ぷるんぷるん煮豚、ぎょうざ&シウマイチーム、外国旅行はテレビでいいかな…

煮豚にサラダ

ここしばらくいい天気が続いていたのですが、今日は朝から雨模様雨と傘
低気圧が通過し、頭痛にさいなまされながらのスタートになりました。
でも雨は夕方前にはあがって一気に晴れ間が広がり、いつものゴージャスな夕陽を拝むことが出来ました。

 

夕食は、残っていた「煮豚」と「生野菜サラダ」からスタート。
少しずつ生野菜が安くなってきてうれしいですエルモバンザイ

煮豚ぷるんぷるん

煮豚ぷるんぷるん

煮豚はますます味がこなれて染みこみ、脂身がぷるんぷるんでした。
からしをちょっとつけて口の中へ。
そこに焼酎を流し込みますばんばん

 

煮汁は明日と明後日のお昼のラーメンになる予定。エルモ泣き
くーー、楽しみ。

自家干しカラスハモ

自家干しカラスハモ

こちらはいつもの「自家干しカラスハモ」。
「カラスハモ」は最近スーパーの鮮魚売り場によく並んでいます。
今が時期なのかな。

 

でも見る度に買いたくなるので、その衝動を抑えるのが大変です汗4

ぎょうざ、シウマイ、炭水化物チーム

ぎょうざ、シウマイ、炭水化物チーム

特売だった「みよしのぎょうざ」(150円/12個)、「黒豚シュウマイ」(72円/10個)。
炭水化物は安くて美味しくてやっぱりいいな〜。

外国旅行はテレビでいいかな…

夕食を食べながら観たのは「人生一度は体感したい 超絶景!行った気トラベラー」。

世界あちこちの観光地に行って、ゴージャスな旅をする番組です。
実は、少し前からわざわざ外国まで行かなくても、大型テレビで旅番組を観るだけでいいような気がしています。

 

知り合いが外国に行くと知ると、やはり羨ましくなります。
でも経済的に余裕がなくなったし、それなりに外国には行ったし、今住んでいるところから出かけてゆくのがとても大変。
東京の頃は、成田と羽田のどちら行くのも、今よりはるかにはるかに楽でした。

 

引っ込んでしまったらいけない、とは思うのですが、だんだん横着になってゆく自分を感じるのでした。
ま、でもこれでいいか。

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

5 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き

    
Translate »