ログ速トップ
1 ピョンちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:34:56.87 ID:pXtmfNqWi● BE:1304886454-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回]

アマゾン ジャパンは1日、オンラインストア・Amazon.co.jpのサービス開始10周年を迎え、
「殿堂入り著者・アーティスト」を発表。同日に行われた授賞式には歌手の"アニキ"こと水木一郎が出席した。
「Amazon.co.jp 殿堂入り著者・アーティスト」授賞式に出席した水木一郎(右)とアマゾン ジャパンのジャスパー・チャン社長 拡大画像を見る 殿堂入りは、
利用者の注文状況やカスタマーレビューのおすすめ度に基づいて同社が選出。アーティスト部門では、水木のほか、AKB48、嵐、
サザンオールスターズら51組が選ばれた。 授賞式に出席し、『マジンガーZ』を熱唱した水木は「おかげさまで、
今は世界中のファンの方たちがクリック一つでCDを手に入れられる時代。この10年で、
アニソンが浸透してきた実感もありますし、アマゾンさんのおかげですね。感謝しています」と語り、
「アニソンは、いつも勇気と希望を与えてくれる。生きていくのに大切なものが詰まっているんです。
これからも命がある限り歌い続けるゼェ~~ット!」とお馴染みのフレーズを叫び、喜びを爆発させた。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/024/
2 : 京ちゃん(宮城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:35:14.66 ID:CvRoBrO/0 [1/1回(PC)]
服がないから仕方ないだろ
3 : シャブおじさん(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:35:25.64 ID:913NmriE0 [1/1回(PC)]
ジャングラー号
4 : マルちゃん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:35:26.45 ID:3ielXTBY0 [1/1回(PC)]
スーパーだいせつだーん
5 : プリングルズおじさん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:02.95 ID:oQJVF3Ad0 [1/1回(PC)]
アマゾンのせいで潰れるくらいなら消え去れ
6 : 回転むてん丸(新潟県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:05.02 ID:FR6Zzcv20 [1/1回(PC)]
うーちゃんず
7 : 陣太鼓くん(三重県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:10.71 ID:kT071BIR0 [1/1回(PC)]
アマゾンに負けるような店舗しか経営できない町のお店こそ真の売国奴だろ
8 : DJサニー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:20.93 ID:e+D2QEzU0 [1/6回(PC)]
安くて便利な方に行くのは当然、甘えるな
9 : ↓この人痴漢です[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:26.08 ID:DN6a+PTi0 [1/2回(PC)]
町のお店も使ってるよ。ネギとか豆腐とか買うとき
10 : ラビリー(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:54.63 ID:Xk/ClW4t0 [1/1回(PC)]
勝手ほしかったら工夫しろ
11 : マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:36:57.46 ID:IWX+Eozz0 [1/8回(PC)]
ろくなサービス提供できない経営者はさっさと死ね
12 : アンクル窓(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:00.05 ID:kAtpc/rz0 [1/3回(PC)]
アマゾンが安すぎてもはやヨドバシすらいらない子になりつつある
13 : 京成パンダ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:05.74 ID:DlZhf3G60 [1/1回(PC)]
紙本ヤクザ
14 : 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:09.46 ID:N+EdhwNqP [1/3回(p2.2ch.net)]
品揃えがなく安くもない店には用はないよ。
あー、あと苦情を言ったときの態度も改めてよね。買わないけど。
15 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:33.07 ID:/Rrse2S10 [1/11回(PC)]
アマゾンと楽天だけあればおk
16 : ウルトラ出光人(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:35.85 ID:Pg0giR5h0 [1/1回(PC)]
買ってほしかったら品揃えよくしろよホント
こっちも好きでAmazon使ってるわけじゃないから
17 : ↓この人痴漢です[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:47.80 ID:9TVVm3HJ0 [1/1回(PC)]
何度もいうけど時代の流れについていく努力しない店舗は淘汰されて当然
18 エコピー(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:37:51.76 ID:7kDLdnIr0 [1/1回(PC)]
どう考えても配送料で原価割れしそうなものだけ、Amazonで
買うことにするわ。
19 : 健太くん(関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:38:00.88 ID:jb7R4uAXO [1/1回(携帯)]
買われる様に頑張れやカス
20 : パーシちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:38:31.23 ID:jAgoeT+50 [1/1回(PC)]
店でもタイムセールで刺身とか買ってるよ
21 : レインボーファミリー(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:38:37.96 ID:94+Iubej0 [1/2回(PC)]
甘えんな
売る努力をしてないからだろ
22 : メガネ福助(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:39:03.47 ID:8k62/bKB0 [1/1回(PC)]
amazonなんてもう古い
俺はamazon uk に行くよ
23 : イッセンマン(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:39:10.64 ID:laA/woAvO [1/1回(携帯)]
地元商店街は甘え
24 : 愛ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:39:53.19 ID:rL+M/lC4P [1/1回(p2.2ch.net)]
俺の家の前に店を開いてくれたら行ってやるよ
25 : ミミちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:01.44 ID:NmUgo/iF0 [1/1回(PC)]
大型店舗に勝てない商店街の図
26 ゆうちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:04.01 ID:+QjfFRmI0 [1/1回(PC)]
ギギの腕輪は、アマゾンで売ってまつか?
27 : ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:04.68 ID:Mv5CD5cWO [1/1回(携帯)]
十面鬼が↓
28 セフ美(西日本)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:21.07 ID:Oe1zZdrz0 [1/1回(PC)]
3000円以上買わないと駐車料金取るとか、なめてんのか?
29 ポテト坊や(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:24.25 ID:+4eML58m0 [1/1回(PC)]
>>18
たぶん損するのは宅配業者だと思うよ
30 : きこりん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:29.90 ID:EEKG8sBd0 [1/2回(PC)]
雑魚は黙って価格コムで勝負してろ
31 : シジミくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:37.95 ID:h1/Uex3C0 [1/1回(PC)]
町のお店なんてアマゾン無くても死んでく運命だっての
32 : しまクリーズ(佐賀県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:40.42 ID:76jJyrvr0 [1/1回(PC)]
×amazon
○通販
33 : エンゼル(宮城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:56.32 ID:7wVGwOP00 [1/1回(PC)]
少ないお金減らすほど欲しい物が無いんだよ
34 : ぴょんちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:57.24 ID:J96ouVmU0 [1/1回(PC)]
あとは代引き手数料をゼロにすればもう言うことなしだな
35 : 星ベソママ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:40:58.64 ID:yGsn5/vQ0 [1/1回(PC)]
JBOOKSとかちょっと努力しやがれ
36 : 星ベソママ(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:01.02 ID:pYjgRDEl0 [1/3回(PC)]
最近はなるべく尼使わないように努力はしてる
まあ単価の低いものだと送料無料が最強すぎるから尼だけど
37 : ペコちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:06.23 ID:8Rx9nCISO [1/3回(携帯)]
ウチの田舎2日遅れでしか本入荷されねぇんだもん
しかも車で20分かかる距離だし
38 : ティーラ(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:16.81 ID:qTKsN+6IO [1/1回(携帯)]
>>26
ゼロ大帝乙
39 : クウタン(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:19.44 ID:AxI6F8EQ0 [1/1回(PC)]
今ならプライムの無料期間の奴で、一ヶ月送料無料&速達で送ってくれるぞ。
午前に注文して、夕方には届く。
これ使ってオナ用バイブとねんどろの欲しかったやつ揃えたぜ。

ただし、プライムの自動契約更新切っとかないと、勝手に有料登録されて3300円取られるから注意な。
40 : マックス犬(奈良県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:33.46 ID:quUJy7Rj0 [1/1回(PC)]
でも便利なんだよね
41 : レインボーファミリー(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:37.60 ID:94+Iubej0 [2/2回(PC)]
>>28
あるある
~円以上お買い上げで1時間駐車無料とか
アホすぎる
42 KEIちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:55.56 ID:KZzIuxEp0 [1/1回(PC)]
楽天も併用してこそのニュー即民だろ.
43 : マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:55.79 ID:IWX+Eozz0 [2/8回(PC)]
送料云々は前のamazonみたいに2000円から無料とかでいいから
検索関係を使いやすくすればamazonに対抗できるかもしれない
残る問題は価格・品揃え・配送手続きの早さか・・・
44 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:41:57.07 ID:cEfXLoNPP [1/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨが泣いててワロタ
45 愛ちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:42:09.47 ID:Hhr9EDTCP [1/6回(p2.2ch.net)]
>>29
宅配業者じゃなくて宅配してる兄ちゃんが大変になるだけだと思う
46 キリンレモンくん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:42:18.69 ID:LIro7L4Y0 [1/1回(PC)]
基本楽天でポイントもらって、休み前の金曜日とかに
あ、あれ明日読みたい、使いたい
って場合はamazon
47 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:42:22.06 ID:8I10bJcGP [1/8回(p2.2ch.net)]
はい(´;ω;`)
48 : 愛ちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:42:24.82 ID:rNJ31Q5jP [1/1回(p2.2ch.net)]
バスケがしたいんです
49 : コン太くん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:42:30.97 ID:iHdHiKR80 [1/1回(PC)]
努力がたりない
50 みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:42:47.34 ID:q5/t4oP20 [1/9回(PC)]
取り次ぎから来た本を並べるだけの商売とか潰れないほうが不思議だろ
51 : さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:43:08.36 ID:JCsr5Oj00 [1/9回(PC)]
地元の本屋は営業努力が足りない
52 : スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:43:11.04 ID:8BYRkaRU0 [1/8回(PC)]
>>45
そうだな
仕事量が増えるだけだな
まあ仕事が無いよりはいいだろうけど
53 : 環状くん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:43:18.45 ID:/GNruyk80 [1/1回(PC)]
アマゾンに欲しいもの入れといて、後日どっか出かけたときにアマゾン見ながら買い物する
54 : タックス君(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:43:24.96 ID:ze4hUXwS0 [1/2回(PC)]
楽天って送料を調べるのが恐ろしく面倒だよね
55 : あどかちゃん(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:43:26.47 ID:eq28ivaY0 [1/1回(PC)]
実店舗で目的じゃないもの眺めながらが楽しいんじゃないかって言うけど
amazonでそれやっててもわりと楽しいよね
56 ポッポ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:43:29.35 ID:6s8vJu1AP [1/2回(p2.2ch.net)]
Amazonの購入履歴から今までの購入金額の合計計算してみたら80万円超えてた
57 : プリングルズおじさん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:12.23 ID:DaSblIOI0 [1/1回(PC)]

日本潰れろ
58 : エビ男(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:12.37 ID:7dvjAfQH0 [1/1回(PC)]
インフラ完成してるのに日本の企業が保守的すぎるから、あっさり乗っ取られんだろうな。
Amazonからしたら至れり尽くせりだろ。必要なもん1~10まで揃ってたんだから、手ぶらでやって来るだけ。
59 : バザールでござーる(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:14.00 ID:VRtJ/8Ew0 [1/1回(PC)]
時代の流れと言うものだよ
60 : 星ベソパパ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:17.24 ID:UlWOyEDL0 [1/1回(PC)]
アマゾンポイントだか言うのがまったく付かなくてワラタ
近所のスーパーでももうちょっと貯まるぞw
61 : ラビピョンズ(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:18.35 ID:jTdO8BFi0 [1/3回(PC)]
売ってないものは仕方ないだろ
62 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:20.70 ID:N+EdhwNqP [2/3回(p2.2ch.net)]
>>50
しかも糞くだらない実用書()笑 ばっかりな
少しは東洋文庫全巻揃えるぐらいの気概を見せろや
63 でんこちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:32.57 ID:Cw4IktRq0 [1/5回(PC)]
amazonの方が無駄足運ばずに住むな
古い本でもデカイ本屋ならあるだろう!→許さない(´;ω;`)
64 : キャティ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:36.18 ID:4FL8aPg1O [1/1回(携帯)]
ゲームかDVD買う時しか利用してないよ
65 : 星ベソママ(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:36.14 ID:pYjgRDEl0 [2/3回(PC)]
そもそも地元の小さい本屋なんてオタ好みの商材取り揃えてないだろ
だからオタは通販使うし、非オタはコンビニで売ってるものぐらいしか買わない
そりゃ本屋潰れるよ
66 : ポコちゃん(長崎県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:47.38 ID:xBju7gP30 [1/2回(PC)]
Amazonみたいなのつくればいいじゃん
67 : むっぴー(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:51.51 ID:s2VIRj2s0 [1/1回(PC)]
Amazonを通じて国内商店からも買ってるからな
68 : ひかりちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:44:59.23 ID:B2wohIxK0 [1/1回(PC)]
他人が不幸になる・・・結構じゃないか
滅べ滅べ
69 : きこりん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:19.38 ID:EEKG8sBd0 [2/2回(PC)]
>>46
急ぎの場合~営業日とか言われたらうぜーってなっちゃうよね
配送予定日がぱっと出るとついついポチっちゃう
70 : マカプゥ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:23.41 ID:eBkLghSIO [1/2回(携帯)]
ネトウヨが一言↓
71 : 愛ちゃん(栃木県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:24.01 ID:dj771ShHP [1/2回(p2.2ch.net)]
水木一郎ってほんとに人気あんの?
72 : 星ベソママ(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:25.49 ID:pYjgRDEl0 [3/3回(PC)]
>>63
あったけど帰りに雨とかな…
73 : せんたくやくん(群馬県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:25.97 ID:1um5xFRW0 [1/4回(PC)]
寧ろ糞みてーなもんをぼったくり価格でしか売ってないような店が未だに潰れない方が不思議
74 : あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:26.87 ID:1kjsgCl50 [1/5回(PC)]
町の店とかwwwwwwww
さっさと潰れろやwwwwwwwwwww
75 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:36.54 ID:cEfXLoNPP [2/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨざまあああああ
76 : イヨクマン(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:43.89 ID:Rc+KA7Bk0 [1/1回(PC)]
amazonに対抗できるのが楽天しかない。

amazonに似たやつ早く作れ屑。
77 : パワーキッズ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:45:46.63 ID:OypGEGw50 [1/1回(PC)]
>>1
申し訳ございませんでした
街の本屋では絶対買いません
78 : ラビピョンズ(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:46:06.72 ID:jTdO8BFi0 [2/3回(PC)]
小さい店屋なんて売る気ないだろ
態度はでかいし商品は埃かぶってたりするし
79 : ラビリー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:46:10.76 ID:gXn8PSZc0 [1/1回(PC)]
何でもあって安い値段で家まで届けてくれる理想がそこにあるんだもの
欲しいものが置いてあるかどうかわかんないけど店まで来い、とか横柄に過ぎる
80 ぺーぱくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:46:15.99 ID:QyRr9lUj0 [1/4回(PC)]
>>56
もう200万以上買ってるわ
amazon以外で買うのは食い物と服ぐらい
81 : タルト(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:46:40.79 ID:voxeduI/0 [1/2回(PC)]

 だーーーい 、 せーーーつざーーーん !!!
82 : ヤキベータ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:46:48.52 ID:ZBYZb3Q70 [1/1回(PC)]
>>80
おまおれ
83 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:46:58.48 ID:/Rrse2S10 [2/11回(PC)]
電子書籍で更に時代の流れが加速していく
84 : お前はVIPで死ねやゴミ(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:02.95 ID:er2ZzxHWO [1/1回(携帯)]
ラダイト運動の二番煎じはもういいよ ジジババがいくら騒いでも手縫い工の如く自然淘汰される
85 : ポッポ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:05.89 ID:aJgI2+BhP [1/1回(p2.2ch.net)]
まあでかい本屋ならネット通販で全然出回ってない本が普通においてあったりするけどな
それはそれとして
86 : 暴君ハバネロ(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:07.37 ID:KOAiKQlC0 [1/1回(PC)]
時代が違う
87 : 愛ちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:24.10 ID:Z0ouJPKKP [1/1回(p2.2ch.net)]
わざわざ高くて不便なもの使わないでしょ
88 あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:28.00 ID:1kjsgCl50 [2/5回(PC)]
>>56
俺も200万くらい使ってるがどうやって計算したんだ?
一個一個計算するとか言うのはやめてくれよ
89 : でんこちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:37.14 ID:Cw4IktRq0 [2/5回(PC)]
食い物→業務スーパー
服→ユニクロ&米産無地Tシャツ
他→amazon&たまに楽天
90 : ミルミル坊や(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:39.38 ID:JNg74mjaO [1/1回(携帯)]
いくら罵られようとAmazonで買うわ
91 : 肉巻きキング(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:47:57.87 ID:9R+8vd8X0 [1/2回(PC)]
本屋で欲しい本見つけたら、iPhoneのAmazonアプリからその場で注文。

なんてことやってりゃそりゃ潰れるわなw
92 ↓この人痴漢です[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:03.90 ID:DN6a+PTi0 [2/2回(PC)]
前にこれ買ったんだけど送料無料で死なないの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A7T44Q
93 : ファーファ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:05.11 ID:IO47jIhk0 [1/2回(PC)]
でかい、はやい、やすい
中途半端な企業じゃ勝てるわけないっす
94 ポッポ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:09.70 ID:6s8vJu1AP [2/2回(p2.2ch.net)]
>>88
一個一個です
95 サリーちゃんのパパ(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:14.24 ID:zwbJloR/0 [1/2回(PC)]
(`ω´)それがAmazonの策略なのです!騙されてはいけません!!

☆ m
川`・Д)町の本屋さんはたくさん万引きをされるのに、Amazonだけされないなんてズルいわ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)Amazonなんて世界中から需要を万引きしてるようなもんだもんな。

 ∩_∩ アクトウ
(*`・ω・)∩ そしてかなしみをばらまいている!


おのれAmazon…またしても情報弱者の心を踏みにじりましたね?もう許せません!!
巧みなウソで注文をとり、代金を先に盗んで品物は気が向いたら届ける…こんなブラック企業、信用出来ませんね!!

アマゾン、買い損、許さんぞん!ネットショッピング界のヤマダ電機、それがAmazon・・・☆
96 : みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:17.39 ID:q5/t4oP20 [2/9回(PC)]
>>56
計算するツールでもあんの?手動で足し算する気にならねえ
97 : ミルミル坊や(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:34.37 ID:dmi2T+2zO [1/1回(携帯)]
田舎なんだもん仕方ないじゃん!
98 : みのりちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:34.57 ID:uhUi9z9X0 [1/1回(PC)]
俺一人がamazonで買っても町のお店は潰れんだろ
99 : あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:44.25 ID:1kjsgCl50 [3/5回(PC)]
>>94
パネェな
諦めた
100 : 愛ちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:48:48.09 ID:UD3iAHSyP [1/1回(p2.2ch.net)]
近くの本屋にイカ娘ないからもうアマゾンでしか買わないと決めたよ
101 : ハッチー(高知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:07.14 ID:pkPvQyRJ0 [1/1回(PC)]
ジョーシンのが安くて早い
102 : 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:08.13 ID:4wqWrRsRO [1/1回(携帯)]
本だけでも利用しやすいからな
103 : ペコちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:10.12 ID:8Rx9nCISO [2/3回(携帯)]
CDとかBDDVDとかすげぇ値引きされてるし
近所の店だと定価で置かれてたりすんのに
104 : 愛ちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:13.26 ID:VlI7Kv/NP [1/5回(p2.2ch.net)]
デビットカードってどこで作るのがオヌヌメなの?
代引き手数料もったいないお
105 : アカバスチャン(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:14.14 ID:V6HZW3e20 [1/1回(PC)]
地域密着で配送料無料で当日即配達くらいしないと勝てない
106 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:16.59 ID:uaXzz0zKP [1/1回(p2.2ch.net)]
Amazon殿堂入りアーティスト一覧
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/404/068/am02.jpg
107 : ユーキャンキャン(佐賀県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:25.50 ID:eZHPcbiI0 [1/1回(PC)]
知り合いが店やってたらそこで買うけど全く他人だからねぇ
お金に勝てるのは親近感だけだよ
108 : うずぴー(九州)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:34.62 ID:kGD0PqX1O [1/1回(携帯)]
アマゾンとはテリトリー違うからジャスコやSCな>>1
109 サン太郎(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:43.06 ID:FDgzdpcC0 [1/1回(PC)]
別にamazonじゃなくても良いんだよな。
日本企業でそれに代わるのやってくれたらそっち使っても良いし。
実際、7&iも併用してる。ただこっちは情報漏えいあったらしいと聞いてからエロ物買い辛い。
110 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:43.79 ID:VS84v16ZP [1/1回(p2.2ch.net)]
品揃え悪いしカード使えなかったり不便だしくたびれた本売ってたりするのを直せ
何もかも劣ってる店が愛国心なんかで買ってもらえるわけないだろ

昔から行ってる雑誌も売ってる駄菓子屋は雑誌買うのに利用するけど、
それも自分のために別で雑誌取っといてくれたりおばちゃんの愛想がいいからだ
111 : 肉巻きキング(愛知県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:46.75 ID:9R+8vd8X0 [2/2回(PC)]
>>95
最後の最後で引き合いに出されるヤマダ電機がかわいそうだろw
112 スーパー駅長たま(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:50.62 ID:iKq/E5dN0 [1/1回(PC)]
チェーン店ならまだしも
個人の街の本屋雑魚すぎる

もう生き残れねぇよ、足を洗え
113 コジ坊(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:49:52.75 ID:lKIZq0vC0 [1/1回(PC)]
楽天で買ってやれよw
114 : なえポックル(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:02.06 ID:yT3JmxLI0 [1/1回(PC)]
でも、その町のお店だって、山越えてやってくる地方の行商さんから
お客さんを奪ってのし上がったんでしょ?因果応報だよ
115 : スージー(西日本)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:10.35 ID:QEJWiUfT0 [1/1回(PC)]
潰れたくなければ経営努力してみせろや
116 : スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:21.84 ID:8BYRkaRU0 [2/8回(PC)]
>>92
業務委託なので個人が使う際の料金システムとはすでに別次元
まあ今は外部の業者を引き離すためにやってるだけだろうしな
ある程度勝負が付いたら何かと口実つけて有料になると思うよ
117 : せんたくやくん(群馬県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:32.33 ID:1um5xFRW0 [2/4回(PC)]
売ってるか売ってないかすぐわかるのもでかいな
店だと行かないとわからないし大抵売ってない、売ってても糞高い
118 : こぶた(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:32.56 ID:KMrcuHWIO [1/2回(携帯)]
Amazonで本買ってもポイント付かないから微妙
あと宅配便に出るのが面倒くさいでござる
119 : さっちゃん(山梨県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:38.47 ID:qZ2SF1vf0 [1/1回(PC)]
絶版でもない本を注文して1ヶ月以上待たされた挙句
頼んでるんですけどいつ来るか分からないと言われ
結局アマゾンで注文したでござる
120 : すいそくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:39.12 ID:/AZFpLcB0 [1/1回(PC)]
Amazon最高!!!!
121 愛ちゃん(栃木県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:39.22 ID:dj771ShHP [2/2回(p2.2ch.net)]
おっさんなのに本屋のレジにローゼンメイデンとか持っていけないじゃないですか?
122 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:50:52.58 ID:cEfXLoNPP [3/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨにはAmazonで買い物をする金もないことが証明されたな
123 やまじシスターズ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:02.24 ID:43YfX6Kn0 [1/1回(PC)]
エロ本はできれば店頭で買いたい
あの独特の空気は貴重
124 : マカプゥ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:09.37 ID:eBkLghSIO [2/2回(携帯)]
運動不足経済オンチ自己中ネトウヨが一言↓
125 : ちーたん(新潟県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:14.21 ID:JLS0lAA70 [1/1回(PC)]
本なんて変色してるわ店員うざいわ探すのだるいわ
これで潰れない方がおかしい
126 : きこりん(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:23.97 ID:a+O1hGGaO [1/1回(携帯)]
だってド田舎だから近所じゃ売ってないのが多いし
取り寄せとかそこらの通販以上に時間かかって再来店とかめんどくさい
127 : ペコちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:32.24 ID:ROOrEGY60 BE:423454234-PLT(12400) [1/1回(PC)]

街の本屋 → 新作を並べない
大型の書店 → 定価販売
Amazon → 店頭価格の30%オフ中には半分とかざら
128 : 愛ちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:34.62 ID:Hhr9EDTCP [2/6回(p2.2ch.net)]
>>106
ラノベ作家は多いのにアニソン歌手がほとんどいないな
手塚治虫入ってるのはすげーわ
129 : お父さん(新潟県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:37.27 ID:qXrV6yFE0 [1/1回(PC)]
>>121
お前はまだそんなところにいんのかよ
早くこっちに来いよ
130 愛ちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:41.54 ID:VlI7Kv/NP [2/5回(p2.2ch.net)]
だからデビットカードってどこのがオヌヌメなの?
131 : ラジオぼーや(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:44.49 ID:p5G8jnCi0 [1/1回(PC)]
弱者は淘汰される
それが自然界の掟です
ライオンがウサギの子供を食い殺すのは残酷ですか?いいえ、それは自然の営みなのです
だから淘汰に文句をつけるKYはアホなのです
132 ラビピョンズ(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:51:50.00 ID:jTdO8BFi0 [3/3回(PC)]
ID:cEfXLoNPP
なんだこれ
133 : 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:06.74 ID:N+EdhwNqP [3/3回(p2.2ch.net)]
>>123
俺の性癖が特殊なので対面は無理ゲー
134 : 愛ちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:13.02 ID:Hhr9EDTCP [3/6回(p2.2ch.net)]
>>130
どこも一緒じゃないの?
スルガ使ってるけど問題ないよ
135 リボンちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:13.48 ID:yGzC25Gn0 [1/1回(PC)]
>>80
どういう物買ってるのか知らんけど
段ボールであふれる部屋を想像してしまったww

