« 2016年3月30日 | トップページ

2016年3月31日

2016年3月31日 (木)

大西弘子を名乗る書き込みがあったけど、だからナニ?

おーひっちゃんの部屋 [ひまわり学級]©2ch.net
194 : 大西弘子2016/03/31(木) 21:21:56.52
代行【メール欄】
  【本文】↓
いつも貴方の健康と無事をひたすら仏前でお祈りしています。
実はどうしても貴方に告白しなければならないことがあって杉浦さんのお知り合いにお願いしました。
永い間隠しておりましたが、私は生前の富士弥さんとずっと深い関係にありました。
お父さんとの結婚後10年目くらいからでしょうか。
お父さんの暴力の相談にのってもらっている内についアニキとも・・
まだその頃幼かった貴方にはどうしてお父さんがアニキの借金まで肩代わりなんてと分からなかったでしょうね。
明美さんがきつく当たるのも全て私の過ちのせいなのです。
でも私は精一杯貴方を育て上げたつもりです。
どうか御身体に気をつけて頑張って下さい。
私もお父さんのことやら色々ありますがくじけません。
(原文ママ)
----------------
コレが事実であろうが事実でなかろうが、正直どうでもええ。
私は大西弘子に対して興味ないねん。
富士弥と博昭は私はそれなりに評価はしとる。
大西弘子だけはどうしても気に食わん。
松本武と同じ、糀屋の汚らしい血が入っとることのほうがイヤやねん。
”蓼食う虫も好き好き”という言葉があるけど、大西弘子をオンナとして見れる人間がおること自体がフシギや。
私にとっては大西弘子はチンパンジーにしか見えん。

新幹線放火事件は新幹線よりも通勤路線のほうが問題という私の主張が、多少でも正しいことが証明されたよなあ。→ 鉄道各社、ガソリンなど可燃性液体の持ち込み禁止へ

コレ、ミソは”JRや私鉄各社は”ということで、これまで報道各社は新幹線限定みたいに報道してきて、このニュースでも印象的には新幹線のみに見えるけど、実際は通勤路線に関する牽制ではある。
------------
鉄道各社、ガソリンなど可燃性液体の持ち込み禁止へ 2016年3月31日(木)19時58分配信 TBS
 JRや私鉄各社は、去年6月に起きた東海道新幹線の放火事件を受け、ガソリンをはじめとする可燃性の液体について、量にかかわらず、持ち込みができなくなるようルールを改正すると発表しました。
 これまでは、容器を含む重さ3キログラム以内であれば、可燃性の液体も列車内に持ち込むことができましたが、今後は、日常的に使われる酒や化粧品など、2リットル以内に限られるということです。
------------
ただ、こんな規制が現実的にどんな意味を持つかははなはだ不透明や。
焼死した男性も、駅員とか乗務員に対して、「自分はガソリンを持っていますが、乗れますか?」と聞いて、乗れたから自殺した、という因果関係があるわけでもないしなあ。
鉄道で自殺しないでください、と、言うとるのと同じで、自殺したいヤツが自殺するのを食い止める方策にはならん。
気になるのは、電車でいくら異常があっても乗務員は「線路に降りないでください」と言うてまうこと。
そりゃ、乗客が一旦線路に降りたら、ものすごい危険に晒されるのは理解する。
けれどもやはり、乗客が線路に降りねばならないという判断をせなアカンのも乗務員やねん。
たとえばいま、山手線で発車直後の車輌内で、ガソリン撒いて自殺した人間がいたら列車はどうなるよ?
緊急停止までも時間がかかるけど、そのスイッチを誰かが押せるかもワカランし、服とか髪とか可燃性のものはいっぱいある。
有毒ガスを吸うてまうのもおるやろ。
気が動転して外に飛び出ても、そこで大怪我するのもおるやろ。
そんな状態で、ものの数分でどんだけ焼死者出るかなんかサッパリワカラン。
それがある意味リアルになったのが地下鉄サリン事件やんなあ。
てかいま気になったけど、駅の防火対策ってゼンゼンやってないやろ。
JR東日本の各駅見とったらそこらじゅうで雨漏り対策なんかしとるくらいやから、消火栓なんてきっとそうそうないやろ。
そこで、たとえば新宿駅のラッシュ時に、誰かがアタッシュケースに入れたと見せかけたガソリン撒いて火をつけたらみんなどうなる?
階段で大勢転ぶぞ?
動転して線路に飛び降りる人も大勢出てくるぞ?
そこに列車が入ってきたら?
やっぱ、いろいろ検討すべき事項が多過ぎる。
駅員の数人だけではなく、売店のスタッフとか、全員で協力せなアカンことも出てくるやろ。
安全ってそれくらいいろいろ考慮せなアカン。
そういう可能性を、”乗務員は「線路に降りないでください」と言う”とか、杓子定規に決めて、安全を守った気になっとったらアカン。

