鳥取ループ@示現舎

@tottoriloop

示現舎編集長。 ネットの電話帳管理人。鳥取県広報課からはブロックされ中。

同和地区
2010年3月に登録

ツイート

@tottoriloopさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@tottoriloopさんがブロック解除されることはありません。

  1. 明日はキャンプ座間の桜祭りです。ちょうど桜が満開です。

  2. 故郷の家・東京で見えた ネットと在日社会の深層

  3. 仮処分なんて理由なしで出せるので、裁判官は法律構成なんて深く考えてないでしょうね。

  4. 新聞報道を見て電話してきた方、生い立ちや部落の起源の持論を延々と語るので「すみません、手短に要件をお願いします」というと「全国部落調査が欲しい」。

  5. 平野次郎が全国部落調査の件を週刊金曜日に書くそうな

  6. メルカリで5年のあゆみが早くも売れ始めているけど、解放同盟関係者だったりして。

  7. なんだ普通人って、部落の人間は異常だとでも言いたいんか!…と言いがかりつけられますよ。それはさておき、少なくとも私は誰にでも住所や出身を聞くわけではないし、それで相手に対する態度を変えることはないですね。

  8. 「被差別部落の人間という固有性」なんてないですよ。もしそうなら、部落の人間は特殊だ、一般人と違うんだと言ってるのと同じじゃないですか。

  9. グーグルは、部門によっても違いがありますね。例えばアドセンスは相手企業のことがあるせいか、際どいコンテンツは避けたがります。

  10. 鳥取ループ@示現舎さんがフォロー さん、さん、さんと他10 人
    • @iueoao

      ヒトのほう

  11. 部落で生活している人は、あなたや私と同じですよ。何も違いがないんですから。

  12. そう感じているのは、過去の因習に囚われているからです。部落というものに、後ろめたいような、やましい感情があるからです。それを克服せねばなりません。

  13. いや、そうでもないですよ。グーグルマップは鳥取県から公印付きの文書で抗議されても無視しましたからね。アップルが「ポルノはAndroidでやれ」と言ってたみたいに、それぞれの企業文化だと思います。

  14. まあ、今さら誤りであったと書いたところで、私は止めないわけですが。

  15. 単なる興味本位なら、ここまで強硬に徹底的にやるわけがなかろう。

  16. してないです。仮処分の対象になったのは「全国部落調査 部落地名総鑑の原典」であって、全國部落調査の原本のコピーを売るなとか、仮処分の書類を売るなといったことは言われていません。

  17. 「特定秘密自体が特定秘密」とあちらさんは皮肉るけど、物事を秘密にするということの矛盾は、部落の場所を秘密にする時も起こるのです。部落は秘密、何が部落なのかも秘密、そういうことです。

  18. 嘘をついたらいかんな。商品は、出版差し止め仮処分の手続きの書類であって、これ自体は仮処分の対象ではありません。

    このツイートはありません
  19. サイトと店舗との力関係の問題かなと思います。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·