Amazonっていつからあんの?
俺が初めて使ったのは5,6年前かな
ネットで初めて買い物したのがAmazonだった
136 : タルト(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:15.79 ID:voxeduI/0 [2/2回(PC)]
コミケのカタログまでAmazonで売る様になったのか・・・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00499CTNE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00499CTKC
137 : アマリン(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:24.00 ID:4odT1sFn0 [1/5回(PC)]
ヤマダとかはせめてAmazon以下にしろよ
138 : サリーちゃんのパパ(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:25.75 ID:zwbJloR/0 [2/2回(PC)]
アマゾンの購入履歴ってどうやったら見れるの?
139 : 星ベソくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:29.70 ID:phNMwbG70 [1/2回(PC)]
ネトウヨってアマゾン使ってるの?
140 : ののちゃん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:34.91 ID:i/mfSDVn0 [1/1回(PC)]
まあ日本じゃアマゾン並のサイトは無理だわな
もう終わりだ終わり
141 : チップちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:37.28 ID:7nO/2brF0 [1/2回(PC)]
町の本屋さんはエロで勝負しろ
142 マー坊(西日本)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:41.78 ID:5AYcKq8J0 [1/1回(PC)]
Amazonのメリット
 ・商品に関する情報を閲覧しながら購入を検討できる
 ・きわどい商品でも人目を気にせず買える
 ・店に行く手間がない
 ・店より安い場合もある
 ・商品を探すのが簡単

現実の店舗のメリット
 ・手に取って見ながら買える
 ・自作パーツならショップの人の意見を聞ける


こりゃ勝負になんねえわ
143 : バスママ(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:52:59.07 ID:cIVDDbwv0 [1/1回(PC)]
売ってねーんだよ
近くのゲーム屋は発売日に買う奴は多少高くても買ってるっつの
144 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:05.06 ID:meiBApAMP [1/17回(p2.2ch.net)]
さっきステレオミニプラグの変換ケーブルぽちってきた
数百円の商品でもこういうのだとメール便じゃなくてダンボールなんだよな
ケーブルくらいメール便でいいのに
145 : シャリシャリ君(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:05.61 ID:Tu88Eg/H0 [1/4回(PC)]
>>132

よう、ネトウヨwwwwwwwww
146 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:11.37 ID:cEfXLoNPP [4/16回(p2.2ch.net)]
あれネトウヨ息してないクソワロタ
147 : でんこちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:21.23 ID:Cw4IktRq0 [3/5回(PC)]
>>112
ほとんど漫画・ラノベ・雑誌屋になってるよね
ちょこちょこ流行りの本置いてあるだけで、新書とか専門書の揃えは最悪
あるかもしれないと思うけど無駄足運んだこと何回もあるからもう行かない
アキバの書泉行ってもなかったときはキレてらんぷ亭で特盛頼んじったよ・・・
148 : あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:21.80 ID:1kjsgCl50 [4/5回(PC)]
>>113
個人情報ばらまいたり新卒にカード営業させたり契約不履行するブラック会社を使うくらいなら
喜んでアメリカ様に差し上げるわ
149 ぺーぱくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:31.87 ID:QyRr9lUj0 [2/4回(PC)]
>>130
ggrks
150 : 愛ちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:46.11 ID:VlI7Kv/NP [3/5回(p2.2ch.net)]
>>132
ネトウヨ必死wwwwwwww
151 : アマリン(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:53:55.32 ID:4odT1sFn0 [2/5回(PC)]
楽天とかやってるうちにAmazonに通販乗っ取られてたな
152 : 愛ちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:10.44 ID:dkZXx8R7P [1/1回(p2.2ch.net)]
ネット通販さえ手間や比較が面倒だからアマゾンしか使ってないわ
153 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:19.13 ID:meiBApAMP [2/17回(p2.2ch.net)]
>>142
PC用の自作パーツって有名どころのパーツ屋が行動範囲にあればそっちの方がほとんどの商品安いと思うんだが
154 : ポッポ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:22.48 ID:x3W0iNRiP [1/2回(p2.2ch.net)]
努力不足をアマゾンのせいにしてたら潰れるだけ
155 : セイチャン(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:24.29 ID:tY7RfIFqO [1/1回(携帯)]
文庫・新書の品揃えはブックオフ以下、棚はどうでもいい漫画とタレント本と雑誌ばかり、
ちょっと専門的なテキストでも注文しようもんなら、店員が品を確認して注文票に名前を書くまでに10分そこら食われ、品が店に来るまで2週間、
これではAmazonに勝てない。
156 : メトポン(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:29.99 ID:+rBlB9yQ0 [1/1回(PC)]
ど田舎に住んでる奴はネット通販使うのもわかるけど
徒歩5分以内でデパート行ける都会にするん出る奴は地元で買えよな

まあ俺もゲームとかDVDはアマゾンで買うけど
代引き手数料とか考えてもアマゾンで買う方が安い
20%オフとかで本当に利益出てるのかよ?
157 : 愛ちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:52.32 ID:VlI7Kv/NP [4/5回(p2.2ch.net)]
>>149
ごちゃごちゃいわんととっとと答えろや
158 : 虎々ちゃん(宮崎県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:54:54.04 ID:gYoQoyvO0 [1/1回(PC)]
商店街の店舗はすべて自治体が買収して貸すようにすればいいと思うんだ。
商売やめてシャッター閉まってる店ばっかりの商店街なんか誰が行くんだよ。
店閉めた奴は出ていくべきだろ
159 ミルーノ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:18.17 ID:HGkRTeRd0 [1/1回(PC)]
本はどこで買っても値段殆ど変わらねえからな
それなら楽天ブックスとかで買おうかなとなる
160 : あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:25.18 ID:1kjsgCl50 [5/5回(PC)]
161 : ポコちゃん(長崎県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:30.17 ID:xBju7gP30 [2/2回(PC)]
楽天だけはないわ
162 : ぺーぱくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:32.66 ID:QyRr9lUj0 [3/4回(PC)]
>>135
そうダンボール捨てるのだけが面倒
包装も注文のとき選べるようにしてくれたら何も文句ないんだけどな
163 : レイミーととお太(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:34.40 ID:3Eif9aGRO [1/1回(携帯)]
本棚眺めるのが好きなので本は本屋で買ってるよ
むしろCDショップの品揃えがクソ過ぎて使えない
164 愛ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:39.62 ID:vS57VtnKP [1/1回(p2.2ch.net)]
売国奴

↑ いい加減読み方教えろ
165 : ぶんちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:55.89 ID:bET4nHW10 [1/1回(PC)]
アマゾンに限らず、ネットならレビューが腐るほど落ちているのも大きいな。
店頭で見て、そのまま買うなんてことは無い。
実際に見て買うべきものでも、
事前に評判や各店舗の値段を調べたものを買うか、
一度見て型番をネットで調べたりするよ。
166 : ぴちょんくん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:55:57.43 ID:cFQk6Nyh0 [1/1回(PC)]
儲かってない店は法人税払ってないよね
売国奴だよね
167 : せんたくやくん(群馬県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:56:09.52 ID:1um5xFRW0 [3/4回(PC)]
>>164
ばいくにゃつ
168 : さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:56:17.71 ID:JCsr5Oj00 [2/9回(PC)]
俺はもうアマゾンで500万くらい使っているよ
169 : けいちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:56:23.75 ID:8uQlmzo40 [1/1回(PC)]
AVはDMMで買ってるぞ
石川県がんばれ
170 : みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:56:34.41 ID:q5/t4oP20 [3/9回(PC)]
対抗馬が楽天だもんな
楽天だけはないわ
171 コアラのワルツちゃん(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:56:53.52 ID:4pKfRv+E0 [1/1回(PC)]
店員の存在をもっと生かせないだろうか
172 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:56:58.68 ID:cEfXLoNPP [5/16回(p2.2ch.net)]
Amazonが儲かったらAmazonと何も関係のないネトウヨがファビョリダシテワロタ
173 : ひよこちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:01.54 ID:2wGtdmiL0 [1/1回(PC)]
税金さえちゃんと納めてくれればいいよ
174 : せんたくやくん(群馬県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:02.09 ID:1um5xFRW0 [4/4回(PC)]
店で実物を触って尼で買ってる
175 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:03.64 ID:/Rrse2S10 [3/11回(PC)]
服や薬化粧品は楽天の方が揃ってるからな
176 : ゆうちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:22.39 ID:JXiVQQ1y0 [1/1回(PC)]
婦人服の店以外はマジでどんどん潰れてテナント開くよなw
177 : コアラのマーチくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:35.49 ID:CzDX1Xh+0 [1/2回(PC)]
町のお店ってスーパーが壊した後だからな
さすがに今更過ぎね?法律でも作らない限りどうやっても守れない
amazonのお陰で商品が売れてる弱小も山のようにあるし

むしろ困ってるのは流通じゃね?
178 : アマリン(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:37.85 ID:4odT1sFn0 [3/5回(PC)]
楽天でクレジットだけは使う気になれない
179 : イヨクマン(静岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:46.94 ID:+Tzx+Kpz0 [1/1回(PC)]
YAMADA電機で買うぐらいならamazonで買ったほうがいい。
180 : ドナルド・マクドナルド(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:57:57.35 ID:FEcAYy+X0 [1/2回(PC)]
ヒッキーだからしかたがない
なにも悪いことしてないけど外を歩くに歩けない空気が漂ってるんだ。
181 ペコちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:01.76 ID:8Rx9nCISO [3/3回(携帯)]
まぁちょっとした物でも段ボールは止めて欲しいけど
読まなくなった本とか小物とかを意味もなく入れてみたりしたら段ボールの塔が積みあがっちまった
182 : 御堂筋ちゃん(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:04.29 ID:24OMUU9U0 [1/1回(PC)]
>>1
ネト豚m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
183 : ぶんちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:18.14 ID:lukBEjoU0 [1/1回(PC)]
本屋は、仕方ないと思う。
だって、注文しても取りに来ない人がいるから、取り寄せは嫌がられるし。
184 : 環状くん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:34.94 ID:D9aaQbkQ0 [1/1回(PC)]
利権屋どもが潰れるのはいいことだな尼頑張れ
185 : なるこちゃん(中国地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:35.46 ID:pMN/yWnS0 [1/2回(PC)]
>>181
畳めよ
186 : サンコちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:39.33 ID:87l9kvOS0 [1/1回(PC)]
まぁ普通に死んだ方がいいよね
187 : チップちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:58:41.68 ID:7nO/2brF0 [2/2回(PC)]
家の近くの本屋は週刊誌と売れそうな本しか置かない
電車で大型店に行くとホームレスみたいなのがイスに座って本読んでる。ほしい本はなんか汚い
188 さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:59:15.15 ID:JCsr5Oj00 [3/9回(PC)]
>>181
段ボールはゴキブリの巣になるぞ…
189 : ポッポ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:59:42.61 ID:zDRgrqEoP [1/1回(p2.2ch.net)]
ネットで買った事は一回しか使った無い。
性格かな?
190 : 星ベソくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 13:59:52.82 ID:phNMwbG70 [2/2回(PC)]
アマゾンってエコには逆行してるよな。
どんな小さいもんでも段ボールで配送だもん。
まあ、地球環境なんてどうでもいいし、どんどん資源を浪費するぞおおおおおおおお
191 BEAR DO(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:00:01.52 ID:PsWKry8S0 [1/1回(PC)]
近所の商店がオナホールもフィギアも本も取り扱ってくれたら
そっちで買うよ
192 : ポッポ(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:00:26.09 ID:aB8l+TKLP [1/1回(p2.2ch.net)]
税金てw
アフィと価格とサービスで還元してるだろw
193 エキベ?(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:00:58.72 ID:wMQy15PV0 [1/1回(PC)]
食品さえ満足に取り扱ってくれればスーパーに行く必要性すら無くなる
194 ファーファ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:33.06 ID:dGrFkObQ0 [1/2回(PC)]
>>181
うちに来たダンボールは大抵息子がGNメガランチャーとかの武器に改造して遊んでるけど。
君もやってみたら?
195 : てん太くん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:35.47 ID:pFTNjUB90 [1/1回(PC)]
日本の流通はアマゾンが支配する
196 : ポッポ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:37.19 ID:BAnkccyIP [1/1回(p2.2ch.net)]
小売の店員が大半クビになってAmazonの倉庫あさりが増えるんだろ?
お前らみたいなニートクズの末路としては最高じゃないか
197 : なるこちゃん(中国地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:40.72 ID:pMN/yWnS0 [2/2回(PC)]
送料がかかるものはちゃんと店で買ってるぞ
198 : さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:45.99 ID:JCsr5Oj00 [4/9回(PC)]
micro SDが段ボールで届いたときの衝撃と言ったらすさまじかったなw
199 : ファーファ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:49.99 ID:IO47jIhk0 [2/2回(PC)]
>>193
生鮮食品は腐るから絶対無理
ネットスーパーだって実店舗から発送してるんだから
200 よむよむくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:54.53 ID:4rs+FAWC0 [1/1回(PC)]
町の本屋は店にやってきた客に本を売るのが仕事じゃなくて
地域の学校に本買わせるのが仕事なんで
注文しても1ヶ月連絡なくて連絡してきたと思ったらそれ無理とかざらだし
201 : ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:01:58.77 ID:F+ApAXnNO [1/1回(携帯)]
当然愛国者たるネトウヨは通販なんか使わないで自分の足で外出て
地元で勝ってるんだよな?通販使うとしても日本企業だよな?
ふだんコクエキコクエキ、虫みたいにうるせぇんだから日本に金落としてるんだよな?
202 : 小梅ちゃん(富山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:02:21.12 ID:v3p6Vn/c0 [1/1回(PC)]
>>188
ネズミが巣を作ってたわ
203 : カバガラス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:02:58.34 ID:uH1lSbbgO [1/1回(携帯)]
クリスマスやら季節のイベントを充実させた結果
ネットに逃げる人間が急増

つまりリア充イベントをなくすことからだ
204 : 湘南新宿くん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:03.65 ID:0gA4lcYoO [1/2回(携帯)]
地方の場合は巨大ショッピングモールのせいだろ
あれこそ独占禁止法で規制すべき
205 : あんしんセエメエ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:18.22 ID:6EDcCdkXO [1/1回(携帯)]
>>194
是非見たい
206 : ラジ男(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:19.35 ID:Srv3KmHVi [1/1回(iPhone-SB)]
尼にどれだけつぎ込んだか、利用回数やランク付けがあれば面白いと思うんだがな、、、 自分のamazon ステータスみたいな
207 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:37.46 ID:cEfXLoNPP [6/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨ「Amazonは在日」
208 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:37.51 ID:meiBApAMP [3/17回(p2.2ch.net)]
>>159
本は本屋タウンの大元の店が地元なんで
ネットで在庫確保してから道中の金券屋で図書カード買ってお店直行してる
店に在庫無くても本屋タウンに在庫あればそっちから取り寄せてくれるし
209 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:48.23 ID:/Rrse2S10 [4/11回(PC)]
>>194
このガデッサには容易いこと!
210 : ポコちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:49.48 ID:ZPp9lelZO [1/1回(携帯)]
アマより品揃え良くしてからほざけよ
専門店でもアマ以下ってどういうことなの?
211 こんせんくん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:53.69 ID:TWzc7wFz0 [1/3回(PC)]
お前らが最近amazonで買ったもん教えろや
212 柿兵衛(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:03:55.15 ID:eLqJzF+K0 [1/2回(PC)]
町のお店はまず、店に入ったら「え?客!?」みたいな顔するのやめろ
213 : でパンダ(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:04:07.40 ID:D61G0ewP0 [1/3回(PC)]
物価が高い国で敢えて高い商品を買わなければ、給与水準が下がるか
労働者の頭数が減るかどちらか
日本の場合は労働者の頭数が減るパターン
214 : ポッポ(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:04:07.77 ID:btKm441vP [1/1回(p2.2ch.net)]
運送業界は儲かってんじゃないの
215 : ポッポ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:04:13.83 ID:Preu18JsP [1/1回(p2.2ch.net)]
なんなんだよネトウヨはw
216 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:04:19.56 ID:ns6VZCaEP BE:1441972883-PLT(12000) [1/8回(p2.2ch.net)]

はやく潰れろ
217 アンクル窓(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:04:48.30 ID:kAtpc/rz0 [2/3回(PC)]
>>211
大沢美加のAV
218 : カールおじさん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:04:51.46 ID:RAbfr1su0 [1/1回(PC)]
PCパーツはamazonより安いところはいくらでもあるよな
219 : おたすけケン太(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:01.18 ID:SMhVfC4K0 [1/1回(PC)]
だいたいあまそんでかうものって地元の小さい店じゃ取り寄せしないといけなかったり
もともと量販店で買ってたようなものだからあまり関係ないと思うが。
220 : ユメニくん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:10.72 ID:tGBfonaf0 [1/1回(PC)]
民主はアマゾンとパチンコから税金とれよな
221 : 柿兵衛(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:21.89 ID:eLqJzF+K0 [2/2回(PC)]
いくら客が来ないからって近所のジジババと駄弁って入りづらくするのやめろ
222 : ホッピー(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:24.42 ID:WSZISPJP0 [1/1回(PC)]
Amazonスレ立てすぎ
223 : スーパーはくとくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:26.38 ID:38IR5Rds0 [1/6回(PC)]
町のお店は、時代に合わせたサービスしろよ
224 : うまえもん(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:34.32 ID:b1XQHHMPO [1/2回(携帯)]
>>42
>>43
>>109
ですね。

モバゲーやグリーも通販との連携をずっと模索していますね。

CD・DVDはHMVやタワレコも便利ですが、
品揃えでますますamazonに押されるようになるかも。
225 アマリン(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:42.14 ID:4odT1sFn0 [4/5回(PC)]
とりあえず家電屋の通販はゴチャゴチャしたサイトな時点で見る気うせる
226 愛ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:47.93 ID:Prru4uNgP [1/4回(p2.2ch.net)]
>>191
ティンガとかならドラッグストアにあるだろ
227 : 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:54.17 ID:b6eR4yQJP [1/1回(p2.2ch.net)]
これだけみんなが望んでるんだから同じような国内の企業出てこいよ
228 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:05:59.68 ID:cEfXLoNPP [7/16回(p2.2ch.net)]
Amazonこと在日の作り出したサービスを使って在日のために搾取される気分はどうだネトウヨ?
229 : さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:06:00.99 ID:JCsr5Oj00 [5/9回(PC)]
>>212
分かるwというか軽く不審者扱いよ
230 : ↓この人痴漢です[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:06:33.73 ID:cmaxRFAt0 [1/2回(PC)]
>>200
あいつらは官公庁に売れればそれでOKだからな。
いちいち小売りに力入れたりはしない。
231 : おぐらのおじさん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:06:39.64 ID:P28ZcaEb0 [1/1回(PC)]
リアル店舗はポイント制度とか糞みたいなウソ値引きをやってるから悪い。
本は再販制度が悪い
232 こんせんくん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:06:50.60 ID:TWzc7wFz0 [2/3回(PC)]
>>226
え…?マジで…?
233 : アンクル窓(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:03.26 ID:kAtpc/rz0 [3/3回(PC)]
HMVはkonozama率高杉だからなあ
アマゾンなんかちょろいと思えるくらいにひどい
234 : 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[精神を暴走させろ] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:06.06 ID:2hgjhxBHP BE:477862092-PLT(12332) [1/2回(p2.2ch.net)]

地域の努力が足りなすぎるだろ
八百屋だって、新鮮を売りにすればネットでも買う人いるだろ
時代に対応しきれてないのに、競合が優秀すぎるのがいけない!!!!とか精神障害者かよ勝手に死んでろ
235 : たねまる(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:17.57 ID:4zsuTPfi0 [1/1回(PC)]
猫の餌は楽天のほうが安い
ヤフーも悪くはないが、ポイントの使い勝手などなど考えると個人的には楽天がいい
ミキタニがんばれ
236 : ミニミニマン(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:21.79 ID:Digin9vc0 [1/1回(PC)]
日本の商品を日本の運送会社使って販売してるのに法人税云々とか言ってる奴が情弱
237 : 愛ちゃん(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:28.92 ID:VlI7Kv/NP [5/5回(p2.2ch.net)]
答えろ
238 : みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:48.09 ID:q5/t4oP20 [4/9回(PC)]
amazonで注文したミサワの本がまだ届いてません
239 : ぼっさん(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:49.67 ID:so0UePve0 [1/7回(PC)]
amazonのせいで日本から毎年500億~800億の金がアメリカに流れてる
ネトウヨ「amazonは便利だからしょうがない、地方の無能店舗は甘え、潰れて当然」
日本人経営者たちを無能呼ばわり、しかも地方の雇用がなくなってる

子供手当てのせいで日本から海外に流れるお金は数億円程度
ネトウヨ「民主は売国奴、許せん。子供手当てのせいで日本の富が海外に流出してる」
子供手当てのおかげで助かってる国民は多い

まさに馬鹿wwww ばかうっよwww
240 : コン太くん(愛知県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:50.54 ID:5TQHHG/w0 [1/1回(PC)]
正直言って本とかどこで買っても値段も質も一緒だしね
241 : さくらパンダ(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:07:59.15 ID:YYFSqIxT0 [1/1回(PC)]
一番安いし送料無料だからなあ
電車使って買いにいくより安いんだからどうしても尼で買ってしまう
242 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:03.46 ID:cEfXLoNPP [8/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨがAmazonを自分の意思で使ってると思うくらいに巧妙に在日に操作され在日のために動いててワロタ
243 : アマリン(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:04.39 ID:4odT1sFn0 [5/5回(PC)]
ポイントやるくらいならその分値下げしろよとはなる
電気の専門店のくせにAmazonより品揃えわるくて高いとかなめすぎ
244 やまじシスターズ(富山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:19.50 ID:HY8qkwi80 [1/1回(PC)]
10000円以上のご購入で送料無料!!
↑こういうのがアホらしくなってきた
245 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:21.14 ID:yDZqguGjP [1/1回(p2.2ch.net)]
商店の人たちも商人を辞めて勤め人になってアマゾン使えば良いやん
GDPあがるで
246 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:41.71 ID:ns6VZCaEP BE:1622219393-PLT(12000) [2/8回(p2.2ch.net)]

ネトウ,ヨ「Amazonはブサヨ!」
247 エコまる(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:43.09 ID:b1XQHHMPO [2/2回(携帯)]
>>225
たしかに見辛いですよね。
248 : こぶた(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:47.11 ID:iEynbTmd0 [1/1回(PC)]
値段がというより欲しいものが近所の店に売ってないんだもん
品揃え悪すぎだよ
249 : ピモピモ(群馬県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:52.31 ID:hJ3jNJP10 [1/1回(PC)]
近くの書店の品揃え貧弱すぎだし
250 リボンちゃん(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:56.62 ID:58eVdRYm0 [1/1回(PC)]
>>50
いや本屋も潰れるよ
251 : こぶた(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:08:58.97 ID:KMrcuHWIO [2/2回(携帯)]
>>171
店員の人が可愛かったりすると通ってしまうよね
252 : 愛ちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:02.76 ID:Hhr9EDTCP [4/6回(p2.2ch.net)]
日本は既得権益に甘いところがあるからな
逆にアメリカが自由すぎるだけなのかもしれないが
253 愛ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:03.74 ID:Prru4uNgP [2/4回(p2.2ch.net)]
>>232
ゴム売り場にあるぞ
ぺぺもあったw完璧w
254 : おにぎり一家(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:29.75 ID:aH2SGlIS0 [1/2回(PC)]
街中で普通にアダルトグッズが買えないような
日本の社会構造が問題
255 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:37.83 ID:MqYzkElAP [1/1回(p2.2ch.net)]
価格コム調べて最安値で売れ
256 : オノデンボーヤ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:41.65 ID:UAPepdV10 [1/2回(PC)]
便利だもんな。使う側としちゃそれ以外のことはどうでもいいっての
あとは時間指定さえ・・・
257 : おにぎり一家(四国)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:45.27 ID:TfCDVADiO [1/1回(携帯)]
店に注文して取り寄せてもらってんだが
どこから取り寄せてんの?と聞くと

アマゾンと答えられた…
258 : ポッポ(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:09:50.27 ID:hOeI28ABP [1/1回(p2.2ch.net)]
待ちのお店をアマゾンの倉庫にすれば良いじゃん
259 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[精神を暴走させろ] 投稿日:2010/11/02(火) 14:10:13.71 ID:2hgjhxBHP BE:398218853-PLT(12332) [2/2回(p2.2ch.net)]

尼のお陰で佐川とか相当潤ってるだろ
消費も増えてるだろうし
260 : 愛ちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:10:19.29 ID:s51oIXVdP [1/1回(p2.2ch.net)]
アマで買った2世代目のipodnanoのカバーがまだ取り寄せ中なんだが
261 : こんせんくん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:10:29.90 ID:TWzc7wFz0 [3/3回(PC)]
>>253
マジかよ…どこのドラッグストアでもあるもんなの?
ちょっとあとで身に行ってみよう
262 : みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:10:31.85 ID:q5/t4oP20 [5/9回(PC)]
amazonはそのうち不動産とか自動車とかも売るようになるよ。
263 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:10:56.02 ID:cEfXLoNPP [9/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨは在日の操り人形
264 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:12:09.76 ID:ns6VZCaEP BE:4866658799-PLT(12000) [3/8回(p2.2ch.net)]

