【日本科学技術大学教授 上田次郎の人生の勝利者たち】
1:
砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/
:2016/03/26(土) 13:48:21.25 ID:CAP_USER*.net
誰も乗っているはずのない電車の中に、ヒゲ面の男が座ってこちらをニラみつけている!!
この“心霊写真”が撮影されたのは駅のホームではなく、大阪・枚方市のショッピングモール。
電車はモール内のスペースに展示されている旧京阪電鉄の車両だ。本紙は撮影者と連絡を取り、写真を撮って検証すると…。
撮影者Aさんが「日本霊能者連盟」に鑑定を依頼。同連盟から本紙に送られてきた画像を確認すると、
目を凝らすまでもなく「テレビカー」の「カ」の文字の下の車窓にくっきりとヒゲ面の男の顔がこちらをにらみつけているのがわかる。
椅子の向きは写真の左方向に統一されているが、写っている男は右向きだ。
実際に人が乗っているのなら、この座り方はあり得ない。ボサボサの毛髪の量は多く、口周りとモミアゲからアゴにかけてはヒゲをたくわえている。
Aさんに話を聞くと「撮影日は2月25日、お昼の0時か1時くらいです。
電車の写真を撮って、帰宅後、確認してみると、人の顔が写っていた。車内に人はいなかったように思う」と語る。
本紙記者とカメラマンは現場の「KUZUHA MALL」に向かった。
ショッピングモール内の憩いの場となっている一角には、本物の電車が一両、展示され、ちょっとした電車博物館のようなスペースだ。
展示されているのは日本初のカラーテレビ付き車両としてデビューした京阪電鉄初代3000系の「3505号車」。
同車両の営業開始が1972年で、モールの前身・くずはモール街開業と同じ年だった縁もあり、2014年のモールリニューアルを機に展示が始まったという。
モールには買い物客や家族連れが多く、およそ心霊スポットにありがちな不気味さとはまったく無縁の場所だ。
展示スペースのスタッフも「お化けが出るとか聞いたことがないですね。営業終了後に見回りもしますが、何もないですよ」と語る。
テレビカーの前に到着した記者とカメラマンはがくぜんとした。
車両の奥と、車両の前方の2か所に大きなモニターが設置され、
モール内にある映画館で上映予定(当時)の映画「エヴェレスト・神々の山嶺」の告知映像が映し出されていたのだ。そこには俳優・阿部寛(51)の姿が…。
検証のため、カメラマンは、車両の奥にあるモニターに阿部が映し出されるタイミングに合わせてシャッターを切った。
すると、Aさんの写真と極めてよく似た写真が撮影できるではないか。
この結果をAさんに伝えると「モニターがあるのは知っていたが、
何が流れているのかは気に留めなかった」といい“心霊写真”の正体が阿部だと伝えられ、逆にホッとした様子。
モール関係者によると、この映像は2月17日から上映されており、Aさんが偶然撮影した2月25日にも流されていたことが確認できた。
前出の「日本霊能者連盟」の山本隆雄理事長は「阿部さんの部分は単なる映り込みでしたが、
他にも写真には2か所ほど霊の気配はありますね」と話している。
とんだ騒動だが“阿部寛の心霊写真”が撮れるスポットとして人気になったりして!?
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/520613/
2016年03月26日 10時00分
こちらをにらみつけるヒゲの男
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 22:55:14.24 ID:bqfMfq9M0.net
日本霊能者連盟に届いた元の写真はこちら。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 23:00:41.57 ID:bqfMfq9M0.net
大阪スポーツでの記事
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:12:41.30 ID:qpy3+GJz0.net
これアカンやつや…
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:21:14.48 ID:zBmBXhxx0.net
思った以上に阿倍寛でワラタwww
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:55:02.61 ID:uuhrEFH60.net
阿部寛男前
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:54:53.81 ID:sZqmr7w5O.net
どんと来い

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:23:59.53 ID:WrTpQJP80.net
なぜベストを尽くさないのか