女子中生監禁事件の千葉大生と小保方さんに対する偏向報道がいやらしいと思う件

偏向報道っていまさらやけれども、この2件なんかもいやらしいと思う。
もちろん、女子中生を監禁したのは悪いことだし、刑法で裁かれるべきことと思う。
けれどもそれを認識できずに、ちゃんと卒業に足ると判断して、千葉大は卒業証書を出した。
ならば、後から撤回なんてそんなインチキなことをするなよ。
司法には”一事不再理の原則”があって、それ以上に追及されん。
千葉大学には法学部もあるやろし、それを知っていて大学生に追い討ちをかけるんやから悪質や。
刑法とか報道とかでコテンパンに言われるのはわかっとるんやから、せめて大学くらいは、自分が責任持って卒業させた部分については判断しろよ。
逆にいえば、大企業も政治家も、日本がいろいろとおかしくなっていることの責任を一切取ってない。
たとえば、江戸時代はみんな飢饉にあえいで辛い暮らしをしていたと、時代劇などを見て人々は勝手に想像しているけれども、子供が大勢いたことだけを見ても、人々はさして苦痛とは思ってなかったらしい。
いまなんて人々は子供を産むどころか結婚すること自体が難しいと思っていて、それでも、インターネットがあって、情報がいっぱい得られて、それこそ”平和憲法”のある日本にいることは一番幸せだ、とどっかで思っているフシがある。
私は、いまの戦争法案に反対する立場からやむなく、現状での改憲反対の立場ではあるけれども、もともと日本政府をブッ潰すつもりだから、憲法だって当然のように全部ぶっ潰したい。
当然のように憲法第九条なんて粉砕する。
私は、憲法第九条こそが、日本共産党の”平和憲法”の大宣伝・大煽動のもと、日本を戦争に導いた諸悪の根源であると考えている。
そんなもの、人々がココロの中で考え、日々議論すべきことであって、憲法に謳った時点で戦争を仕込んでいた、というのが私の考え。
そういう、真の問題を誰も議論せずに、有名なヒトが言う目先の問題ばかりにココロが奪われて、本当の自分のありかたを問えないところに、日本の問題があると思う。
そこまで考えたら、千葉大学の判断は間違いなのはもう自明やろ。
千葉大学が大学生の学位を撤回するならば、たとえば安倍晋三は憲法違反であると教授会が弾劾しろよ。
なんでそれができんねん。
弱々しい教授連中やなあ。
まあどこもそんなヤツらばっかやけど。
それで、小保方さんの件だって、私の日立製作所の個人情報保護法違反案件を恣意的に取り上げたJ-CASTニュースが、面白おかしく記載していて腹立たしい。
小保方氏、全文英語の「ホームページ」立ち上げか 再び「STAP細胞はあります」? 2016/3/31 18:04
私もさすがに、生物学にまでクビを突っ込む気力はないけれども、小保方さんがここまで”STAP細胞はある”と言うのであれば、やっぱリアルにあるんちゃうか?とどうしても思うてまう。
ネタで言っていれば、こんだけしぶとく主張し続けることもできないと思うし、まずは小保方さんの主張を正として検討する価値はじゅうぶんにあると考える。
いや、やはりSTAP細胞はないのかも知れんけれども、少なくとも報道のされかたのおかしさをチェックすることは可能やろ。
世の中の全員があまねく、”マスゴミ”なんて斜めに構えていながら、斜めに構えている自分に酔っているだけで、どこがどう違うのか検証しようともしない。
もちろん小保方さんの難解な主張を検証するのは、生物学をちゃんと学ばねばならないから難しいことは理解するけれども、小保方さんの出す証明が証明たり得るかどうかをチェックすることくらいならばできるやろ。
少なくとも大学を卒業しとるヤツらは、なんらかの論文を書いとるはずやし。
なんで誰もが誰もその程度のことでさえ、自分で考えられんのかも腹立たしいけど。

この2ちゃんの書き込みのいくつかはガチのAKBメンバーやなあ。だからこそ、フツーほっといてもいいはずのページが、意味不明な文字の羅列による工作活動で消されとる。

このとおり。少なくとも下記のトリップは、私がこれまで何度もメンバーのトリップと言うて来たやつ。
”なつき ◆hRdSoKRP7Jsh”は初出やけど、コメント返信具合からするとガチやろなあ。


