今年はとても桜花見をする気には、なれなかったのです。
毎年犬を連れてあちこちの桜を見に行きましたので、開花宣言を聞いても悲しくなるばかりでした。
でも、今年こそは行っておきたい場所があり、思いきって出かけました。
谷中の多宝院です。
そこには詩人、立原道造のお墓があるのです。
友人を誘いましたが、断られました。
その友人は、中原中也派でしたから(笑)
それに、彼女は日光アレルギーなので、曇りか雨で無いと連れ出せません。
仕方ないので、ひとり気ままに出かけました。
日暮里駅はよく利用する駅なのですが、酷い方向音痴なためいつも同じルートしか歩きません。
道を変えると必ず迷うのです。
そんな私でも、迷わず行けそうな道順を調べて行きました。
JR日暮里駅北口を出て、左方向に真っ直ぐ歩きます。
(セブンイレブンの所を左に曲がれば、お馴染みのショコラティエ イナムラショウゾウがあります)
セブンの次の次の角を左折します。
初めて歩く道ですが、何だかオシャレな店がぽつんぽつんとある道でした。
たくさんの人が谷中散歩を楽しんでいました。
あら。
朝倉彫塑館がありました。
ここは、中也派の友人が「来たい」って言ってたっけ。
それなのに私が「興味ない」って断ったんだっけ(笑)
今度、一緒に来たいと思います。
素敵な雑貨店や、オシャレなカフェやごはんやさんが並ぶ通りをひたすら真直ぐ歩きます。
小さなお寺が通り沿いにいくつもあって、きれいな花を咲かせていましたが、目的地に無事辿り着くまでは我慢して寄り道しません。
谷中霊園入り口の反対側に、多宝院はありました。
谷中霊園には、去年も桜や紅葉を見に来ていたのです。
多宝院が、こんなに近くにあったなんて。
道造の事は、こちらにも書きました。
誰が出したか解らないけれど、残っていた宿題を終わらせたような、スッキリした気持ちになりました。
もうひとつの目的を果たすため、上野桜木方面に向かって更に直進します。
岡埜榮泉の豆大福、美味しいのよねえ…
でも、我慢、我慢!
目的地到着。
入ってみたかった、カヤバ珈琲です。
3組が店の前で並んでいたので、私も並びました。
前にいる人達も、私の後に並んだのも外国人観光客でした。
私の前の外国人カップルの番が来て、店員さんが
「二階の席は、靴を脱いで上がるのだが良いか?」というような事を流暢な英語で訊ねていました。
すごいなぁ…と感心してしまいました。
私は英会話が全く出来ませんから。
ランチメニューは幾つかありましたが、目的は卵サンドです。
飲み物とセットで、ランチはどれも1,000円でした。
スープもサラダも美味しかったです。
卵サンド、簡単に作れそうなのだけれど、卵に何を入れているんだろう?
フワッフワなパンと卵がとても美味しかったです。
相席をした美人のお姉さんも、これを頼みました。
私は1階でしたが、靴を脱いで上がる2階の部屋はとてもレトロな空間のようです。
コーヒーは、あまり私好みの味ではありませんでした。
この次には、紅茶にしてみよう。
カヤバ珈琲を出て、来た道と同じ道をまた戻ります。
さっきは黙々と歩いていて気がつかなかった、オーギョーチィのお店がありました。
谷中霊園に入って、桜を眺めながら日暮里駅を目指します。
谷中霊園の桜は、3月29日の時点でこんな感じ。
まだまだ蕾が多いですね。
今週末が見頃かな?
徳川慶喜のお墓はこちらの看板の、石楠花が鮮やかでした。
今年も咲き始めた桜。
ひとりで寂しいお花見でしたが、桜はいつでもどんな時にも変わらずに綺麗です。
日暮里駅近くにある、天王寺の白い梅に誘われて入ってみると
大仏様が鎮座して居りました。
日暮里駅を出てまた駅に戻るまで、スマホの歩数計ではたったの5,000歩でした。
途中休憩もしたので、全然運動になっていませんね。
この後池袋に行き、デパート巡りをして帰宅したら12,000歩になっていました。
良い気候になってきましたので、頑張って毎日歩こうと思います。