RSS速報

0_e28

 故人の生前の姿をそのままフィギュアに閉じ込めた「遺人形(遺フィギュア)」サービスが開始されたそうだ。これは故人の生前の写真をもとに 3Dデータを作成し、3Dプリンターで製作した石膏製のフィギュアで、中に遺灰を詰め込むこともできるという。
スポンサードリンク

 このサービスを開始したのは3Dデータ制作、3Dプリンター出力、3Dフィギュアの企画、制作を行っているロイスエンタテインメント。立体化された生前の姿は、まるで愛する家族が別の形となって蘇ったようで、魂を近くで感じることができると、利用者から好評を得ており、既に50体の遺人形が家族の元に帰っていったそうだ。

 作り方は簡単だ。故人が良く写っている写真を複数用意して発送すればよい。あとはロイスエンタテインメント社がその写真からデータを起こし、3Dプリンターで立体化した石膏に着色していく。

1_e32

 遺人形は既に2015年7月よりサービスが開始されていたのだが、顧客の強い要望を受け、2016年4月から、遺人形の中に遺灰を入れることができるようになる。専用ケースに遺灰を詰め込み、それを人形にセットすることで、人形と遺灰が一体化する。

2_e31

 料金は遺人形の大きさによって異なる。別途送料・梱包料が1,500円かかる。高さ20cmで100,000円(税抜)、高さ25cmで150,000円(税抜)、高さ30cmで200,000円(税抜)となっている。納期は1.5〜2ヶ月程度だそうだ。

遺影写真から作成する3Dフィギュア「遺人形」製作サービス
00_e6

 これは人間はもちろん、愛するペットにも良いかもしれない。ただし石膏製なので割れたらアー!ってなりそうだけど。

▼あわせて読みたい
「愛しい人はこの中にいるよ」。故人の遺灰で作る美しい宇宙を表現した惑星ペンダント


故人が木となって再び蘇る。遺灰で木々を育てる骨壷インキュベーターが予約販売中


このニオイ!ここにいる!!大好きだった犬の遺灰から離れようとしない猫


ついに実用化、化学反応で遺体を骨と灰に分解するニュータイプの火葬法「バイオ火葬」


火葬にとって代わるのか?遺体を急速冷凍、振動で分解し土に還す、フリーズドライ埋葬法「プロメッション」




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2016年03月31日 18:32
  • ID:1PVwDB0.0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集