当然のように、鉄道で私に興味を持ったヒトも、ウソと思うとるのが多いやろけど、逆にAKBで私に興味を持ったヒトは鉄道のネタが理解できんのと同じ。

人間って、自分の理解力に限界があって、理解力を超えたときに、「そんなことあるはずがない」って勝手に解釈してまう。

自分の理解力に限界があることを理解した上で、どうして相手がそう主張するかの理屈を聞こうというのがないねん。
おーひっちゃんの部屋 [ひまわり学級]©2ch.net
6 : ゆ ◆a2hY/S8ODbP4 2016/03/30(水) 02:53:31.01
(U ・(ェ)・)
18 : 葵 ◆IWeKF0VU2w 2016/03/31(木) 00:31:43.41
悩む…
19 : ゆ ◆a2hY/S8ODbP4 2016/03/31(木) 00:39:12.87
>>18
( ੭ ˙࿁˙ )੭🍀
20 : なつき ◆hRdSoKRP7Jsh 2016/03/31(木) 00:46:11.76
緊張する。 ドキドキ😣✨
おやすみ
21 : ゆ ◆a2hY/S8ODbP4 2016/03/31(木) 00:53:06.07
頑張ってね🍀💓
22 : 葵 ◆IWeKF0VU2w 2016/03/31(木) 01:04:42.44
>>19
☺️🌸
23 : 葵 ◆IWeKF0VU2w 2016/03/31(木) 01:06:17.93
なっつん頑張れ!!!!👍🏻✨
27 : さほ ◆Fi7bHpzAIq8P 2016/03/31(木) 01:33:53.01
ANN中ですよ♡
http://stat.7gogo.jp/appimg_images/20160331/01/b9/BD/j/o12800960p.jpg
30 : 葵 ◆IWeKF0VU2w 2016/03/31(木) 01:45:16.72
笑った😂wwwwwww

気のせいかもやけど、E235系って空気ブレーキに頼っとるから、ブレーキパッドけっこう減っとるやろ。

秋葉原で降りようとして、なんかコゲ臭いと思って、神田、東京と降りながらくんかくんかして、
また乗ったりした。

てか、"くんかくんか"なんて初めてやったぞw
(・・・いや、やっぱ初めてではないwww どういうシチュエーションかはヒミツ)


神田駅でも、やっぱ臭うかなあと思って、東京駅では、違うかなあとも思った。

まあこれはいずれわかる。

ただし、理屈上は、103系の時代から抵抗器で停止させとったものを、空気ブレーキに頼るんやから、そのぶんの運動エネルギーが摩擦熱として消費されるから、コゲ臭くなってもおかしくはない。


JR東日本のメンテナンス屋さんなんかイッパツやろ。

制輪子や車輪の摩耗にかかわるから。

レール上にだって、そのぶん鉄粉が飛んで茶色になって、さらにそれが車体に付いて汚くなったりする。

そういう現象が起こらんかをチェックしたらええねん。

池袋からの運転士さんは、デジタルATCの速度超過で自動的にブレーキかけるような運転しとるなあ

いまのシステムやと、それがいちばん運転時間短縮できる方法やけど、あんま考えんでもええ運転方法ともいえる。

機械が安全を守ってくれるのはええけど、だからといって運転士がそれに頼っては、いざというときの事故に対処できんと思うなあ。

機械に操作されたら恥、みたいな考え方ってできんかなあ?

まあ日本人は、クルマの運転でも、オートマで満足してまうからなあ。


私もオートマのほうがラクやけど、エンジンに要らんチカラがかかるから、ウザいと思うときも多い。

原宿手前で、200mくらい前に先行列車が見えたぞ。

デジタルATCが怪しい音して、運転士はブレーキかけたけど、アレATCの表示どおりやとまだ詰められたと思うなあ。

こういうのの安全の担保の理屈が知りたいねん。

大崎で定時になったっぽい。いや、1分延か。

18:47定時で、47分に出発できたけど、48分に出発した。

どう考えたらええんか?

山手線って実は相当余裕時間あって、運転士がガチ出したら55分くらいで走れてもたりするんかなあ?

TASCが効くまでの運転士さんのノッチの入れ方が、4ノッチまでくらいに抑えてソロソロとブレーキかけとるのを見ても、大して難しい運転しとるとも思えんし。

いや、恵比寿では6ノッチ入れたなあ。


恵比寿はともかく、他の駅では、その後TASCが効いて、より強いブレーキがかかっとるように見える。

どのみちTASCに救ってもらえるという発想ならば、自分の手のブレーキを緩めにかけたら、そのぶん駅間時分稼げるやろしなあ。

E235系つかまえた。2分延で、現状E235系が遅延の原因とまでは断定できず。

E235系つかまえた。2分延で、現状E235系が遅延の原因とまでは断定できず。
E235系つかまえた。2分延で、現状E235系が遅延の原因とまでは断定できず。
E235系つかまえた。2分延で、現状E235系が遅延の原因とまでは断定できず。
E235系つかまえた。2分延で、現状E235系が遅延の原因とまでは断定できず。
とりあえず他車との停止位置比較。


他車含めてやっぱりアンダー気味(右側寄り)に見える。

もっといっぱい証拠つかまななあ。

定時と書いたら、内回りも延発表示を見たw

年度末という要素もあるんかなあ?

