1001res
有田ヨシフ「乙武に今井絵理子、担ぐアホウに出るアホウ 自民党よ国民を舐めるな!」
2016-03-30 23:09:32
指原莉乃さん「愛読書はふたりえっちです」
2016-03-30 23:07:12
今日は「信長の野望の日」! 1983年3月30日に第一作が発売 最新作「戦国立志伝」でDLC配信中
2016-03-30 23:02:21
AV女優・河西あみさんがアダルト撮影に参加したい18~35歳の経験人数5人以下の男性を緊急募集
2016-03-30 23:02:10
【パヨク絶叫】テレ朝世論調査、自民党支持率46% 国民の半数近くが自民党支持wwwww
2016-03-30 23:02:08
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
アマゾン ジャパンは1日、オンラインストア・Amazon.co.jpのサービス開始10周年を迎え、
「殿堂入り著者・アーティスト」を発表。同日に行われた授賞式には歌手の"アニキ"こと水木一郎が出席した。
「Amazon.co.jp 殿堂入り著者・アーティスト」授賞式に出席した水木一郎(右)とアマゾン ジャパンのジャスパー・チャン社長 拡大画像を見る 殿堂入りは、
利用者の注文状況やカスタマーレビューのおすすめ度に基づいて同社が選出。アーティスト部門では、水木のほか、AKB48、嵐、
サザンオールスターズら51組が選ばれた。 授賞式に出席し、『マジンガーZ』を熱唱した水木は「おかげさまで、
今は世界中のファンの方たちがクリック一つでCDを手に入れられる時代。この10年で、
アニソンが浸透してきた実感もありますし、アマゾンさんのおかげですね。感謝しています」と語り、
「アニソンは、いつも勇気と希望を与えてくれる。生きていくのに大切なものが詰まっているんです。
これからも命がある限り歌い続けるゼェ~~ット!」とお馴染みのフレーズを叫び、喜びを爆発させた。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/024/
あー、あと苦情を言ったときの態度も改めてよね。買わないけど。
こっちも好きでAmazon使ってるわけじゃないから
買うことにするわ。
売る努力をしてないからだろ
俺はamazon uk に行くよ
たぶん損するのは宅配業者だと思うよ
○通販
まあ単価の低いものだと送料無料が最強すぎるから尼だけど
しかも車で20分かかる距離だし
ゼロ大帝乙
午前に注文して、夕方には届く。
これ使ってオナ用バイブとねんどろの欲しかったやつ揃えたぜ。
ただし、プライムの自動契約更新切っとかないと、勝手に有料登録されて3300円取られるから注意な。
あるある
~円以上お買い上げで1時間駐車無料とか
アホすぎる
検索関係を使いやすくすればamazonに対抗できるかもしれない
残る問題は価格・品揃え・配送手続きの早さか・・・
宅配業者じゃなくて宅配してる兄ちゃんが大変になるだけだと思う
あ、あれ明日読みたい、使いたい
って場合はamazon
そうだな
仕事量が増えるだけだな
まあ仕事が無いよりはいいだろうけど
amazonでそれやっててもわりと楽しいよね
日本潰れろ
Amazonからしたら至れり尽くせりだろ。必要なもん1~10まで揃ってたんだから、手ぶらでやって来るだけ。
近所のスーパーでももうちょっと貯まるぞw
しかも糞くだらない実用書()笑 ばっかりな
少しは東洋文庫全巻揃えるぐらいの気概を見せろや
古い本でもデカイ本屋ならあるだろう!→許さない(´;ω;`)
だからオタは通販使うし、非オタはコンビニで売ってるものぐらいしか買わない
そりゃ本屋潰れるよ
滅べ滅べ
急ぎの場合~営業日とか言われたらうぜーってなっちゃうよね
配送予定日がぱっと出るとついついポチっちゃう
あったけど帰りに雨とかな…
さっさと潰れろやwwwwwwwwwww
amazonに似たやつ早く作れ屑。
申し訳ございませんでした
街の本屋では絶対買いません
態度はでかいし商品は埃かぶってたりするし
欲しいものが置いてあるかどうかわかんないけど店まで来い、とか横柄に過ぎる
もう200万以上買ってるわ
amazon以外で買うのは食い物と服ぐらい
だーーーい 、 せーーーつざーーーん !!!
おまおれ
それはそれとして
俺も200万くらい使ってるがどうやって計算したんだ?
一個一個計算するとか言うのはやめてくれよ
服→ユニクロ&米産無地Tシャツ
他→amazon&たまに楽天
なんてことやってりゃそりゃ潰れるわなw
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A7T44Q
中途半端な企業じゃ勝てるわけないっす
一個一個です
☆ m
川`・Д)町の本屋さんはたくさん万引きをされるのに、Amazonだけされないなんてズルいわ・・・☆
ノノノ
(´・∀・^)Amazonなんて世界中から需要を万引きしてるようなもんだもんな。
∩_∩ アクトウ
(*`・ω・)∩ そしてかなしみをばらまいている!
おのれAmazon…またしても情報弱者の心を踏みにじりましたね?もう許せません!!
巧みなウソで注文をとり、代金を先に盗んで品物は気が向いたら届ける…こんなブラック企業、信用出来ませんね!!
アマゾン、買い損、許さんぞん!ネットショッピング界のヤマダ電機、それがAmazon・・・☆
計算するツールでもあんの?手動で足し算する気にならねえ
パネェな
諦めた
近所の店だと定価で置かれてたりすんのに
代引き手数料もったいないお
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/404/068/am02.jpg
お金に勝てるのは親近感だけだよ
日本企業でそれに代わるのやってくれたらそっち使っても良いし。
実際、7&iも併用してる。ただこっちは情報漏えいあったらしいと聞いてからエロ物買い辛い。
何もかも劣ってる店が愛国心なんかで買ってもらえるわけないだろ
昔から行ってる雑誌も売ってる駄菓子屋は雑誌買うのに利用するけど、
それも自分のために別で雑誌取っといてくれたりおばちゃんの愛想がいいからだ
最後の最後で引き合いに出されるヤマダ電機がかわいそうだろw
個人の街の本屋雑魚すぎる
もう生き残れねぇよ、足を洗え
お客さんを奪ってのし上がったんでしょ?因果応報だよ
業務委託なので個人が使う際の料金システムとはすでに別次元
まあ今は外部の業者を引き離すためにやってるだけだろうしな
ある程度勝負が付いたら何かと口実つけて有料になると思うよ
店だと行かないとわからないし大抵売ってない、売ってても糞高い
あと宅配便に出るのが面倒くさいでござる
頼んでるんですけどいつ来るか分からないと言われ
結局アマゾンで注文したでござる
あの独特の空気は貴重
これで潰れない方がおかしい
取り寄せとかそこらの通販以上に時間かかって再来店とかめんどくさい
街の本屋 → 新作を並べない
大型の書店 → 定価販売
Amazon → 店頭価格の30%オフ中には半分とかざら
ラノベ作家は多いのにアニソン歌手がほとんどいないな
手塚治虫入ってるのはすげーわ
お前はまだそんなところにいんのかよ
早くこっちに来いよ
それが自然界の掟です
ライオンがウサギの子供を食い殺すのは残酷ですか?いいえ、それは自然の営みなのです
だから淘汰に文句をつけるKYはアホなのです
なんだこれ
俺の性癖が特殊なので対面は無理ゲー
どこも一緒じゃないの?
スルガ使ってるけど問題ないよ
どういう物買ってるのか知らんけど
段ボールであふれる部屋を想像してしまったww
Amazonっていつからあんの?