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 20:22:53.76 ID:FtrBc4Fr0.net
上田!
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/28(月) 06:04:24.68 ID:waU81hHQ0.net
アベちゃんって霊感強いらしいよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:59:15.20 ID:TV2xRy6g0.net
阿部寛が出てた白い春にも幽霊みたいなのが出てたな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:02:07.95 ID:O6rVUc3N0.net
京阪電車という事はひらパー兄さんつながりの映画のPRか?
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:06:24.44 ID:L19TP+Ag0.net
>>12
関西の番組で岡田がくずはモール連れていくと言ってた
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:41:54.29 ID:sJvXeyG20.net
枚方と言えば岡田だしこの前阿部と番組出てた
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 01:22:44.10 ID:eXY6WtHqO.net
阿倍ちゃんこの前岡田にひらパーとくずはモールに行こうって誘われてた
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 16:27:11.20 ID:Uo48Z3C50.net
テレビカーのフォントがなつい
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:02:24.52 ID:twcz311W0.net
そう言えば京阪電鉄の特急にはテレビカーあったな
50年くらい前の話
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:09:33.71 ID:Ug+7479d0.net
>>13
一昨年まで現役で走っていた
今は最後の車両が樟葉モールに展示されている
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:42:17.64 ID:+bP+rLyE0.net
テレビカーなくなったん?
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 18:00:04.85 ID:1RwowdzS0.net
テレビカーで代表戦のサッカー観戦が面白かった
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:27:51.87 ID:2+y8P1SB0.net
この車両、駅からここまでどうやって運んだのか興味あるわ。
樟葉駅って高架だからクレーンで深夜に下してレッカーで運んだのかな。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:38:21.07 ID:PCvAkjyd0.net
>>24
普通に寝屋川車庫か淀車庫から大型トラックで公道を引いてきたんじゃないの
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:32:01.60 ID:JfzWyPIU0.net
樟葉懐かしいな
子どもの頃は都会だと思ってた
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 18:28:57.18 ID:O6rVUc3N0.net
楠葉モールは改装する前は蒸気機関車を展示していたよね
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 20:56:42.05 ID:h+uQNoFC0.net
>>38
あのデゴイチは京都の嵯峨野にあるよ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 20:44:47.88 ID:JLi2PWtA0.net
この電車のわきで売ってる
京阪電車ver.の人形焼きがうまいんだよなー
プレーンが1番好き
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 01:18:31.84 ID:66BDW84H0.net
阿部寛の座高って低いんだなあ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 01:19:32.84 ID:nBJ219+40.net
これは阿部寛じゃない
2000年前のローマ人だ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 15:42:27.37 ID:Yi9wVMar0.net
誰が見ても テルマエの阿部だな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/28(月) 05:46:02.37 ID:KnYv6XW20.net
TSUTAYAで、テルマエロマエ2のDVDジャケット見て、一人で吹き出してしまった
阿部寛、何でもやるなあ

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 07:16:30.81 ID:eSNcs4wj0.net
これは鑑定を「どんとこい超常現象」の上田教授に依頼すべき
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 18:35:11.69 ID:Z0B4IIie0.net
さすが東スポ
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:49:51.10 ID:a378IbMP0.net
日本は今日も平和です


日本科学技術大学教授 上田次郎のどんと来い、超常現象 2010
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458967701/
誰も乗っているはずのない電車の中に、ヒゲ面の男が座ってこちらをニラみつけている!!
この“心霊写真”が撮影されたのは駅のホームではなく、大阪・枚方市のショッピングモール。
電車はモール内のスペースに展示されている旧京阪電鉄の車両だ。本紙は撮影者と連絡を取り、写真を撮って検証すると…。
撮影者Aさんが「日本霊能者連盟」に鑑定を依頼。同連盟から本紙に送られてきた画像を確認すると、
目を凝らすまでもなく「テレビカー」の「カ」の文字の下の車窓にくっきりとヒゲ面の男の顔がこちらをにらみつけているのがわかる。
椅子の向きは写真の左方向に統一されているが、写っている男は右向きだ。
実際に人が乗っているのなら、この座り方はあり得ない。ボサボサの毛髪の量は多く、口周りとモミアゲからアゴにかけてはヒゲをたくわえている。
Aさんに話を聞くと「撮影日は2月25日、お昼の0時か1時くらいです。
電車の写真を撮って、帰宅後、確認してみると、人の顔が写っていた。車内に人はいなかったように思う」と語る。
本紙記者とカメラマンは現場の「KUZUHA MALL」に向かった。
ショッピングモール内の憩いの場となっている一角には、本物の電車が一両、展示され、ちょっとした電車博物館のようなスペースだ。
展示されているのは日本初のカラーテレビ付き車両としてデビューした京阪電鉄初代3000系の「3505号車」。
同車両の営業開始が1972年で、モールの前身・くずはモール街開業と同じ年だった縁もあり、2014年のモールリニューアルを機に展示が始まったという。
モールには買い物客や家族連れが多く、およそ心霊スポットにありがちな不気味さとはまったく無縁の場所だ。
展示スペースのスタッフも「お化けが出るとか聞いたことがないですね。営業終了後に見回りもしますが、何もないですよ」と語る。
テレビカーの前に到着した記者とカメラマンはがくぜんとした。
車両の奥と、車両の前方の2か所に大きなモニターが設置され、
モール内にある映画館で上映予定(当時)の映画「エヴェレスト・神々の山嶺」の告知映像が映し出されていたのだ。そこには俳優・阿部寛(51)の姿が…。
検証のため、カメラマンは、車両の奥にあるモニターに阿部が映し出されるタイミングに合わせてシャッターを切った。
すると、Aさんの写真と極めてよく似た写真が撮影できるではないか。
この結果をAさんに伝えると「モニターがあるのは知っていたが、
何が流れているのかは気に留めなかった」といい“心霊写真”の正体が阿部だと伝えられ、逆にホッとした様子。
モール関係者によると、この映像は2月17日から上映されており、Aさんが偶然撮影した2月25日にも流されていたことが確認できた。
前出の「日本霊能者連盟」の山本隆雄理事長は「阿部さんの部分は単なる映り込みでしたが、
他にも写真には2か所ほど霊の気配はありますね」と話している。
とんだ騒動だが“阿部寛の心霊写真”が撮れるスポットとして人気になったりして!?
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/520613/
2016年03月26日 10時00分
こちらをにらみつけるヒゲの男
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 22:55:14.24 ID:bqfMfq9M0.net
日本霊能者連盟に届いた元の写真はこちら。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 23:00:41.57 ID:bqfMfq9M0.net
大阪スポーツでの記事

