最新記事

核開発

少数民族の土地が「死の砂漠」に──中国を抑止できない核サミット

核実験場と化したモンゴル人やチベット人の故郷。半世紀以上の蛮行に世界は声を上げてこなかった

2016年3月31日(木)19時43分
楊海英(本誌コラムニスト)

60年代に核実験が行われた新疆ウイグル自治区の荒野 dreamerchina-iStock.

 アメリカの首都ワシントンで3月31日から2日間、核安全保障サミットが開かれ、日本の安倍晋三首相や中国の習近平(シー・チンピン)国家主席など50数カ国の首脳が出席する。

 主な議題は北朝鮮の核開発や日本と中国などの核燃料サイクルになるだろう。それに加えて、中国が核や宇宙開発の名の下に、少数民族を存続の危機にさらしてきたこともぜひ論じてほしい。

 私の手元に1964年10月17日付の中国共産党機関紙「人民日報」の号外がある。「ロプノールにおいて、わが国の核実験が成功」と全文が赤いインクで印刷され、中国の核保有を宣言した紙面だ。

 中国は「苦難に満ちた道のりで成功にたどり着いた」と核実験を振り返っている。確かに、当初期待したソ連の技術援助が両国間のイデオロギー対立の激化によって途中でストップし、「自力更生」で開発せざるを得なかった面はある。

 問題はこの「苦難」の背後に中国政府が決して認めようとしない、少数民族の苦しみがあっただけでなく、今なお続いているという事実だ。

 私の故郷、内モンゴル自治区の西部にアラシャン盟という地域がある。アラシャンの最西端にエジナ旗という町があり、中国の宇宙開発基地として有名な酒泉衛星発射センターが置かれている。アラシャン盟はほぼ全域にわたって砂漠に覆われているが、エジナ旗のバヤンボグドという地だけはいくつもの泉が湧き、緑豊かなオアシス草原が発達している。

 58年10月、中国人民解放軍が突然現れ、モンゴル人遊牧民は着の身着のままで追い出された。家財道具を整理して運びたいと懇願した者はその場で射殺され、それ以降、モンゴル人は砂漠の中の流浪の民に転落した。

【参考記事】爆買いされる資源と性、遊牧民を悩ます中国の野心

 表向きは「衛星発射」と称しながら、実際はほとんどが弾道ミサイルの実験。今でも、失敗したミサイルが草原に落ち、モンゴル人の平穏な生活が脅かされている。

核汚染で十数万人の死者

 本来の「酒泉」の地ははるか南の甘粛省にあり、かつて漢王朝が遊牧民の匈奴(きょうど)とにらみ合う最前線だった。中国政府がモンゴル人の古くからの土地に対匈奴作戦時の地名を付けた行為には、少数民族を敵視する意図が隠されている。

 中国は原水爆実験を漢民族の土地で一度も行ったことがなく、すべて少数民族の故郷で実施している。例えば、核開発を進めてきた「国営221工場(第9学会)」と称される研究所は青海省の海北チベット族自治州にある。ここももともとはチベット人とモンゴル人の放牧地だったが、やはり58年9月に人民解放軍がやって来て、原住民を暴力で追放して占領した。

ニュース速報

ビジネス

中国の格付け見通しを安定的からネガティブに引き下げ

ワールド

アングル:「尊厳死」法制化に揺れる日本、高齢化と財

ビジネス

大手製薬会社、2014―15年の制裁金支払額が大幅

ビジネス

日銀の17年度物価見通し、1%台半ばに下方修正の可

MAGAZINE

特集:欧州テロの時代

2016-4・ 5号(3/29発売)