俺が初めて使ったのは5,6年前かな
ネットで初めて買い物したのがAmazonだった
http://www.amazon.co.jp/dp/B00499CTNE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00499CTKC
もう終わりだ終わり
・商品に関する情報を閲覧しながら購入を検討できる
・きわどい商品でも人目を気にせず買える
・店に行く手間がない
・店より安い場合もある
・商品を探すのが簡単
現実の店舗のメリット
・手に取って見ながら買える
・自作パーツならショップの人の意見を聞ける
こりゃ勝負になんねえわ
近くのゲーム屋は発売日に買う奴は多少高くても買ってるっつの
数百円の商品でもこういうのだとメール便じゃなくてダンボールなんだよな
ケーブルくらいメール便でいいのに
よう、ネトウヨwwwwwwwww
ほとんど漫画・ラノベ・雑誌屋になってるよね
ちょこちょこ流行りの本置いてあるだけで、新書とか専門書の揃えは最悪
あるかもしれないと思うけど無駄足運んだこと何回もあるからもう行かない
アキバの書泉行ってもなかったときはキレてらんぷ亭で特盛頼んじったよ・・・
個人情報ばらまいたり新卒にカード営業させたり契約不履行するブラック会社を使うくらいなら
喜んでアメリカ様に差し上げるわ
ggrks
ネトウヨ必死wwwwwwww
PC用の自作パーツって有名どころのパーツ屋が行動範囲にあればそっちの方がほとんどの商品安いと思うんだが
ちょっと専門的なテキストでも注文しようもんなら、店員が品を確認して注文票に名前を書くまでに10分そこら食われ、品が店に来るまで2週間、
これではAmazonに勝てない。
徒歩5分以内でデパート行ける都会にするん出る奴は地元で買えよな
まあ俺もゲームとかDVDはアマゾンで買うけど
代引き手数料とか考えてもアマゾンで買う方が安い
20%オフとかで本当に利益出てるのかよ?
ごちゃごちゃいわんととっとと答えろや
商売やめてシャッター閉まってる店ばっかりの商店街なんか誰が行くんだよ。
店閉めた奴は出ていくべきだろ
それなら楽天ブックスとかで買おうかなとなる
http://hissi.org/read.php/news/20101102/Y0VmWExvTlBQ.html
そうダンボール捨てるのだけが面倒
包装も注文のとき選べるようにしてくれたら何も文句ないんだけどな
むしろCDショップの品揃えがクソ過ぎて使えない
↑ いい加減読み方教えろ
店頭で見て、そのまま買うなんてことは無い。
実際に見て買うべきものでも、
事前に評判や各店舗の値段を調べたものを買うか、
一度見て型番をネットで調べたりするよ。
売国奴だよね
ばいくにゃつ
石川県がんばれ
楽天だけはないわ
さすがに今更過ぎね?法律でも作らない限りどうやっても守れない
amazonのお陰で商品が売れてる弱小も山のようにあるし
むしろ困ってるのは流通じゃね?
なにも悪いことしてないけど外を歩くに歩けない空気が漂ってるんだ。
読まなくなった本とか小物とかを意味もなく入れてみたりしたら段ボールの塔が積みあがっちまった
ネト豚m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だって、注文しても取りに来ない人がいるから、取り寄せは嫌がられるし。
畳めよ
電車で大型店に行くとホームレスみたいなのがイスに座って本読んでる。ほしい本はなんか汚い
段ボールはゴキブリの巣になるぞ…
性格かな?
どんな小さいもんでも段ボールで配送だもん。
まあ、地球環境なんてどうでもいいし、どんどん資源を浪費するぞおおおおおおおお
そっちで買うよ
アフィと価格とサービスで還元してるだろw
うちに来たダンボールは大抵息子がGNメガランチャーとかの武器に改造して遊んでるけど。
君もやってみたら?
お前らみたいなニートクズの末路としては最高じゃないか
生鮮食品は腐るから絶対無理
ネットスーパーだって実店舗から発送してるんだから
地域の学校に本買わせるのが仕事なんで
注文しても1ヶ月連絡なくて連絡してきたと思ったらそれ無理とかざらだし
地元で勝ってるんだよな?通販使うとしても日本企業だよな?
ふだんコクエキコクエキ、虫みたいにうるせぇんだから日本に金落としてるんだよな?
ネズミが巣を作ってたわ
ネットに逃げる人間が急増
つまりリア充イベントをなくすことからだ
あれこそ独占禁止法で規制すべき
是非見たい
本は本屋タウンの大元の店が地元なんで
ネットで在庫確保してから道中の金券屋で図書カード買ってお店直行してる
店に在庫無くても本屋タウンに在庫あればそっちから取り寄せてくれるし
このガデッサには容易いこと!
専門店でもアマ以下ってどういうことなの?
労働者の頭数が減るかどちらか
日本の場合は労働者の頭数が減るパターン
はやく潰れろ
大沢美加のAV
もともと量販店で買ってたようなものだからあまり関係ないと思うが。
>>43
>>109
ですね。
モバゲーやグリーも通販との連携をずっと模索していますね。
CD・DVDはHMVやタワレコも便利ですが、
品揃えでますますamazonに押されるようになるかも。
ティンガとかならドラッグストアにあるだろ
分かるwというか軽く不審者扱いよ
あいつらは官公庁に売れればそれでOKだからな。
いちいち小売りに力入れたりはしない。
本は再販制度が悪い
え…?マジで…?
アマゾンなんかちょろいと思えるくらいにひどい
地域の努力が足りなすぎるだろ
八百屋だって、新鮮を売りにすればネットでも買う人いるだろ
時代に対応しきれてないのに、競合が優秀すぎるのがいけない!!!!とか精神障害者かよ勝手に死んでろ
ヤフーも悪くはないが、ポイントの使い勝手などなど考えると個人的には楽天がいい
ミキタニがんばれ
ネトウヨ「amazonは便利だからしょうがない、地方の無能店舗は甘え、潰れて当然」
日本人経営者たちを無能呼ばわり、しかも地方の雇用がなくなってる
子供手当てのせいで日本から海外に流れるお金は数億円程度
ネトウヨ「民主は売国奴、許せん。子供手当てのせいで日本の富が海外に流出してる」
子供手当てのおかげで助かってる国民は多い
まさに馬鹿wwww ばかうっよwww
電車使って買いにいくより安いんだからどうしても尼で買ってしまう
電気の専門店のくせにAmazonより品揃えわるくて高いとかなめすぎ
↑こういうのがアホらしくなってきた
GDPあがるで
ネトウ,ヨ「Amazonはブサヨ!」
たしかに見辛いですよね。
品揃え悪すぎだよ
いや本屋も潰れるよ
店員の人が可愛かったりすると通ってしまうよね
逆にアメリカが自由すぎるだけなのかもしれないが
ゴム売り場にあるぞ
ぺぺもあったw完璧w
日本の社会構造が問題
あとは時間指定さえ・・・
どこから取り寄せてんの?と聞くと
アマゾンと答えられた…
尼のお陰で佐川とか相当潤ってるだろ
消費も増えてるだろうし
マジかよ…どこのドラッグストアでもあるもんなの?
ちょっとあとで身に行ってみよう
ネトウ,ヨ「日本人は反日!」
本当に本に貢献したいなら出版社のサイトから買うべき。
ただの委託店である本屋で買う必要はない。
>>250
50が書いてるのが本屋のことだよ
ネトウヨに叩かれまくってただろうな。
ニコ動がロッテと組んで菓子を販売するって話で、
ロッテ不買運動してます(キリッとかってレスまであったし。
米企業には、ダンマリのネトウヨ。
待ってる間ストレスたまるだろう
あと全品送料無料とかやめろよ コード一本で配達させるとかなんか申し分けなさすぎるわ
送料も込み表記にネット通販業界は統一しろよ。
地域によって送料が違うショップは経営努力しろ!
