???「山尾志桜里さんや蓮舫さん、辻元清美さんのような若い世代をリーダーに立てたほうがいい」

18

もっと、相手が嫌がることをしていくべきですよ。岡田さんは裏方に回り、国会質問で安倍さんをタジタジにできる山尾志桜里さんや蓮舫さん、辻元清美さんのような若い世代をリーダーに立てたほうがいい。
年功序列ではダメですよ。

 前首相の野田さんなんて「私の足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ」なんて、まだ小さなことにこだわっている。
勝つためには「小沢さんも共産党も、自民党が嫌がるからフルに活用してやる」って、それくらいの気迫が必要なんじゃないの?

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160331-00000002-sasahi-pol






Share on Google+

7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:52:14.56ID:tWCxbybQ0.net

悪い奴らばかり列挙されてもな

11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:53:03.39ID:meu6Dzxe0.net

イリーガルだね

21名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:54:50.92ID:GlhNVxFe0.net

露骨になってきたなw

26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:55:58.44ID:3Y54uut70.net

自民党の嫌がる事を全てやって獲った政権が民主党政権なんですが。

28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:56:16.57ID:AoL//2oD0.net

挙がるのがその3人w

2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:50:16.43ID:FqicHQ4G0.net

はいはい、フールフール

200名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:27:08.07ID:E+ZyTr9G0.net

>>2
冗談にもほどがあるよね。

236名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:38:31.36ID:m4mKeJ4E0.net

>>2
4月のやつじゃなくてガチフールだな

6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:52:12.97ID:uWfNo9IB0.net

女が社会進出とか言いだしてからおかしくなった
ましてや政治家なんて論外

41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:58:31.15ID:ls2S/7WS0.net

>>6
ほんこれ

13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:53:27.47ID:zKcZK7gg0.net

>>1
リーダーには優れた人がなるべきで
優れた人なら自分で奪えるはずなんだよ
そうじゃなけりゃたんなる若者贔屓なだけだアホ

25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:55:38.21ID:g/o8hVeU0.net

>>13
優れた人がリーダーになれるシステムなんて、日本のどこにもないぞ。
特に政治の世界はな。

33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 18:57:17.79ID:zKcZK7gg0.net

>>25
権力闘争で勝ち抜くのも優れたリーダーの資質
内に勝てずに外交で勝てるわけがないんだよ

76名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:03:02.41ID:LfDWuQYF0.net

>>1
若くはないだろ
若いというなら、モナ男とかじゃないの。女を祭りあげても仕事にならんよ

97名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:05:23.65ID:K/SFW+K30.net

>>76
室井から見たらモナ夫なんて極右なんだから持ち上げるわけない
しかし、なんか白髪が増えて萎れたよなモナ夫

159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:15:46.38ID:MsotTgqt0.net

若いってなんだ

163名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:17:15.98ID:bSPOhRXD0.net

>>159
振り向かないことさ

226名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:35:54.54ID:0VT9JVse0.net

マドンナ旋風ふたたび
主婦目線で政治をやろう

240名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:39:08.01ID:vQNWZQ8D0.net

>>226
△主婦目線
○台所感覚
会社経営を台所感覚でとか言ったらバカ扱いされそうなもんだけど、
思えばよくこんな戯言がまかり通ってたもんだな

262名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/01(金) 19:47:55.91ID:5bpBqr3jO.net

最大級の皮肉だろと思う


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459504184/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(18)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(18)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
18