新しい管理人です。
こんにちわ。新管理人のリャマです。
アンデスの高山地帯に住んでいます。平野での生活を捨て、定住を捨て、アンデスの高山地帯で放牧をしながら暮らしています。これからは、そんな私のライフスタイルをアンデスライフと名付け、新しい生き方の一つとしてみなさんにご紹介していきたいと思います。
私がアンデスライフをおすすめする3つの理由
1・空気が薄い
高山地帯なので基本的に空気が薄いです。すくない酸素でみなさん豊かに暮らしていきましょう。酸素が少ないメリットとしては、よくマラソン選手が高山地帯でトレーニングしていますよね。リャマも時々やんちゃな時の血が騒いで選手のみなさんと並走してしまって騒がしてしまいます。そんな世界レベルの選手が訪れるくらい、何かいいことがあるんでしょうね。
2・有名なスポットがたくさん!
私、生粋のアンデスっこで箱入りリャマで、今回が初の放牧なんです。自分の生まれ育ったアンデスのことをよく知らないんですよね。初めての放牧のためにいろいろな決断をしました…これからは広い視野を養っていくために、外に積極的にでかけていきたいです。アンデスライフは放牧ライフなので衣食住すべて、その場でまかなえます。草を食べた場所が私の家で、寝転んだ草地がぼくの家です。
すこし話はそれましたが、これからいろんなところを出かけるのにウィキペディアでアンデスのことを調べてみました。流し読みですが、なんだか有名な地名がたくさんでてきました。みなさんも詳しくはウィキペディアを見てください。
3・意識も住みかも高い系
みなさん、意識高い系ですか?リャマは生息地が高山地帯なので、意識どころか肉体も高い系です。ここ見てる人で私より標高の高いところにいる人っているの?
なぁ、そんな感じでこれから自分らしくアンデスライフに取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします。
ヘッダー画面も作ったんですよ pic.twitter.com/niYMxf52zD
— リャマ@放牧 (@ohg0524) 2016年3月31日