佐川のほうがまだマシ
流石に無理がありすぎる
センスがないと釣れていただけないぞ
日本ほど親米な国はない
だから僕は楽天で注文するお!
半島に帰りなさい
商品クリックしてクリックした商品がかなりスクロールしないと出てこないのは
サイバーエージェント直伝のステルスマーケティングだよ
この誰も得しないアホなシステムを流行らせた罪はあまりにも重い
どう考えても潤ってないと思うぞ・・・
個人向けなんて金にならない上に客がうるさいから委託に丸投げだし
昨日ダイソーに行ったらババアどもが大群で押し寄せてて
レジ待ちが10分以上だった
置いてる物なんて漫画とラノベと週刊誌と新著小説しか無いじゃん
大規模書店を市内一ヶ所でも作るべき
品揃えの悪い本屋なんて時代に合って無い
最近は野菜をよく買うな
ステルスマーケティングってそういう意味じゃないぞ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080410/298644/
店員「あ、そちらは取り寄せになってます。」
俺 「じゃあ、〇〇は置いてますか?」
店員「申し訳ありません、そちらも取り寄せになります。」
俺 「・・・・ちなみに、取り寄せにはどのくらい掛かります?」
店員「在庫次第ですが、だいたい1週間あれば入りますね。」
商品価格 + 買いに行った時の交通費 + 取りに行った時の交通費 + それらに掛けた時間(プライスレス)
田舎住みの俺にはネット以外の選択肢は皆無だった
ただネットは便利だからな…
お前前にもこれ買ったじゃん機能は便利だよな。
○巻まではZIPが流れてるけど先がきになる→アマゾンで買う
ってのが最近多い
絶 対 に ア マ ゾ ン で 買 う な よ お 前 ら
ネトウヨ 「努力しない日本人が悪い!」
wwwwwwwww
AmazonがマンガのDL販売したら売り上げすごそうだ
搾取されるネトウヨと搾取する在日
空気輸送するよりマシだろ
1日100軒荷物配るのも500軒荷物配るのも労働者の数は同じなんだし
同意
リアルで買うメリットがない
1巻だけは立ち読みOKとかしたらいいのに
どこぞのレアアースの話みたいにならないように
本CD家電は全てアマゾン
急がない日用品もアマか楽天など
発売日に絶対欲しいCDは町の店で買ってるよ
町の小売店の救いたいなら政府が送料を全額負担してアマと同額にしろ
10円まんじゅうと白いたいやき屋は数ヶ月で潰れてた
便利になったよなあ
やらせとけ
毎回強制でメールマガジンを送りつけてくるような煩わしさがなくならない限り
絶対amazonに勝てない
こんかいの配送料無料でトドメだろう
>>1はアホか?w
全然違うな
恥ずかしいからID変えて出直してくるわ
やはりパッケージを手に取らないとな
時間は無限じゃないぞ
増員の話あんまり聞かないし
>10円まんじゅうと白いたいやき屋は数ヶ月で潰れてた
10円の方は原価高でやっていけなくなったかな?
白いたいやきははっきりいってまずい
amazonなら堺発送で一日で着くからamazonの方が早く手に入る
町の本屋で漫画の新刊買うメリットが既にない
田舎舐めすぎ
町の店が全部潰れちゃったからamazonで買うしかねえつーの
わざわざ大阪経由する事があって俺は逆に不便になった
ネットウヨ 「日本企業は潰れて当然!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく知らんがキンドルで漫画買えるんじゃないのか?
色々捗るぞ
ネットの普及で強者ががますます勢力を伸ばす構図に
たまに糞みたいな店員がいてストレスたまるからなー
アマゾンならそんな事まったくないし
5000円超えるような商品だと楽天も送料無料の多いし
値段比べると楽天のが安いとか結構あるよ
1000~3000円くらいの商品だともはや太刀打ちできないだろうけど
白たいやきまずいよな。あんな目新しさの流行だけでいけると思った神経がわからん
あんこが溢れるほど山盛りのたい焼きの方がよっぽど満足したわ
国が対策を講じろ。国が。
お届け日時指定便とお急ぎ便が使えないだけで
沖縄・離島も送料無料になったんだな
まあ妥当なんじゃね
ジャスコでパートでもしてろよ同じ小売りだし
ペット用品はやっぱり別の大手のほうがいいし、変な趣味のなんかもそう
ネとウよ 「日本人の三木谷ウゼー!!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ「楽天はブサヨ」
アマだと2日遅れ
小売店への卸しは船便
アマは航空便
誰が小売店で買うかよバーカ
あの昔ながらの小麦系の皮でないと
その中身のバリエーションは認めるけどさ
タワーなんかでも品切れなことが多いよ
バカみたいに無駄足するくらいなら尼で買ったほうがいい
価格もずいぶんと安いし
スーパー以外は全部潰れたって構わない
土地と箱が自分の持ち物なら心配になるぐらい閑古鳥鳴いてても自営業って割と潰れないもんだぞ。
逆に食い物屋をテナント借りてやろうと思ったら結構な数の客が入ってても厳しい。
まばらにしか客が入ってない小汚い洋品店が何十年も営業してるのに対して
ほとんど同じ場所にあるテナントに入った脱サララーメン屋が光の速さで潰れまくるのはそういう原理。
え?
家電をamazonで買うバカなんていないだろ?
楽天とかポッと出の新興企業ではなくてさ。
アダルト店になったのを除外すればだが
それがあればもはや外出する理由が完全に無くなる
楽天は洋服とか家具とかは強い。
Amazonはオタク商品には滅法強いが、まだまだ品揃えが偏っている。
電気ポット尼で買ったぞ
2chで盛り上がってるのに届くのが昼とか、下手したらkonozamaとか笑えん
あとショップからアドレス漏れてないか?
楽天専用のアドレスにだけエロDVDだののメールが送られてくるんだけど
店頭のボッタクリ価格なんてアホしか買わないだろ
保障とかあってないようなもんだし
国営で日本流通なんとかみたいなの作ればいいのに
ほとんど買わないけど
コミュ障やシナチョンが安価な倉庫管理でお前のオナホやエロゲ見ながらフヒッとかニダアイヤーとか風呂も入らず汗滴ながら荷造りしてるかと思うと
胸が熱くなるお…
土地の広さと安さ的、人件費の低さじゃ北海道圧倒的だもんなぁ
売るときは地元の店
楽天はSPAM業者が本業だと何度言えばw
じゃあ店は検索即並べ替えできんのかよ。
価格.comでなんて買いたくもない
人気商品でもあるまいに、約束は守れよ。キャンセルしてやったがもう買わん
つか、生産者→佐川→俺 にしろ!
日本の経営者はネットが大嫌い
本来なら三菱と三井と住友がそれぞれしのぎを削ってておかしくない
それも世界レベルで
ただし衣食は別
丈夫な日本製を買うなら電気専門店だよな。
シンプルで見やすいモノの方が受けるのに
日本の企業が作るのはヤフーに楽天・・・
ジャップは企業自体が老害みたいなもんだからな
動きが遅いし新しい物を作れない
優れた物を作るのは韓国みたいな優れた国に任せとけよ
ネトウヨはアマゾンみたいに韓国の製品とサービスを使えばいい
そういうのがない時点で日本はIT向いてない
環境は抜群にいいのにな
物によっては別段問題ないよな
ほかの店だって金額次第では送料は別途かかるし
カード決済できないところだと送金手数料かかるしな
表紙だけ見て購入なんて、レビューとかサンプル見られるネットのがマシだよな
日本製有難がって買ってるのなんて団塊爺婆か中国人観光客くらいだろw
北海道倉庫は赤字部門になりそうだなw
九州はまだ黒字部門になりそう
家にいて買い物ができる、品揃えも良い
送料も無料だし2日たらずで届けてくれる
外出して店に行って目的のものがなかったら無駄骨だろ
そりゃ誰だって楽なほうがいい
Amazonに負けるような店は潰れてください
日本の老人はほんとだめだよな
大手財閥とか商社とかの財力あればシステム構築して
運送屋と契約して出荷配送業務やらせればアマゾンと同じことできるだしなあ
あのお店は結構まっとうなお店じゃないか
あえてやらない理由があんじゃないの?