あ、外回り71Gがだいぶ詰めて来た。
それでも前が詰まって、2分半くらい遅れとるっぽいけど。

こういうカンも、毎日見とってつけとかななあ。

運転士から、単なるファンではないと思われるのは大事。

秋葉原に来た。今日はE235系が外回りに入って、外回り10分くらい運用変更の上で3分遅れ、内回りは運用変更後は定時。

両方運用変更ありやけど、E235系が走っとるほうが遅れる法則はやっぱ問題ちゃうか?

私は以下のように、虚偽の内容も含め、日々盗撮され監視されている。

背の高さもウソ書かれとるし、フツーの人間ならばイヤになってまうんやろけど、私は工作活動が激しいことを示して有名になれるから、喜んで指摘する。

てか16時とかに私がE235系に乗っとることを書いたら、山手線1周以内でチェックしに来れるんやから、どんなヒマジンやねん?ということになる。

いや、私を工作活動として、費用もらってつけ狙うとるからできるんやんなあ?


---------------
ノリプロ募金受付中♪ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1458988566/403-404


403 : 最低人類0号2016/03/30(水) 16:39:33.53 ID:/RrwLMpn0
今日は時間があったからE235ってのに乗ってみるかと先頭から乗ってみたら居たぞ
肛門様w
生は初めてだったからちょっと笑いそうだった
30cmくらいの超至近距離からのショットはこちら
http://i.imgur.com/LqEVnTn.jpg

真っ先に思ったことは小っちゃ!www
あれは間違いなく155cmも無い
俺も168cmとデカくないが底辺工作員の頭頂部はその俺の目線よりやや下だった
念のため膝を曲げてるか見てみたが吊革に捉まって真っ直ぐ立ってた
頭は想像以上に禿てて海藻を乗せてる感じだったな
よく見たら地肌が透けてテカってるだろ?
白髪も2本くらいは見えた


404 : 最低人類0号2016/03/30(水) 16:42:02.56 ID:/RrwLMpn0
ちなみに靴は靴卸流通センターみたいなとこに売ってる得体の知れないメーカー製スニーカーだった
足はこちら
真ん中のがそれね
http://i.imgur.com/XEQvfPr.jpg

"レイテンシ""TCP"など、一般人には理解しづらい用語を使った工作コメントについて、説明しよう。

このとおり

ーーーーー
JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net
http://echo.2ch.net//test/read.cgi/rail/1459174121/77

77 : 名無し野電車区 (ワッチョイ 37e3-Iq2g)2016/03/31(木) 02:42:25.05 ID:iU1C4XYb0
>>72 
トークンパッシング方式は、 
データ送信権がないとデータを遅れないから、 
どうしてもレイテンシが落ちるよ。 

TCPの方がよっぽどレイテンシは高いし、 
誤り訂正(ノイズ耐性)は互角なんだけど、 
なぜトークンパッシング方式を推すの?
ーーーーー

私は既に以下の通り反論しとる。

ーーーーー
78 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MMaf-AL/c)2016/03/31(木) 04:50:43.24 ID:3k3PwJQ4M
>>77 
また自分らが弱いからって論点ずらしてくるなあ。 

TCPだと確実に送信はできるやろ。 

ただし、いつ送られるかはワカラン。 
それが制御においては最大の問題で、リアルタイム制御にTCPを使ったシステムなんてない、と私は前から言うとるんやけど?
ーーーーー

もう少し別の言い方したら、"レイテンシ"で検索したら、リアルタイム制御ではなく、インターネット上での情報伝送において、どんくらい遅延が発生するか、期待値を検討するために使うとるみたいや。

たとえば日立製作所では、信号制御のようなリアルタイム性を確保したい通信には、μΣネットワークというものを使うとった。
コレもたぶんトークンバス方式やろ。

運転士のハンドル制御、レベルからは落ちるけど、ミリ秒とか秒くらいで確実に送りたい場合は、TCPやとACKとかコネクションの確立に時間かかるから、UDPで通番管理しとる、"NX Dlink"を使うとった。


とにかく、日立製作所でさえTCP通信で制御なんてしてないのに、なんで工作員はTCP通信のほうがいいと言えるの?

"レイテンシは高い"って、じゃあ具体的に、TIMSとINTEROSを比べて、どんだけリアルタイム制御が可能か言うてみ?
JR東日本の資料から、各車にスイッチングハブがある前提でな。

« 2016年3月30日 | トップページ

2016年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最近のトラックバック