世界を舞台に戦い続ける「BABYMETAL」の新たな挑戦(後編)

By Rika Suzuki
Photographs by Maciej Kucia(AVGVST)
2016年4月1日に約2年ぶりとなるNew Album『METAL RESISTANCE』をリリースするBABYMETAL。

これまで各国で培われた経験がふんだんに詰められたという今作は、今後のBABYMETALにとってどんな存在となっていくのだろうか。
すでにライヴで定番となりつつある曲も含め、彼女達がこのアルバムの楽曲に込めた強い想いを語ってもらった。


〜前編はこちら

―これまで、BABYMETALは【メタルレジスタンス】と称した活動を第一章〜第三章まで展開してきましたが、今、改めて『METAL RESISTANCE』というタイトルのアルバムをリリースする意図とは?

SU-METAL:2012年から展開してきた【メタルレジスタンス】も第四章に差し掛かって、去年から掲げている「道なき道を突き進む」というテーマを改めて考えた時、BABYMETALだから出来ることに気づいたんですよ。それは「BABYMETAL」という新しいジャンルの音楽で国境や言語の壁を超えて1つにしていくということで。メタルの音楽って、心を揺さぶられるくらいパワフルな曲が多いと思うんですけど、歌詞に使われているのはネガティヴな言葉が多いじゃないですか。その点、BABYMETALの場合はポジティヴだったり、強い印象の言葉が多くて、そういう表現ってきっとBABYMETALにしか出来ないことなんだろうなって。そういう、自分達だけの道を突き進むっていう決意をこの『METAL RESISTANCE』に込めています。

―先日MVが公開されたばかりの『KARATE』も、まさにポジティヴな力強さがありますね。

MOAMETAL:個人的に、今回のアルバムでこの曲が一番好きで。空手って、礼に始まり礼に終わるじゃないですか。その心得って、生きていく上ではもちろんBABYMETALの活動にも必要なことだと思うんですよ。今回のアルバムではいろんなタイプの曲に挑戦しているんですけど、この曲は3人で戦っている感じがするから好きなんですよね。BABYMETAL道を胸に戦おうっていう。

―ダンスもそれを体現したようなものになっているんですか?

MOAMETAL:そうですね。テーマは「自分との戦い」DEATH! いつも限界を超えることで素敵な景色が見えるって信じているので、そういった己との戦いを意識した表現になっています。途中、3人で集まって踊るところがあるんですけど、ライヴ中に限界が来てめげそうになっても「よし、頑張ろう!」って思えるパートですね。

null
SU-METAL

—SU-METALさんはどの曲が好きですか?

SU-METAL:私は『META! メタ太郎』が好きですね。BABYMETAL史上最もかわいい曲じゃないですか(笑)? あと、サビを3人で歌ってるんですけど今までにそういう曲って無かったんですよ。私の声に2人の声が重なることによって、柔らかみというか優しさが増す感じがして、それもこのアルバムの幅が広がるきっかけになったかなと思います。最近小さい子がライヴに来てくれることが増えたので、歌のお姉さんになったつもりで、みんなで歌えたらいいですね。

—YUIMETALさんは?

YUIMETAL:『Road of Resistance』DEATH! すでにライヴの定番になりつつある曲なんですけど、歌詞が私達にピッタリでポジティヴだし、サウンドもすごくカッコいいし、ダンスも自分的にすごく好きな感じなのでお気に入りですね。それに、ライヴではコール&レスポンスというか、お客さんと一緒に歌う部分があって、みんなで1つになれるんですよ。一番初めに披露したのがイギリスのブリクストンアカデミーでのワンマンライヴだったんですけど、そこからいろんなところでライヴをしてきて、その分たくさんの思い出が詰まった曲ですね。

null
YUIMETAL

―すでにライヴで披露している曲でいうと『あわだまフィーバー』もそうですよね。今回音源化して改めて発見したことってありますか?

SU-METAL:今のYUIMETALの話と繋がるんですけど、ライヴでお客さんと曲を育ててる感覚なんですよ。新曲を披露するたびに「こういうノリになるんだ」「この歌詞が胸に響くんだ」「この振り面白いと思ってくれてるんだ」って意外な発見がたくさんあって。今回の『METAL RESISTANCE』は全体的に、前に進むとか夢を追いかけるといったような言葉が多く使われているんですけど、『あわだまフィーバー』はその中でも一番ドリーマーな曲だと思うんですよ。そのフワフワした感じはまさにライヴの中で完成していったものなので、改めてレコーディングをしたからこそ、その雰囲気を出せたんだと思います。

TOPICS

RECOMMENDED