ウチの会社で何を血迷ったか下朝鮮製のウォシュレット便器買ったことがあって
案の定1年ちょいでぶっ壊れて取り付け店に修理頼んだら
「すでに日本から撤退してます」だってさw
日本製が丈夫とかいつの時代の話だ?
電化製品の日本のシェアは軒並みぼろ糞なんだが?
詰め合わせ、1円、中古とかごちゃごちゃしすぎ
あと広告にてめえの汚いガキ使ってる店は消えろ
そういうのを利権でがんじがらめにするからな
悪い意味で保守的だから芽が出ない
尼から来たのがケース割れ
ったくなんだよクソ
韓国は他所の国が作った技術をパクって安い商品作ってばかりじゃない
やべえ
ジャップゴミすぎワロタ
もしくは居間のREGZAちゃんがアマゾン直結っていう
Wiiリモコンみたいなポインティングデバイスあれば居間のテレビで買い物って
現実的になるんじゃね どうだろ
何で日本で商売をしてアメリカに納税しているんだ。
お前がそういうこと言うから電気ケトル見にいっちまっただろうが。
ケーズwebの方が安かったぞ
一枚噛んでるけどな
日本で新しいことやろうとしても堀江みたいに潰されて終わりだろw
買う気が一発でなくなるわ
送料とか決済含めた総額だとどう?
まちのちいさな本屋さんじゃクレカ使えねーんだよ
だよなあw
近所のゲオは中古4100してたなんだその値段設定、こんなぼったくり価格ならとっとと潰れとけ
会社は独占禁止法違反で処罰されたりしてさ
日本が馬鹿だから
アマゾンに対抗なんて簡単に出きるのにしない馬鹿だから
楽天にすればいいじゃん
アレって商品の金額の入力1段ずれてたんだろうな
声だし確認しなかったのが原因だろうw
楽天のショップは普通だったし
どこで探しても最安4500円の空気清浄機のフィルターが3200円だったから買った
超優良店
食に関する店以外が希少
もう模倣すら出来ないから素晴らしい韓国や中国の技術をパクリといって貶めることしか出来ないのがジャップの現状だよ
今は地デジアンテナ工事でボロ儲けしてます
屋根に上ってアンテナ付け替えるだけで日に数万余裕だって
もうね、お前らが楽天に入社して
お前らの手で変えた方がいいと思うわ
リボ払いとかあほすぎわろた
足元にも及んでないのに
身体が不自由だったり、器具の知識がなくて交換とかできないお年寄りもいる
近所の電気屋はそれで成り立ってるけど正解だと思うよ
しかし正直なとこ街の本屋は絶滅寸前だね。
跡継ぎいなくてもうじき廃業っぽいなあ。
まあ俺は家から出られない体質だから今後も尼でしか買わないけどな
堀江はテレビを買おうとしてた時点で失敗だった
落ち目の業種を買収するのはヤバい
だから書店で買うのはやめた。こういう人結構多いと思うよ。
本屋に行かなくても買えるものを、わざわざ本屋で不愉快な思いして買うバカなんていないからね。
ファイファン14アマで買ったぞ
http://item.rakuten.co.jp/kazenosei/c/0000000120
この前ここで買ったが、商品買い物かごにいれるのに苦労するって一体何なんだよw
価格.comで1位のやつ見比べてたんだけど
送料はどっちも無料でケーズの方がちょっと安かった。
見てる商品が間違ってたらスマン
メリケンに設けさせるよりはましだろ
もうどうしようもない所まで来てるんだよ、現金で払えない。もっと笑ってくれ☆(ゝω・)
一番儲かってるというか得してるのは僻地のユーザーだろ
本来なら送料+1000円のレベル
でも日本で手っ取り早く買収出来て国民受けがいいのってテレビしかなかったけどね
何年か前と比較して本屋の店舗数1/3だか1/4って昨日見たTVで言ってたな
うちの周囲でも10年前と比べると半分以下になってる
一昔前のテキストサイトかよw
niftyブログで園芸ベンチマークやってたの思い出した
Amazon責めるのはお門違いなわけですよ
何やりたかったか知らないけど資金がショートして無理だったろw
まぁヨドバシだがな。町の電気屋とかは出張修理してくれるサービスを
売りにすればいけるんじゃなかったっけ。パナソニックショップがそれで利益あげてんじゃん。
やり方考えなきゃどうしようもねえだろ。
CDや本はもう尼のみになっちまったなぁ。
あの田舎電気屋のぼったくり価格は近所付き合いの一貫だからな。
買う方も高いのはわかってる。
しかし地元民限定の手厚いアフターサービスが受けられるとは言えあれはあれで嫌な風習だ。
今更Amazonの真似事しても勝てるわけないし
情弱相手の通販ということで住み分け出来てるからあれでいいんじゃね
俺も使う気にはなれないけど
どこで買ったらどうとかマジで片腹痛いわ
三木谷のアホがもう少しJに金落としたら考えてやらん事も無い
ヤバめのカジュアル服が欲しくなりすぎて困る
店頭じゃ恥ずかしくて買えないような
自民党以外に投票する奴はバカ。
エアコンとかでも日本製は値段は高いが、消費電力は小さいんだぜ。
性能なら日本製に分がある。
海外市場では性能よりも安さが重視されるからしょうがない。
そうだね。
amazonのおかげでみんなが得してるよね。
金がアメリカに流れていくのはなあ
普通のはユニクロオンラインでいいな
これれで勝てる
俺はamazonで買う
頭おかしいだろこのデザイン
情弱向けには有効らしいが、信じられん
http://item.rakuten.co.jp/lafamille/black-cheese/
品物をかごに入れるまでが遠足です
耳掻き店店員殺害事件もどきが大量発生するだろ・・・。
お前東京住みなのになんで通販で服買ってんだよw
アホみたいに店あるのに、地雷踏んだら馬鹿らしいじゃん。
アマゾンは買い物しなくてもサイト見やすいし商品確認しにいくだけでも便利なところ
どこまかしこもうぜえ呼び込み、客引き、宣伝音楽
近くの商店街までわけわからん放送やBGM流すようになって。
あんなもんにわざわざさらされに行くくらいならAmazonでぽちるとわからんのか。
いや月3、4万は尼で買い物するけど
だなw
普通体系ならユニクロは無難で最強の選択
いやペラくなっただろ明らかに
というか、日本中の商業地の価格とテナント料が暴落すんぞこれ
ぱっと見たとこアニメのDVDはあってもBDは無いんだな
まぁでも楽天使ってる人のほうが多いんだろうし
世間では少数派なんだろうけど
40インチ以上のテレビをお買い上げすると店中の店員が集まってきてその場で胴上げしてくれるサービスの方が嬉しい
俺もバリバリは超優良店だと思うようになったわ
BDレコーダーで他店は9万だったのに、バリバリだけ7万だった
やっぱりAmazonに勝てんな
せめて値段が一緒なら送料ないから買いたいけど。
運んでくれるのは楽。
本もCDも、過去に出た量が多過ぎて
リアル店舗には扱いきれないだろ
アマゾンのせいにして甘えんな
店員怖いお(´・ω・`) タメ口で話しかけてくるんだお(´・ω・`)
トルネードマートってお店だお
初見のエロサイトで同人探す方がよっぽど楽だな
アフィ厨がいつも利用してるイメージ
比べるなら7のやつだろ
ていうかしまむらも通販始めたらおもしろいのに
エロサイトばりにわかりにくいなw
http://japan.internet.com/busnews/20080303/6.html
情弱の思考回路はよくわからん
店頭で確実に買えるなら全部店頭で買うが、売切れや未入荷の恐れがあるからAmazonせざる負えない
アマゾンは全世界合算だからこそ僻地も送料無料なんだかんな
スマートフォンで接続したら一発でパケット上限に達するな
無印良品
店舗に在庫するには金かかるからな
そのままじゃ無店舗通販にかなわないから減らさざるを得ない状況だ
昔はマイナー系まで大抵在庫してた大型の書店やレコード屋も在庫絞りまくってる
エロ漫画コーナーも無駄に充実させてるしw
参考書を立ち読みで比較できる大型書店も元気そう
本格的にヤバいのはCDショップと中古ゲームショップかなぁ
PC関連、家電量販店、生鮮食品、ホームセンター
あとなんだ
買った値段に応じて握手券を配布の方がいい
ていうか元より町のお店が無い
なんかもういつでもレタスみたいになってるな。
目が痛い。
マケプレってだけで買う気無くすからな
そりゃー店はいっぱいあるよ
シャツ一枚手にとっただけで「こっちの色もいいですよ^^」とか「こちらの新作が~」
とかぐちゃぐちゃ話しかけてくるクソみたいな店がな
必要な物は身近で揃うし
何買ってんだよ?って
近所の本屋ホモ漫画だらけになった死ね腐れおなご・・・
楽天ってこういうのが多いな
一度も買ったことがないw
トルマの軍パン買っときなさい。
店員が笑いやがったんだ
俺は気づかないふりしたけど内心ははらわた煮えくり返ってた
それ以来買い物はアマゾンだ
客なめとんなよ!