統合の夢から覚めたヨーロッパを待ち受けていたのは 自国が対テロ戦争の最前線になるという悪夢だった

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム
  • ニュース速報
  1. 1

    香港・マカオ4泊5日、完全無料、ただし監禁――中国「爆買い」ツアーの闇

    ぼったくりが横行、殺人まで起きたブラックな旅行…

  2. 2

    トランプ「お前の妻の秘密をばらす」とクルーズを脅迫

    超保守派2人のデッドヒートは、互いの妻を巻き込…

  3. 3

    倹約家も浪費家も「老後破算」の恐れあり

    『隠れ貧困』によれば、堅実な生活を送るポスト・…

  4. 4

    クルド人「独立宣言」がシリアの新たな火種に

    シリア北部の支配地域を統合し自治を宣言したクル…

  5. 5

    テロは欧州からアメリカに飛び火する

    9.11同時多発テロが計画されたのもヨーロッパ…

  6. 6

    北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面

    会議に秘密警察が乗り込んできて連行――恐怖政治…

  7. 7

    【再録】生前のカダフィは「国民に愛されている」と言っていた

    2011年のアラブの春で殺害された「革命家」こ…

  8. 8

    テロリストに完敗したベルギー治安当局

    どこでも警戒厳重な空港が狙われたのは、テロリス…

  9. 9

    【再録】1975年、たった一度の昭和天皇単独インタビュー

    異例中の異例、天皇の訪米直前に皇居で行われ、英…

  10. 10

    南シナ海「軍事化」中国の真意は

    西沙諸島へのミサイル・戦闘機配備が注目されてい…

  1. 1

    iPad Proのミッシングリンクを埋める小さなアクセサリ: Quarter

    iPad ProとApple Pencilは、相性…

  2. 2

    保育の拡充よりも優遇される「3世代同居」の不可解

    ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」をきっかけに…

  3. 3

    グーグルAlphaGoとイ・セドル九段の対局、盛り上がりは人工知能のことだけではなかった

    韓国ソウル市で人工知能と人間の囲碁対局が行われた…

  4. 4

    トランプと習近平が築く「高い壁」

    昨日ベルギーの首都ブリュッセルで発生し、世界を震…

  5. 5

    自分の弱さを認めることが「強さ」になる/hack into(~を分析して理解する)

    【今週のTED Talk動画】The Power…

  6. 6

    嫌韓デモの現場で見た日本の底力

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月…

  7. 7

    パックンが斬る、トランプ現象の行方【後編、パックン亡命のシナリオ】

    <【前編】はこちら> トランプ人気は否めない。…

  8. 8

    現実味を帯びてきた、大統領選「ヒラリー対トランプ」の最悪シナリオ

    共和党に2カ月遅れて、民主党もようやく今週1…

  9. 9

    驚くほど現代に似ているアメリカ建国時代の権力闘争

    12年前の2004年に刊行された、アメリカ建国時…

  10. 10

    「トランプ現象」を掘り下げると、根深い「むき出しのアメリカ」に突き当たる

    記事の冒頭にこちらの写真を貼っておく。後ほど解説…

  1. 1

    マレーシア領海に中国船籍の船100隻が侵入=首相府相

    マレーシアのシャヒダン首相府相は、約100隻…

  2. 2

    12月末の家計金融資産は1741兆円、過去最高更新=日銀資金循環統計

    日銀が25日に発表した2015年10─12月…

  3. 3

    米国、サイバー攻撃でイラン人7人を起訴 銀行やダム標的

    米司法省は24日、国内金融機関数十社とニュー…

  4. 4

    ブリュッセル空港、運航再開28日以降に

    ベルギーのブリュッセル国際空港は24日、早く…

  5. 5

    日本人男性がイスラム国参加計画、シリア国境付近で拘束=関係筋

    トルコ治安当局は23日、過激派組織「イスラム…

  6. 6

    ゆうちょ銀、預け入れ限度額を1300万円に引き上げ 4月1日から

    ゆうちょ銀行は25日、4月1日から預け入れ限…

  7. 7

    日本経済のファンダメンタルズは確か、補正予算編成考えず=財務相

    麻生太郎財務相は25日の閣議後会見で、日本経…

  8. 8

    消費者マインドの転換には賃上げ継続が必要=石原経済再生相

    石原伸晃経済再生担当相は25日の閣議後会見で…

  9. 9

    全国消費者物価2カ月連続で前年比ゼロ%、都区部はマイナス幅拡大

    総務省が25日公表した2月の全国消費者物価指…

  10. 10

    英国のEU離脱支持率43%、反対上回る=世論調査

    英国の欧州連合(EU)離脱の支持率が43%と…

Book Lover’s Library
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

コラム

辣椒(ラージャオ、王立銘)

トランプと習近平が築く「高い壁」

パックン(パトリック・ハーラン)

パックンが斬る、トランプ現象の行方【後編

STORIES ARCHIVE

  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月