不注意型のADHDかもしれない

1

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:22:06.92ID:zNWeE7vi.net

忘れ物なくし物が多い
詰めが甘い
順序だてができない
注意散漫
物事を先送りする
そわそわする

ADHDってこと親に知られたくない…





Share on Google+

2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:22:39.66ID:EX4G/ass.net

知られたくない意味がわからない

6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:25:21.11ID:zNWeE7vi.net

>>2
昔から親にADHDじゃないかって怒られ方してて
親は俺のこと本当にADHDだって思ってないから言ってるんだと思う

それが本当にADHDだったら多分うちの親は泣くと思う

24名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:41:03.99ID:EX4G/ass.net

>>6親がそういう言い方するの珍しいな

別にADHDだったなら適切な対応してもらうために知ってもらう必要がある

別に死ぬような病気じゃないんだから平気だろ
鬱で似たような症状が出ることもあるらしいよ

3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:23:55.05ID:DXocXTmj.net

それをどうすれば減らせるか考えて実行すると捗るぞ

ソース俺

最終的には
人間だれでもミスすんねんと開き直れ

9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:26:54.86ID:zNWeE7vi.net

>>3
ありがとうございます最近症状が顕著だったので…

15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:32:55.39ID:DXocXTmj.net

>>9
やれる限り防止策を講じてそれでもあかんかったらその時はその時はや

たまに自称発達障害の奴がそういう事せず開き直ってるけどあれは甘えやからな

19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:34:33.67ID:zNWeE7vi.net

>>15
ありがとうございます
今まで自分はただの面倒くさがりだと思って何もしませんでした

ひとつひとつ治していけるように頑張ろうと思います

26名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:44:25.49ID:DXocXTmj.net

>>19
ワイらは人よりめんどくさがりやからな
それとの戦いの連続やで

めんどくさくてやらない事を発達障害のせいにしちゃダメやで

27名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:46:42.20ID:zNWeE7vi.net

>>26
はい、多分自分に甘かったんだと思います
テスト前に勉強をするという当たり前のことをできない自分を変えられるように頑張ります

5名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:24:51.11ID:6FIATJnp.net

ミス大杉なんだよボケ




10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:28:47.21ID:zNWeE7vi.net

>>5
最近はいろいろありすぎてヤバイ
ほぼ確定だと思う

11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:30:59.89ID:/woKcPsn.net

俺もたぶん同じだけど
なんとかやってけてるよ。
IQ高い人多いようだけどどうなん?

14名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:32:21.41ID:zNWeE7vi.net

>>11
頭悪いよ俺
IQ図ったことないけど並以下だと思う

17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:33:29.99ID:/woKcPsn.net

>>14
そわそわしてても自分のペースで
できる仕事がいいよ
今からでもちゃんと計画を立てて
将来を決めるんだな

20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:35:15.54ID:S5AJ9qPC.net

>>17
何やってるの?

22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:36:20.88ID:zNWeE7vi.net

>>17
ありがとうございます
今僕はシステムエンジニアになりたいと思って頑張ってます

12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:31:37.66ID:zNWeE7vi.net

病院行ってADHDだって診断されたら俺も泣くと思う
就活中なのに遅刻しまくりだし

13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:31:53.13ID:S5AJ9qPC.net

>>12
ほぼ確定だわ

16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:33:05.78ID:zNWeE7vi.net

>>13
ですよね
病院行ったら治りますかね

18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:33:58.77ID:S5AJ9qPC.net

>>16
薬はあるけど投薬始まるまで診断から3週刊ほどかかる

21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:35:36.38ID:zNWeE7vi.net

>>18
そうですか…今から始めても就活の期間と丸かぶりだ…

25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:44:12.07ID:zNWeE7vi.net

自分語りで申し訳ないです

昔から着替えるのが遅く忘れ物が多かった
鍵を無くしたり財布を落としたりは最近でもある
受験勉強も集中できず大学は一浪してfラン
一時期本当に忘れ物落し物がひどくて泣きながら親に謝った
親も涙目で大丈夫だと慰めてくれた

就活中にもかかわらず遅刻連発
部活をやっていて幹部にもかかわらず連絡網がぐちゃぐちゃで部員にも呆れられる

今日も説明会遅刻したので病気じゃないかと調べてみてチェックリストをやったら病院に行けと

28名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:47:30.13ID:/woKcPsn.net

薬飲めば良くなるらしい
コンサータとか

30名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:50:11.57ID:zNWeE7vi.net

>>28
病院でちゃんと処方してもらうべきですよね?

29名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:47:51.97ID:hnPoMVmw.net

>>1
忘れ物なくし物が多い→手書きメモをとる。

詰めが甘い→物事の達成ハードルを下げる。

順序だてができない→やり易いものから終わらせているだけ。

注意散漫→新しい物好き。研究肌。

物事を先送りする→今やるべきことを丁寧にやってる。

そわそわする→活発的

ADHDってこと親に知られたくない…

至って普通。




32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:51:09.72ID:zNWeE7vi.net

>>29
普通でしょうかね
ポジティブに考えられてありがたいですがやっぱり人と比べてかなり色々劣っているような気がします

31名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:50:59.16ID:EX4G/ass.net

病院行くことを自分でハードル上げてないか?