お洒落リア充感だしまくりやがって
あんな店つぶれればええんや
リア充でなくても気軽に商品を見れるネット通販だけ使ってるよ
リア充だったら、店員の目を気にして買いたくもないものかわされる
日本のゴミ企業さま食料に特化したAMAZON作ってくれ。
今は仕出弁当取ってるけどまずい、高いからどこかやれば勝ち組になれる
いや、東京でも繁華街じゃないと服買えねーって。
住んでる場所にもよるが、多少交通費はかかる。
自動車ディーラー
行くだけでコーヒーとお菓子くれる
セシールニッセンじゃだめなの?
ニッセンなんてラッキーナンバー拾ってくれば代引き無料になるし返品自由だよ
返品は度が過ぎると追放されるけど
だから楽天ってああいうつくりが多いのか
オタ向けショップのほうがまともなつくりになってるわw
Amazon配送以外のもの買う奴はバカ
服、靴
試着もいいんだけど詳細にサイズ示してくれた方が捗るよね(´・ω・`)
なんで店舗の服はサイズ書いてないのっていう
巻き尺持って行きたいでもウザがられそうだし・・・
支払い・配送方法なんかは生協と同じ
配送は一日二回で生物なんかもその日のうちにお届け
広告・イベント関係もそこに掲載すればいい
バック・トゥ・ザ・フューチャーのBDボックス。
日本版とUK版の特典の違いに愕然とするぜ。
上限ポイントきめて選ばせる的な
靴屋
家具屋
店が悪い
コンセプトに特化するしか思い付かないよな
オサレな小説取り扱った「本のセレクトショップ(キリ」とか、「◯◯系ミュージックの聖地」みたいなの。
もうありそうだな。
身近?わざわざ出歩いてるの?アホだろって
トルマ怖い
店員の語尾が常に「www」って感じで怖い
高卒風情が必死に縋ってくるまるでベトナムの物売りのよう
引きこもりの常識を一般化しちゃいかんよ
勘違いしたドルオタ崩れが刃傷沙汰か…
胸が熱くなるな
俺が最近買ったのでは八木アンテナのF型接栓
思考停止で引き篭もりとしか言えないだけだろう
確かに移動手段は確保しておきたい
PCXぐらいでいいから
でも免許取りに行くのめんどい
店員の視線がなにより腹が立つし
http://www.hiraki.co.jp/
BDって北米買わなきゃ駄目なんじゃないの?
同じふぐすまでも店があるらしいですよ
このあたりがamazonの弱点だな
池袋に行きまくる
福島辺りでは、わざわざ出歩かないと
amazonに接続できる端末までたどり着けないんだぞ
http://www.hiraki.co.jp/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink/1/9999/28109/03/25.0/srDispProductList/images/28109X2I_L.jpg
これ気に入った
ネトウヨの発狂がみたい
安いなココ
質はどんなもん
服は楽天かヤフオクだな
思考停止?
必要な物がamazonにしか売ってなけりゃamazon利用するさ
必要な物はamazon使わなくても近くに売ってるから利用した事は無いってだけで
仕事の行き帰り、学校の行き帰りに幾らでも買えるし
フィギュアは特注品や在庫過多投売り以外は特区や楽天Yahoo網で買うのが定番だろ
おまえホント先のとがった靴好きだな
中学生かよw
フラゲで首しめる事もあるしゲーム業界事態が斜陽だから潤ってないって
期待の大作ゲーがカスで売れなくて大量に在庫抱えたりしたら洒落にならんし
引きこもりじゃなくても使ってるだろ
店は現品確かめたい服か高額商品くらいだろ?
書店で注文できるならアマゾンのプリントアウトして持って行く
買うもの次第。使い分けだろ。
多分俺より買い物が便利な家の奴はほぼいないだろうぐらい便利な位置にいるが
尼はやっぱり用途によっては使うよ。
企業体力のある本屋はとっくにやってます
常連限定で配達あるよ
小さい店舗で浅く広く商品を置いても
客のニーズに答えられないんだから特化するしかないよね
服、靴に至っては1~10でも半分も手に入らんだろうと思うんだけどな
でも俺は日本嫌いだからAmazon信者に転向しよう
社長はシナチクだったんじゃ?ww
モノによる。通常はリージョンAの北米じゃないとだめだが、
BDはリージョンフリーのが結構あるから。
アマゾンの方が品数あるし
行き帰りにわざわざ立ち寄るとか馬鹿すぎる
家に帰ってのんびり買えるのにわざわざ寄るか
時代の流れに付いてこれないだけの思考停止してる老外は黙ってろ
たまに楽天でも買ってるから許せよ
靴も実店舗でサイズ確かめてからネットで買ってるわw
わざわざ高いとこで買う必要ないしな
同意。japazonとか作れよ
そこで買うから
M&Mのチョコとか
試着しても置いてある服が合わない事が多い
疲れるよね
>>567
:(;゙゚'ω゚'): なぜ俺の好みを知ってる・・・ オススメ
http://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/6/274/233000274.1.jpg
ほかの産業に振り向けることができるじゃないか。
Amazonは納税してないから話にならんけどな。
ほかの価格比較サイトも利用しようぜ
conecoやベストゲートにしか出てこない最安値結構あるぞ
それどこのZOZOだよ
唯一の強みといえば立ち読みしてのついで買いだったが、最近は封してそれも無理。
何に配慮してかエロ系もほとんど置いてない。これじゃ尼どころかそこらの大型店にも太刀打ちできんよ
もうネット無しじゃあ生きていけない体になってる
つttp://pds.exblog.jp/pds/1/200803/04/63/c0108763_3472710.jpg
これに合うだろ、やっぱトルマだよな。
なんだよ単なるキチガイかよ
相手して損したわ
勝手に言ってろ
てめぇと俺は同じ人間じゃねえだよ
それ以来服はリアル店舗では買わないことにしてる
ちょっと寄り道して実店舗で実物手にとって見るのも部屋でモニタにかじりついて商品見るのも
大して手間変わらないと思うんだが
お前は単に人ごみや他人とのコミュが嫌いなだけだろ
服は潰れてほしくない服屋であえて買うようにしてるな
もちろん楽天でも買ってるよ
まずは国内のメガバンクを槍玉にあげろっつー話だわな
自分が馬鹿だからってキチガイ認定とか死ねよカス
ヤマダみたいに店舗だけは無駄にデカいくせに品揃えが絶望的な店とか、用無しだろ。
逆にとがっている田舎の商店とかは生き残ると思う。
慈善事業かなにか?