ネトウ,ヨ「日本人は反日!」
265 : ポッポ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:12:47.23 ID:AMtTZTSOP [1/1回(p2.2ch.net)]
ただの物置小屋である本屋を持ち上げすぎなんだよ。
本当に本に貢献したいなら出版社のサイトから買うべき。

ただの委託店である本屋で買う必要はない。

>>250
50が書いてるのが本屋のことだよ
266 : にっくん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:12:49.86 ID:um2xvtSPO [1/1回(携帯)]
町のエロショップのオナホは高い
267 : ホックン(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:12:53.49 ID:oitVMjlW0 [1/1回(PC)]
アマゾンは具体的にどういった税金を払ってないの?
268 とこちゃん(岡山県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:11.71 ID:zuLiqxxa0 [1/1回(PC)]
アマゾン、半島企業だったら、
ネトウヨに叩かれまくってただろうな。
ニコ動がロッテと組んで菓子を販売するって話で、
ロッテ不買運動してます(キリッとかってレスまであったし。

米企業には、ダンマリのネトウヨ。
269 : レインボーファミリー(長崎県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:18.15 ID://8LdO4i0 [1/1回(PC)]
アマゾンで何を買ってるの?
待ってる間ストレスたまるだろう
270 : 愛ちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:33.07 ID:3YZFe6qdP [1/2回(p2.2ch.net)]
あまりに便利すぎだから、自制しながら利用してるわ
あと全品送料無料とかやめろよ コード一本で配達させるとかなんか申し分けなさすぎるわ
271 : つくもたん(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:34.32 ID:7YwMwEM/0 [1/1回(PC)]
消費税も内税表記となったんだし、
送料も込み表記にネット通販業界は統一しろよ。
地域によって送料が違うショップは経営努力しろ!
272 : さんてつくん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:35.63 ID:y+nSX1Px0 [1/1回(PC)]
郵便局のボケたジジイが持ってくるのなんとかしろ
佐川のほうがまだマシ
273 : 湘南新宿くん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:48.78 ID:/GL9UkZtO [1/1回(携帯)]
ネットゥョクさんには悪いけど、田舎だからアマゾンは重宝しているよ
274 : 湘南新宿くん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:48.67 ID:0gA4lcYoO [2/2回(携帯)]
>>228
流石に無理がありすぎる
センスがないと釣れていただけないぞ
275 : ジャン・ピエール・コッコ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:53.70 ID:wkejM/9g0 [1/1回(PC)]
ゲームDVDは店で買うと値段が高すぎるからアマゾン
276 : しょうこちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:13:55.30 ID:L6UGdiWJ0 [1/1回(PC)]
円高を商品価格に還元しない店舗の自業自得
277 : 愛ちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:22.32 ID:Hhr9EDTCP [5/6回(p2.2ch.net)]
>>268
日本ほど親米な国はない
278 : Qoo(栃木県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:28.12 ID:e1VFJW8Y0 [1/1回(PC)]
amazonって本やDVD以外の品揃えが微妙なんだよな
だから僕は楽天で注文するお!
279 : 和歌ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:33.74 ID:soj/q2qL0 [1/3回(PC)]
アマゾン並に便利なサイトが日本にはないからな
280 : アイちゃん(石川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:38.48 ID:IPZ5hC9d0 [1/2回(PC)]
どっからネトウヨ云々出てきたんだ
半島に帰りなさい
281 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:41.50 ID:cEfXLoNPP [10/16回(p2.2ch.net)]
Amazonを使ってサムスンの液晶を注文するネトウヨ
282 ニッセンレンジャー(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:14:46.55 ID:tKbcgn6D0 [1/3回(PC)]
>>247
商品クリックしてクリックした商品がかなりスクロールしないと出てこないのは
サイバーエージェント直伝のステルスマーケティングだよ
この誰も得しないアホなシステムを流行らせた罪はあまりにも重い
283 コンプちゃん(青森県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:15:23.82 ID:BgNug63f0 [1/4回(PC)]
>>259
どう考えても潤ってないと思うぞ・・・
個人向けなんて金にならない上に客がうるさいから委託に丸投げだし
284 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:15:23.56 ID:/Rrse2S10 [5/11回(PC)]
メガネ・コンタクトも売ればいいんだよ
285 ミスターJ(岩手県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:15:36.70 ID:geOnB0xU0 [1/2回(PC)]
常にamazonで買わないと本をダブって買う羽目になるから困る
286 : みやこさん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:15:44.19 ID:A5E9Q9mb0 [1/1回(PC)]
レジで5分も10分も並ばせるバカ店舗が悪い
昨日ダイソーに行ったらババアどもが大群で押し寄せてて
レジ待ちが10分以上だった
287 : はやはや君(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:00.89 ID:3K7vDcKQO [1/1回(携帯)]
小さい本屋は淘汰されるべきだろ
置いてる物なんて漫画とラノベと週刊誌と新著小説しか無いじゃん
大規模書店を市内一ヶ所でも作るべき
品揃えの悪い本屋なんて時代に合って無い
288 : アンクルトリス(宮城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:10.40 ID:o1VA0QhW0 [1/1回(PC)]
送料無料は魅力だろ
最近は野菜をよく買うな
289 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:13.90 ID:XCQH+5AJP [1/1回(p2.2ch.net)]
>>282
ステルスマーケティングってそういう意味じゃないぞ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080410/298644/
290 : ラビピョンズ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:14.01 ID:ipl7b3Xv0 [1/2回(PC)]
俺 「〇〇あります?」
店員「あ、そちらは取り寄せになってます。」
俺 「じゃあ、〇〇は置いてますか?」
店員「申し訳ありません、そちらも取り寄せになります。」
俺 「・・・・ちなみに、取り寄せにはどのくらい掛かります?」
店員「在庫次第ですが、だいたい1週間あれば入りますね。」

商品価格 + 買いに行った時の交通費 + 取りに行った時の交通費 + それらに掛けた時間(プライスレス)

田舎住みの俺にはネット以外の選択肢は皆無だった
291 : エネモ(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:18.93 ID:EuzdUMrKO [1/1回(携帯)]
俺も出来るだけアマゾンなんかでは買いたくないんだよ
ただネットは便利だからな…
292 : ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:37.07 ID:FMLPQehz0 [1/9回(PC)]
>>285
お前前にもこれ買ったじゃん機能は便利だよな。
293 カツオ人間(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:16:39.47 ID:w9j9FNuH0 [1/1回(PC)]
最近一般コミックの最新刊が炊かれないのはアマゾンの工作じゃね?
○巻まではZIPが流れてるけど先がきになる→アマゾンで買う
ってのが最近多い

絶 対 に ア マ ゾ ン で 買 う な よ お 前 ら 
294 マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:05.29 ID:IWX+Eozz0 [3/8回(PC)]
amazonが北海道・九州に倉庫作ったら速さじゃどこも敵わなくなりそう
295 : シャリシャリ君(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:35.30 ID:Tu88Eg/H0 [2/4回(PC)]

ネトウヨ 「努力しない日本人が悪い!」


wwwwwwwww
296 愛ちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:39.18 ID:Hhr9EDTCP [6/6回(p2.2ch.net)]
>>293
AmazonがマンガのDL販売したら売り上げすごそうだ
297 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:40.78 ID:cEfXLoNPP [11/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨがアマゾンを使っている間に日本はどんどん在日に支配されていく
搾取されるネトウヨと搾取する在日
298 : ピースくん(関西)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:49.11 ID:TahSSzmLO [1/1回(携帯)]
だってフィギュアかさばるからほかの買い物できないじゃん
299 ニッセンレンジャー(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:49.73 ID:tKbcgn6D0 [2/3回(PC)]
>>283
空気輸送するよりマシだろ
1日100軒荷物配るのも500軒荷物配るのも労働者の数は同じなんだし
300 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:17:54.53 ID:/Rrse2S10 [6/11回(PC)]
>>294
同意
301 : みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:18:38.15 ID:q5/t4oP20 [6/9回(PC)]
amazonの倉庫で直接買い物したい
302 : ぎんれいくん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:18:57.50 ID:vqSvRm4h0 [1/4回(PC)]
売ってねーしたけーし疲れるし、適当なの買ったら地雷だったりで
リアルで買うメリットがない
303 ぶんぶん(秋田県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:19:03.35 ID:jjlyZCSF0 [1/1回(PC)]
街の本屋も漫画は全部ラップしないで
1巻だけは立ち読みOKとかしたらいいのに
304 : コンプちゃん(青森県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:19:08.71 ID:BgNug63f0 [2/4回(PC)]
amazon使うのはいいけど他のショップも開拓しとけよ
どこぞのレアアースの話みたいにならないように
305 : なるこちゃん(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:19:11.15 ID:zAx9VlqtO [1/1回(携帯)]
Amazonで物を買っただけで売国奴っすかwwwww
306 エネモ(沖縄県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:19:23.78 ID:KFcyT3qR0 [1/2回(PC)]
沖縄も送料無料だからな
本CD家電は全てアマゾン
急がない日用品もアマか楽天など

発売日に絶対欲しいCDは町の店で買ってるよ

町の小売店の救いたいなら政府が送料を全額負担してアマと同額にしろ
307 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:19:43.70 ID:meiBApAMP [4/17回(p2.2ch.net)]
地元の商店街割と繁盛してるんだが、洋品店で買い物してる人滅多に居なくてよく商売続けられるなぁって不思議だわ
10円まんじゅうと白いたいやき屋は数ヶ月で潰れてた
308 : 緑山タイガ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:19:52.52 ID:jlt0iDWW0 [1/2回(PC)]
町の佐川急便が儲かってるからいいじゃん
309 : コアラのワルツちゃん(愛媛県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:21.16 ID:CAdBv8Js0 [1/1回(PC)]
日本企業に金を落としたくない
310 アイちゃん(石川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:24.63 ID:IPZ5hC9d0 [2/2回(PC)]
amazonっていま東京大阪に倉庫あるんだっけ
便利になったよなあ
311 : たぬぷ?店長(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:31.23 ID:tzx2uDs60 [1/1回(PC)]
もう無いから
312 : 星ベソパパ(愛媛県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:31.84 ID:Nfb6wa+H0 [1/4回(PC)]
尼に卸したほうが儲けになるってんだからw
やらせとけ
313 コアラのマーチくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:32.36 ID:CzDX1Xh+0 [2/2回(PC)]
楽天はあのキチガイみたいな派手すぎるページと
毎回強制でメールマガジンを送りつけてくるような煩わしさがなくならない限り
絶対amazonに勝てない

こんかいの配送料無料でトドメだろう
314 : 総理大臣ナゾーラ(西日本)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:36.92 ID:f8AeANeM0 [1/1回(PC)]
品揃えが悪く安いわけでもない店を経営してる方が悪いんだろ
>>1はアホか?w
315 : ニッセンレンジャー(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:43.03 ID:tKbcgn6D0 [3/3回(PC)]
>>289
全然違うな
恥ずかしいからID変えて出直してくるわ
316 : 愛ちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:50.40 ID:oXXzO9RcP [1/2回(p2.2ch.net)]
オナホールは店頭で買ってる
やはりパッケージを手に取らないとな
317 : コンプちゃん(青森県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:20:57.81 ID:BgNug63f0 [3/4回(PC)]
>>299
時間は無限じゃないぞ
増員の話あんまり聞かないし
318 スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:04.76 ID:8BYRkaRU0 [3/8回(PC)]
>>307
>10円まんじゅうと白いたいやき屋は数ヶ月で潰れてた
10円の方は原価高でやっていけなくなったかな?
白いたいやきははっきりいってまずい
319 : カーくん(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:17.89 ID:bpoD+8yw0 [1/1回(PC)]
クソ田舎だから通販とか尼使わないと必要なブツかえないんだよksg
320 : はやはや君(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:24.70 ID:FJpQxYnW0 [1/3回(PC)]
九州だと漫画の発売は二日遅れ
amazonなら堺発送で一日で着くからamazonの方が早く手に入る
町の本屋で漫画の新刊買うメリットが既にない
321 : mi-na(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:31.57 ID:wbgKKgDn0 [1/1回(PC)]
店で売って無いのをアマゾンで買う
322 : ナカヤマくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:35.99 ID:Wk+/lKA/0 [1/3回(PC)]
amazonに勝てるのはスーパーとホームセンターくらいか
323 : 愛ちゃん(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:37.28 ID:yWRwwdnCP [1/4回(p2.2ch.net)]
順番が違う
田舎舐めすぎ
町の店が全部潰れちゃったからamazonで買うしかねえつーの
324 : ぎんれいくん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:38.68 ID:vqSvRm4h0 [2/4回(PC)]
>>310
わざわざ大阪経由する事があって俺は逆に不便になった
325 : シャリシャリ君(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:42.02 ID:Tu88Eg/H0 [3/4回(PC)]

ネットウヨ 「日本企業は潰れて当然!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
326 : やまじシスターズ(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:21:50.65 ID:zjjHs68U0 [1/1回(PC)]
買って欲しくば特典を豊富にしろや
327 : ポッポ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:22:02.95 ID:x3W0iNRiP [2/2回(p2.2ch.net)]
プライムでもないのに夕方頼んで翌朝8時に来る・・・寝てるわ
328 : マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:22:10.03 ID:IWX+Eozz0 [4/8回(PC)]
>>296
よく知らんがキンドルで漫画買えるんじゃないのか?
329 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:22:14.62 ID:cEfXLoNPP [12/16回(p2.2ch.net)]
アマゾンの優秀な韓国人や在日のおかげで無能なネトウヨが恩恵を受けて喜んでてワロタ
330 : エコピー(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:22:41.59 ID:nBLKKain0 [1/1回(PC)]
TSUTAYAが出来た時に町の本屋とレンタル屋はほぼ消えた。
331 : ↓この人痴漢です[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:22:54.07 ID:v4AL0MQ80 [1/1回(PC)]
だからあのダンボールタダでくれよ
色々捗るぞ
332 : 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:23:10.08 ID:OU9fJAWRP [1/6回(p2.2ch.net)]
資本主義は弱肉強食
ネットの普及で強者ががますます勢力を伸ばす構図に
333 エチカちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:23:37.85 ID:5qDphhR+0 [1/1回(PC)]
店で買うとかわいい子もいるけど
たまに糞みたいな店員がいてストレスたまるからなー
アマゾンならそんな事まったくないし
334 : タックス君(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:23:42.63 ID:ze4hUXwS0 [2/2回(PC)]
マーケットプレイスがうざ
335 : 愛ちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:23:45.63 ID:3YZFe6qdP [2/2回(p2.2ch.net)]
アマは、在庫が無くなるときの対応の悪さを何とかしてほしいわ
336 : auワンちゃん(青森県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:08.57 ID:JZhPr2BG0 [1/1回(PC)]
俺の家の周りには、もともと潰れる店が無かったらから安心してamazonで買い物できる
337 : 星ベソママ(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:17.96 ID:0hha7CUqO [1/1回(携帯)]
タダで届けるようにすればイケると思うぞ
338 ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:20.45 ID:Zi0C7S4L0 [1/9回(PC)]
>>313
5000円超えるような商品だと楽天も送料無料の多いし
値段比べると楽天のが安いとか結構あるよ
1000~3000円くらいの商品だともはや太刀打ちできないだろうけど
339 ぎんれいくん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:42.22 ID:vqSvRm4h0 [3/4回(PC)]
>>318
白たいやきまずいよな。あんな目新しさの流行だけでいけると思った神経がわからん
あんこが溢れるほど山盛りのたい焼きの方がよっぽど満足したわ
340 : 元気くん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:44.45 ID:x6cJZ9tf0 [1/1回(PC)]
店頭出向いても結局置いてないことが多いしな
341 : メロン熊(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:53.57 ID:Q4CJFBSY0 [1/1回(PC)]
中古品とかは、なるべく近所の店で買ってるよ
342 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:54.66 ID:2GgXLOoRP [1/2回(p2.2ch.net)]
大店立地法の時点で殆ど潰れたから何の問題も無し
343 : 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:24:58.20 ID:OU9fJAWRP [2/6回(p2.2ch.net)]
もはや税金をしっかり徴収して国民に還元するしかない。
国が対策を講じろ。国が。
344 : マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:12.58 ID:IWX+Eozz0 [5/8回(PC)]
>>306
お届け日時指定便とお急ぎ便が使えないだけで
沖縄・離島も送料無料になったんだな
345 : 女の子(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:32.21 ID:b9Fx1OskO [1/1回(携帯)]
商店街の店って、偉そうなとこ結構あったからな

まあ妥当なんじゃね
ジャスコでパートでもしてろよ同じ小売りだし
346 やまじちゃん(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:39.34 ID:FCq2hGzA0 [1/3回(PC)]
もはや電気屋は下見だけの存在
347 : オノデンボーヤ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:47.96 ID:UAPepdV10 [2/2回(PC)]
でも何でもアマゾンってわけじゃないんだよな。当たり前だけど
ペット用品はやっぱり別の大手のほうがいいし、変な趣味のなんかもそう
348 : シャリシャリ君(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:52.23 ID:Tu88Eg/H0 [4/4回(PC)]

ネとウよ 「日本人の三木谷ウゼー!!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
349 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:55.31 ID:cEfXLoNPP [13/16回(p2.2ch.net)]
>>338
ネトウヨ「楽天はブサヨ」
350 : エネモ(沖縄県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:55.89 ID:KFcyT3qR0 [2/2回(PC)]
新刊本は沖縄は5日遅れ
アマだと2日遅れ

小売店への卸しは船便
アマは航空便

誰が小売店で買うかよバーカ
351 : スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:25:59.73 ID:8BYRkaRU0 [4/8回(PC)]
>>339
あの昔ながらの小麦系の皮でないと
その中身のバリエーションは認めるけどさ
352 : わくわく太郎(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:04.80 ID:hzeM3GrQ0 [1/1回(PC)]
洋楽でTOP40に入ってないアーティストのCDは
タワーなんかでも品切れなことが多いよ
バカみたいに無駄足するくらいなら尼で買ったほうがいい
価格もずいぶんと安いし
353 : まがたん(九州)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:07.69 ID:9SCSKdcSO [1/1回(携帯)]
日本の運送屋に貢献してるから売国ではない
354 : おれんじーず(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:26.57 ID:JPI3GOMC0 [1/1回(PC)]
引きこもりニート並みの甘え
スーパー以外は全部潰れたって構わない
355 : 星ベソパパ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:34.82 ID:OooVSmcFO [1/1回(携帯)]
本はジュンク堂かアニメイトだな

356 : ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:42.76 ID:FMLPQehz0 [2/9回(PC)]
>>307
土地と箱が自分の持ち物なら心配になるぐらい閑古鳥鳴いてても自営業って割と潰れないもんだぞ。
逆に食い物屋をテナント借りてやろうと思ったら結構な数の客が入ってても厳しい。
まばらにしか客が入ってない小汚い洋品店が何十年も営業してるのに対して
ほとんど同じ場所にあるテナントに入った脱サララーメン屋が光の速さで潰れまくるのはそういう原理。
357 コンプちゃん(青森県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:56.09 ID:BgNug63f0 [4/4回(PC)]
>>346
え?
家電をamazonで買うバカなんていないだろ?
358 : 愛ちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:26:57.52 ID:oXXzO9RcP [2/2回(p2.2ch.net)]
欲しいものをアマゾンで発見してもマケプレだとがっがりする
359 はずれ(新潟県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:05.31 ID:Il+gPTBA0 [1/1回(PC)]
日本資本のアマゾンの代わりになるものが出て来ないのが不思議で堪らない。
楽天とかポッと出の新興企業ではなくてさ。
360 : はやはや君(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:11.10 ID:YHE+jpNgO [1/1回(携帯)]
ネットが普及する前に商店街の本屋は全滅でした
アダルト店になったのを除外すればだが
361 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:20.91 ID:Zi0C7S4L0 [2/9回(PC)]
1000円くらいでスナック菓子詰め合わせとかやって欲しい
それがあればもはや外出する理由が完全に無くなる
362 : 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:20.97 ID:OU9fJAWRP [3/6回(p2.2ch.net)]
>>313
楽天は洋服とか家具とかは強い。
Amazonはオタク商品には滅法強いが、まだまだ品揃えが偏っている。
363 愛ちゃん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:30.16 ID:xw4c/F/TP [1/2回(p2.2ch.net)]
>>357
電気ポット尼で買ったぞ
364 : 愛ちゃん(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:31.01 ID:TuoC2R3KP [1/1回(p2.2ch.net)]
マケプレを検索から外せる機能が欲しい
365 : ぎんれいくん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:40.55 ID:vqSvRm4h0 [4/4回(PC)]
ゲームは流石に地元で買うけどな
2chで盛り上がってるのに届くのが昼とか、下手したらkonozamaとか笑えん
366 マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:45.76 ID:IWX+Eozz0 [6/8回(PC)]
>>313
あとショップからアドレス漏れてないか?
楽天専用のアドレスにだけエロDVDだののメールが送られてくるんだけど
367 : やまじちゃん(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:55.73 ID:FCq2hGzA0 [2/3回(PC)]
>>357
店頭のボッタクリ価格なんてアホしか買わないだろ
保障とかあってないようなもんだし
368 : セフ美(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:27:59.66 ID:D0Ak2kDc0 [1/4回(PC)]
楽天は三木谷の顔が浮かぶから嫌だ
国営で日本流通なんとかみたいなの作ればいいのに
369 : ポッポ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:02.37 ID:PCeI43IZP [1/1回(p2.2ch.net)]
尼で70%オフとか探すのが楽しみ
ほとんど買わないけど
370 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:12.35 ID:8I10bJcGP [2/8回(p2.2ch.net)]
>>333
コミュ障やシナチョンが安価な倉庫管理でお前のオナホやエロゲ見ながらフヒッとかニダアイヤーとか風呂も入らず汗滴ながら荷造りしてるかと思うと


胸が熱くなるお…
371 パルシェっ娘(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:16.58 ID:zN+Sb/S30 [1/3回(PC)]
検索即並べ替えのできない糞サイトに負ける店ってどんだけw
372 : モッくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:22.10 ID:+e+3dbmq0 [1/1回(PC)]
注文から少なくとも一晩以上待たなきゃならないAmazonに負けるような店って・・・・
373 : DJサニー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:40.58 ID:e+D2QEzU0 [2/6回(PC)]
>>294
土地の広さと安さ的、人件費の低さじゃ北海道圧倒的だもんなぁ
374 : シャべる君(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:45.01 ID:h/MNQMSxO [1/1回(携帯)]
ゲームもプラモも全部Amazon
売るときは地元の店
375 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:28:59.34 ID:2GgXLOoRP [2/2回(p2.2ch.net)]
>>366
楽天はSPAM業者が本業だと何度言えばw
376 : あどかちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:07.34 ID:eZyvZW8W0 [1/1回(PC)]
>>371
じゃあ店は検索即並べ替えできんのかよ。
377 : 梅之輔(関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:07.60 ID:CVL7d+i4O [1/1回(携帯)]
安くしろよ
378 : ティグ(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:16.72 ID:UiIXLqVWO [1/4回(携帯)]
>>357
価格.comでなんて買いたくもない
379 : みらいちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:23.77 ID:24AHAAZZ0 [1/1回(PC)]
amazonの○○日以内に入荷予定は当てにならない
人気商品でもあるまいに、約束は守れよ。キャンセルしてやったがもう買わん
380 : ラビピョンズ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:27.02 ID:ipl7b3Xv0 [2/2回(PC)]
問屋とかの中間業者が全滅して生産者→アマゾン→俺 でいいよもう
つか、生産者→佐川→俺 にしろ!
381 : イチゴロー(三重県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:28.45 ID:sxy9GwCY0 [1/1回(PC)]
いつのまにかマケプレ?の中古本とか送料なし250円で買えるようになったんだな
382 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:30.61 ID:TBbTmkpzP [1/40回(p2.2ch.net)]
>>359
日本の経営者はネットが大嫌い
本来なら三菱と三井と住友がそれぞれしのぎを削ってておかしくない
それも世界レベルで
383 : たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:29:43.80 ID:rNyWGQsf0 [1/8回(PC)]
ネットで買うと便利すぎるから困る。
ただし衣食は別
384 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:30:01.52 ID:OU9fJAWRP [4/6回(p2.2ch.net)]
Amazonの家電って、安くてそこそこの中華製家電は多いなw
丈夫な日本製を買うなら電気専門店だよな。
385 : アイスちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:30:01.20 ID:uQFJcKgH0 [1/6回(PC)]
googleやamazonを見る限りごちゃごちゃしたもんより
シンプルで見やすいモノの方が受けるのに
日本の企業が作るのはヤフーに楽天・・・
386 : お父さん(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:30:41.98 ID:Fibx7T9NO [1/1回(携帯)]
ジャップWWWWWWWWW
387 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:30:53.54 ID:cEfXLoNPP [14/16回(p2.2ch.net)]
>>359
ジャップは企業自体が老害みたいなもんだからな
動きが遅いし新しい物を作れない
優れた物を作るのは韓国みたいな優れた国に任せとけよ
ネトウヨはアマゾンみたいに韓国の製品とサービスを使えばいい
388 : ティグ(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:30:58.56 ID:UiIXLqVWO [2/4回(携帯)]
>>382
そういうのがない時点で日本はIT向いてない
環境は抜群にいいのにな
389 : スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:30:59.05 ID:8BYRkaRU0 [5/8回(PC)]
>>363
物によっては別段問題ないよな
ほかの店だって金額次第では送料は別途かかるし
カード決済できないところだと送金手数料かかるしな

