今注目のアプリ、書籍をレビュー

マンガ大賞2016受賞『ゴールデンカムイ』は、8年ぶり2度めの"異変"だった

2016年3月31日 09時50分

ライター情報:松浦達也

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年のマンガ大賞で異変が起きた。今年の受賞作は野田サトルの『ゴールデンカムイ』。男性作家の受賞は、実に第一回の2008年、『岳』の石塚真一以来となる。そう書くと、「作家に男も女もない」というお叱りもあるかもしれないが、9年間続くマンガ大賞のなかで、いままでひとりしか男性作家が受賞していなかったことも含めて、今年の『ゴールデンカムイ』の受賞はやはり"異変"なのだ。以降のマンガ大賞の受賞作を列挙する。
記念画は9回目にして、初めてのカラー原稿(デジタル原稿)に。

2009年『ちはやふる』末次由紀
2010年『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
2011年『3月のライオン』羽海野チカ
2012年『銀の匙』荒川弘
2013年『海街diary』吉田秋生
2014年『乙嫁語り』森薫
2015年『かくかくしかじか』東村アキコ

現代マンガに求められる多様性


第二回以降、見事に女性作家の作品が並ぶ。そしてこの女性作家の台頭のなかに、近年のマンガにおける大きな趨勢が見て取れる。キーワードは"多様性"だ。

例えば2009年の受賞作、『ちはやふる』。舞台設定から見れば、"競技かるたマンガ"だ。だが、物語の展開やキャラクターの描かれ方は、「友情」「努力」「勝利」をテーマに掲げる少年誌のスポ根マンガのよう、と評されたりもする。その一方で、少女マンガの王道とも言えるほのかな恋模様(しかも三角関係)も描かれている。そのほかの受賞作、『3月のライオン』『海街diary』なども、一言で「××マンガ」とカテゴライズしづらい作品が多い。

ライター情報

松浦達也

ライター/編集者にして「食べる・つくる・ひもとく」フードアクティビスト。マンガ大賞選考員。近著に『大人の肉ドリル』(マガジンハウス)

URL:Twitter:@babakikaku_m

注目の商品