品揃えが悪いんだよ
なんで?amazonはだめなん?
マンガとかはダメだけど。
街の本屋も少しは努力しろよ
1%のポイント還元の為にポイントカード作りませんかとかもうアボガド
>>595
お前そんなもん着て外歩いてんの?
なんの罰ゲームだよ
店舗特典付かないじゃん
カカカ! ネットでも買えるわ!!
http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/best-mart_5449
お前俺と同じにおいがする・・・。
中学で原宿デビューしてナインとかディオールオム好きだったろ・・・。
資本論読み直せ!
大して手間かかるだろ、ふぐすまを舐めるなよ
仕方ないじゃないのよ
特典なんて要らなくね?
マジかよ年齢詐称してメシウマだな
出来ないならガタガタぬかすなゴミ潰れろ
でも店員の意見を参考にしたほうがいい時もある
・・・でもやたら高い売れ残りばっかり薦める奴も居る
販促物にも目をやるといい
店員手作りのは結構面白いぞ
あー、お店が結構距離ある所住みなのか、悪かったな
買わなきゃいけない物思い付いて一分で済むレベル
店舗特典とかゴミにしかならないじゃん
再販制度っていうので割引できない
再販ものとかだと時々コノザマ食らっちゃう、あと人気商品だとすぐ買えなくなるし
でもアマゾンでもいいと思う、俺もフィギュアはアマゾンばっかりだわキャンセルもきくし
確かにamazonで注文することのほうが多いけど、
中身をみてから買いたいものもあるし、
たまたま本屋で目にして買っちゃう衝動買いの楽しみがなくなってしまったお
街の本屋とか、大手のチェーン店もそうだけど
取次と再販制度がある限り、本の値段は自由に決められないんだよ
品揃えもある程度固定されてしまう
この二つさえ無けりゃ、色んな値段とか本屋でも特色あるような品揃えが容易く出来たりするんだけど
だからネットでサイズ詳細が書いてある方がむしろ確実
多少誤差がありますって書いてあるけど誤差無いしな
あれクレーマー対策だよ
サイズ合わない服試着しておかしいのに店員が勧めてくる
あのときのウザさったらない
ホントは断りたく無いんだよ 辛いの
だからネットで選ぶんだよ・・・
見られる用になればかなり変わるんじゃない。
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある
俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」
そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」
俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った
商店街が暖かいってのは大嘘
アマゾニキ最高や
自分の価値観でしか物事言えない情弱は引っ込んでろよ
送料考えると対してネット通販と変わらなくね?
送料無料にするには要らないものを買わないといけなかったりするし
そんなにお金ありませんでした(^q^)
短ラン買うので精一杯(^q^)
他は全滅するな
本屋のバイトしてるから割引してくれるし、ポイント付くし
Amazonとかカスだな
実物無いよ
例えば先日買った小さなペットのキャリー
かなり大きなホムセンとかに電話しまくって型番言って在庫確認したんだが、
担当者が居ないとか、ありますって答えるから型番を確認したらそこまではわからない・・とかw
仕方ないから見に行って、やっぱり無い
「当店では、そちらの商品もおとりよせができます」
バカカお前は!キャリーなんてすぐ要るんだよ
メーカーから紹介された通販サイトに電話して
翌日届けてもらったわ
地元商店はそういうとこが嫌われるよね
試着したら瞬時にサイズ合わないのは分かるじゃん。
店員は売りたいから何とかなるレベルだと言うが俺は合わないと感じたら
「マジで合わないの見ても分かんないとかお前店員向いてないだろ」って絡むからすぐ引くわwww
話すのが楽しかった
既得権益に胡坐かいてたJAPの自業自得
クソワロタw
ウチの子にこの苦労をさせるのは可哀想」とかいって
子供をサラリーマンにさせる商店主にも問題がある
肉屋の子供は肉屋、魚屋は魚屋で良いんだと思う
で、いなかごって何なのw?
毎日更新されるんじゃないの
どこの外国の話かと思ったわ・・・
日本でもまだそういう未開の地があるんだな
多種多様な商品が氾濫してるというのに、保守的な単行本揃えてる前時代的な小売なんか淘汰されるべき
こういうナメた商売人がなぎ倒されると思うとメシウマ
大阪だから在日同胞ではなかったから、なんずゃないかな
どうなるの?
あ、本の話か
電子デバイス次第だろうね
キンドルがどんどん発達すればあるいは・・・
そりゃ品番指定してたら、店に置いてある確率は減るわ
実店舗は、実際に行って使えるものがあったら買う
品番指定できるなら最初からネットで買うわ
おまえらみたいな一歩も外でない人間にはamazonが神のような存在だろうが
関西の風物詩らしい。いなかごのくぎ煮 ちょいぐろ
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/n/a/n/nanamediary/CA260004s.jpg
マイナス要因があるのは確かだが、繁盛してる店も確かにある以上、潰れたと文句
言ってる店は単に結果を出せなかっただけ
運営し続ける能力に欠けてただけ
駅前の地場のスナックとかに卸してるんだろw
電話一本ですぐ届けてくれるのは便利だからな
倉庫としてはまだ優位性がある
もう倉庫になっちゃえばいいのにな
書店で物色して家に帰ってアマで発注
そういうのが全部ダメなんだろうな
ちょっと駅から離れてる風俗店でもサービスが良かったらおまえら行くだろ?
移動手段は鉄道に限らない
>>648
ここまでコピペ
>>650
継がせる継がせないの話じゃなくて、大都市部は例外として店自体が立ち行か無いんだよ
amazonが来たから街場の小売店が潰れてるんじゃなくて、amazonが来る前に大店法が改正されて
郊外型大型店舗の出店が相次いで、それで潰されたんだよ、殆ど
今潰れてるのはそれでも虫の息で生き残ってたけど、力尽きて死んでるって感じだし
とっくにベスト盤が安く出てるような作品がワゴンセールで
5000円とかするし
あれを買うアホいるのか?
なんだ小女子じゃん
安心しろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041O0LDC/
だからわざわざ行く前に電話して聞いてるんじゃん?
それでもあるかどうかわからない店ってなんなのよ?
急ぎだからまず店に当たったのに
毎日外で働いてる一般人こそ書店なんか行けないよ
残業して疲れてお総菜半額ゲットして冷凍ご飯とインスタント味噌汁でいただく
宅配BOXに届いたアマゾンからの贈り物で心を潤す・・・
書店なんか行ってるヒマは無い
コンビニ受け取りでええやん
大物なら日付時間指定で対応
行っても目当てのラノベ新刊売ってないしな
品揃え悪すぎ
ここまで露骨じゃないにしろ、ダブルプライスは当たり前のように横行してるよ
商店街に集客力がないだけだろ
ネットで済ませられる商品しか売ってないくせに
素人相手にそれやって不透明なのは気分悪い
孫「ばあちゃん!ゲーム買ってー!」
婆「おおいいよ。で、どれが欲しいの?」
こういう層。値段なんか見てないし金出す方は相場も知らない。
いかなごを買ったのかいかなごの釘煮を買ったのかどっちなんだよ
地元の人間だけだぞ、釘煮作るために大量に買うのは
釘煮も近所付き合いあればおすそ分けしてくれる
受け取り問題が解決してない
宅配BOXに内張断熱が必要になるな・・・
髪弄って服着て電車乗って時間かけて……
コストがかかりすぎる。
Amazonなら寝る前や電車の中で、
数分ケータイ弄るだけでケリが付く
急ぎなのはあんたの都合だろ・・・
おいおい変な気おこさないでくれよ…
淘汰されたヤツがここに来るんですけど?