とりあえず診断してもらってみたら?
そんなにお金も掛からないよ

34名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:52:23.80ID:zNWeE7vi.net

>>31
はい…
本音は真正面からADHDだと診断されるのが怖いのだと思います
でもこのままだと何も変わらないですよね

36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:55:31.10ID:EX4G/ass.net

>>34俺も上司に指摘されて診断受けたことあるけど怖いと思ったことはないな
(特に異常はなくて気にしすぎなだけだった)

病気や障害だとわかればそのせいにできるし対処しやすいけど、
逆にADHDじゃなかったときの方が自分のせいだし怖い気がする

38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:58:21.64ID:zNWeE7vi.net

>>36
自分はマザコンではないのですが
気の強い母親が泣くところを見たくないんです
母の性格上絶対に泣くと思います
私のせいでと自分を責めるのではないかと

33名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:52:23.45ID:/woKcPsn.net

別に、トムクルーズもADHDだし
今や個性でしょ

35名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:54:17.03ID:zNWeE7vi.net

>>33
ですかね…
社会に出たらただのだらしないやつだと思われないか心配で

37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:56:19.93ID:/woKcPsn.net

行動で評価されるわけだから
今のままだってだめだろ
薬飲めば良くなる可能性が高いのに

39名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 15:59:38.86ID:zNWeE7vi.net

>>37
ですね
しっかり診断されないと本当にゴミのままで終わってしまうような気がします

40名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:01:00.34ID:/woKcPsn.net

そんなことないよ
ADHDだからゴミだなんてことは決してない
自分がゴミだと思ってるからゴミなんだよ

41名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:02:52.10ID:zNWeE7vi.net

>>40
自分で自分を卑下してしまう癖もあるんですよね

42名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:08:39.61ID:zNWeE7vi.net

ここまで育ててくれた両親には本当に感謝しています

ここでADHDかどうかをハッキリさせて
独り立ちできるように頑張ろうと思います

43名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:10:38.53ID:9Ehax++a.net

俺も就活中だけどめちゃくちゃよくわかるわ
幸い最初の方に面接一回遅刻してからは一回も遅れてないけど

俺はこの前病院行ったよ

それと順序立ててできないってどんな感じ?

44名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:17:33.64ID:zNWeE7vi.net

>>43
物事を予想して仕事に順序をつけるのが下手って感じですかね
効率が非常に悪いみたいな

ADHDでしたか?

45名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:22:33.49ID:9Ehax++a.net

次の用意をしとくのが苦手みたいな?

いや、テスト受けてるんだけど、そこそこ時間かかるからまだ終わってない
でも多分そうは診断されなくて、可能性がある、程度で終わる気がする
ADHDって確か社会生活に問題があるレベルっていうのが定義だからね

46名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:23:13.48ID:zNWeE7vi.net

>>45
社会生活に問題ありそうです…

49名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:29:41.42ID:9Ehax++a.net

そんなに?
俺は自分で言うのも何だけどそこそこ頭良いし追い詰められたときの力がやばいから、そこまで苦労してないよ
でもこれがなければもっと成功してるんじゃないかとは思う
>>1も同じ感じじゃないの?

51名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:36:13.10ID:zNWeE7vi.net

>>49
頭は良くないし記憶力も弱いです
追い詰められると本気になるのはわかります
いつもより力が出る気がします
でもそれが本来の実力でいつもが出来なさすぎるだけだと思います

あと、昔から自分は本気になったら人よりも出来る人間だと心の底で思っています
できたことがないですが

55名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:46:10.65ID:9Ehax++a.net

>>51
それもわかるw
なんか似てるなw

じゃあ他人に共感できないとかはない?

56名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:49:55.49ID:zNWeE7vi.net

>>55
どのような分野でですか?
普通に世間話しててあるある!と盛り上がることはありますよ

50名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:34:23.95ID:P9vlv427.net

ADHDの大半は女

52名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:36:52.10ID:zNWeE7vi.net

>>50
性別って関係ありますかね?
自分は男ですが

53名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:38:42.82ID:6FIATJnp.net

ADHDの人はどうしようもないんだから悩んだら負け。
難しいけどな。

54名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 16:40:27.06ID:zNWeE7vi.net

>>53
ウダウダ言ってても始まらないんで
今週病院行きます!

57名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 17:02:04.76ID:EX4G/ass.net

>>54予約制のとこが多いから電話しとくようにね

59名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 17:13:03.03ID:zNWeE7vi.net

>>57
はい!ありがとうございます!

60名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 17:15:04.76ID:y8I2GnY/.net

とりあえず診断受けてから考えよう

61名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 17:16:01.65ID:zNWeE7vi.net

>>60
このスレで病院行くことに背中押してもらえたのて絶対行きます!

62名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 17:20:04.86ID:D2yM3JuJ.net

福祉センターに問い合わせてみてもいいよ
事細かく電話出来かれるかもしれないけど頑張ってね

64名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 18:36:56.15ID:SutvfQmP.net

>>62
ありがとう!

63名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/31(木) 18:01:37.80ID:G1YUmK/y.net

自称ADHDのうち、本当にADHDと診断されるのは1/4程度


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1459405326/

1