ワシントンに各国首脳 核セキュリティーサミット開催へ
k10010462661_201603310634_201603310636.mp4
核を使ったテロへの対策などを話し合う核セキュリティーサミットが日本時間の来月1日から開かれるワシントンには、安倍総理大臣のほか韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領など各国の首脳らが続々と到着し、宿泊先となるホテルの周辺では厳重な警備が敷かれています。
ワシントンでは日本時間の来月1日から2日間の日程で、核を使ったテロへの対策などを話し合う核セキュリティーサミットが開かれます。
これを前にワシントン近郊のアンドリュース空軍基地には、現地時間の30日(日本時間の31日朝早く)から安倍総理大臣のほか韓国のパク・クネ大統領や中国の習近平国家主席などが続々と到着しました。
サミットには50を超える国の首脳らが出席する予定で、宿泊先となるホテルの周辺では交通規制が行われるなど厳重な警備が敷かれています。
ホワイトハウスのアーネスト報道官は30日の記者会見で、「過激派組織IS=イスラミックステートが核関連物質を手に入れれば非常に危険だ」と強調し、ベルギーで起きた連続テロ事件も踏まえ、今回のサミットではISへの対策も協議する考えを示しました。
また、サミットに合わせてオバマ大統領は、安倍総理大臣、パク大統領との日米韓3か国による首脳会談を開くほか、中国の習近平国家主席とも個別に会談する予定で、挑発的な行動を繰り返す北朝鮮への対応や南シナ海の問題などを巡って意見を交わすことにしています。
これを前にワシントン近郊のアンドリュース空軍基地には、現地時間の30日(日本時間の31日朝早く)から安倍総理大臣のほか韓国のパク・クネ大統領や中国の習近平国家主席などが続々と到着しました。
サミットには50を超える国の首脳らが出席する予定で、宿泊先となるホテルの周辺では交通規制が行われるなど厳重な警備が敷かれています。
ホワイトハウスのアーネスト報道官は30日の記者会見で、「過激派組織IS=イスラミックステートが核関連物質を手に入れれば非常に危険だ」と強調し、ベルギーで起きた連続テロ事件も踏まえ、今回のサミットではISへの対策も協議する考えを示しました。
また、サミットに合わせてオバマ大統領は、安倍総理大臣、パク大統領との日米韓3か国による首脳会談を開くほか、中国の習近平国家主席とも個別に会談する予定で、挑発的な行動を繰り返す北朝鮮への対応や南シナ海の問題などを巡って意見を交わすことにしています。