生活が自分そのまますぎて吹いたw
おそらく同じような生活してる奴ごまんと居るんだろうな。
そりゃ少子化にもなるわ。
孫「ばあちゃん!アマゾンでゲーム買ってー!」
婆「おおいいよ。今は便利になったねぇ・・・。で、どれが欲しいの?」
母「ゆうすけ!調子に乗るんじゃありません! あら随分安いのね・・・」
父「まぁいいじゃないか僕のアカウントで買いなさい」
こうなるだけじゃん?
居酒屋とかに卸してるからだろう
食品じゃないが大雨の日に蛍光灯切れた時は数時間後に配達してくれるので助かったわ
酒屋も潰れてる事は潰れてるんだけど
得意先があるから強いな
あと薬屋潰れないな、店主辞めない限り
他は軒並み郊外型に客取られて潰れてるな
既得権益という法的根拠がない俺様ルールに縛られてるからなんだよ
これが理解できない内はなにやっても無駄ガラパゴスのまま世界から負ける
生協はその辺を発泡スチロール通い箱とドライアイスで解決してるな。
簡易ロックつきの目隠し防犯カバー被せて簡易宅配BOXとして玄関先に置いて行ってくれる。
ホームレスに目をつけられないことを祈ってる。
業務用卸で食ってるんやね
学校とかに出している
薬局←これも潰れない、病院に出している
|
\ _ /
_ (m) _
目 ピコーン
/ `′ \
∧_∧
(・∀・∩ そうか!邪魔な通い箱を外に出しておけばいいんだ!
(つ ノ
⊂_ノ
(_)
ゲームは駿河屋の方が安いし
本はセブンネットの方が清潔感ある
本当に都合の良い愛国心だよな
地方のそういうのは理解してる
都市部は後継者問題で廃業が多くて
地元商店が廃業してテナント貸しして
どこにでもあるようなチェーン店が開店
どこの街も同じような街並みっていうのが
今の都市部の流れ
百姓同然のくせに殿様気取りしやがって
いかなごって大阪か兵庫かな
店さらせよw
ていうかやたら引っ越して来た割には大阪弁リアルだしコピペ?w
中国のデモ参加者みたいだな
新聞雑誌の書評や映画評はヨイショばっかりで当てにならなかったからね。
いかなごにしちゃ小さすぎんか?
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/a/n/nanamediary/CA260004s.jpg
↑このぐらいのデカさがデフォなんじゃないの
あれを国産amazonと呼んでいいのか知らんけど使ってはいる
駿河屋は中古ソフトで欠品の表記せずに注文完了後に欠品がありますがとか後だししてくるので嫌いだ
いかなごは神戸だし、地元民ぐらいしか買わない
Amazonに勝てない奴を救う義務はない。 弱い奴は邪魔だから潰れればいい。
俺の地元にもそういう酒屋あるけど
最近は正月用の酒はそこで買うようにしたよ
スーパーで見かけない酒あって面白いんだよね
薬局は処方箋もやってるからつぶれないんだろうな
死んだ通りに、場違いなチェーン居酒屋とかチェーン店の100円ショップとかは確かに良く見るな
やがて散々荒らしてまわったチェーン店が業績悪化で閉店して街はゴーストタウンにwww
でも大多数の住人は喜んでるからまあそんなもんだよ
かといってサムスンが強いから日本企業は潰れれば良いなんて言ってたら在日認定だろ
売れない服屋
ガラガラの飲み屋
下がらない地代家賃
結局集まって何かするぐらいしか街の機能が無いんだろうな
楽天には容赦なく売国奴呼ばわりしてるのにな
確かに処方箋商売もあるんだけど、最近処方箋だけ出す薬局あるじゃん?あれで結構駄目みたいだよ
前に、街場の薬局に勤めてた知り合いの女が居て聞いた事あるんだけど
どうも薬メーカーか、薬問屋みたいな所から金出てるみたいなんだよね
結局、白人コンプがあるからな
韓国資本とか在日資本だと日本が乗っ取られるとか、日本人を騙して金儲けしやがってとなる
倉庫から本探すのは人の手だし取り次ぎ通すからな
でもいい加減もっと早く出来るだろと思う…
てか取り次ぎは本の扱いが雑すぎる
ぐちゃぐちゃになって入ってきて再発注もザラだし
日本企業が何の手も打たずに縮小するのを指くわえて眺めて
サムスンが悪いんだー 弱い物を保護しろー
って言ってるならそうだな
そうなんだ
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | あーまーぞーんー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
/ , . 、 'i
./ r´ 人. ヽi
i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
| / ゚ ゚ .|.|
| /( .з .iノ
_.しゝ ヽ_______,ノ
_ノ_.ノ__.\.i,___, ∞ _ノ
|ヽ /_.__\ 'ヽ、 ./ |
|# |++++| . 'ヽ、,_ノ .i
ヽ|++++| ノ i
 ̄ ̄ ̄i ̄ ./. .|
i ノ ヽ i
| / .\ |、_
,/ / ヽ、__つ
.と__,,ノ
よし、俺は愛国者だな
ただのマケプレ集合体だろ
尼と比べてどうすんの
ただそれだけだろ
相手より売り上げを増やしたかったら努力しろ
これが商売だろ
良いものは売れるんだよ。たまに安いものも売れるけど結局最後は売れなくなったり評判が悪くなる
日本企業努力してくれ
Amazonがちゃんと日本に納税してるのなら、その理屈は正論だけどね。
ちゃんと日本に納税してる日本企業と、日本に納税を拒否してる企業とを比べるはアンフェア。
努力とかいう問題じゃない。
たのむからおまえみたいな情弱はもっと勉強してから言ってくれ。
嫌だね
店ごとに取引法も送料も異なるし面倒くせー
信用できないクソ店も大量に登録してる
愛は何処に行っても売ってないぞ
愛・自由・希望・夢・・・ どれも売ってない
何とでも言え。おれは信用できる尼で買う
アホーも楽天もどうせ中身のショップ経営者は在日だろw
アマゾンに勝てるサービス作ったら使ってやるよ
Amazon本社を誘致出来ない日本の税制がクソなだけだろ
消費税はちゃんと払ってるんだから。
)足元をごらんよ、きっと転がってるさ
Amazonが目立つから叩かれるだけで、同じ方法で節税してる会社は
いくらでもあるぞ。
日本企業だって海外の活動はできるだけ節税しようとするからな。
Amazonを擁護する必要はないが、Amazonだけ叩かれてるのは変すぎる。
言い方が悪くなるが倉庫扱いで税金を払わないのも一種のビジネスのやりかたなんじゃないか?
システムの穴を見つけて得をする
そんなのも防げない日本がうんこ
なら日本も諸外国で同じ事をすればいい
多分なにかしらの理由で無理になるだろうが
それを国内でアマゾンにすればいいのに
こんな事も出来ないで税金がーって言ってもねぇ…
そう考えたら、まだマシ。
ちょっと前に国と和解してたじゃん
こんな不当競争を許すな
検察は何やってる?
