読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

「そんなつもりじゃなかった」って免罪符ちゃうし

☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話
スポンサーリンク

ああ、滋賀県のおっちゃんまだ言うんかいな。

www.asahi.com

 

第88回選抜高校野球大会に初出場した滋賀学園の送迎バスに大声で怒鳴った滋賀県の吉田清一県議=自民党=が31日、県庁で会見し、「私が『1回戦負けをしろ』と発言したとする一部報道は事実と異なる。こんなことをしていたら1回戦で負けるぞという趣旨だった」などと釈明した。

選抜出場校に怒鳴った県議釈明 「負けるぞという趣旨」:朝日新聞デジタル

 ◎「初戦で負けてしまえ」
 ☓「1回戦負けをしろ」

いや、初戦で負けてしまえも1回戦負けをしろも一緒だし。それがどっちであろうが「こんなことをしてたら1回戦で負けるぞという趣旨だった」という趣旨がまぁ本当であったにしてもですよ、先生。

この「こんなこと」って吉田某が駐車してはいけないと思った場所に車を停めた事をさしているのなら・・・「停めてはいけない所に車をとめたら1回戦で負けるぞという趣旨」ああもうますますわけがわからん。

そしてさらに自ら傷口に塩を塗る。

吉田県議は停車場所が駐車禁止という認識があったとし、「議員の一人として注意せねばあかんと思った」「発言がどのように伝わったかは心配している。誤解された面があるとしたら大変残念」と述べた。

 ご、誤解???誰も何も誤解なんてしてないし。某が言ったとおりマスコミは伝えてるしその通り選手も学校も教育委員会も全員唖然としてるだけだから。

結局こういう人はこういう言い方をする。「そんなつもりで言ったんじゃない」

結婚詐欺で捕まった人はこういう。「騙すつもりでお金をもらったんじゃない」

痴漢で捕まった人はこういう。「触るつもりで女性に近づいたんじゃない」

刑事ドラマの犯人はこういう。「殺すつもりでハンマーを振り上げたんじゃない」

言い訳する人っていつも真っ先に「そんなつもりじゃなかった」って言うんですよね。仕事で失敗したときも「失敗するつもりじゃなかったのに」とか「こんなふうになるとは思わなかった」とかグズグズ言う。

そういうつもりがあったかなかったかが問題ではなくて、結果的に相手に嫌な思いをさせたことに対してまず謝罪することが完全に欠落している状態をどうして理解しないのかな、こういう人って。

自分の発言によって沢山の人が嫌な気持ちになった事に対し謝罪した上で「実はこういう気持ちからこのように発言してしまったのだが、伝え方も悪く申し訳なかった」と言っていれば少しでもましだったんじゃないかと思うのだが。

この期に及んでまだ謝罪する気も無いというのはあまりにお粗末。「そんなつもりはなかった、誤解された面がある」なんてなんの免罪符でもないんだから。

ああもうこの・・・琵琶湖野郎!(ばかやろうとは言ってない)