390 : ミスターJ(岩手県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:31:18.32 ID:geOnB0xU0 [2/2回(PC)]
>>303
表紙だけ見て購入なんて、レビューとかサンプル見られるネットのがマシだよな
391 : 和歌ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:31:48.58 ID:soj/q2qL0 [2/3回(PC)]
>>384
日本製有難がって買ってるのなんて団塊爺婆か中国人観光客くらいだろw
392 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:31:49.35 ID:TBbTmkpzP [2/40回(p2.2ch.net)]
>>294
北海道倉庫は赤字部門になりそうだなw
九州はまだ黒字部門になりそう
393 : ヨドくん(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:32:07.36 ID:sGC5NAWO0 [1/1回(PC)]
だってAmazonのほうが便利じゃん
家にいて買い物ができる、品揃えも良い
送料も無料だし2日たらずで届けてくれる
外出して店に行って目的のものがなかったら無駄骨だろ

そりゃ誰だって楽なほうがいい
394 : ひょこたん(山形県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:32:08.85 ID:ND1/glDk0 [1/1回(PC)]
買いに行く靴がない
395 : ファーファ(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:32:12.64 ID:Wmy4Q6CvO [1/1回(携帯)]
>>1
Amazonに負けるような店は潰れてください
396 スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:32:15.30 ID:8BYRkaRU0 [6/8回(PC)]
>>382
日本の老人はほんとだめだよな
大手財閥とか商社とかの財力あればシステム構築して
運送屋と契約して出荷配送業務やらせればアマゾンと同じことできるだしなあ
397 : 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:32:21.57 ID:hbPntwuE0 [1/1回(PC)]
本は出来るだけ町の本屋で買ってる
398 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:32:56.76 ID:cEfXLoNPP [15/16回(p2.2ch.net)]
ネトウヨは韓国と在日が創造したサービスを使ってホルホルしてろよ
399 さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:33:02.79 ID:JCsr5Oj00 [6/9回(PC)]
俺はこの前家電製品をバリバリ家電で買ったけれどな…
あのお店は結構まっとうなお店じゃないか
400 : ちゅーピー(東海・関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:33:43.93 ID:Lx380mcEO [1/2回(携帯)]
>>396
あえてやらない理由があんじゃないの?
401 : おおもりススム(空)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:33:52.58 ID:tGzffA850 [1/1回(PC)]
家に居ながら安く買い物が出来、その日のうちに配達されるのが店舗の最終形態だろ
402 : いっちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:34:29.36 ID:4OxQHXqi0 [1/1回(PC)]
町のお店(笑)なんか全滅しても全然問題なし
403 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:34:31.95 ID:Zi0C7S4L0 [3/9回(PC)]
>>384
ウチの会社で何を血迷ったか下朝鮮製のウォシュレット便器買ったことがあって
案の定1年ちょいでぶっ壊れて取り付け店に修理頼んだら
「すでに日本から撤退してます」だってさw
404 あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:34:37.24 ID:nP6Aw/Cg0 [1/12回(PC)]
>>384
日本製が丈夫とかいつの時代の話だ?
電化製品の日本のシェアは軒並みぼろ糞なんだが?
405 : みらいくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:34:37.88 ID:oxoTY+AS0 [1/1回(PC)]
Amazonに負ける店が悪い
406 : セフ美(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:34:55.20 ID:D0Ak2kDc0 [2/4回(PC)]
楽天は検索しやすければな
詰め合わせ、1円、中古とかごちゃごちゃしすぎ
あと広告にてめえの汚いガキ使ってる店は消えろ
407 : ティグ(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:34:55.81 ID:UiIXLqVWO [3/4回(携帯)]
>>396
そういうのを利権でがんじがらめにするからな
悪い意味で保守的だから芽が出ない
408 : UFO仮面ヤキソバン(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:02.78 ID:guqQCELv0 [1/1回(PC)]
WOWから来たのが二枚とも無傷で
尼から来たのがケース割れ
ったくなんだよクソ
409 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:04.00 ID:meiBApAMP [5/17回(p2.2ch.net)]
>>387
韓国は他所の国が作った技術をパクって安い商品作ってばかりじゃない
410 ハービット(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:14.70 ID:EYHDba9R0 [1/1回(PC)]
街の電気屋って近所のジジババをうまく騙して商売してるんだろ
411 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:22.79 ID:ns6VZCaEP BE:2523453067-PLT(12000) [4/8回(p2.2ch.net)]

やべえ
ジャップゴミすぎワロタ
412 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:41.75 ID:TBbTmkpzP [3/40回(p2.2ch.net)]
ここまで便利になると液晶画面の面積を増やしたくなるレベル
もしくは居間のREGZAちゃんがアマゾン直結っていう

Wiiリモコンみたいなポインティングデバイスあれば居間のテレビで買い物って
現実的になるんじゃね どうだろ
413 コロドラゴン(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:43.52 ID:wWhGH32k0 [1/1回(PC)]
少なくともアマゾンから税金を取れるようにすべき。

何で日本で商売をしてアメリカに納税しているんだ。
414 : ポッポ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:58.72 ID:PPyi3j6wP [1/5回(p2.2ch.net)]
なんで不便なこと強要すんの? バカなの?
415 ナカヤマくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:35:59.36 ID:Wk+/lKA/0 [2/3回(PC)]
>>363
お前がそういうこと言うから電気ケトル見にいっちまっただろうが。


ケーズwebの方が安かったぞ
416 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:36:23.46 ID:TBbTmkpzP [4/40回(p2.2ch.net)]
まぁ三菱商事だけはローソン使って受け取り出来るっていうところで
一枚噛んでるけどな
417 : ミミちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:36:28.64 ID:5wC1qolt0 [1/1回(PC)]
日本の小売りをカイゼンしたらアマゾン以外いらなくなるな

418 ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:36:35.72 ID:ns6VZCaEP BE:1081479863-PLT(12000) [5/8回(p2.2ch.net)]

日本で新しいことやろうとしても堀江みたいに潰されて終わりだろw
419 みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:11.62 ID:q5/t4oP20 [7/9回(PC)]
楽天はあの糞長くて汚いデザインをやめろ
買う気が一発でなくなるわ
420 スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:11.66 ID:8BYRkaRU0 [7/8回(PC)]
>>415
送料とか決済含めた総額だとどう?
421 バザールでござーる(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:17.57 ID:bi9gwcAw0 [1/6回(PC)]
クレカのリボ払いで全て買い物してるから仕方ないだろ
まちのちいさな本屋さんじゃクレカ使えねーんだよ
422 : 星ベソパパ(愛媛県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:37.71 ID:Nfb6wa+H0 [2/4回(PC)]
>>382
だよなあw
423 : 梅之輔(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:38.32 ID:3r+S/yvPO [1/5回(携帯)]
今日最新のポケモン3870ぐらいでぽちったわ
近所のゲオは中古4100してたなんだその値段設定、こんなぼったくり価格ならとっとと潰れとけ
424 : おたすけ血っ太(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:41.15 ID:0IrG11S20 [1/1回(PC)]
Amazonが日本発だったら堀江みたいに経営者はとっとと逮捕とかされるんだろな
会社は独占禁止法違反で処罰されたりしてさ
425 : あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:51.25 ID:nP6Aw/Cg0 [2/12回(PC)]
>>413
日本が馬鹿だから
アマゾンに対抗なんて簡単に出きるのにしない馬鹿だから
426 : たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:53.88 ID:rNyWGQsf0 [2/8回(PC)]
>>413
楽天にすればいいじゃん
427 ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:37:54.66 ID:Zi0C7S4L0 [4/9回(PC)]
>>399
アレって商品の金額の入力1段ずれてたんだろうな
声だし確認しなかったのが原因だろうw
楽天のショップは普通だったし
どこで探しても最安4500円の空気清浄機のフィルターが3200円だったから買った

超優良店
428 : でパンダ(岡山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:38:07.11 ID:Wx4t9wRq0 [1/1回(PC)]
大都会岡山では大型ショッピングモールと通販がメインで
食に関する店以外が希少
429 : 愛ちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:38:09.61 ID:cEfXLoNPP [16/16回(p2.2ch.net)]
>>409
もう模倣すら出来ないから素晴らしい韓国や中国の技術をパクリといって貶めることしか出来ないのがジャップの現状だよ
430 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:38:16.59 ID:meiBApAMP [6/17回(p2.2ch.net)]
>>410
今は地デジアンテナ工事でボロ儲けしてます
屋根に上ってアンテナ付け替えるだけで日に数万余裕だって
431 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:38:28.12 ID:/Rrse2S10 [7/11回(PC)]
>>419
もうね、お前らが楽天に入社して
お前らの手で変えた方がいいと思うわ
432 ピョンちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:38:57.55 ID:pXtmfNqWi [1/1回(iPhone-SB)]
>>421
リボ払いとかあほすぎわろた
433 やまじちゃん(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:06.97 ID:FCq2hGzA0 [3/3回(PC)]
いい加減楽天とかいう情弱専用のと比べるのをやめろ
足元にも及んでないのに
434 : ニック(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:19.10 ID:0doiOOwU0 [1/1回(PC)]
>>410
身体が不自由だったり、器具の知識がなくて交換とかできないお年寄りもいる
近所の電気屋はそれで成り立ってるけど正解だと思うよ
435 戸越銀次郎(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:24.36 ID:+vAYibFH0 [1/2回(PC)]
最近仕事がヒマになったのでamazonで検索して近所の本屋で買えるようになったな。
しかし正直なとこ街の本屋は絶滅寸前だね。
跡継ぎいなくてもうじき廃業っぽいなあ。
436 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:24.94 ID:HP0qUf86P [1/12回(p2.2ch.net)]
売国奴のせいで日本オワタ
まあ俺は家から出られない体質だから今後も尼でしか買わないけどな
437 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:31.46 ID:TBbTmkpzP [5/40回(p2.2ch.net)]
>>418
堀江はテレビを買おうとしてた時点で失敗だった
落ち目の業種を買収するのはヤバい
438 : MOWくん(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:35.81 ID:1o+bgDBk0 [1/1回(PC)]
最近の本屋は女向けの本が店の中心にあって、男向けの本は隅っこに追いやられている。
だから書店で買うのはやめた。こういう人結構多いと思うよ。
本屋に行かなくても買えるものを、わざわざ本屋で不愉快な思いして買うバカなんていないからね。
439 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:39:39.81 ID:8I10bJcGP [3/8回(p2.2ch.net)]
>>415
ファイファン14アマで買ったぞ
440 バザールでござーる(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:40:00.25 ID:bi9gwcAw0 [2/6回(PC)]
楽天は疲れる

http://item.rakuten.co.jp/kazenosei/c/0000000120
この前ここで買ったが、商品買い物かごにいれるのに苦労するって一体何なんだよw
441 ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:40:17.34 ID:r/fF8qO8P [1/2回(p2.2ch.net)]
でも宅配業、メーカーはもうかってるよね。
442 : auシカ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:40:49.29 ID:x2Ls0HeC0 [1/1回(PC)]
商店街の人も買い物は大型スーパー行っちゃうんだろ
443 : ナカヤマくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:40:51.87 ID:Wk+/lKA/0 [3/3回(PC)]
>>420
価格.comで1位のやつ見比べてたんだけど
送料はどっちも無料でケーズの方がちょっと安かった。
見てる商品が間違ってたらスマン
444 : たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:40:55.75 ID:rNyWGQsf0 [3/8回(PC)]
>>433
メリケンに設けさせるよりはましだろ
445 : バザールでござーる(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:40:58.02 ID:bi9gwcAw0 [3/6回(PC)]
>>432
もうどうしようもない所まで来てるんだよ、現金で払えない。もっと笑ってくれ☆(ゝω・)
446 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:07.42 ID:TBbTmkpzP [6/40回(p2.2ch.net)]
>>441
一番儲かってるというか得してるのは僻地のユーザーだろ
本来なら送料+1000円のレベル
447 : でんこちゃん(中部地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:16.46 ID:kaUFK84r0 [1/2回(PC)]
本はセブンアンドワイで買ってる
448 : あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:27.46 ID:nP6Aw/Cg0 [3/12回(PC)]
>>437
でも日本で手っ取り早く買収出来て国民受けがいいのってテレビしかなかったけどね
449 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:37.61 ID:meiBApAMP [7/17回(p2.2ch.net)]
>>435
何年か前と比較して本屋の店舗数1/3だか1/4って昨日見たTVで言ってたな
うちの周囲でも10年前と比べると半分以下になってる
450 : セフ美(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:37.65 ID:D0Ak2kDc0 [3/4回(PC)]
>>440
一昔前のテキストサイトかよw
451 : イプー(青森県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:39.04 ID:QAVB5pf90 [1/1回(PC)]
ぼったくりジャップの小売業なんか滅びてしまえガハハハ
452 : スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:42.53 ID:8BYRkaRU0 [8/8回(PC)]
>>440
niftyブログで園芸ベンチマークやってたの思い出した
453 : ティグ(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:49.17 ID:UiIXLqVWO [4/4回(携帯)]
単純に楽天とか価格コムがAmazon以上に便利になればいいだけ
Amazon責めるのはお門違いなわけですよ
454 : 星ベソパパ(愛媛県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:41:50.34 ID:Nfb6wa+H0 [3/4回(PC)]
>>418
何やりたかったか知らないけど資金がショートして無理だったろw
455 : ポコちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:42:02.00 ID:seuy/CRpO [1/5回(携帯)]
すぐ欲しいもの、目で見て欲しいものは買いに行くよ、電気屋に。
まぁヨドバシだがな。町の電気屋とかは出張修理してくれるサービスを
売りにすればいけるんじゃなかったっけ。パナソニックショップがそれで利益あげてんじゃん。
やり方考えなきゃどうしようもねえだろ。
CDや本はもう尼のみになっちまったなぁ。
456 : ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:42:26.86 ID:FMLPQehz0 [3/9回(PC)]
>>410
あの田舎電気屋のぼったくり価格は近所付き合いの一貫だからな。
買う方も高いのはわかってる。
しかし地元民限定の手厚いアフターサービスが受けられるとは言えあれはあれで嫌な風習だ。
457 : ナミー(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:42:29.01 ID:p9hAm7ah0 [1/2回(PC)]
>>419
今更Amazonの真似事しても勝てるわけないし
情弱相手の通販ということで住み分け出来てるからあれでいいんじゃね
俺も使う気にはなれないけど
458 : 愛ちゃん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:43:31.54 ID:J4226ZILP [1/1回(p2.2ch.net)]
目的は読書だろ?
どこで買ったらどうとかマジで片腹痛いわ
459 : たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:43:48.26 ID:rNyWGQsf0 [4/8回(PC)]
まぁでもよく考えたら俺も楽天使った事ねえわ。
三木谷のアホがもう少しJに金落としたら考えてやらん事も無い
460 : マカプゥ(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:43:52.29 ID:wwXV/S0qO [1/1回(携帯)]
外に出ろよ
461 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:43:58.27 ID:TBbTmkpzP [7/40回(p2.2ch.net)]
服は楽天なんだよなぁまだ・・・
ヤバめのカジュアル服が欲しくなりすぎて困る
店頭じゃ恥ずかしくて買えないような
462 : ポッポ(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:43:58.59 ID:PPyi3j6wP [2/5回(p2.2ch.net)]
潰れる奴は自己責任。 競争に勝てない奴は潰せ。
自民党以外に投票する奴はバカ。
463 : 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:44:05.04 ID:OU9fJAWRP [5/6回(p2.2ch.net)]
>>404
エアコンとかでも日本製は値段は高いが、消費電力は小さいんだぜ。
性能なら日本製に分がある。
海外市場では性能よりも安さが重視されるからしょうがない。
464 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:44:08.15 ID:r/fF8qO8P [2/2回(p2.2ch.net)]
>>446
そうだね。
amazonのおかげでみんなが得してるよね。
465 : 健太くん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:44:38.92 ID:F0F3g0Pt0 [1/1回(PC)]
淘汰されるのはしかたないけど
金がアメリカに流れていくのはなあ
466 シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:44:46.69 ID:/Rrse2S10 [8/11回(PC)]
>>461
普通のはユニクロオンラインでいいな
467 パルシェっ娘(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:44:59.80 ID:zN+Sb/S30 [2/3回(PC)]
店に可愛い店員をいっぱい→買ってくれたら握手→売上げ100万倍

これれで勝てる
468 : 犬(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:45:26.17 ID:Blbq3QJH0 [1/2回(PC)]
さっさと買い物しまくって町の小売店を助けろよ愛国者ども
俺はamazonで買う
469 お自動さんファミリー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:45:26.00 ID:EhvDSaVu0 [1/1回(PC)]
amazonや楽天を普通に利用してる人はこういうスレでわざわざレスしないという
470 みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:45:34.49 ID:q5/t4oP20 [8/9回(PC)]
>>440
頭おかしいだろこのデザイン
情弱向けには有効らしいが、信じられん
471 バザールでござーる(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:45:41.64 ID:bi9gwcAw0 [4/6回(PC)]
ちなみにこの前教えてもらった楽天のとあるページ


http://item.rakuten.co.jp/lafamille/black-cheese/
品物をかごに入れるまでが遠足です
472 : ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:45:52.27 ID:FMLPQehz0 [4/9回(PC)]
>>467
耳掻き店店員殺害事件もどきが大量発生するだろ・・・。
473 : カールおじさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:04.72 ID:d3wGMK8V0 [1/1回(PC)]
楽天の検索結果の関係ないものを羅列するクソさ加減は異常
474 たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:09.15 ID:rNyWGQsf0 [5/8回(PC)]
>>461
お前東京住みなのになんで通販で服買ってんだよw
アホみたいに店あるのに、地雷踏んだら馬鹿らしいじゃん。
475 : 梅之輔(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:16.77 ID:3r+S/yvPO [2/5回(携帯)]
楽天はあの広告がうじゃうじゃあってあれが邪魔だから使ってない
アマゾンは買い物しなくてもサイト見やすいし商品確認しにいくだけでも便利なところ
476 : BMK-MEN(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:19.65 ID:Xn8EDD1y0 [1/1回(PC)]
リアル店舗はうるさいんだよ。最近繁華街に行くのも嫌になってきて、実際行ってない。
どこまかしこもうぜえ呼び込み、客引き、宣伝音楽
近くの商店街までわけわからん放送やBGM流すようになって。

あんなもんにわざわざさらされに行くくらいならAmazonでぽちるとわからんのか。
477 : あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:25.49 ID:nP6Aw/Cg0 [4/12回(PC)]
>>469
いや月3、4万は尼で買い物するけど
478 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:44.80 ID:TBbTmkpzP [8/40回(p2.2ch.net)]
>>466
だなw
普通体系ならユニクロは無難で最強の選択
いやペラくなっただろ明らかに

というか、日本中の商業地の価格とテナント料が暴落すんぞこれ
479 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:52.26 ID:x4w/5OwY0 [1/1回(PC)]
amazonUKで買えるおすすめBDかDVD教えてくれ
ぱっと見たとこアニメのDVDはあってもBDは無いんだな
480 : でんこちゃん(中部地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:46:54.70 ID:kaUFK84r0 [2/2回(PC)]
楽天は1回だけ靴買ったぐらいだな
まぁでも楽天使ってる人のほうが多いんだろうし
世間では少数派なんだろうけど
481 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:00.69 ID:Zi0C7S4L0 [5/9回(PC)]
>>467
40インチ以上のテレビをお買い上げすると店中の店員が集まってきてその場で胴上げしてくれるサービスの方が嬉しい
482 : さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:06.22 ID:JCsr5Oj00 [7/9回(PC)]
>>427
俺もバリバリは超優良店だと思うようになったわ
BDレコーダーで他店は9万だったのに、バリバリだけ7万だった
483 : マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:08.89 ID:IWX+Eozz0 [7/8回(PC)]
国内企業だと電子書籍・映像配信・食品(エロ含む)はどこが一番儲かってるんだ?
484 : セフ美(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:16.47 ID:D0Ak2kDc0 [4/4回(PC)]
食べ物はニッセンが意外といいけど送料がネック
やっぱりAmazonに勝てんな
485 : ピースくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:29.36 ID:2m3Wgxr90 [1/1回(PC)]
買い物が目的なのにどこがどうとかアホやねえ
486 : ねるね(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:33.32 ID:3uq3OizF0 [1/1回(PC)]
受取人名義と異なる名義のカード使えるのって問題じゃね?
487 : ミルママ(九州)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:35.26 ID:FuKE7cXxO [1/1回(携帯)]
地元で買いたくても、品物はないし、来るのは遅いし、ネットの方が安くてポイントも付くからしょうがない。
せめて値段が一緒なら送料ないから買いたいけど。

運んでくれるのは楽。
488 : 愛ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:48.84 ID:sbcXCBLcP [1/1回(p2.2ch.net)]
んじゃ、楽天で買うわ笑
489 ぴよだまり(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:50.22 ID:4xOJSTBL0 [1/5回(PC)]
マイナーでもない映画のサントラすら置いてないからなぁリアル店舗は

本もCDも、過去に出た量が多過ぎて
リアル店舗には扱いきれないだろ
490 : アッピー(関西)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:47:58.69 ID:JSss1Yl5O [1/1回(携帯)]
努力しないから潰れるんだよ
アマゾンのせいにして甘えんな
491 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:48:08.80 ID:TBbTmkpzP [9/40回(p2.2ch.net)]
>>474
店員怖いお(´・ω・`) タメ口で話しかけてくるんだお(´・ω・`)
トルネードマートってお店だお
492 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:48:10.83 ID:26oa7rcTP [1/1回(p2.2ch.net)]
食べ物で信用できそうな所が送料無料なら本気出すんだがな
493 : 愛ちゃん(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:48:11.18 ID:yWRwwdnCP [2/4回(p2.2ch.net)]
>>471
初見のエロサイトで同人探す方がよっぽど楽だな
494 : ちゅーピー(栃木県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:48:21.51 ID:H1/u/KVS0 [1/1回(PC)]
Amazonそんなに安くないだろ…
アフィ厨がいつも利用してるイメージ
495 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:48:22.64 ID:HP0qUf86P [2/12回(p2.2ch.net)]
楽天やアホーと比べてるアホは何なのw
比べるなら7のやつだろ
496 : ほっくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:48:44.07 ID:AhvU9KwD0 [1/1回(PC)]
国内製品買ってるならいいじゃん
497 やじさんときたさん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:05.91 ID:rmhxc1hz0 [1/1回(PC)]
ユニクロ以外でユニクロっぽい服の通販サイトって無いの?
ていうかしまむらも通販始めたらおもしろいのに
498 : DJサニー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:10.83 ID:e+D2QEzU0 [3/6回(PC)]
>>440
エロサイトばりにわかりにくいなw
499 ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:21.32 ID:FMLPQehz0 [5/9回(PC)]
>>470
http://japan.internet.com/busnews/20080303/6.html
情弱の思考回路はよくわからん
500 : ルーニー・テューンズ(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:26.19 ID:pddlhQji0 [1/1回(PC)]
町のお店も宅配くらいしろよ
501 : もー子(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:28.21 ID:QhsPQ3AiO [1/1回(携帯)]
町のお店もアマゾンすればいいんじゃね?
502 : きょろたん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:44.56 ID:k8f2GEoj0 [1/1回(PC)]
マイナー好きとかは店舗じゃ購入するチャンスすらないからな
店頭で確実に買えるなら全部店頭で買うが、売切れや未入荷の恐れがあるからAmazonせざる負えない
503 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:49:45.19 ID:TBbTmkpzP [10/40回(p2.2ch.net)]
アメリカに金がとか言ってる理屈もわかるけど
アマゾンは全世界合算だからこそ僻地も送料無料なんだかんな
504 : みやこさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:50:05.96 ID:q5/t4oP20 [9/9回(PC)]
>>471
スマートフォンで接続したら一発でパケット上限に達するな
505 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:50:12.77 ID:kdUlIGYMO [1/9回(携帯)]
>>497
無印良品
506 : 愛ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:50:32.12 ID:Prru4uNgP [3/4回(p2.2ch.net)]
楽天は商品検索する時点で疲れる
507 さっしん動物ランド(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:50:33.51 ID:e4FW3eRs0 [1/2回(PC)]
アマゾンに出店してる日本の店舗群は無視ですか、そうですか
508 : おたすけ血っ太(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:50:38.31 ID:09EzGmIM0 [1/1回(PC)]
>>489
店舗に在庫するには金かかるからな
そのままじゃ無店舗通販にかなわないから減らさざるを得ない状況だ
昔はマイナー系まで大抵在庫してた大型の書店やレコード屋も在庫絞りまくってる
509 アイスちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:50:54.14 ID:uQFJcKgH0 [2/6回(PC)]
近所のオタ向けに特化した本屋は健在だな
エロ漫画コーナーも無駄に充実させてるしw
参考書を立ち読みで比較できる大型書店も元気そう

