おつかれさまです、やまたろうです。
桜の花も一斉に咲きました。
とりたてて特別な思い出もないんですが、自分の誕生日があったり、卒業や入学があったり、そういうざわざわした時期だからでしょう、桜を見ると心がざわつきます。
桜の花の色が好きです。
じーっと見てしまいます。
そうやっていると、ふと、私の一番好きな色って、なんだろうって思ったんです。
私は好きな色というのはその時代時代で変わっているんですね。
だから特定の色を見るとその時代を思い出します。
色とともに振り返る、その時々の私
小学生の私
ピンクと水色が好きでした。
色鉛筆でもいち早くなくなる色でした。
絵を描くことが大好きで、本が好きだから図書委員。
ど田舎なので、3年生まで通っていた小学校は廃校、4年生に上がるときに他の小学校と合併。
合併前は、同級生12人。合併後は、たしか18人。
今では、合併後の学校も廃校。私の小学校はもう2つともありません(合併後の校舎は一応現存してる。何かに使われてるのかな)。
最初の学校は木造瓦屋根、校舎は長年磨き抜かれた木材でどこもぴかぴか。
次の小学校も新築で木造、室内に開放的な多目的ホール、ベランダ付き。
どちらも木材をぜいたくに使った校舎だったけど、私は3年生まで通った、古くて暗くてぴかぴかな木造校舎が大好きです。
もうないけど、廊下の暗さと艶、階段の手すりの感じなど、忘れることができません。
NHKみんなのうたで、「ありがとうさようなら」という歌があるのですが、その映像を見ると、その木造校舎を思い出します。
「ありがとうさようなら」を聞くとうるうるしてしまいます。いい歌です。
中学生の私
好き…というか、灰色のものをよく身に着けていました。
私は中学生独特の空気になじめず、田舎だったので学校以外の居場所もなく、一番つらい時代だったと思います。
絵を描くのは相変わらず好きでした。
ジュニア全盛期で、周りがPOTATOや明星を買いまくる中、全く興味の湧かなかった私は苦し紛れに「佐野瑞樹」という子を推しメンにしてました。
よく「赤坂康彦のミリオンナイツ」を聞いていて、それを聞いている子と話をするのが楽しかったです。
「マメおやじ」というキャラクターにハマり、グッズをそろえていました。いまでも時々インターネットで検索するんですがヒットしません。カムバックマメおやじ…
途中から、雑誌の文通コーナーでいろんな人に手紙を出すことにハマっていました。
修学旅行の記憶が一切ありません。よほどつらかったのでしょうか(遠い目)
スーパーラバーズというブランドが流行っていたように思います。もちろん田舎者なので所持していません。
厚底ブーツにチビTは、なぜか持っていました。
高校生、大学生の私
オレンジ・黄色が好きでした。
このころの友人に私のイメージカラーを聞くとしたら、間違いなくこの色を答えると思います。
高校大学ともに一人の友達もいないところへ通うことにした私は、もしかしたらめちゃくちゃメンタル強かったのでしょうか。
自分ではずっと「臆病で人見知りな私」と思っていましたが、こうして振り返ると全然ですね。
とにかく絵を描く事しか考えず、学校もそれだけを目的に選んだので、結果的に一人で飛び出す形になりました。
このころは絵ばっかり描いていました。特に高校生の頃は、絵を描く仲間が学校にたくさんいたので、365日、本当に365日学校に行って絵を描いていました(友達に会いに行っていただけともいう)
大学も同じく絵を描く仲間に恵まれて、幸せでした。
社会人前半の私
大学を卒業したら旦那さんと即同棲したので、当時は生活しているだけで精いっぱいだった。
好きな色?考える余裕がなかったように思います。絵を描く事から離れて、急激に色や形から遠ざかって、別人のようだったと思います。
無難路線に走ったので、白や黒のモノトーンをよく身に着けていました。色物は避けていた。色に興味がなかったです。
社会人後半(現在)の私
紺色が好きです。落ち着きます。
初めて青み系の色が好きだと感じています。それまでは断然暖色系だったので。
こんな感じです。
色を思い出すことでその時代の様々な思い出や感情がずるずると出てきて、考えているとあっという間に時間がたってしまいました。
皆さんは、どうでしょうか?
昔から変わらず、一つの色が好きですか?
それとも私みたいに、好みが変わりますか?
私はこれからも、好きな色は変わっていくと思います。
機会があったら、ぜひ、昔好きだった色のことについて、考えてみてください。教えてください。
ではまた!