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:12:41.30 ID:qpy3+GJz0.net
これアカンやつや…
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:21:14.48 ID:zBmBXhxx0.net
思った以上に阿倍寛でワラタwww
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:55:02.61 ID:uuhrEFH60.net
阿部寛男前
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:54:53.81 ID:sZqmr7w5O.net
どんと来い
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:23:59.53 ID:WrTpQJP80.net
なぜベストを尽くさないのか
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 20:22:53.76 ID:FtrBc4Fr0.net
上田!
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/28(月) 06:04:24.68 ID:waU81hHQ0.net
アベちゃんって霊感強いらしいよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:59:15.20 ID:TV2xRy6g0.net
阿部寛が出てた白い春にも幽霊みたいなのが出てたな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:02:07.95 ID:O6rVUc3N0.net
京阪電車という事はひらパー兄さんつながりの映画のPRか?
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:06:24.44 ID:L19TP+Ag0.net
>>12
関西の番組で岡田がくずはモール連れていくと言ってた
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:41:54.29 ID:sJvXeyG20.net
枚方と言えば岡田だしこの前阿部と番組出てた
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 01:22:44.10 ID:eXY6WtHqO.net
阿倍ちゃんこの前岡田にひらパーとくずはモールに行こうって誘われてた
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 16:27:11.20 ID:Uo48Z3C50.net
テレビカーのフォントがなつい
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:02:24.52 ID:twcz311W0.net
そう言えば京阪電鉄の特急にはテレビカーあったな
50年くらい前の話
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:09:33.71 ID:Ug+7479d0.net
>>13
一昨年まで現役で走っていた
今は最後の車両が樟葉モールに展示されている
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 14:42:17.64 ID:+bP+rLyE0.net
テレビカーなくなったん?
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 18:00:04.85 ID:1RwowdzS0.net
テレビカーで代表戦のサッカー観戦が面白かった
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:27:51.87 ID:2+y8P1SB0.net
この車両、駅からここまでどうやって運んだのか興味あるわ。
樟葉駅って高架だからクレーンで深夜に下してレッカーで運んだのかな。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:38:21.07 ID:PCvAkjyd0.net
>>24
普通に寝屋川車庫か淀車庫から大型トラックで公道を引いてきたんじゃないの
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 15:32:01.60 ID:JfzWyPIU0.net
樟葉懐かしいな
子どもの頃は都会だと思ってた
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 18:28:57.18 ID:O6rVUc3N0.net
楠葉モールは改装する前は蒸気機関車を展示していたよね
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 20:56:42.05 ID:h+uQNoFC0.net
>>38
あのデゴイチは京都の嵯峨野にあるよ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 20:44:47.88 ID:JLi2PWtA0.net
この電車のわきで売ってる
京阪電車ver.の人形焼きがうまいんだよなー
プレーンが1番好き
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 01:18:31.84 ID:66BDW84H0.net
阿部寛の座高って低いんだなあ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 01:19:32.84 ID:nBJ219+40.net
これは阿部寛じゃない
2000年前のローマ人だ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 15:42:27.37 ID:Yi9wVMar0.net
誰が見ても テルマエの阿部だな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/28(月) 05:46:02.37 ID:KnYv6XW20.net
TSUTAYAで、テルマエロマエ2のDVDジャケット見て、一人で吹き出してしまった
阿部寛、何でもやるなあ
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/27(日) 07:16:30.81 ID:eSNcs4wj0.net
これは鑑定を「どんとこい超常現象」の上田教授に依頼すべき
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 18:35:11.69 ID:Z0B4IIie0.net
さすが東スポ
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/03/26(土) 13:49:51.10 ID:a378IbMP0.net
日本は今日も平和です
日本科学技術大学教授 上田次郎のどんと来い、超常現象 2010
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458967701/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!