本格的にヤバいのはCDショップと中古ゲームショップかなぁ
510 あどかちゃん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:02.28 ID:kdN7czlt0 [1/1回(PC)]
尼よりリアル店舗の方が勝ってるのは
PC関連、家電量販店、生鮮食品、ホームセンター
あとなんだ
511 : おにぎり一家(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:24.76 ID:aH2SGlIS0 [2/2回(PC)]
>>467
買った値段に応じて握手券を配布の方がいい
512 : アニメ店長(青森県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:34.80 ID:GYeevdY20 [1/1回(PC)]
町のお店に物がないから通販頼みになる
ていうか元より町のお店が無い
513 : ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:37.55 ID:FMLPQehz0 [6/9回(PC)]
>>471
なんかもういつでもレタスみたいになってるな。
目が痛い。
514 : あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:51.87 ID:nP6Aw/Cg0 [5/12回(PC)]
>>507
マケプレってだけで買う気無くすからな
515 : ぺーぱくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:53.11 ID:QyRr9lUj0 [4/4回(PC)]
>>474
そりゃー店はいっぱいあるよ
シャツ一枚手にとっただけで「こっちの色もいいですよ^^」とか「こちらの新作が~」
とかぐちゃぐちゃ話しかけてくるクソみたいな店がな
516 : アリ子(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:54.60 ID:ga5OM5N6O [1/1回(携帯)]
潰したくなかったら税金でも投入すれば?
517 はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:51:59.84 ID:pbpU4uB40 [1/9回(PC)]
amazonも楽天も使った事無いな
必要な物は身近で揃うし
何買ってんだよ?って
518 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:52:01.16 ID:TBbTmkpzP [11/40回(p2.2ch.net)]
>>509
近所の本屋ホモ漫画だらけになった死ね腐れおなご・・・
519 : 星ベソパパ(愛媛県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:52:10.44 ID:Nfb6wa+H0 [4/4回(PC)]
>>471
楽天ってこういうのが多いな
一度も買ったことがないw
520 たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:52:22.63 ID:rNyWGQsf0 [6/8回(PC)]
>>491
トルマの軍パン買っときなさい。
521 : ハナコアラ(北陸地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:52:53.97 ID:z9HZ3rfmO [1/1回(携帯)]
某有名巨大電気店で鼻毛カッターをレジに持ってったら
店員が笑いやがったんだ
俺は気づかないふりしたけど内心ははらわた煮えくり返ってた
それ以来買い物はアマゾンだ
客なめとんなよ!
522 : アンクルトリス(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:00.27 ID:5Z6qRXsl0 [1/2回(PC)]
ビレッジボンガードとやらなんやあれ
お洒落リア充感だしまくりやがって
あんな店つぶれればええんや

リア充でなくても気軽に商品を見れるネット通販だけ使ってるよ
リア充だったら、店員の目を気にして買いたくもないものかわされる
523 : ドナルド・マクドナルド(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:03.09 ID:FEcAYy+X0 [2/2回(PC)]
この数年ネット以外で買ったことないAMAZON、楽天、価格、ユニクロがあればどこにも行かなくていい
日本のゴミ企業さま食料に特化したAMAZON作ってくれ。
今は仕出弁当取ってるけどまずい、高いからどこかやれば勝ち組になれる
524 : UFO仮面ヤキソバン(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:12.54 ID:VoO2+tO1O [1/1回(携帯)]
欲しい物が入ってこないんじゃ仕方ない。
525 : スージー(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:13.33 ID:3hyarGYqO [1/2回(携帯)]
安いなら足を運ぶけど値段が変わらないんじゃわざわざ行く必要ない
526 : 愛ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:20.39 ID:OU9fJAWRP [6/6回(p2.2ch.net)]
>>474
いや、東京でも繁華街じゃないと服買えねーって。
住んでる場所にもよるが、多少交通費はかかる。
527 : 梅之輔(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:25.27 ID:3r+S/yvPO [3/5回(携帯)]
楽天は疲れる、まるで店にいる気分
528 : 愛ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:26.02 ID:Prru4uNgP [4/4回(p2.2ch.net)]
>>510
自動車ディーラー
行くだけでコーヒーとお菓子くれる
529 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:39.11 ID:meiBApAMP [8/17回(p2.2ch.net)]
>>497
セシールニッセンじゃだめなの?
ニッセンなんてラッキーナンバー拾ってくれば代引き無料になるし返品自由だよ
返品は度が過ぎると追放されるけど
530 : スーパーはくとくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:53:48.53 ID:38IR5Rds0 [2/6回(PC)]
>>499
だから楽天ってああいうつくりが多いのか
オタ向けショップのほうがまともなつくりになってるわw
531 : モモちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:54:04.44 ID:EwR7gHPH0 [1/1回(PC)]
日本法人だから日本に税金落としてんじゃねーの?
532 : ポッポ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:54:13.13 ID:PPyi3j6wP [3/5回(p2.2ch.net)]
>>507
Amazon配送以外のもの買う奴はバカ
533 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:54:14.54 ID:TBbTmkpzP [12/40回(p2.2ch.net)]
>>510
服、靴

試着もいいんだけど詳細にサイズ示してくれた方が捗るよね(´・ω・`)
なんで店舗の服はサイズ書いてないのっていう
巻き尺持って行きたいでもウザがられそうだし・・・
534 : マカプゥ(岩手県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:54:25.70 ID:IWX+Eozz0 [8/8回(PC)]
商店街のHPで通販したらいいんじゃね?
支払い・配送方法なんかは生協と同じ
配送は一日二回で生物なんかもその日のうちにお届け
広告・イベント関係もそこに掲載すればいい
535 : ポコちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:54:33.42 ID:seuy/CRpO [2/5回(携帯)]
>>479
バック・トゥ・ザ・フューチャーのBDボックス。
日本版とUK版の特典の違いに愕然とするぜ。
536 : ちゅーピー(東海・関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:54:51.81 ID:Lx380mcEO [2/2回(携帯)]
なんか配給制の社会主義国みたいだな
上限ポイントきめて選ばせる的な
537 : 愛ちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:55:06.41 ID:meiBApAMP [9/17回(p2.2ch.net)]
>>510
靴屋
家具屋
538 : シンシン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:55:10.63 ID:oV4uxkgj0 [1/2回(PC)]
便利さでも安さでも負けてるから街の店なんて使わないだろ
店が悪い
539 ぴよだまり(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:55:11.46 ID:4xOJSTBL0 [2/5回(PC)]
>>509
コンセプトに特化するしか思い付かないよな

オサレな小説取り扱った「本のセレクトショップ(キリ」とか、「◯◯系ミュージックの聖地」みたいなの。
もうありそうだな。
540 あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:55:23.89 ID:nP6Aw/Cg0 [6/12回(PC)]
>>517
身近?わざわざ出歩いてるの?アホだろって
541 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:56:00.38 ID:TBbTmkpzP [13/40回(p2.2ch.net)]
>>520
トルマ怖い
店員の語尾が常に「www」って感じで怖い
高卒風情が必死に縋ってくるまるでベトナムの物売りのよう
542 はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:56:06.48 ID:pbpU4uB40 [2/9回(PC)]
>>540
引きこもりの常識を一般化しちゃいかんよ
543 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:56:30.99 ID:8I10bJcGP [4/8回(p2.2ch.net)]
>>467
勘違いしたドルオタ崩れが刃傷沙汰か…


胸が熱くなるな
544 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:56:47.50 ID:Zi0C7S4L0 [6/9回(PC)]
>>517
俺が最近買ったのでは八木アンテナのF型接栓
545 あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:57:15.64 ID:nP6Aw/Cg0 [7/12回(PC)]
>>542
思考停止で引き篭もりとしか言えないだけだろう
546 ちくまる(山梨県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:57:19.73 ID:xa2qCxVl0 [1/1回(PC)]
そもそもクソ田舎には店がないから尼で買うのだよ
547 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:57:21.57 ID:TBbTmkpzP [14/40回(p2.2ch.net)]
>>542
確かに移動手段は確保しておきたい
PCXぐらいでいいから
でも免許取りに行くのめんどい
548 アンクルトリス(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:57:34.75 ID:5Z6qRXsl0 [2/2回(PC)]
お洒落で高そうな靴ばかり売ってるから、靴はヒラキで済ませるね
店員の視線がなにより腹が立つし


http://www.hiraki.co.jp/
549 はやはや君(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:57:42.55 ID:FJpQxYnW0 [2/3回(PC)]
>>479
BDって北米買わなきゃ駄目なんじゃないの?
550 あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:58:19.06 ID:nP6Aw/Cg0 [8/12回(PC)]
>>546
同じふぐすまでも店があるらしいですよ
551 : つくばちゃん(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:58:20.51 ID:u7XXSPNO0 [1/2回(PC)]
服、PCの部品、食い物

このあたりがamazonの弱点だな
552 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:58:54.09 ID:o7XT2fOlP [1/1回(p2.2ch.net)]
2、300円程度の差なら会員登録すんの面倒だからAmazonで買ってしまう。
553 ナミー(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:58:54.32 ID:p9hAm7ah0 [2/2回(PC)]
通販だと服試着できないのがねえ
池袋に行きまくる
554 シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:59:01.56 ID:/Rrse2S10 [9/11回(PC)]
ゲームショップってフラゲで潤ってるんじゃね
555 : 愛ちゃん(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:59:14.35 ID:yWRwwdnCP [3/4回(p2.2ch.net)]
>>540
福島辺りでは、わざわざ出歩かないと
amazonに接続できる端末までたどり着けないんだぞ
556 ルミ姉(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:59:35.59 ID:1cKNG/kF0 [1/3回(PC)]
外出ずにフィギュア買えるからなあ
557 ぺーぱくん(東日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:00.90 ID:+B9oqdVl0 [1/1回(PC)]
じゃあ町本屋も通販やれよ
558 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:01.91 ID:TBbTmkpzP [15/40回(p2.2ch.net)]
559 : ぼうや(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:07.16 ID:KI84HI9b0 [1/1回(PC)]
Amazonと楽天で事足りる
560 おたすけケン太(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:11.10 ID:XArc/5yv0 [1/1回(PC)]
Amazonが中華にでも買収されたらどうなっちゃうのかな
ネトウヨの発狂がみたい
561 : 女の子(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:34.25 ID:g3NmnGqSO [1/1回(携帯)]
もう働くやつなんて一部でいいんだよ
562 : ソーセージおじさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:44.27 ID:SbwjNEpL0 [1/1回(PC)]
アマゾンは法人税払ってんの?
563 : でんこちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:45.23 ID:Cw4IktRq0 [4/5回(PC)]
>>548
安いなココ
質はどんなもん
564 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:49.76 ID:ns6VZCaEP BE:2162960249-PLT(12000) [6/8回(p2.2ch.net)]

服は楽天かヤフオクだな
565 はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:53.70 ID:pbpU4uB40 [3/9回(PC)]
>>545
思考停止?
必要な物がamazonにしか売ってなけりゃamazon利用するさ
必要な物はamazon使わなくても近くに売ってるから利用した事は無いってだけで
仕事の行き帰り、学校の行き帰りに幾らでも買えるし
566 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:00:54.61 ID:meiBApAMP [10/17回(p2.2ch.net)]
>>556
フィギュアは特注品や在庫過多投売り以外は特区や楽天Yahoo網で買うのが定番だろ
567 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:07.56 ID:Zi0C7S4L0 [7/9回(PC)]
>>558
おまえホント先のとがった靴好きだな
中学生かよw
568 : おぐらのおじさん(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:16.48 ID:Q5XP4eIS0 [1/2回(PC)]
>>554
フラゲで首しめる事もあるしゲーム業界事態が斜陽だから潤ってないって
期待の大作ゲーがカスで売れなくて大量に在庫抱えたりしたら洒落にならんし
569 : シンシン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:24.48 ID:oV4uxkgj0 [2/2回(PC)]
>>542
引きこもりじゃなくても使ってるだろ
店は現品確かめたい服か高額商品くらいだろ?
570 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:26.52 ID:kdUlIGYMO [2/9回(携帯)]
アマゾンで本買うのは絶版本ばかりだなぁ
書店で注文できるならアマゾンのプリントアウトして持って行く
571 : ポコちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:28.87 ID:seuy/CRpO [3/5回(携帯)]
>>517
買うもの次第。使い分けだろ。
多分俺より買い物が便利な家の奴はほぼいないだろうぐらい便利な位置にいるが
尼はやっぱり用途によっては使うよ。
572 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:29.81 ID:meiBApAMP [11/17回(p2.2ch.net)]
>>557
企業体力のある本屋はとっくにやってます
573 : アリ子(関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:37.93 ID:Vq08pONMO [1/1回(携帯)]
最近はAVくらいしか買ってない
574 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:01:38.91 ID:8I10bJcGP [5/8回(p2.2ch.net)]
>>557
常連限定で配達あるよ
575 : アイスちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:02:02.09 ID:uQFJcKgH0 [3/6回(PC)]
>>539
小さい店舗で浅く広く商品を置いても
客のニーズに答えられないんだから特化するしかないよね
576 : さかサイくん(福島県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:02:13.70 ID:s/uD2IkG0 [1/9回(PC)]
>>550 amazonベストセラーで1~30の本やCD、DVD全部集めるだけでも困難
服、靴に至っては1~10でも半分も手に入らんだろうと思うんだけどな
577 はやはや君(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:02:25.29 ID:iNhTNG49O [1/1回(携帯)]
価格.comで買う俺は愛国者だな
でも俺は日本嫌いだからAmazon信者に転向しよう
578 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:02:39.85 ID:8I10bJcGP [6/8回(p2.2ch.net)]
>>560
社長はシナチクだったんじゃ?ww
579 : ポコちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:03:00.48 ID:seuy/CRpO [4/5回(携帯)]
>>549
モノによる。通常はリージョンAの北米じゃないとだめだが、
BDはリージョンフリーのが結構あるから。
580 : スージー(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:03:21.00 ID:3hyarGYqO [2/2回(携帯)]
近所に岡田あるけど行かない
アマゾンの方が品数あるし
581 : 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:03:22.18 ID:XnzwLTiqP [1/3回(p2.2ch.net)]
女は服もネット通販って多いぞ ニッセンとかああいうところ
582 あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:03:42.24 ID:nP6Aw/Cg0 [9/12回(PC)]
>>565
行き帰りにわざわざ立ち寄るとか馬鹿すぎる
家に帰ってのんびり買えるのにわざわざ寄るか
時代の流れに付いてこれないだけの思考停止してる老外は黙ってろ
583 : アッピー(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:05.08 ID:WsuOMX6X0 [1/1回(PC)]
脱税の件はどうなった
584 : さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:06.32 ID:s/uD2IkG0 [2/9回(PC)]
コーヒーミルで一番売れてるハリオの奴でさえ見つからんからamazonで買うんだが
585 : 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:12.23 ID:Z8A4h1gxP BE:1765596858-2BP(3503) [1/3回(p2.2ch.net)]

たまに楽天でも買ってるから許せよ
586 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:17.35 ID:ns6VZCaEP BE:901233353-PLT(12000) [7/8回(p2.2ch.net)]

靴も実店舗でサイズ確かめてからネットで買ってるわw
わざわざ高いとこで買う必要ないしな
587 : チルナちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:29.47 ID:LJZO/zNE0 [1/1回(PC)]
>>109
同意。japazonとか作れよ
そこで買うから
588 : 緑山タイガ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:37.02 ID:jlt0iDWW0 [2/2回(PC)]
たまに売ってくれないものもあるから困る
M&Mのチョコとか
589 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:04:42.95 ID:TBbTmkpzP [16/40回(p2.2ch.net)]
>>553
試着しても置いてある服が合わない事が多い
疲れるよね

>>567
:(;゙゚'ω゚'): なぜ俺の好みを知ってる・・・ オススメ
http://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/6/274/233000274.1.jpg

590 : Mr.コンタック(東京都)[があまりにも酷すぎる件についてhttp://d.hatena.ne.jp/bobcoffee/] 投稿日:2010/11/02(火) 15:05:19.53 ID:OSMH9+Gf0 [1/1回(PC)]
逆に考えれば非効率で非生産的な家族経営レベルの個人商店に労した人材を
ほかの産業に振り向けることができるじゃないか。
Amazonは納税してないから話にならんけどな。
591 : 愛ちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:05:32.18 ID:meiBApAMP [12/17回(p2.2ch.net)]
>>577
ほかの価格比較サイトも利用しようぜ
conecoやベストゲートにしか出てこない最安値結構あるぞ
592 : ルミ姉(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:05:38.38 ID:1cKNG/kF0 [2/3回(PC)]
>>244
それどこのZOZOだよ
593 : エイブルダー(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:05:47.04 ID:KUryWhVj0 [1/2回(PC)]
地元店は品揃え悪いし、取り寄せには時間かかる。
唯一の強みといえば立ち読みしてのついで買いだったが、最近は封してそれも無理。
何に配慮してかエロ系もほとんど置いてない。これじゃ尼どころかそこらの大型店にも太刀打ちできんよ
594 : 梅之輔(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:05:58.68 ID:3r+S/yvPO [4/5回(携帯)]
レンタルはDMMで通販はアマゾンだな家電は価格コム
もうネット無しじゃあ生きていけない体になってる
595 たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:06:03.28 ID:rNyWGQsf0 [7/8回(PC)]
>>558
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200803/04/63/c0108763_3472710.jpg
これに合うだろ、やっぱトルマだよな。
596 はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:06:06.28 ID:pbpU4uB40 [4/9回(PC)]
>>582
なんだよ単なるキチガイかよ
相手して損したわ
勝手に言ってろ
てめぇと俺は同じ人間じゃねえだよ
597 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:06:15.38 ID:Zi0C7S4L0 [8/9回(PC)]
数年前にパルコに服買いにいったらわずか30分で上着2、ズボン1で8万ふっとんだ
それ以来服はリアル店舗では買わないことにしてる
598 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:16.89 ID:meiBApAMP [13/17回(p2.2ch.net)]
>>582
ちょっと寄り道して実店舗で実物手にとって見るのも部屋でモニタにかじりついて商品見るのも
大して手間変わらないと思うんだが
お前は単に人ごみや他人とのコミュが嫌いなだけだろ
599 : さっしん動物ランド(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:21.40 ID:e4FW3eRs0 [2/2回(PC)]
服買うっても、アマゾンでスーツ売ってないぞ、もし
600 : ポッポ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:25.08 ID:ns6VZCaEP BE:1201644645-PLT(12000) [8/8回(p2.2ch.net)]

服は潰れてほしくない服屋であえて買うようにしてるな
601 : ルミ姉(福岡県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:39.29 ID:1cKNG/kF0 [3/3回(PC)]
>>566
もちろん楽天でも買ってるよ
602 : 愛ちゃん(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:40.72 ID:yWRwwdnCP [4/4回(p2.2ch.net)]
法人税云々で売国奴言うなら
まずは国内のメガバンクを槍玉にあげろっつー話だわな
603 あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:42.24 ID:nP6Aw/Cg0 [10/12回(PC)]
>>596
自分が馬鹿だからってキチガイ認定とか死ねよカス
604 : ガッツ君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:50.55 ID:hWoLPzai0 [1/1回(PC)]
xboxみたいにマイナーなゲームを買うのに重宝している。
ヤマダみたいに店舗だけは無駄にデカいくせに品揃えが絶望的な店とか、用無しだろ。
逆にとがっている田舎の商店とかは生き残ると思う。
605 カッパファミリー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:07:53.22 ID:i4k6XS740 [1/2回(PC)]
DVDとかゲームとかAmazon以外で買う人って何なの?
慈善事業かなにか?
606 : 金ちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:11.41 ID:te0vrAuo0 [1/1回(PC)]
でもamazonにしか売ってないものとかあるし
品揃えが悪いんだよ
607 つくばちゃん(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:20.90 ID:u7XXSPNO0 [2/2回(PC)]
>>566
なんで?amazonはだめなん?
608 ポッポ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:22.51 ID:VImkIt4qP [1/1回(p2.2ch.net)]
Amazonって学生だと和書が一割引なんだぜ
マンガとかはダメだけど。

街の本屋も少しは努力しろよ
1%のポイント還元の為にポイントカード作りませんかとかもうアボガド
609 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:27.99 ID:KJiwVKtVP BE:178607423-PLT(12001) [1/1回(p2.2ch.net)]

>>595
お前そんなもん着て外歩いてんの?
なんの罰ゲームだよ
610 愛ちゃん(東日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:40.41 ID:vKacRQA4P [1/2回(p2.2ch.net)]
>>605
店舗特典付かないじゃん
611 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:49.94 ID:TBbTmkpzP [17/40回(p2.2ch.net)]
>>595
カカカ! ネットでも買えるわ!!
http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/best-mart_5449
612 たまごっち(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:08:55.92 ID:rNyWGQsf0 [8/8回(PC)]
>>589
お前俺と同じにおいがする・・・。
中学で原宿デビューしてナインとかディオールオム好きだったろ・・・。
613 : ミルミルファミリー(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:08.25 ID:MDVZyToN0 [1/1回(PC)]
それが資本主義だろうが!
資本論読み直せ!
614 : あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:09.68 ID:nP6Aw/Cg0 [11/12回(PC)]
>>598
大して手間かかるだろ、ふぐすまを舐めるなよ
615 : おにぎり一家(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:13.38 ID:l6AztC8B0 [1/2回(PC)]
町のお店がamazonより安く売ればいいじゃん
616 : 湘南新宿くん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:19.59 ID:000OVQmAO [1/1回(携帯)]
三木谷嫌いだもの
仕方ないじゃないのよ
617 カッパファミリー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:29.26 ID:i4k6XS740 [2/2回(PC)]
>>610
特典なんて要らなくね?
618 MOWくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:48.22 ID:iXe71QmE0 [1/2回(PC)]
リアル店舗は価格吊り上げてて客を馬鹿にしてるとしか思えないとこ多すぎ
619 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:09:52.07 ID:/Rrse2S10 [10/11回(PC)]
>>608
マジかよ年齢詐称してメシウマだな
620 : なまはげ君(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:02.56 ID:45RXeF99O [1/1回(携帯)]
まだ古本屋なら価値があるけどねえ
621 : ライオンちゃん(九州・沖縄)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:09.70 ID:eyaXxUFCO [1/1回(携帯)]
悔しかったら品揃え豊富にして値段下げろ
出来ないならガタガタぬかすなゴミ潰れろ
622 : アイスちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:13.43 ID:uQFJcKgH0 [4/6回(PC)]
服は実際手にとって見たいけど店員が鬱陶しい
でも店員の意見を参考にしたほうがいい時もある
・・・でもやたら高い売れ残りばっかり薦める奴も居る
623 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:31.85 ID:kdUlIGYMO [3/9回(携帯)]
実店舗て面白いのは商品を手に取って見れるだけでなく
販促物にも目をやるといい
店員手作りのは結構面白いぞ
624 : 愛ちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:34.79 ID:meiBApAMP [14/17回(p2.2ch.net)]
>>603
あー、お店が結構距離ある所住みなのか、悪かったな
625 : ぴよだまり(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:41.86 ID:4xOJSTBL0 [3/5回(PC)]
スマホのAmazonアプリ+プライムのワンクリック注文のコンボがヤバイ

買わなきゃいけない物思い付いて一分で済むレベル
626 : はやはや君(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:10:47.18 ID:FJpQxYnW0 [3/3回(PC)]
>>610
店舗特典とかゴミにしかならないじゃん
627 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:11:31.98 ID:kdUlIGYMO [4/9回(携帯)]
>>608
再販制度っていうので割引できない
628 : 梅之輔(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:11:46.47 ID:3r+S/yvPO [5/5回(携帯)]
>>607
再販ものとかだと時々コノザマ食らっちゃう、あと人気商品だとすぐ買えなくなるし
でもアマゾンでもいいと思う、俺もフィギュアはアマゾンばっかりだわキャンセルもきくし
629 : さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:12:04.92 ID:s/uD2IkG0 [3/9回(PC)]
買い物に不自由しないってまじどこの国の福島県だよ
630 : アソビン(山口県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:12:10.54 ID:aS0QcYfi0 [1/1回(PC)]
近所の本屋が無くなったのは痛いね
確かにamazonで注文することのほうが多いけど、
中身をみてから買いたいものもあるし、
たまたま本屋で目にして買っちゃう衝動買いの楽しみがなくなってしまったお
631 : はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:12:26.00 ID:pbpU4uB40 [5/9回(PC)]
>>608
街の本屋とか、大手のチェーン店もそうだけど
取次と再販制度がある限り、本の値段は自由に決められないんだよ
品揃えもある程度固定されてしまう
この二つさえ無けりゃ、色んな値段とか本屋でも特色あるような品揃えが容易く出来たりするんだけど
632 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:12:26.84 ID:TBbTmkpzP [18/40回(p2.2ch.net)]
まぁ既製だと体に合う服探すのが大変なんだわ
だからネットでサイズ詳細が書いてある方がむしろ確実
多少誤差がありますって書いてあるけど誤差無いしな
あれクレーマー対策だよ

サイズ合わない服試着しておかしいのに店員が勧めてくる
あのときのウザさったらない
ホントは断りたく無いんだよ 辛いの
だからネットで選ぶんだよ・・・
633 : DJサニー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:12:54.49 ID:e+D2QEzU0 [4/6回(PC)]
服なんかは自分の体系を3Dデータで照合してどういうフィットとシルエットになるのか
見られる用になればかなり変わるんじゃない。
634 801ちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:12:55.57 ID:inpNOfgp0 [1/1回(PC)]
いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある

俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」

そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」

俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った

商店街が暖かいってのは大嘘
635 : ねるね(沖縄県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:13:00.80 ID:LI2P5i670 [1/2回(PC)]
沖縄は大きい本屋が少ないからすげー便利
アマゾニキ最高や
636 : 愛ちゃん(東日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:13:13.82 ID:vKacRQA4P [2/2回(p2.2ch.net)]
>>617>>626
自分の価値観でしか物事言えない情弱は引っ込んでろよ
637 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:13:34.03 ID:kdUlIGYMO [5/9回(携帯)]
>>618
送料考えると対してネット通販と変わらなくね?
送料無料にするには要らないものを買わないといけなかったりするし
638 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:14:00.47 ID:TBbTmkpzP [19/40回(p2.2ch.net)]
>>612
そんなにお金ありませんでした(^q^)
短ラン買うので精一杯(^q^)
639 : シャべる君(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:14:30.25 ID:/Rrse2S10 [11/11回(PC)]
あと残るのはTSUTAYAだけじゃね
他は全滅するな
640 : 愛ちゃん(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:14:42.32 ID:gdKDSWl7P [1/1回(p2.2ch.net)]
書籍の割引してくれないから普通に本屋で買ってる
本屋のバイトしてるから割引してくれるし、ポイント付くし
Amazonとかカスだな
641 : アイミー(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:17:12.86 ID:xRsgoa5s0 [1/1回(PC)]
やーいやーい
642 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:17:36.53 ID:XnzwLTiqP [2/3回(p2.2ch.net)]
>>598
実物無いよ

例えば先日買った小さなペットのキャリー
かなり大きなホムセンとかに電話しまくって型番言って在庫確認したんだが、
担当者が居ないとか、ありますって答えるから型番を確認したらそこまではわからない・・とかw
仕方ないから見に行って、やっぱり無い
「当店では、そちらの商品もおとりよせができます」
バカカお前は!キャリーなんてすぐ要るんだよ

メーカーから紹介された通販サイトに電話して
翌日届けてもらったわ
643 : 虎々ちゃん(新潟県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:18:01.70 ID:bwj1GCS10 [1/1回(PC)]
ほしい本が置いてあるかわかんないのに足をはこぶのも面倒
644 スーパーはくとくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:19:02.75 ID:38IR5Rds0 [3/6回(PC)]
>>634
地元商店はそういうとこが嫌われるよね
645 : ポコちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:19:15.06 ID:seuy/CRpO [5/5回(携帯)]
>>632
試着したら瞬時にサイズ合わないのは分かるじゃん。
店員は売りたいから何とかなるレベルだと言うが俺は合わないと感じたら
「マジで合わないの見ても分かんないとかお前店員向いてないだろ」って絡むからすぐ引くわwww
646 : でパンダ(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:20:34.59 ID:D61G0ewP0 [2/3回(PC)]
CD屋のバイトの兄ちゃんとあのアルバムは思ったよりクソだったとか
話すのが楽しかった
647 : タッチおじさん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:20:41.34 ID:jJJGKaGT0 [1/1回(PC)]
これが資本主義というもの
既得権益に胡坐かいてたJAPの自業自得
648 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:22:05.55 ID:HP0qUf86P [3/12回(p2.2ch.net)]
>>634
クソワロタw
649 マカプゥ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:22:33.38 ID:zsG8XwdCO [1/1回(携帯)]
さらに電子化してアマゾンも潰れる。
650 : レインボーファミリー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:23:02.35 ID:KsnP4EKk0 [1/2回(PC)]
変な親心で「この仕事は大変だし
ウチの子にこの苦労をさせるのは可哀想」とかいって
子供をサラリーマンにさせる商店主にも問題がある
肉屋の子供は肉屋、魚屋は魚屋で良いんだと思う
651 さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:23:31.72 ID:JCsr5Oj00 [8/9回(PC)]
>>634
で、いなかごって何なのw?
652 : ホックン(大分県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:23:35.08 ID:w6uEd3EC0 [1/1回(PC)]
10%ポイント還元の対象商品変わってなくね
毎日更新されるんじゃないの
653 エイブルダー(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:24:13.16 ID:KUryWhVj0 [2/2回(PC)]
>>634
どこの外国の話かと思ったわ・・・
日本でもまだそういう未開の地があるんだな
654 : チャッキー(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:24:44.51 ID:Yi0oSJvS0 [1/1回(PC)]
時代は変わったんだよ
多種多様な商品が氾濫してるというのに、保守的な単行本揃えてる前時代的な小売なんか淘汰されるべき
655 : 犬(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:25:21.96 ID:Blbq3QJH0 [2/2回(PC)]
>>634
こういうナメた商売人がなぎ倒されると思うとメシウマ
656 トッポ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:25:24.60 ID:wK7k4Jiq0 [1/1回(PC)]
駅前のいつも客のいない酒屋が全然潰れない件について
657 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:25:40.12 ID:8I10bJcGP [7/8回(p2.2ch.net)]
>>644
大阪だから在日同胞ではなかったから、なんずゃないかな
658 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:25:54.30 ID:TBbTmkpzP [20/40回(p2.2ch.net)]
>>649
どうなるの?
あ、本の話か
電子デバイス次第だろうね
キンドルがどんどん発達すればあるいは・・・
659 スーパーはくとくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:26:05.17 ID:38IR5Rds0 [4/6回(PC)]
>>642
そりゃ品番指定してたら、店に置いてある確率は減るわ
実店舗は、実際に行って使えるものがあったら買う
品番指定できるなら最初からネットで買うわ
660 : ウェーブくん(広島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:26:11.56 ID:xxjIKQyK0 [1/4回(PC)]
あとポイント制度が付けば完全に死角が無くなるな
661 やじさんときたさん(熊本県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:26:42.06 ID:DZ5ay7LL0 [1/2回(PC)]
実際毎日外でて働いてる一般人は書店であれこれ物色してるからいいんだろ
おまえらみたいな一歩も外でない人間にはamazonが神のような存在だろうが
662 DJサニー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:26:49.42 ID:e+D2QEzU0 [5/6回(PC)]
>>651
関西の風物詩らしい。いなかごのくぎ煮 ちょいぐろ
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/n/a/n/nanamediary/CA260004s.jpg
663 : さいにち君(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:26:58.55 ID:+MeFka2+0 [1/1回(PC)]
通販の台頭もあるだろうが、町の店が潰れ始めたのは郊外大型店舗進出時からだろ
マイナス要因があるのは確かだが、繁盛してる店も確かにある以上、潰れたと文句
言ってる店は単に結果を出せなかっただけ
運営し続ける能力に欠けてただけ
664 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:27:34.42 ID:TBbTmkpzP [21/40回(p2.2ch.net)]
>>656
駅前の地場のスナックとかに卸してるんだろw
電話一本ですぐ届けてくれるのは便利だからな
倉庫としてはまだ優位性がある
もう倉庫になっちゃえばいいのにな
665 : ウェーブくん(広島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:28:11.66 ID:xxjIKQyK0 [2/4回(PC)]
>>661
書店で物色して家に帰ってアマで発注
666 : MiMi-ON(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:28:17.90 ID:FWtuqb/f0 [1/1回(PC)]
日本は既得権益によって滅んだ唯一の資本主義国だ
667 : いたやどかりちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:28:48.10 ID:uoFWRWfq0 [1/1回(PC)]
アマゾン最強!どんどん使うお^^
668 : ほっくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:29:36.21 ID:vN117ERK0 [1/1回(PC)]
周辺機器をamazonよりも高い正規代理店で買ったら最新revが来て良かった
669 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:29:38.72 ID:TBbTmkpzP [22/40回(p2.2ch.net)]
駅前!っていう事の輝きとかそこにある文化とか
そういうのが全部ダメなんだろうな
ちょっと駅から離れてる風俗店でもサービスが良かったらおまえら行くだろ?

移動手段は鉄道に限らない
670 : 梅之輔(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:29:40.77 ID:A/NAYLZVO [1/1回(携帯)]
不便なものは淘汰される
671 はずれ(福島県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:29:45.39 ID:pbpU4uB40 [6/9回(PC)]
>>634
>>648
ここまでコピペ

>>650
継がせる継がせないの話じゃなくて、大都市部は例外として店自体が立ち行か無いんだよ
amazonが来たから街場の小売店が潰れてるんじゃなくて、amazonが来る前に大店法が改正されて
郊外型大型店舗の出店が相次いで、それで潰されたんだよ、殆ど
今潰れてるのはそれでも虫の息で生き残ってたけど、力尽きて死んでるって感じだし
672 どんぎつね(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:29:55.14 ID:Q3JVxLg10 [1/1回(PC)]
田舎のおもちゃ屋のゲーム売り場は値段が高すぎて買えないなあ
とっくにベスト盤が安く出てるような作品がワゴンセールで
5000円とかするし

あれを買うアホいるのか?
673 おにぎり一家(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:30:06.74 ID:l6AztC8B0 [2/2回(PC)]
>>662
なんだ小女子じゃん
674 DJサニー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:30:41.19 ID:e+D2QEzU0 [6/6回(PC)]
外で働いてる独身なんかは荷物受け取りにくいからアマゾン用宅配ボックスつくってくだしあ
675 : さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:30:44.53 ID:s/uD2IkG0 [4/9回(PC)]
>>664 店舗は看板兼受付だから
676 ロッチー(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:30:58.71 ID:ykkei3Xf0 [1/1回(PC)]
677 愛ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:31:06.19 ID:XnzwLTiqP [3/3回(p2.2ch.net)]
>>659
だからわざわざ行く前に電話して聞いてるんじゃん?
それでもあるかどうかわからない店ってなんなのよ?
急ぎだからまず店に当たったのに
678 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:31:25.79 ID:TBbTmkpzP [23/40回(p2.2ch.net)]
>>661
毎日外で働いてる一般人こそ書店なんか行けないよ
残業して疲れてお総菜半額ゲットして冷凍ご飯とインスタント味噌汁でいただく
宅配BOXに届いたアマゾンからの贈り物で心を潤す・・・

書店なんか行ってるヒマは無い
679 : ↓この人痴漢です[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:31:26.07 ID:cmaxRFAt0 [2/2回(PC)]
>>674
コンビニ受け取りでええやん
大物なら日付時間指定で対応
680 : のんちゃん(徳島県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:31:38.71 ID:pfl877vQ0 [1/1回(PC)]
本屋なんて殆ど行かなくなったわ
行っても目当てのラノベ新刊売ってないしな
品揃え悪すぎ
681 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:32:06.26 ID:HP0qUf86P [4/12回(p2.2ch.net)]
>>653
ここまで露骨じゃないにしろ、ダブルプライスは当たり前のように横行してるよ
682 : スーパーはくとくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:32:53.65 ID:38IR5Rds0 [5/6回(PC)]
>>671
商店街に集客力がないだけだろ
ネットで済ませられる商品しか売ってないくせに
683 : さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:33:17.81 ID:s/uD2IkG0 [5/9回(PC)]
お得意さんを優遇するのは商売の常識だけど
素人相手にそれやって不透明なのは気分悪い
684 ウェーブくん(広島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:33:22.21 ID:xxjIKQyK0 [3/4回(PC)]
生鮮食品の取り扱いまはだか
685 ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:33:24.00 ID:FMLPQehz0 [7/9回(PC)]
>>672
孫「ばあちゃん!ゲーム買ってー!」
婆「おおいいよ。で、どれが欲しいの?」
こういう層。値段なんか見てないし金出す方は相場も知らない。
686 : ぼっさん(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:34:27.70 ID:so0UePve0 [2/7回(PC)]
>>634
いかなごを買ったのかいかなごの釘煮を買ったのかどっちなんだよ
地元の人間だけだぞ、釘煮作るために大量に買うのは
釘煮も近所付き合いあればおすそ分けしてくれる
687 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:34:29.58 ID:TBbTmkpzP [24/40回(p2.2ch.net)]
>>684
受け取り問題が解決してない
宅配BOXに内張断熱が必要になるな・・・
688 : ぴよだまり(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:35:01.99 ID:4xOJSTBL0 [4/5回(PC)]
休日、必要とはいえ、金額的にも数量的にも少ない買い物のために
髪弄って服着て電車乗って時間かけて……

コストがかかりすぎる。
Amazonなら寝る前や電車の中で、
数分ケータイ弄るだけでケリが付く
689 ポッポ(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:35:22.15 ID:S8f9xLwzP [1/1回(p2.2ch.net)]
そして、おまいらも淘汰されていくわけか…
690 : スーパーはくとくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:35:36.27 ID:38IR5Rds0 [6/6回(PC)]
>>677
急ぎなのはあんたの都合だろ・・・
691 : ポッポ(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:35:56.75 ID:8I10bJcGP [8/8回(p2.2ch.net)]
>>673
おいおい変な気おこさないでくれよ…
692 : やじさんときたさん(熊本県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:36:40.23 ID:DZ5ay7LL0 [2/2回(PC)]
>>689
淘汰されたヤツがここに来るんですけど?
693 : ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:36:48.44 ID:FMLPQehz0 [8/9回(PC)]
>>678
生活が自分そのまますぎて吹いたw
おそらく同じような生活してる奴ごまんと居るんだろうな。
そりゃ少子化にもなるわ。
694 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:37:30.72 ID:TBbTmkpzP [25/40回(p2.2ch.net)]
>>685
孫「ばあちゃん!アマゾンでゲーム買ってー!」
婆「おおいいよ。今は便利になったねぇ・・・。で、どれが欲しいの?」
母「ゆうすけ!調子に乗るんじゃありません! あら随分安いのね・・・」
父「まぁいいじゃないか僕のアカウントで買いなさい」

こうなるだけじゃん?
695 Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:37:44.21 ID:kdUlIGYMO [6/9回(携帯)]
>>656
居酒屋とかに卸してるからだろう
696 : ポッポ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:38:04.63 ID:lEi02bVKP [1/1回(p2.2ch.net)]
便利すぎて話にならない
697 : にゅーすけ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:38:11.99 ID:H5IzOFqY0 [1/4回(PC)]
俺のオナニーを見て判定してくれるサービスもAMAZONでしてくれたらいいのに
698 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:39:31.14 ID:meiBApAMP [15/17回(p2.2ch.net)]
日持ちしない食料品の通販はネットスーパーが主流になっていくんだろうな
食品じゃないが大雨の日に蛍光灯切れた時は数時間後に配達してくれるので助かったわ
699 はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:39:39.09 ID:pbpU4uB40 [7/9回(PC)]
>>695
酒屋も潰れてる事は潰れてるんだけど
得意先があるから強いな
あと薬屋潰れないな、店主辞めない限り
他は軒並み郊外型に客取られて潰れてるな
700 : ぴょんちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:40:09.37 ID:Tv5rMAZq0 [1/1回(PC)]
日本がいくら規制改革やっても何も変わらないのは
既得権益という法的根拠がない俺様ルールに縛られてるからなんだよ
これが理解できない内はなにやっても無駄ガラパゴスのまま世界から負ける
701 ヤマギワソフ子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:40:10.71 ID:FMLPQehz0 [9/9回(PC)]
>>687
生協はその辺を発泡スチロール通い箱とドライアイスで解決してるな。
簡易ロックつきの目隠し防犯カバー被せて簡易宅配BOXとして玄関先に置いて行ってくれる。
ホームレスに目をつけられないことを祈ってる。
702 : ねるね(沖縄県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:40:58.70 ID:LI2P5i670 [2/2回(PC)]
いま店頭の小売で食ってる町の酒屋なんてほとんどないよ
業務用卸で食ってるんやね
703 : さくらとっとちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:41:33.30 ID:JCsr5Oj00 [9/9回(PC)]
肉屋、電気屋←この辺は潰れない
学校とかに出している
薬局←これも潰れない、病院に出している
704 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:41:47.50 ID:TBbTmkpzP [26/40回(p2.2ch.net)]
>>701

    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩  そうか!邪魔な通い箱を外に出しておけばいいんだ!
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)
705 パレオくん(富山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:41:59.44 ID:PqhwjEht0 [1/1回(PC)]
尼は絶版か限定しか買わないわ
ゲームは駿河屋の方が安いし
本はセブンネットの方が清潔感ある
706 にっくん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:42:16.41 ID:p9Ih6533O [1/2回(携帯)]
普段はすぐ売国企業云々騒ぐのにAmazonとなるとそんな声はほとんど聞こえなくなる
本当に都合の良い愛国心だよな
707 レインボーファミリー(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:42:53.81 ID:KsnP4EKk0 [2/2回(PC)]
>>671
地方のそういうのは理解してる
都市部は後継者問題で廃業が多くて
地元商店が廃業してテナント貸しして
どこにでもあるようなチェーン店が開店
どこの街も同じような街並みっていうのが
今の都市部の流れ
708 : サンコちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:43:06.59 ID:5lv08D/F0 [1/1回(PC)]
自民党小泉竹中がやった事は既得権益を温存して中小民間企業と庶民をいじめただけ
709 りぼんちゃん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:43:08.62 ID:cIuqyDMG0 [1/2回(PC)]
店が結託して国産amazon作ればいいだけだろ
百姓同然のくせに殿様気取りしやがって
710 パルシェっ娘(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:43:20.72 ID:zN+Sb/S30 [3/3回(PC)]
>>634
いかなごって大阪か兵庫かな
店さらせよw

ていうかやたら引っ越して来た割には大阪弁リアルだしコピペ?w
711 : 愛ちゃん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:43:27.12 ID:xw4c/F/TP [2/2回(p2.2ch.net)]
>>706
中国のデモ参加者みたいだな
712 さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:43:47.75 ID:s/uD2IkG0 [6/9回(PC)]
>>709 楽天で買えよ
713 : おもてなしくん(群馬県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:43:54.63 ID:8pq0Fmje0 [1/1回(PC)]
小泉のせいでシャッター街が増えた論と被るな
714 : サブちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:44:25.68 ID:HJW1KE5F0 [1/1回(PC)]
実際、本やDVDに関してはレビューはすごい参考になる時がある。
新聞雑誌の書評や映画評はヨイショばっかりで当てにならなかったからね。
715 : アイスちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:44:39.57 ID:uQFJcKgH0 [5/6回(PC)]
>>676
いかなごにしちゃ小さすぎんか?
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/a/n/nanamediary/CA260004s.jpg
↑このぐらいのデカさがデフォなんじゃないの
716 : りぼんちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:45:00.28 ID:cIuqyDMG0 [2/2回(PC)]
>>712
あれを国産amazonと呼んでいいのか知らんけど使ってはいる
717 : 戸越銀次郎(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:45:18.17 ID:+vAYibFH0 [2/2回(PC)]
青木まりこ症候群
718 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:45:23.44 ID:meiBApAMP [16/17回(p2.2ch.net)]
>>705
駿河屋は中古ソフトで欠品の表記せずに注文完了後に欠品がありますがとか後だししてくるので嫌いだ
719 : ぼっさん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:45:48.30 ID:so0UePve0 [3/7回(PC)]
>>710
いかなごは神戸だし、地元民ぐらいしか買わない
720 ポッポ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:45:51.41 ID:PPyi3j6wP [4/5回(p2.2ch.net)]
>>706
Amazonに勝てない奴を救う義務はない。 弱い奴は邪魔だから潰れればいい。
721 Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:45:56.97 ID:kdUlIGYMO [7/9回(携帯)]
>>699
俺の地元にもそういう酒屋あるけど
最近は正月用の酒はそこで買うようにしたよ
スーパーで見かけない酒あって面白いんだよね


薬局は処方箋もやってるからつぶれないんだろうな
722 : はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:46:19.80 ID:pbpU4uB40 [8/9回(PC)]
>>707
死んだ通りに、場違いなチェーン居酒屋とかチェーン店の100円ショップとかは確かに良く見るな
723 じゃが子ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:47:21.22 ID:e7+pmNfE0 [1/1回(PC)]
>>707
やがて散々荒らしてまわったチェーン店が業績悪化で閉店して街はゴーストタウンにwww
724 : にゅーすけ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:47:24.50 ID:H5IzOFqY0 [2/4回(PC)]
これがいかなごを使ったステルスマーケティングなのか
725 MiMi-ON(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:47:30.42 ID:MyUzzP/l0 [1/1回(PC)]
本屋にあればそっちで買うけど取り寄せ頼むと1週間待ち言われるんだもの
726 : おおもりススム(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:47:35.39 ID:zZksvXcM0 [1/1回(PC)]
うちの地元は大型デパート誘致しまくって地元の商店街が壊滅したなw
でも大多数の住人は喜んでるからまあそんなもんだよ
727 にっくん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:48:23.53 ID:p9Ih6533O [2/2回(携帯)]
>>720
かといってサムスンが強いから日本企業は潰れれば良いなんて言ってたら在日認定だろ
728 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:48:38.37 ID:TBbTmkpzP [27/40回(p2.2ch.net)]
都心ですら街が壊死していってるよな
売れない服屋
ガラガラの飲み屋
下がらない地代家賃
結局集まって何かするぐらいしか街の機能が無いんだろうな
729 : 星ベソくん(関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:48:58.60 ID:5PuF5xYWO [1/1回(携帯)]
>>706
楽天には容赦なく売国奴呼ばわりしてるのにな
730 : 星ベソくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:49:09.46 ID:hadkFHRi0 [1/1回(PC)]
Amazonで買うってより部屋で買ってるだけなんだけどな。
731 : さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:49:25.83 ID:s/uD2IkG0 [7/9回(PC)]
>>723 福島レベルの田舎だとチェーン店大手は中々店閉じない、そこまでローカルが弱い
732 はずれ(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:49:32.55 ID:pbpU4uB40 [9/9回(PC)]
>>721
確かに処方箋商売もあるんだけど、最近処方箋だけ出す薬局あるじゃん?あれで結構駄目みたいだよ
前に、街場の薬局に勤めてた知り合いの女が居て聞いた事あるんだけど
どうも薬メーカーか、薬問屋みたいな所から金出てるみたいなんだよね
733 愛ちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:49:53.04 ID:QDW3+J2nP [1/1回(p2.2ch.net)]
アーマーゾーン
734 : ぼっさん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:49:55.16 ID:so0UePve0 [4/7回(PC)]
>>727
結局、白人コンプがあるからな
韓国資本とか在日資本だと日本が乗っ取られるとか、日本人を騙して金儲けしやがってとなる
735 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:50:14.62 ID:kdUlIGYMO [8/9回(携帯)]
>>725
倉庫から本探すのは人の手だし取り次ぎ通すからな
でもいい加減もっと早く出来るだろと思う…

てか取り次ぎは本の扱いが雑すぎる
ぐちゃぐちゃになって入ってきて再発注もザラだし
736 : 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:50:20.96 ID:Z8A4h1gxP [2/3回(p2.2ch.net)]
アメリカへの売国は綺麗な売国
737 : アイスちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:52:39.83 ID:uQFJcKgH0 [6/6回(PC)]
>>727
日本企業が何の手も打たずに縮小するのを指くわえて眺めて
サムスンが悪いんだー 弱い物を保護しろー
って言ってるならそうだな
738 : Mr.メントス(関東)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:52:45.05 ID:kdUlIGYMO [9/9回(携帯)]
>>732
そうなんだ
739 : ルミ姉(徳島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:53:51.54 ID:m0g8LGy60 [1/1回(PC)]
俺たちの売国は綺麗な売国なんだよ
740 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:54:07.98 ID:TBbTmkpzP [28/40回(p2.2ch.net)]
>>733

       ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       \_|_____○/
      / //ノノノ人ヽ   ヽ
      | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
      ||  (●), 、(●:ヽ /
       |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーまーぞーんー
       \  .`ニニ´  .:::/
      /`ー‐--‐‐ー´´\  
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ
741 : 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:55:09.73 ID:Z8A4h1gxP [3/3回(p2.2ch.net)]
ブタウヨiPhoneじゃなくてDoCoMoのギャラクシーS使えよコクエキコクエキ
742 : バザールでござーる(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:57:04.16 ID:bi9gwcAw0 [5/6回(PC)]
楽天プレミアム会員もうちょいで二年目突入です
よし、俺は愛国者だな
743 ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:58:19.67 ID:HP0qUf86P [5/12回(p2.2ch.net)]
>>712
ただのマケプレ集合体だろ
尼と比べてどうすんの
744 おれゴリラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:59:29.10 ID:OGj3wvZeO [1/4回(携帯)]
良いもの(所)が売れる、それで利益を出す

ただそれだけだろ
相手より売り上げを増やしたかったら努力しろ

これが商売だろ
良いものは売れるんだよ。たまに安いものも売れるけど結局最後は売れなくなったり評判が悪くなる

日本企業努力してくれ
745 さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:00:53.09 ID:s/uD2IkG0 [8/9回(PC)]
>>743 国内に法人あるとこで通販すれば良いというだけだが
746 : ヒーヒーおばあちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:00:56.16 ID:+GxSL+eu0 [1/1回(PC)]
近所の店で売ってない物を買ってるだけだから問題ないよな
747 スカーラ(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:02:45.32 ID:Vq08pONM0 [1/1回(PC)]
>>744
Amazonがちゃんと日本に納税してるのなら、その理屈は正論だけどね。
ちゃんと日本に納税してる日本企業と、日本に納税を拒否してる企業とを比べるはアンフェア。
努力とかいう問題じゃない。
たのむからおまえみたいな情弱はもっと勉強してから言ってくれ。
748 ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:02:58.32 ID:HP0qUf86P [6/12回(p2.2ch.net)]
>>745
嫌だね
店ごとに取引法も送料も異なるし面倒くせー
信用できないクソ店も大量に登録してる
749 あおだまくん(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:03:19.08 ID:yrfZ+lAX0 [1/1回(PC)]
欲しいものに限って近所で売ってないんだよな
750 さかサイくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:04:30.87 ID:s/uD2IkG0 [9/9回(PC)]
>>748 ばいこくどか
751 星ベソくん(山陽)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:04:37.43 ID:/3HwRilgO [1/1回(携帯)]
お店に行っても欲しい物が置いてないんだよボケ
752 : でパンダ(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:05:33.61 ID:D61G0ewP0 [3/3回(PC)]
>>751
愛は何処に行っても売ってないぞ
753 にゅーすけ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:06:05.12 ID:H5IzOFqY0 [3/4回(PC)]
>>749
愛・自由・希望・夢・・・ どれも売ってない
754 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:06:18.64 ID:HP0qUf86P [7/12回(p2.2ch.net)]
>>750
何とでも言え。おれは信用できる尼で買う
アホーも楽天もどうせ中身のショップ経営者は在日だろw
755 : おぐらのおじさん(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:06:54.00 ID:Q5XP4eIS0 [2/2回(PC)]
売国奴扱いされても便利だからしょうがない
アマゾンに勝てるサービス作ったら使ってやるよ
756 : ぴよだまり(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:07:10.68 ID:4xOJSTBL0 [5/5回(PC)]
>>747
Amazon本社を誘致出来ない日本の税制がクソなだけだろ
757 : リッキーくん(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:07:16.94 ID:xP74zFjT0 [1/1回(PC)]
町の店とか潰れちまえよwww
758 : あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:07:30.99 ID:ihzYW5xW0 [1/1回(PC)]
税がどうたらとか未だにほざいている奴は税法の不備を嘆いてろよw
消費税はちゃんと払ってるんだから。
759 : バザールでござーる(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:07:57.48 ID:bi9gwcAw0 [6/6回(PC)]
>>753
)足元をごらんよ、きっと転がってるさ
760 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:08:06.09 ID:TBbTmkpzP [29/40回(p2.2ch.net)]
納税してもチョンの生活保護に消えるじゃん・・
761 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:08:36.84 ID:b05wj/IG0 [1/12回(PC)]
>>747
Amazonが目立つから叩かれるだけで、同じ方法で節税してる会社は
いくらでもあるぞ。
日本企業だって海外の活動はできるだけ節税しようとするからな。
Amazonを擁護する必要はないが、Amazonだけ叩かれてるのは変すぎる。
762 : おれゴリラ(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:10.90 ID:OGj3wvZeO [2/4回(携帯)]
>>747
言い方が悪くなるが倉庫扱いで税金を払わないのも一種のビジネスのやりかたなんじゃないか?

