【急募】サバ缶の美味しい食べ方

 
2016/04/01 19:00:36
 
コメント(21)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2140424811591099201

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:55:03 ID:4ovgKeDzr.net
教えてクレスケンス!


おすすめ記事



2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:56:00 ID:V1OkttgH0.net
醤油マヨ


8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:57:00 ID:4ovgKeDzr.net
>>2
定番やね


3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:56:02 ID:E0c27ABW0.net
炊飯器に入れて炊く
炊き込みご飯みたいになって美味い


6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:56:04 ID:pXAyR8Mh0.net
>>3
これ


11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:57:02 ID:4ovgKeDzr.net
>>3
炊飯器臭くならんか?


35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:03:01 ID:E0c27ABW0.net
>>11
なる


38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:04:02 ID:ISJ+z50z0.net
>>35
試そうかと思ってたけどやめや…


85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:19:03 ID:cQnA7A1R0.net
>>38
土鍋で炊いたらええやん
簡単やぞ


44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:06:02 ID:BDEka4G10.net
>>3
これ


55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:08:04 ID:yYUReVoJ0.net
>>3
それやると魚のクッサイ臭いが付いて当分とれなくなったことある


4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:56:02 ID:4ovgKeDzr.net
簡単なやつがええな


5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:56:02 ID:e8rL/zUv0.net
蓋開けてチーズ載せて直火で加熱して食え


13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:57:05 ID:jbYw/fWn0.net
>>5
オーブンとーすたーでもええんか


15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:58:00 ID:e8rL/zUv0.net
>>13
ええで


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:56:05 ID:xOwkQoIF0.net
生卵と納豆イン


17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:58:02 ID:ID4/hLL30.net
味噌汁にぶち込む


18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:58:02 ID:GqbP0xWed.net
そのままで日本酒と一緒に食えば天国


22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:59:02 ID:ku6tFsqfa.net
ご飯と一緒に炒めて熱々にする


24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:59:04 ID:4ovgKeDzr.net
>>22
うまそう


23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:59:04 ID:9+n43qKK0.net
スパゲッティにドサッっとブチ込む


25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 9:59:05 ID:4ovgKeDzr.net
>>23
これもうまそう


26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:00:01 ID:DQXA44oqE.net
味噌酒しょうがみりんと煮からめて味噌煮


28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:00:05 ID:J0Rv8+bUp.net
>>26
はじめから味噌煮買えばええやん


32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:01:05 ID:DQXA44oqE.net
>>28
いただいた缶詰めの詰め合わせの可能性もあるやん?


34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:02:05 ID:ISJ+z50z0.net
>>28
缶詰のは大抵甘~い味付けにしてあるからな


27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:00:04 ID:85xE2UeJ0.net
トマト缶とカレー粉で作るカレーうまンゴ


30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:01:02 ID:Aho6QX0h0.net
大根おろしと和える


31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:01:04 ID:bibX569s0.net
味付きなのか水煮なのかで違ってくる


33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:01:05 ID:7DCWz4jEd.net
ラー油か一味が合うで


36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:03:02 ID:9iyvN0CKd.net
鍋の底に鯖缶をぶちこむ
白菜の硬いとこから順に入れてく
しらたきさんもいれる
完成


41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:05:04 ID:eI8Om7pQ0.net
ワイのじいちゃんはサッポロ一番味噌ラーメンに入れて食べるのが好きだったわ


42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:05:05 ID:RpffALhNr.net
納豆と一緒に茹でたうどんに和える


91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:24:00 ID:vCp7VYxM0.net
>>42
ひっぱりうどんほんとすき


43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:06:01 ID:xulUh/UU0.net
サバサンド定期


48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:06:05 ID:BDEka4G10.net
>>43
くさそう


52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:08:01 ID:xulUh/UU0.net
>>48
サバサンド知らんとか草


79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:17:01 ID:BDEka4G10.net
>>52
サバサンドってほんまにあるんか...
美味いんか?


45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:06:03 ID:Sbc7LGM90.net
サババーグは不味いからやめとけ


46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:06:04 ID:ets122CX0.net
オリーブオイルかける


47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:06:04 ID:9iyvN0CKd.net
切った玉ねぎをフライパンで炒める
みりんとか山椒とか適当に入れる
鯖缶をぶちこむ
ぐじゃぐじゃになったのを白米の上に乗せて完成
鯖缶丼です


54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:08:02 ID:jbYw/fWn0.net
>>47
きちゃない(確信


49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:07:01 ID:rtmBt5bRK.net
玉ねぎスライスと鰹ぶしでポン酢マヨ


51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:07:05 ID:ojQsSE8wr.net
>>49
鯖いらないよね


56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:09:04 ID:LkiNLzCG0.net
>>49
これ


50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:07:02 ID:cO02mO1Sa.net
パスタに入れて醤油とマヨネーズ掛けて混ぜて食えば美味いで
それか炊き込みご飯にする


53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:08:01 ID:a+W9+Ieq0.net
フライパンに鯖缶を開けた後ショウガ投入してかるく熱加えて臭みとったあとに
炊飯器に入れて飯を炊けば炊き込みご飯の完成やで


57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:09:05 ID:t0FQyqPHa.net
麦飯と一緒に食べるだけで幸せや


