4月になりましたね!
今日のエイプリルフールをとても楽しみにしていた子どもたち。
どんな”ウソ”が出てくるのか、一日楽しみにしたいと思います。
でも、「人を傷つけるような”ウソ”はいけないよ。みんなが楽しめるような”ウソ”を考えてね^^」と言っています。
*
新年度に必要なものの確認をしていました。
子どもたちの学校では防災頭巾が必要です。
ゴムが伸びてしまい、落ちない汚れもあるので新しいものを買おうかと上の子に提案したら、ゴムを付け替えてくれればいいとのこと。
お気に入りのものは直して、使えなくなるまで使おうとします。
私はできれば、新しいのに変えたい派^^;
見習わなければなぁ~と思うところです。
でも、私は洋裁が大の苦手です。
ボタンを付け替えるのすら、やりたくないです^^;
ボタンが取れたら買い替えようかと思うくらい...(笑)
私の母が洋裁のプロだったので、母にお願いすれば、買ってきた時よりも綺麗かつ丈夫に直してくれていたので、自分でボタン付けをするということがほとんどありませんでした。
さすがに子どもが生まれて、ボタンを付けたり、名前を付けたり、最低限のことはしますが、入園、入学で必要だったものは、手芸屋さんに頼んだり、既製品を買ったりしました。できることは頑張りますが、苦手なことは無理しないようにしています。
話がそれましたが...
防災頭巾のゴムを付け替えて、下の子のズボンのゴムを入れなおして力尽きました。
私のズボンのすそ上げもしようと思っていましたが、お店でお願いすることにしました。
↓よろしければクリックをお願いします(*^_^*)