システムの穴を見つけて得をする

そんなのも防げない日本がうんこ
なら日本も諸外国で同じ事をすればいい
多分なにかしらの理由で無理になるだろうが
それを国内でアマゾンにすればいいのに

こんな事も出来ないで税金がーって言ってもねぇ…
763 : 環状くん(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:12.27 ID:U/vVnikK0 [1/1回(PC)]
amazonには立ち読みできないってデメリットがあるじゃん。(見られるのもあるけど一部ページだけ)
そう考えたら、まだマシ。
764 : 怪獣君(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:12.32 ID:jr29iVgTO [1/2回(携帯)]
日本企業もアメリカでもどこにでも本社おけばいいじゃん
765 : フライング・ドッグ(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:28.81 ID:Z8I3S31g0 [1/1回(PC)]
これからは消費意欲旺盛な団塊(笑)が商店で買ってくれるんだろw
766 : ゾン太(香川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:39.75 ID:CfI0tm1E0 [1/1回(PC)]
お店もamazonから仕入れればいいだろ
767 : コアラのマーチくん(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:50.32 ID:6wh+ibWi0 [1/1回(PC)]
街の店がAmazonを超える対応すればそっちで買うよ
768 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:10:05.19 ID:HP0qUf86P [8/12回(p2.2ch.net)]
つーか今は尼も何割か法人税も払ってるだろ
ちょっと前に国と和解してたじゃん
769 : フジ丸(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:10:25.37 ID:moOb83Bs0 [1/2回(PC)]
Amazonからどんどん税金をむしり取れ
こんな不当競争を許すな
検察は何やってる?
日本支社社長を独占禁止法でパクってこい
770 : 大魔王ジョロキア(岡山県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:11:00.31 ID:TuAFbT6j0 [1/1回(PC)]
国税が無能すぎるだけで
どこが勝ってても一緒だろ
税金が取れればいいんだからさ
それでも取れないならネットの関税作ればいいだけ
771 : ハムリンズ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:11:02.43 ID:jdhg0n0+0 [1/1回(PC)]
AMRジョージはホモ
772 : もー子(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:13:09.23 ID:dIH0Ll+GO BE:186430076-2BP(4003) [1/1回(携帯)]

技術書なんかは、立ち読みでざっと事前に確認しないと買えないから、Amazonでは買ってない
773 : おれゴリラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:13:30.51 ID:OGj3wvZeO [3/4回(携帯)]
747はブーメランでしたね^^


情弱(笑)
774 : デンちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:13:35.54 ID:Mcn7Ieuq0 [1/1回(PC)]
アマゾンはグーグルショッピングに負ける。
775 : MOWくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:13:37.38 ID:iXe71QmE0 [2/2回(PC)]
でもアマゾンのアフィを通せば個人に金をまわして還元できる点で
糞販売店に金落とすよりずっといいと思うんだけど
776 : はやはや君(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:15:19.56 ID:BgLxSq77O [1/1回(携帯)]
ぶっちゃけ近隣の店舗で取り扱いしてないんだよな
CDもランティスとか新レーベルだと入荷さえ無いしスニーカー文庫も入って2冊とかだと買えなかったりするし
PC専門書なんか入門書以上はまず無いし


地方はこんなもんさ
777 フジ丸(福岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:15:52.63 ID:moOb83Bs0 [2/2回(PC)]
778 : キョロちゃん(静岡県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:16:55.46 ID:JjH4pFSY0 [1/1回(PC)]
町の店なんて食いもん関係と風俗以外潰れろ
779 : さかサイくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:17:39.73 ID:VqikaIBV0 [1/1回(PC)]
>>777
それはアマゾンじゃないけどなw
780 ヤマク君(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:17:46.71 ID:p7gCYXmw0 [1/5回(PC)]
うちの近所の国道

    ユニクロ   ファミマ
    TSUTAYA  個人居酒屋
    ローソン   宮脇書店
    歯医者   ホムセン
    ガスト     トヨタ
    auショップ   ペット屋
    酒屋チェーン  デオデオ
    セルフうどん  歯医者
    
これからどうなるんです?
    
    
        
781 : 和歌ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:17:48.14 ID:zJKlwuhl0 [1/1回(PC)]
効率のいい流通は作られるべきだと思うけど
それなりの補償を考えてあげるべきだとは思うな
782 : ポテくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:19:03.78 ID:Zi0C7S4L0 [9/9回(PC)]
俺の住んでる田舎だと問屋の卸値よりアマゾンの飲料のが安いのがある
日本の流通方式がもはや時代遅れなんだよ
783 : おれゴリラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:19:12.24 ID:4U/wUJWNO [1/3回(携帯)]
消費者なんだから買う時のメリットが多い店を選ぶ
納税がうんたらは関係ない
国内企業だからといって誠実に納税してる保証にならない
総理大臣が脱税していた国だぜ?

784 : ミルパパ(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:19:46.02 ID:eCJ00SHGO [1/1回(携帯)]
はい
785 ぼっさん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:19:56.75 ID:so0UePve0 [5/7回(PC)]
仮に法人税を日本に払おうが本来の日本での利益数百億円はアメリカのアマゾン本社に行くわけだから売国奴だろ
iphone使ってるやつなんて禿とアメリカにお布施してるようなもんだ
日本人ならドコモでガラケー使え、ボケ
786 : 怪獣君(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:20:01.63 ID:jr29iVgTO [2/2回(携帯)]
尼は早くデリヘルと出前に対応してくれ
787 ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:20:15.30 ID:HP0qUf86P [9/12回(p2.2ch.net)]
中卸やら流通の過程でボッタの限りを尽くすガラパゴビジネスモデルが崩壊しただけ
788 : にゅーすけ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:20:26.95 ID:H5IzOFqY0 [4/4回(PC)]
>>780
お前愛媛に住んでるな 俺は国道マニアだ
789 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:20:59.72 ID:b05wj/IG0 [2/12回(PC)]
>>785
反グローバル化運動でもやってんの?
790 : 愛ちゃん(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:21:18.10 ID:Kf9T2clnP [1/1回(p2.2ch.net)]
…と町の本屋で万引きしたマンガをブックオフに売り飛ばした金で
吉野家の狂牛丼食った>>1が申しております
791 : フライング・ドッグ(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:21:46.88 ID:e1ijo8de0 [1/1回(PC)]
ありがとうAmazon
792 : ファーファ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:22:39.06 ID:dGrFkObQ0 [2/2回(PC)]
Wiiの間でショッピングができるようになったんだが
あんなの使う人いるんだろうか?
793 : ヤマク君(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:22:46.29 ID:p7gCYXmw0 [2/5回(PC)]
日本企業も税金回避しまくりやん
794 : リョーちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:24:09.81 ID:60J1DUlw0 [1/2回(PC)]
さすがに子供のころからお世話になってる町のおもちゃ屋さんでラブプラスは買えないだろ
795 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:24:23.89 ID:b05wj/IG0 [3/12回(PC)]
今のところAmazonに太刀打ちできるネット通販がないのが問題。
セブンネットショッピングが真似しようとしてるがなんかダメだし。
796 : ポッポ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:25:15.98 ID:PPyi3j6wP [5/5回(p2.2ch.net)]
銀行なんか史上最高利益上げても税金なんか払ってねえのにバカじゃね
797 : おれゴリラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:26:16.59 ID:OGj3wvZeO [4/4回(携帯)]
Vq08pONM0(笑)^^
798 ヤマク君(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:27:35.76 ID:p7gCYXmw0 [3/5回(PC)]
セブンネットは真似じゃなくてパ○リやん
799 : エネモ(大阪府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:27:38.88 ID:6vFoWyLO0 [1/1回(PC)]
AmazonとGoogleが世界を支配したらいいと思う
800 : リョーちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:28:30.88 ID:60J1DUlw0 [2/2回(PC)]
>>217
asfurの第1弾は最高だったな
801 : あまちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:28:33.79 ID:AlZP6WVc0 [1/1回(PC)]
お店を維持させるために買ってるわけじゃないんで
802 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:29:18.64 ID:HP0qUf86P [10/12回(p2.2ch.net)]
>>798
欧米様のものをパクってウリジナルを主張は日本の伝統芸能だろ?
803 : ウルトラ出光人(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:33:01.85 ID:RBA/JVPfO [1/1回(携帯)]
エロフィギュアとかオナホとか見てて恥ずかしいもん売るくらいなら
まず洋酒くらい置けよ
804 : おれゴリラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:35:04.31 ID:4U/wUJWNO [2/3回(携帯)]
Amazonより便利で安い町のお店がAmazonに圧迫されて廃業の危機なら
一切Amazonで買わないわ
805 Dr.ブラッド(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:42:36.24 ID:nDfHbOKB0 [1/1回(PC)]
>>787
こういう穿った見方をするのはいかにも2chだな。
優れた流通システムがあるから低価格で卵が買えるのに。
806 : ヤマク君(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:43:53.47 ID:p7gCYXmw0 [4/5回(PC)]
法人税なんて今時消費税ぐらいしか納めてないだろ
調べたら10兆円でアマゾンへの追徴課税が年間50億近く?
滞納分含めても法人税全体の0.5%もあるのか 情けない
807 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:45:37.34 ID:b05wj/IG0 [4/12回(PC)]
法人税と消費税は別もの。
808 : ほっくー(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:47:59.83 ID:KPHyo+KQ0 [1/1回(PC)]
本は本屋で買うなぁ
最近は図書館で借りてるけどw
809 : おにぎり一家(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:49:39.62 ID:7tjguqlz0 [1/1回(PC)]
残念だが当然
しゃーない
俺も来年から田舎暮らしだが、店がある通りまで出るのがめんどいからアマで買っちゃうよたぶん
810 : 吉ギュー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:49:51.37 ID:RscG9PHX0 [1/1回(PC)]
今の世の中7時前に店じまいしちまう商店街なんて潰れて当然だ。
811 : おれゴリラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:49:52.75 ID:4U/wUJWNO [3/3回(携帯)]
安い卵は客寄せのために赤字で出してるんだよ?
812 : みらい君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:49:53.90 ID:x4Rw0/J5i [1/1回(iPhone-SB)]
外でるの面倒臭え

玄関行くのもだるい
813 : ポッポ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:50:18.27 ID:XCkECj/tP [1/1回(p2.2ch.net)]
運送業者は繁盛してるだろ
814 : ミルバード(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:50:28.01 ID:c8Q9Q7LIO [1/1回(携帯)]
なんでマケプレクレジットばっかなんだよ
欲しいものがマケプレだったとき殺意がわく
815 : エキベ?(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:51:20.84 ID:/C2mQYZ+0 [1/1回(PC)]
俺アマゾンでしかカワねえわ
糞ジャップに税金がわたらねえと思うとまじで購入意欲わいてくるwwwwww
816 : ミルパパ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:52:16.19 ID:aclh/Bg6O [1/1回(携帯)]
>>1に同意なんだけどAmazonかセブンイレブン使ってしまう。
明らかに売ってるものなら地元で買っちゃうけど、
古い物とか専門的なものはネットだのみで、ついでに新しいものも買ってしまう
817 : カールおじさん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:55:26.95 ID:vdmjo4gRO [1/1回(携帯)]
商店街とかいらない
もっと大型店とかバンバン建ってくれ
818 : 山の手くん(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:56:22.15 ID:SXx4jfpr0 [1/1回(PC)]
売れなくて入荷出来ないなら、予約ぐらい気軽に出来るようにしてくれれば利用機会も増えるかもね。
819 こんせん(石川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:57:39.38 ID:qnKFaqEf0 [1/2回(PC)]
楽天が送料無料になったら考えてやるよ
カス
820 : スピーディー(熊本県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:58:28.63 ID:oMGJvuB+0 [1/1回(PC)]
大型モールとネット通販あれば解決する時代
高いだけの専門店を無駄に残すことないよ
生き残れないなら仕方ない
821 : エコピー(島根県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:58:51.77 ID:6MMXj76O0 [1/1回(PC)]
町に店がない
822 : V V-PANDA(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:59:03.76 ID:GzFkSjoR0 [1/1回(PC)]
町のお店がAmazonになればいいだろう
823 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 16:59:56.94 ID:TBbTmkpzP [30/40回(p2.2ch.net)]
>>819
その前にマケプレの送料が200円キャッシュバックとかになりそう
アマゾンポイントで
824 : 和歌ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:00:02.04 ID:soj/q2qL0 [3/3回(PC)]
それでも町は廻っている
825 : はやはや君(九州)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:01:47.19 ID:ae/W0PdrO [1/1回(携帯)]
本買う時は町の本屋に申し訳ない気持ちになるが
テンガ買う時はAmazon様々だぜ
826 : ぼっさん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:02:01.24 ID:so0UePve0 [6/7回(PC)]
けどイオンとかの大型店も本部が東京だと税金は全部東京に行くんだよな
コンビニでタバコ販売好調だけどタバコ税はすべて東京に入るらしい(額が数千億~1兆円とからしい)
これも地方の財源だったのにな
そのくせ地方は甘えとか・・ 全部地方から東京が吸い上げるシステムじゃねーか
まずそれをなくせと
827 天女(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:02:15.78 ID:/Ql5H1nH0 [1/1回(PC)]
歩いていける近所のスーパーが潰れまくってマンションばかり建った。
一番近いコンビニでも片道15分。大型モールは車で10分。
かなり不便だぜ。名古屋の隣の市。
828 ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:03:24.59 ID:HP0qUf86P [11/12回(p2.2ch.net)]
>>805
じゃ尼で売ってるものと同じ価格・同じ品揃えの店をクソ田舎茨城に持ってこい
優れた流通システムとやらを見せてみろや
829 お自動さんファミリー(千葉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:03:38.23 ID:nu4ZU+KV0 [1/1回(PC)]
アマゾンの信頼感は異常
830 : ミルパパ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:04:30.41 ID:sIx7PWCB0 [1/1回(PC)]
町のお店が努力を怠った結果だよ
831 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:05:18.12 ID:TBbTmkpzP [31/40回(p2.2ch.net)]
>>828
鹿島に倉庫が出来るのと
市川からトラックで運ぶのはどっちが早くて効率がいいのだろうかww
832 : しんちゃん(中国地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:05:47.50 ID:VmHmehJd0 [1/1回(PC)]
自宅の周り店がないもん
833 : ほっくー(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:05:58.99 ID:cjARkgLl0 [1/1回(PC)]
すべてのお店潰してそこにamazonの在庫倉庫作った方が客としては便利なんじゃね
834 : サリーちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:06:20.32 ID:Ac/3ISht0 [1/5回(PC)]
 


>>1


そりゃ近所に大型店舗があるんならそっちへいくよ

あまぞんが如何に早いと言っても即手に入るわけじゃないし


でも新宿紀伊国屋とかそういうレベルの店舗が近くにある筈もないし、

普通の本屋じゃ品揃えも大した事ないしな


本屋に限った話でした







 
835 キャプテンわん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:06:38.47 ID:CocXISEM0 [1/2回(PC)]
ひだまり特別編がアマゾンで品切れしてたから楽天ブックスにしたけど
まだ取り寄せ中になってやがる
注文した頃は1週間って書いてあったけど今在庫有りなのに
こういうのあるとアマゾン以外で買うの辞めようってなるわ
836 : ウェーブくん(広島県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:07:23.81 ID:xxjIKQyK0 [4/4回(PC)]
>>827
スーパーが郊外型になって住民仕方なく足として軽を買う
→軽の税金値上げ
837 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:08:00.60 ID:QIWkoP8xP [1/1回(p2.2ch.net)]
近所で売ってりゃ買うけど
売ってないから通販でって事になっていくんだよなぁ
838 : とこちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:08:17.46 ID:4jgjHkrMO [1/1回(携帯)]
糞ジャップ共アホすぎワロタwwwwwwwwwww一生そうやって足引っ張りあってろよwwwwwwwwwww
839 : ゆうゆう(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:08:25.39 ID:bPasVr340 [1/1回(PC)]
便利なものに客が流れていくのが世の流れ。

町の商店が言っていることは、所詮『甘え』
840 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:08:39.00 ID:TBbTmkpzP [32/40回(p2.2ch.net)]
>>835
こないだテレビでやってたじゃん
841 : ベストくん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:09:11.25 ID:2B3WCw3b0 [1/2回(PC)]
日本の金がどんどんアメリカに流れるなむねあつ
842 : はやはや君(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:10:01.89 ID:+nhVJ3UMO [1/1回(携帯)]
俺だって近所の本屋さんで買ってあげたいが、いかんせん品揃えが悪すぎる
ブックオフのほうが商品豊富とはどういうことだよ
かといって中古はいやだからアマゾンで買うわ
843 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:10:40.65 ID:b05wj/IG0 [5/12回(PC)]
書店街の神保町にいるが、大型書店でも少し前に出た本は普通にない。
三省堂はたぶんAmazon対抗で大きな注文受け付けカウンターを作ったりしてるけど
注文して後で取りに行くくらいならAamzonで買ったほうが便利だからな。
844 : ヤマク君(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:11:07.45 ID:9Ii6hItJ0 [1/1回(PC)]
近所にフラゲー売る店がある俺は尼利用しないけど
田舎にいたら便利だろうな
845 ぼっさん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:11:24.59 ID:so0UePve0 [7/7回(PC)]
>>837
まだアマゾンの場合は流通だからいいとは思うけど、少し前ならイオンが出店→小売店や地方のショップが軒並み潰される
→イオンが不採算で閉店→そして何もなくなった
こういうのがあるからな
農業とかは保護してるが商店とかは甘えで終わる、ゴーストタウン化するだけなのにな
都市部に逃げるから残されたやつ(ジジババ)だけが割りを食うんだが
846 : おおもりススム(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:12:17.49 ID:hBS8MZ8oO [1/1回(携帯)]
町のお店独自のサービスやメリットがないと
生き残れないわな。
847 : ポッポ(茨城県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:12:24.03 ID:HP0qUf86P [12/12回(p2.2ch.net)]
>>829
これが全て
ほぼ間違いなくクソ田舎のリアル店舗より安いし翌日には届くし
848 : ドギー(栃木県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:12:34.76 ID:Ym2/4wkM0 [1/1回(PC)]
だったら洋書の品ぞろえを良くしてもらいたい
849 : しんちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:12:38.16 ID:GGLbFmdk0 [1/1回(PC)]
いらないんだから潰れて何の不都合があるんだよ
850 : サリーちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:13:11.56 ID:Ac/3ISht0 [2/5回(PC)]
>>845
故郷をジャスコに破壊された身で言うのもなんだが

複合モールのわくわく感は異常
851 : アメリちゃん(関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:13:57.39 ID:8RRf8/yOO [1/1回(携帯)]
売ってねーんだよ
しょうがなくマケプレ使ってんだよ
852 : しまクリーズ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:15:16.17 ID:SUPhga1SO [1/1回(携帯)]
あれだ小売は全部協力してアマより大量入荷して値段安くしろ
さすがに千円近く値段かわるとアマいくわ
853 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:16:29.71 ID:TBbTmkpzP [33/40回(p2.2ch.net)]
変なモンでも普通に売ってるからなw
ドンキホーテとかの方がヤバいんじゃないか?

あそこ居るとイライラしてくるわ トイレしか使わないけど
854 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:17:13.27 ID:b05wj/IG0 [6/12回(PC)]
Amazonって今は日本で年間3000億くらい売り上げてるのか?
凄いな
855 : トラッピー(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:17:24.10 ID:VEAUJDgG0 [1/1回(PC)]
近所の本屋の品揃えがアマゾンに勝てるわけがない
856 : サリーちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:17:34.48 ID:Ac/3ISht0 [3/5回(PC)]
>>1

つーか小売り同士でネットワーク組んで流通起こしたらいいじゃん

トーハン日販が一生懸命芽を潰した結果がこのザマだろ

消費者に責任押しつけてる暇があったら日本式のこのgdgd直せよ
857 : 健太くん(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:17:38.70 ID:17XG/cNUO [1/1回(携帯)]
楽天でも充分す。
田舎だもんで大助かり。通販のおかげで無駄な時間が減ったから。
858 : にっくん(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:18:26.27 ID:EWZDtvDyO [1/1回(携帯)]
今まで本は書店の方がポイント高かったから店で買ってたけど
今じゃ尼も10%やりだしてポチてまう
対象外は本屋な!
859 : ニッパー(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:18:44.75 ID:ZhfUkW090 [1/1回(PC)]
HMVとアマゾンで無敵だわ
860 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:19:26.89 ID:b05wj/IG0 [7/12回(PC)]
楽天は商品検索したときに関係ないものが山ほど出てくるのを
何とかしない限り使う気にならない。カスの登録店舗が関係ない
キーワードを山ほど登録するからだろうがゴミ過ぎる市ね。
861 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:19:41.93 ID:TBbTmkpzP [34/40回(p2.2ch.net)]
>>845
アマゾンが対応しなくなったらもっと悲惨じゃん
ジジババはコンピューターおばあちゃんにならないと生きのこれないのか・・・


使い勝手の向上に努めてるもんなアマゾンw
オススメ機能とか
862 : ニッセンレンジャー(三重県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:19:57.33 ID:m+rPMJdI0 [1/1回(PC)]
世の真理は弱肉強食だろ 何ゆとってんだよ
863 ルミ姉(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:19:59.24 ID:Cw4IktRq0 [5/5回(PC)]
パソコン3台くらい持ってねえと怖い時代
864 : キャプテンわん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:20:52.41 ID:CocXISEM0 [2/2回(PC)]
アマゾンのレイアウトってなんか見てるだけでも結構楽しいんだよね
865 : サリーちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:21:19.73 ID:Ac/3ISht0 [4/5回(PC)]
>>863
セカンドマシン必須

さらにHDD(とデータバックアップ)、VGA、モニタ、各種ケーブル類は予備x2

くらいないと安心して生きれない
866 ピースくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:21:47.39 ID:90GSy2Q30 [1/1回(PC)]
アマゾンのいいところ

・即日届く
・送料無料
・品ぞろえが多く検索エンジンも優秀で探しやすい
・他人の意見や評価を参考にできる
・商品の関連品や実際の売り上げが見れる
・HPのレイアウトが整ってて見やすい
・マケプレで絶版や中古本も同時に探せる
・決済方法がいくつも選べる
・ときどき値段誤表記の祭りが起きる