63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:11:01 ID:VKmszdXla.net
めんつゆにぶちこんで素麺ツルーよ


66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:12:03 ID:9QUg61kvp.net
>>63
これやるのどっかの県やったよな


69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:14:00 ID:EgbLBJ+Oa.net
>>66
山形や
確か水煮缶の消費量がトップクラス


75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:16:00 ID:L/iDDpbv0.net
>>69
ワイ山形の民、初耳


82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:18:02 ID:9ygDLUeed.net
>>63
これテレビで見てやってみたけど美味しい


68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:13:03 ID:EgbLBJ+Oa.net
鯖の水煮缶をそうめんのつけ汁に入れて食うとメチャクチャうまいぞ
コクが出てそうめんが無限に食える


71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:14:05 ID:1kZ43WOY0.net
玉ねぎが合う


72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:15:01 ID:EiEx7xIq0.net
玉ねぎスライスはいいかもな
ちょっと口の中のが魚臭くて気持ち悪くなるから玉ねぎでさっぱり感が得られるのはいいと思う


83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:18:04 ID:GIxErQTmd.net
生姜と一緒にぶち込んで炊き込みご飯にするのが最強すぎてな
あと片栗粉まぶして唐揚げ作ると糞旨いぞ


88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:21:01 ID:iYFk+48d0.net
お酢をたっぷり、醤油を少しかけて
わさび付けて食うとそれだけで酒のツマミ


92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/31 10:24:01 ID:OG+sBNFMK.net
鯖は過小評価されとるよな
安くてうまいのに


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459385735/

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:02
    0 0

    ネギ刻んでマヨと七味唐辛子かけるくらいかなぁ

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:08
    0 0

    まずはマルハニチロの花月を買う
    PBの中国産など論外

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:14
    0 0

    ホールトマト・ニンニク・鷹の爪・クレイジーソルト・コショウ・クッキングワインで適当に煮込む

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:16
    0 0

    >>63の画像は山形の料理じゃなくて、滋賀の焼き鯖素麺じゃねーの?
    山形の鯖缶使った麺料理はひっぱりうどんしか知らないが、あれは鯖缶をグチャグチャにして使うし、画像の焼き鯖素麺はそもそも缶詰めじゃない。

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:47
    0 0

    長野県の名物。根曲りタケノコとサバ缶の味噌汁もいいよ!

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:54
    0 0

    オニスラ&ポン酢&オリーブオイルが最強すぎて別のを試す気にならない

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:56
    0 0

    大根をいちょう切り
    サバ缶をまぜまぜ、酒しょうゆみりん
    6分レンチン→6分待つ→6分レンチン
    簡単サバ大根である
    サバ味噌で作っても美味し

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 19:57
    0 0

    ミンチ肉でやるそぼろも美味しいけど
    サバ缶で作るそぼろもめっちゃ好き

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 20:15
    0 0

    >トマト缶とカレー粉で作るカレーうまンゴ

    関係なさ過ぎて草

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 20:18
    0 0

    オニオンスライスと一緒だと美味しい
    そのままは苦手だわ

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 20:20
    0 0

    きゅうりと和えるが出てなくて驚いた。

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 20:30
    0 0

    ワンカップ買ってきます つまみにします うまい

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 21:18
    0 0

    耐熱容器にほぐして投入、さらにざく切りトマト、豆乳、カレーフレーク
    5分加熱してサバカレーの出来上がる

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 21:29
    0 0

    サバ味噌とカレー粉小さじ2を一分レンチンして好みで青ネギを足す
    汁とカレー粉を先に混ぜる
    レンチン時に冷蔵庫に有った野菜をなんでも足せばえぇ
    火が通りにくい根菜は別レンチンしてから足す

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 21:35
    0 0

    ※9
    サバ缶にトマト缶とカレー粉を入れて作るカレーということだと思う

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 22:00
    0 0

    大根、玉ねぎ、人参などの味噌汁に、水煮の鯖缶を入れると、アラ汁みたいになる
    安い、簡単、骨も食べられる
    友人にオススメしたら、大好評だった

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 22:09
    0 0

    普通に湯煎で暖めて食うだけじゃあかんのか

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 22:47
    0 0

    まず美味いサバ缶選びからだな
    とても食えたもんじゃない物が、多すぎる
    長年、三陸産のサバ缶を購買してきたが、ちょっと高くなりすぎた
    シーウィングのサバ缶が中国原産なのに安くて美味い

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/01 23:03
    0 0

    サバ缶でサバサンドは再現不可能やろ
    おいしく作れるかもしれんけど間違いなく別物になるだろうから、サバサンドと名乗ることにすげー違和感がある
    せめてサバ缶サンドと名を変えて違いを分かりやすくしてほしい

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/02 00:36
    0 0

    ビニール袋に茹でたうどんと一緒に入れて
    よく揉んで混ぜ合わせたら、そのまま食う。

    あ、ビニール袋は後で吐き出せよw

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/02 01:38
    0 0

    嘘だと思ってさ
    生姜とニンニクと醤油コチュジャン砂糖で煮付けてみて
    どんぶり三杯いけるから

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ
サイト情報や最新のお知らせについては「おいしいおについて」をお読みください。
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事