【レポート】

10分でだいたいわかるMicrosoft Build 2016(1日目)まとめ

1 Windows 10大型アップデートは2016年夏

阿久津良和  [2016/03/31]
  • <<
  • <

1/4

米Microsoftが2016年3月30日(現地時間)から開催中の開発者向けカンファレンス「Build 2016」。初日のキーノート(基調講演)で発表された新テクノロジーや製品に関する最新情報から、キーポイントを取り上げて紹介しよう。

2億7千万を突破

登壇したMicrosoft Windows&Device Group EVPのTerry Myerson氏は、リリースから8カ月で、Windows 10搭載デバイスが2億7,000万台を突破したことを明らかにした。2016年1月の発表次点で2億台だったことから、この3カ月で7,000万台も増加したことになる。Myerson氏はこの成長率が145%に達し、既にユーザーが75億時間も利用していると述べた。

過去のWindows 7やWindows 8.xと比較したWindows 10の成長率

Windows 10アップデートは2016年夏

2016年夏には、コード名「Redstone」で開発を続けてきたWindows 10の次期大型アップデート「Anniversary Update」をリリースすると発表。Windows Helloなどで用いられる生体認証フレームワークをMicrosoft Edgeおよび各種アプリケーションに拡大し、パスワードによる認証を使わなくて済むようになる。

Microsoft EdgeやUWPアプリケーションが生体認証機能に対応する

ペン機能を大幅に強化

Microsoft Windows&Device GroupプロダクトマネージャーのBryan Roper氏によれば、70%以上のユーザーが「ペン」を毎日1時間以上利用している。そのため、新たなWindows 10では、ペンによる電源投入や手書き入力に対応した付箋機能、ホワイトボードが加わる予定だ。

アクションセンターと同じ場所に加わる「Ink workspace」。ペン機能に関する各種機能を呼び出せる

会場では付箋に手書きメモを書き起こすと、Cortanaがリマインダーとして認識するデモンストレーションも披露した

Roper氏はAdobe Illustrator CCによるペン操作も披露。デジタルの定規や雲形定規を使って精密な描き込みを行っていた

  • <<
  • <

1/4

インデックス

目次
(1) Windows 10大型アップデートは2016年夏
(2) ネイティブでBashが動く「Bash on Ubuntu on Windows」
(3) ロック画面から「Cortanaさん」、Skypeとも融合
(4) Microsoft CEO、Satya Nadella氏によるデモンストレーション
関連キーワード

特別企画 PR

人気記事

一覧

新着記事

【インタビュー】アーティストたちの情熱を迫力の生演奏で届ける『マジ音フェス』が5/28に開催 - メインMC・井上喜久子、砂守岳央、buzzG対談
[00:12 4/1] ホビー
古舘氏『報ステ』卒業 - 降板は私のわがまま「自分の言葉で楽しませたい」
[00:12 4/1] エンタメ
文豪たちの青春グラフィティ?「学園文豪ストレイドッグス」ビジュアル公開
[00:05 4/1] ホビー
宮川匡代「林檎と蜂蜜」全22巻を無料でイッキ読み!3日間限定で
[00:00 4/1] ホビー
「テラフォーマーズ」小吉とヤツがバットマンvsスーパーマン風に
[00:00 4/1] ホビー

特別企画 PR