これを超えられるサービスの店があればそれを利用するよ
現状じゃ本屋なんて立ち読みして中身確認する程度の使い道
867 セントレアフレンズ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:22:01.73 ID:YRhCXS9m0 [1/1回(PC)]
まったく同じスレタイを数カ月前に見た
868 : UFOガール ヤキソバニー(関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:22:02.39 ID:5acxTmRSO [1/1回(携帯)]
ネトウヨ涙目wwwwwwww
869 : エイブルダー(東海)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:23:08.94 ID:8hspngK8O [1/1回(携帯)]
すっきりして良いじゃないか
870 : アイスちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:23:32.19 ID:XjqXj+KXO [1/1回(携帯)]
送料無料なったからな
871 : ヒッキー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:23:55.00 ID:Vl1Nwmrc0 [1/5回(PC)]
マケプレの15%は鬼畜じゃないの?尼さんの価格にかなうわけないじゃん
872 ゾン太(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:24:01.12 ID:GDZERbYe0 [1/1回(PC)]
町のお店はもう死んでるんだから生かしておく必要がないんだよ坊主
873 サリーちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:25:09.34 ID:Ac/3ISht0 [5/5回(PC)]
>>872
それはそうだが本屋のバイトのお姉さんの美人率は異常
874 : ポリタン(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:26:13.13 ID:gJo3iUcg0 [1/1回(PC)]
Amazonと日本の古本屋で大体賄えるからなあ。
875 : ミーコロン(愛知県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:26:25.32 ID:TuYZCTOA0 [1/1回(PC)]
amazonにはサービスで圧倒的に負けてんだから価格安くしろや
876 省エネ王子(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:26:49.32 ID:tctjkoIX0 [1/1回(PC)]
じゃあAmazon並の便利なサービスを提供できるような会社を作れよ
877 : みらい君(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:27:26.32 ID:FORLAGI40 [1/1回(PC)]
amazonで楽天カードを使う生活
878 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:29:20.41 ID:TBbTmkpzP [35/40回(p2.2ch.net)]
>>873
バイトのお姉さんはベローチェで透けブラで働くようになるだけだよ
879 : 赤太郎(アラビア)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:29:39.12 ID:1Xhwqjot0 [1/1回(PC)]
>>863
たんなるオタクが何をいうか
880 ティグ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:31:17.08 ID:vXJ8Hb2d0 [1/1回(PC)]
本はなあ、なるべく書店で買わんといかんと思ってる
立ち読みできなくなったらヤバイ
881 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:31:41.41 ID:TBbTmkpzP [36/40回(p2.2ch.net)]
アメリカアマゾンから3日で届いたとか伝説があるな
882 : あいピー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:32:17.72 ID:nP6Aw/Cg0 [12/12回(PC)]
>>876
爺婆がそういうの嫌うから無理
883 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:34:25.31 ID:TBbTmkpzP [37/40回(p2.2ch.net)]
>>880
ラウンジ作って年間会費制の読書フロアにすべきだな
こぼれない形のコーヒー入れとドリンクバーで
ドリンクバーにすればいいんだよ!
本汚したら買い取りっていう制度にして
884 : ハムリンズ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:37:42.03 ID:MnzUZBb30 [1/1回(PC)]
アホかよwww
経常収支黒字の行き過ぎに歯止めかけてやってんだよボケw
885 : リーモ(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:39:42.60 ID:bAKzlubd0 [1/1回(PC)]
アマゾンで買うなら国内企業の通販で買えよ!
886 : はのちゃん(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:40:27.94 ID:WeO9Ji/G0 [1/1回(PC)]
本はさっさと電子化されんといかんと思ってる
ハードカバーみたいなある程度以上装丁がしっかりした物だけ残して
文庫や新書や漫画単行本みたいなもんは電子書籍一本にしてくれないと本棚置く場所もうない
887 ヤマク君(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:41:13.40 ID:p7gCYXmw0 [5/5回(PC)]
>>866
楽天って使ったことないけど、これと比べてどうなの?
888 : 愛ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:43:25.89 ID:96gQWrk/P [1/1回(p2.2ch.net)]
各都道府県に尼倉庫作ろうぜ
町内会レベルで倉庫作っていいかもな
注文して5分で届くなら年会費10万払ってもいいわ
889 : 大崎一番太郎(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:43:30.03 ID:h5ED72yj0 [1/1回(PC)]
今の日本の大企業は顧客志向を忘れて
自分たちの高い給料をいかに維持するかしか考えていない

家電も無駄な機能をつけて値段を高くする
ネット配信も基本的に反対して非オープンのサービスを用意
↓この開
サムソンはシンプルで安価な家電を売って世界市場を制覇
Dellは無駄な中間マージンや機能を排除してPCを安価に提供
AppleはDRMフリーのコンテンツ配信サービスを世界的に成功
Amazonも迅速な流通システムを構築してネット販売を制覇
890 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:44:25.58 ID:b05wj/IG0 [8/12回(PC)]
>>887
真逆なのが楽天
891 : ファーファ(新潟・東北)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:45:44.84 ID:pFRfoACnO [1/1回(携帯)]
>>1
町のお店も利用してるからな?
892 : カバガラス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:46:47.54 ID:9oRuwkKyO [1/1回(携帯)]
この間、涼果りんのはげましセックス買いましたごめんなさい
893 : ピカちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:46:52.96 ID:WoMwwfM3O [1/1回(携帯)]
ビックカメラでおもちゃ買ってるぞ
894 : もー子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:48:04.97 ID:XAUWTLTg0 [1/2回(PC)]
町のしょぼい本屋なんていらないよ
895 : やまじちゃん(青森県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:49:25.59 ID:Bde6hJG30 [1/1回(PC)]
>>867
定期スレだからな
896 : ヒッキー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:50:55.64 ID:Vl1Nwmrc0 [2/5回(PC)]
amazonは儲かるシステム作って放置してるだけ。本屋のが町に貢献してるじゃん
897 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:51:31.91 ID:IeiwaeF90 [1/8回(PC)]
安売りが当たり前の国になっちまったな
個人に限らず資本の小さいところはもうダメだろ
田舎のここも昔と違って寂しい町になっちまったよ
898 狐娘ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:52:52.51 ID:DSUW+FaJ0 [1/1回(PC)]
^ν^)街の本屋小さすぎ、品揃え足りん
本屋:合併して巨大店舗作ったよ。ネットで在庫も確認できるよ
^ν^)探すのダルすぎww楽天なら1%ポイント付くぞ
本屋:・・・・


>>357
なにが困るんだ?
899 : あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:52:57.78 ID:rD3RF3Gy0 [1/2回(PC)]
地獄のミサワ早く入荷しろ
900 : はやはや君(九州)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:56:07.56 ID:uqk1qQqwO [1/1回(携帯)]
Amazon使って売国奴と言われるなら売国奴で良いよ
安いし便利だし使わない奴はマジでアホだと思う
901 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:56:17.82 ID:IeiwaeF90 [2/8回(PC)]
>>898
既に大型書店もやばそうらしい

どんどんデフレが進み雇用が減って更に不景気に…
902 : 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:56:20.19 ID:XvTGbi7PP [1/2回(p2.2ch.net)]
楽天やセブンで買えって言うのかよ
903 : ヱビス様(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:56:34.18 ID:iENZGpYi0 [1/2回(PC)]
日本企業がAmazon以上の流通システム作れないのが問題
甘え
904 : コン太くん(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:56:43.78 ID:NH7agI2zO [1/1回(携帯)]
電化製品はちゃんと近くの電気屋でかっとるよ
洋書は密林で買うけど
905 : もー子(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:57:10.69 ID:XAUWTLTg0 [2/2回(PC)]
税金なんてすすんで払うほうがアホだろ
906 しんちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:58:16.62 ID:Mob+0Uyz0 [1/2回(PC)]
デフレは関係ねぇだろデフレは
907 : エネモ(中国地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:59:19.21 ID:nJctq6130 [1/1回(PC)]
楽天は日本の企業じゃないしなw
近所で売ってりゃ買うけど、amazonくらいでしかうってないし。
洋書も余分を乗っけられてるんだから、サービス分引いてあるamazonで買いますわ。
908 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:59:27.47 ID:IeiwaeF90 [3/8回(PC)]
>>906
あるだろ普通に
909 : キビチー(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:59:27.84 ID:KecoykO60 [1/1回(PC)]
凄まじく便利な宅配便システムがあるのに使いこなせなかった日本企業は糞
910 : シャリシャリ君(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 17:59:37.00 ID:M+9dJaIb0 [1/1回(PC)]
さんざん胡坐かいてた町の店なんて
潰れろ潰れろ
911 ヒッキー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:00:22.18 ID:Vl1Nwmrc0 [3/5回(PC)]
本屋は立ち読み需要だけで客寄せできるでしょ。他はやばい
912 : ポッポ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:03:01.29 ID:QSZANvIiP [1/1回(p2.2ch.net)]
じゃあクイックペイかサインレスクレカで会計させてくれよ
913 : 藤堂とらまる(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:05:24.57 ID:YiEOvqhWO [1/1回(携帯)]
ipodの充電器すら売ってない街の電気屋なんぞ潰れちまえ
914 : 京急くん(広島県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:06:52.80 ID:q3HCXvtt0 [1/1回(PC)]
電子書籍もくるし、街の本屋完全終了のお知らせだな
915 : ヒッキー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:07:06.93 ID:Vl1Nwmrc0 [4/5回(PC)]
ホームーページがアフィで溢れとる
916 りぼんちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:07:36.54 ID:GdheuxCd0 [1/1回(PC)]
2chって面白いよな。数字とシェアを無視した論理でつきすすむ。宗教っぽい
917 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:08:38.13 ID:mqEme/psP [1/1回(p2.2ch.net)]
Windows 7 Home Premium買おうと思ったけど、NTTXのほうが安かったからそっちにしたわ。
元国営の血を引く生粋の日本企業やし。
918 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:09:09.72 ID:TBbTmkpzP [38/40回(p2.2ch.net)]
>>916
いやそんな事無いだろ
わかってる奴はわかってるはず
919 : しんちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:10:40.29 ID:Mob+0Uyz0 [2/2回(PC)]
>>911
人呼んでも金落とさせなきゃ意味無いだろ
でいろいろオプション増やしたら立派な漫画喫茶の完成
920 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:12:46.99 ID:IeiwaeF90 [4/8回(PC)]
ネットがない方が良かったな
うちも一気に日本中の同業者と競り合う羽目になった
仕方がないので何人かクビ切ったけどさ
921 : ぺーぱくん(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:14:04.40 ID:QCr849M00 [1/1回(PC)]
日本人なら楽天で買え
922 : ミルミルファミリー(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:15:03.32 ID:IOULcAs40 [1/1回(PC)]
街のお店www
脱税の宝庫の間違いだろw
あんなとこで物を買う奴が間違ってる
923 レンザブロー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:16:21.67 ID:J6sUOJJP0 [1/2回(PC)]
新作ゲームは楽天に切り替えた
佐川のメール便が糞過ぎたところと、ポイント考えると安い
924 : カンクン(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:19:09.58 ID:1fkjKPqE0 [1/1回(PC)]
俺アメポチウヨだからいいや。ブサヨさんは楽天どーぞどーぞ
925 ゾン太(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:19:51.35 ID:S2pxe90D0 [1/1回(PC)]
街のお店はやる気がないのとあまりに高いからなぁ
amazonとかの値段までは対抗できないんだろうけど、あまりに差がありすぎてなぁ
926 : ワラビー(長野県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:20:59.14 ID:y+5svm490 [1/1回(PC)]
amazonはとっとと日本に税金を納めるべき
927 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:23:32.42 ID:IeiwaeF90 [5/8回(PC)]
>>925
一万売っても300円くらいしかねーぞwww
地元の同業者ぶっ潰してメーカー脅して叩きまくるのみ
言いたい放題言われてるw
928 : おばあちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:23:44.58 ID:/tKySP6u0 [1/1回(PC)]
送料無料
品揃え豊富
安い
家で寝ながらでも買える
評価・レビューで失敗を避けられる
類似商品の比較が用意


使わない理由がないだろ
Amazon以上のサービスができなければAmazonを抜くのは無理
Amazon以上のサービスをするのはどう頑張っても無理
よって日本企業は諦めろ

929 : ポッポ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:24:26.91 ID:+wajS8iLP [1/1回(p2.2ch.net)]
アマゾンの倉庫で働いてる奴は手袋着用しろよ
潔癖症向けにも商売すべき
930 ヒッキー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:24:33.85 ID:Vl1Nwmrc0 [5/5回(PC)]
>>923
楽天もうちょっと使いやすくならないかねえ
商品名もお店も商品ページもばらばらで
931 : 柿兵衛(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:25:31.26 ID:i8Ln56BNO [1/1回(携帯)]
店舗型はCD・ゲーム・本などの品揃えが悪くそれでいて高い。
Amazonは神。
932 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:25:46.22 ID:b05wj/IG0 [9/12回(PC)]
楽天の使いづらさ見づらさは異常。
933 : ピースくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:25:53.64 ID:kGg1ebsc0 [1/1回(PC)]
アマゾンポイントのたまらなさは異常
934 ぼうや(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:28:42.35 ID:eNaR+q1M0 [1/1回(PC)]
アメリカ企業崇拝する豚のせいで経済がおかしくなったから自業自得
935 : ケンミン坊や(関東地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:29:54.61 ID:CxDmEZq00 [1/2回(PC)]
>>1
つまり・・・質の悪く値段の高いサービスをお前は受けてるってこと?
936 : レンザブロー(福島県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:31:07.02 ID:J6sUOJJP0 [2/2回(PC)]
>>930
同一商品ならまとめるべきだな
見比べるのも大変だし
937 : ピョンちゃん(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:34:12.83 ID:IUsDriVd0 [1/1回(PC)]
コンビニで立ち読みしてアマゾンで注文する。
これが俺のジャスティス。
938 : ポリタン(大分県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:34:23.52 ID:L08GUOCb0 [1/2回(PC)]
尼より商品高い所か尼より送料も高いww
939 : だっちくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:35:15.51 ID:h9Tz1hoI0 [1/1回(PC)]
尼が無くなっても、別のネット通販を使うだけなので、
生鮮食品以外で町のお店に頼ることは無いです
940 : 愛ちゃん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:36:05.86 ID:5e6obcQ0P [1/5回(p2.2ch.net)]
ここ以上に便利なら迷わず使うよ。
不便でも使えなんて甘え以外の何ものでもない。
その日の朝に注文して夕方届く総合通販なんて他にあるかよ。
941 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:36:29.44 ID:IeiwaeF90 [6/8回(PC)]
>>934
少しでも安いところで買いたいのは仕方がない

景気悪くて更に過当競争進むな
雇われてる連中なんてリストラされても
仕事変えればいいだけだから気楽なモンだろな
942 とこちゃん(新潟・東北)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:37:45.59 ID:AMFFc6EKO [1/1回(携帯)]
品揃えとか値段以上に個人商店のじじいばばあの態度の悪さよ
いらっしゃいませも言えねーのか
943 : こんせん(石川県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:38:15.07 ID:qnKFaqEf0 [2/2回(PC)]
送料1500円から無料に戻していいから
生鮮食料品、冷蔵品、冷凍品も送料無料でamazonで取り扱ってほしい
マーケットプレイスじゃなくて
944 : 愛ちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:38:28.23 ID:XvTGbi7PP [2/2回(p2.2ch.net)]
でかい家電は保証や設置の都合で量販店で買った方がいい
他は特に利点がない
945 : ポッポ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:38:36.68 ID:KO7wmlhmP [1/1回(p2.2ch.net)]
言語の壁が存在してたのに、こうもかんたんに侵略許す日本人がマヌケ。

946 : 愛ちゃん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:40:41.95 ID:5e6obcQ0P [2/5回(p2.2ch.net)]
>>942
雰囲気悪いよな。
お客様は神様とは言わんが客には客への態度ってもんがあるよ。
947 ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:41:14.90 ID:1bC2t5ec0 [1/8回(PC)]
ネトウヨはまさかAmazonで買い物して日本の資本を流出させるような
売国土丸出しの行為に出たりはしてないよね?
948 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:41:53.55 ID:1bC2t5ec0 [2/8回(PC)]
>>942
お客様は神様(笑)
949 : 愛ちゃん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:42:02.77 ID:5e6obcQ0P [3/5回(p2.2ch.net)]
自転車とか後々のメンテ考えると近所で買うのも一考だけどね。
950 : 女の子(関西地方)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:42:04.76 ID:JffeOZ5e0 [1/1回(PC)]
尼も楽天もどっちもどっちだが。
ゲームソフトとPCパーツ、周辺機器は尼が多いな。
951 : ヨモーニャ(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:43:39.17 ID:Cl/TAuhEO [1/1回(携帯)]
アマゾンの倉庫近くにあるから中で買い物したい
952 ぎんれいくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:44:36.26 ID:bQNbZCEa0 [1/1回(PC)]
努力がたりない
953 : ケンミン坊や(関東地方)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:46:02.28 ID:CxDmEZq00 [2/2回(PC)]
amazonより良いサービスを展開すれば勝てるんじゃないですかね(ホジホジ)
954 : スイスイ(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:46:24.09 ID:tv6TpTrP0 [1/1回(PC)]
くそ佐川死ねよ
955 : ポリタン(大分県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:47:07.72 ID:L08GUOCb0 [2/2回(PC)]
家電なら電話すりゃメーカーのサービスセンターから人来るから問題なくね?
うちみたいなど田舎だと多少時間かかるけど
956 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:47:21.72 ID:IeiwaeF90 [7/8回(PC)]
>>952
投資だろ
957 : ピーちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:48:14.61 ID:xiJ0eUYx0 [1/1回(PC)]
アニキってビリー・ヘリントンの事だろ常識的に考えて
958 : あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:48:56.66 ID:rD3RF3Gy0 [2/2回(PC)]
楽天は見づらい、探しづらい
女の人はああいうゴチャゴチャしたの好きなのかな
959 : ヱビス様(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:52:54.40 ID:iENZGpYi0 [2/2回(PC)]
>>947
それどころかPCの中身の部品もケータイも着てる服も中国製だよ
960 ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:55:48.89 ID:b05wj/IG0 [10/12回(PC)]
Amazonも創業から数年間は赤字を出し続けた。
日本のサイトを立ち上げたときもまだ赤字だったかもしらん。
創業者はいずれ黒字に転換すると言い続け、
出資者や融資側も赤字を我慢し続けて今がある。

日本にはこういうリスクを取ろうという人がいないんだろう。
961 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:57:57.01 ID:1bC2t5ec0 [3/8回(PC)]
俺はAmazonで買い物するのはロングテールの部分くらいだな。学術書とか
他は別の通販や店頭で揃うから買わない
962 ベストくん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:58:15.15 ID:2B3WCw3b0 [2/2回(PC)]
初めが赤字だったのは日本でのことでしょ
元々のアメリカのバックボーンあるからこそ出来たことだよ
963 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 18:59:44.13 ID:1bC2t5ec0 [4/8回(PC)]
>>960
まず前途有望なベンチャー企業に対して投資するという文化がない
964 : 愛ちゃん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 18:59:55.98 ID:5e6obcQ0P [4/5回(p2.2ch.net)]
欲しいコートがAmazonで扱ってたから買うよ。
965 : スーパー駅長たま(西日本)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:00:23.73 ID:Py7w6ro40 [1/1回(PC)]
同情を買わないと商売が成り立たないの?
なにそれ
966 ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:01:06.16 ID:b05wj/IG0 [11/12回(PC)]
>>962
USも創業当時は赤字だったよ。
967 : 元気くん(北海道)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:01:58.74 ID:cTzQH2jRO [1/1回(携帯)]
おら経営努力しろやこら
500円毎に1時間肩もむなら
買ってやってもいいぜw

それと態度もなんとかしろや
お客様は土下座で迎えるのが日本人ってもんだろw
朝鮮人はつぶれろやw
968 : 愛ちゃん(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:03:41.23 ID:5e6obcQ0P [5/5回(p2.2ch.net)]
>>966
大型通販は最初の立ち上げは赤字は避けられんよね。
969 : サンコちゃん(山梨県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:04:15.08 ID:IeiwaeF90 [8/8回(PC)]
努力なんてあまり関係ない
商売は全てそろばんずく
970 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:08:11.32 ID:1bC2t5ec0 [5/8回(PC)]
Amazonの創業当初のやり方なんかぶっちゃけ独禁法に引っ掛かってももおかしくない
971 : フレッシュモンキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:08:23.51 ID:4OxGeb+c0 [1/1回(PC)]
今まで本の取り寄せは店頭で注文して2週間待たされてまた店頭で土下座しながら購入だったのが
アマゾンなら自宅で好きなときに注文して翌日自宅に送料無料でくる
これでまだ殿様気分で商売してる町の商店街を利用しろってのが無理だろ
非文明時代の遺産はどんどん淘汰されろ
972 : やじさんときたさん(奈良県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:08:36.21 ID:TUl67h370 [1/1回(PC)]
俺もできるだけ楽天で買い物しようと思うンだけど、いや実際してンだけど
楽天の全ての店でヘッダ?が商品画像に辿りつくまでどんだけ下までスクロール
させんだよ!ッてくらい巨大なのは何とかしてくれ
まず商品名と画像と価格と在庫の有無みたいなのが突端に出てくるべきだろう
973 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:08:41.28 ID:TBbTmkpzP [39/40回(p2.2ch.net)]
そろそろうーちゃんずで締めるか

(`ω´)それがAmazonの策略なのです!騙されてはいけません!!

☆ m
川`・Д)町の本屋さんはたくさん万引きをされるのに、Amazonだけされないなんてズルいわ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)Amazonなんて世界中から需要を万引きしてるようなもんだもんな。

 ∩_∩ アクトウ
(*`・ω・)∩ そしてかなしみをばらまいている!


おのれAmazon…またしても情報弱者の心を踏みにじりましたね?もう許せません!!
巧みなウソで注文をとり、代金を先に盗んで品物は気が向いたら届ける…こんなブラック企業、信用出来ませんね!!

アマゾン、買い損、許さんぞん!ネットショッピング界のヤマダ電機、それがAmazon・・・☆
974 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:09:57.10 ID:1bC2t5ec0 [6/8回(PC)]
Amazonって本の管理状態悪いこと多いしあんまり買いたいくないんだけどな
ジュンク堂までわざわざ行くのは面倒だから利用してるけど
975 : エコてつくん(東海・関東)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:11:01.13 ID:X6B1XK01O [1/1回(携帯)]
僕はブサヨだからAmazon利用しまくってるよ^^
976 : アヒ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:11:19.83 ID:H7SPLSlU0 [1/1回(PC)]
>>973
うーちゃんず最近見ないな
こいつの何がヤバいって、携帯なんだよ
それなのにこの気持ち悪い長文打ち込んでるんだよな……
977 : マコちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:12:09.93 ID:bLYYQvFq0 [1/1回(PC)]
町の店にないモノは仕方ないだろう
取り寄せとかめんどい
978 : サブちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:12:12.97 ID:5Y7rm0A70 [1/1回(PC)]
頭使えよ頭
Amazonよりよければそっち使うわ
979 : ワラビー(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:12:58.79 ID:jseUpcF10 [1/1回(PC)]
よしよしお前らAmazonでどんどん金使って日本を滅ぼせ
980 : ミスターJ(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:16:08.56 ID:M8me0LlC0 [1/1回(PC)]
金持ってる高齢者がAmazonの存在知ったら大変な事になる
現にウチの60の親父もAmazonで買い捲り
981 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:16:40.34 ID:1bC2t5ec0 [7/8回(PC)]
982 : ポテト坊や(京都府)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:17:06.10 ID:1bC2t5ec0 [8/8回(PC)]
誤爆した
貼りなおしてくる
983 : ポッポ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:17:44.35 ID:J/O4x1uOP [1/1回(p2.2ch.net)]
2chで愛国を叫びamazonで海外に金を流すお前ら
984 : ヤマク君(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:20:38.10 ID:b05wj/IG0 [12/12回(PC)]
海外に金を流せば円安方向の圧力になる。
円高ムキー言ってるお前らはAmazon使わないと名。
985 : パレオくん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:21:15.83 ID:IU5YH9/M0 [1/1回(PC)]
夜中11時に仕事が終わったあとに店が開いてるというなら買いに行ってやろうじゃねーか
986 : アイちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:21:20.82 ID:o5GRqBO40 [1/1回(PC)]
>>62
東洋文庫なんか売れないから、平凡社は経営が傾いてんだろ。
987 : マーシャルくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:21:46.77 ID:EWMId7kZ0 [1/1回(PC)]
何と、amazonで買い物するだけで日本を懲らしめられるとは、世の中便利になったもんだ
988 : のんちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:21:58.82 ID:GcG0pz5e0 [1/1回(PC)]
自然淘汰
989 : カーくん(catv?)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:25:37.95 ID:CrTdQS/30 [1/1回(PC)]
24時間開いてる店なら買い物してやるよ
990 すいそくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:26:16.59 ID:y4OypFFA0 [1/1回(PC)]
欲しいが細かい寸法が判らず実物見ようと思って大型店に行ったが
往復でガソリン代1000円
駐車場代300円
往復時間2時間
そして実機展示なし。

もう通販だけでいいやもう氏ね。
991 : あおだまくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:26:51.35 ID:33CVf+Q60 [1/1回(PC)]
コンビニでオナホ販売来るのか?
992 : ミルママ(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:27:09.54 ID:m6ltW3r40 [1/1回(PC)]
amazon様に一生ついていきます!
993 : ハミュー(青森県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:27:35.27 ID:uRqwv4dl0 [1/1回(PC)]
街並みが昇天街か
994 : 愛ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:28:35.29 ID:TBbTmkpzP [40/40回(p2.2ch.net)]
>>990
通販の店にメールするんだよ
質問するの
計らせるんだよ
995 環状くん(長屋)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:28:39.38 ID:Kb6e7VqJ0 [1/1回(PC)]
堺に倉庫出来てから関西もamazonn最強!!やめられん
996 : フクタン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:29:20.22 ID:+n8zSve/O [1/2回(携帯)]
どちくしょう
997 : 愛ちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:29:58.66 ID:meiBApAMP [17/17回(p2.2ch.net)]
>>995
境と千葉のどちらから出荷されるか俺たち選べないんだけど
998 : フクタン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:30:24.35 ID:+n8zSve/O [2/2回(携帯)]
つか

もうね


買いたいけど流出がね
999 : モバにゃぁ?(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 19:30:59.25 ID:bLeAOwLR0 [1/1回(PC)]
AmazonのマーケットプレースよりBookOFFのほうが安かった
1000 : auワンちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/02(火) 19:31:00.89 ID:oyzAxdBZ0 [1/1回(PC)]
1000円分のクーポン
12n67293870
1001 : 1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。              ニュース速報              https://www.hellowork.go.jp/

終了したスレッドです

おすすめスレッド

PR

みんなが見ているスレッド

PR

ニュース速報板での新着

ニュース全般の新着

スポンサードリンク