日本支社社長を独占禁止法でパクってこい
どこが勝ってても一緒だろ
税金が取れればいいんだからさ
それでも取れないならネットの関税作ればいいだけ
技術書なんかは、立ち読みでざっと事前に確認しないと買えないから、Amazonでは買ってない
情弱(笑)
糞販売店に金落とすよりずっといいと思うんだけど
CDもランティスとか新レーベルだと入荷さえ無いしスニーカー文庫も入って2冊とかだと買えなかったりするし
PC専門書なんか入門書以上はまず無いし
地方はこんなもんさ
トラック運転手の過酷な労働
①
②
③
④
⑤
それはアマゾンじゃないけどなw
ユニクロ ファミマ
TSUTAYA 個人居酒屋
ローソン 宮脇書店
歯医者 ホムセン
ガスト トヨタ
auショップ ペット屋
酒屋チェーン デオデオ
セルフうどん 歯医者
これからどうなるんです?
それなりの補償を考えてあげるべきだとは思うな
日本の流通方式がもはや時代遅れなんだよ
納税がうんたらは関係ない
国内企業だからといって誠実に納税してる保証にならない
総理大臣が脱税していた国だぜ?
iphone使ってるやつなんて禿とアメリカにお布施してるようなもんだ
日本人ならドコモでガラケー使え、ボケ
お前愛媛に住んでるな 俺は国道マニアだ
反グローバル化運動でもやってんの?
吉野家の狂牛丼食った>>1が申しております
あんなの使う人いるんだろうか?
セブンネットショッピングが真似しようとしてるがなんかダメだし。
asfurの第1弾は最高だったな
欧米様のものをパクってウリジナルを主張は日本の伝統芸能だろ?
まず洋酒くらい置けよ
一切Amazonで買わないわ
こういう穿った見方をするのはいかにも2chだな。
優れた流通システムがあるから低価格で卵が買えるのに。
調べたら10兆円でアマゾンへの追徴課税が年間50億近く?
滞納分含めても法人税全体の0.5%もあるのか 情けない
最近は図書館で借りてるけどw
しゃーない
俺も来年から田舎暮らしだが、店がある通りまで出るのがめんどいからアマで買っちゃうよたぶん
玄関行くのもだるい
欲しいものがマケプレだったとき殺意がわく
糞ジャップに税金がわたらねえと思うとまじで購入意欲わいてくるwwwwww
明らかに売ってるものなら地元で買っちゃうけど、
古い物とか専門的なものはネットだのみで、ついでに新しいものも買ってしまう
もっと大型店とかバンバン建ってくれ
カス
高いだけの専門店を無駄に残すことないよ
生き残れないなら仕方ない
その前にマケプレの送料が200円キャッシュバックとかになりそう
アマゾンポイントで
テンガ買う時はAmazon様々だぜ
コンビニでタバコ販売好調だけどタバコ税はすべて東京に入るらしい(額が数千億~1兆円とからしい)
これも地方の財源だったのにな
そのくせ地方は甘えとか・・ 全部地方から東京が吸い上げるシステムじゃねーか
まずそれをなくせと
一番近いコンビニでも片道15分。大型モールは車で10分。
かなり不便だぜ。名古屋の隣の市。
じゃ尼で売ってるものと同じ価格・同じ品揃えの店をクソ田舎茨城に持ってこい
優れた流通システムとやらを見せてみろや
鹿島に倉庫が出来るのと
市川からトラックで運ぶのはどっちが早くて効率がいいのだろうかww
>>1
そりゃ近所に大型店舗があるんならそっちへいくよ
あまぞんが如何に早いと言っても即手に入るわけじゃないし
でも新宿紀伊国屋とかそういうレベルの店舗が近くにある筈もないし、
普通の本屋じゃ品揃えも大した事ないしな
本屋に限った話でした
まだ取り寄せ中になってやがる
注文した頃は1週間って書いてあったけど今在庫有りなのに
こういうのあるとアマゾン以外で買うの辞めようってなるわ
スーパーが郊外型になって住民仕方なく足として軽を買う
→軽の税金値上げ
→
売ってないから通販でって事になっていくんだよなぁ
町の商店が言っていることは、所詮『甘え』
こないだテレビでやってたじゃん
ブックオフのほうが商品豊富とはどういうことだよ
かといって中古はいやだからアマゾンで買うわ
三省堂はたぶんAmazon対抗で大きな注文受け付けカウンターを作ったりしてるけど
注文して後で取りに行くくらいならAamzonで買ったほうが便利だからな。
田舎にいたら便利だろうな
まだアマゾンの場合は流通だからいいとは思うけど、少し前ならイオンが出店→小売店や地方のショップが軒並み潰される
→イオンが不採算で閉店→そして何もなくなった
こういうのがあるからな
農業とかは保護してるが商店とかは甘えで終わる、ゴーストタウン化するだけなのにな
都市部に逃げるから残されたやつ(ジジババ)だけが割りを食うんだが
生き残れないわな。
これが全て
ほぼ間違いなくクソ田舎のリアル店舗より安いし翌日には届くし
故郷をジャスコに破壊された身で言うのもなんだが
複合モールのわくわく感は異常
しょうがなくマケプレ使ってんだよ
さすがに千円近く値段かわるとアマいくわ
ドンキホーテとかの方がヤバいんじゃないか?
あそこ居るとイライラしてくるわ トイレしか使わないけど
凄いな
つーか小売り同士でネットワーク組んで流通起こしたらいいじゃん
トーハン日販が一生懸命芽を潰した結果がこのザマだろ
消費者に責任押しつけてる暇があったら日本式のこのgdgd直せよ
田舎だもんで大助かり。通販のおかげで無駄な時間が減ったから。
今じゃ尼も10%やりだしてポチてまう
対象外は本屋な!
何とかしない限り使う気にならない。カスの登録店舗が関係ない
キーワードを山ほど登録するからだろうがゴミ過ぎる市ね。
アマゾンが対応しなくなったらもっと悲惨じゃん
ジジババはコンピューターおばあちゃんにならないと生きのこれないのか・・・
使い勝手の向上に努めてるもんなアマゾンw
オススメ機能とか
セカンドマシン必須
さらにHDD(とデータバックアップ)、VGA、モニタ、各種ケーブル類は予備x2
くらいないと安心して生きれない
・即日届く
・送料無料
・品ぞろえが多く検索エンジンも優秀で探しやすい
・他人の意見や評価を参考にできる
・商品の関連品や実際の売り上げが見れる
・HPのレイアウトが整ってて見やすい
・マケプレで絶版や中古本も同時に探せる
・決済方法がいくつも選べる
・ときどき値段誤表記の祭りが起きる
これを超えられるサービスの店があればそれを利用するよ
現状じゃ本屋なんて立ち読みして中身確認する程度の使い道
それはそうだが本屋のバイトのお姉さんの美人率は異常
バイトのお姉さんはベローチェで透けブラで働くようになるだけだよ
たんなるオタクが何をいうか
立ち読みできなくなったらヤバイ
爺婆がそういうの嫌うから無理
ラウンジ作って年間会費制の読書フロアにすべきだな
こぼれない形のコーヒー入れとドリンクバーで
ドリンクバーにすればいいんだよ!
本汚したら買い取りっていう制度にして
経常収支黒字の行き過ぎに歯止めかけてやってんだよボケw
ハードカバーみたいなある程度以上装丁がしっかりした物だけ残して
文庫や新書や漫画単行本みたいなもんは電子書籍一本にしてくれないと本棚置く場所もうない
楽天って使ったことないけど、これと比べてどうなの?
町内会レベルで倉庫作っていいかもな
注文して5分で届くなら年会費10万払ってもいいわ
自分たちの高い給料をいかに維持するかしか考えていない
↓
家電も無駄な機能をつけて値段を高くする
ネット配信も基本的に反対して非オープンのサービスを用意
↓この開
サムソンはシンプルで安価な家電を売って世界市場を制覇
Dellは無駄な中間マージンや機能を排除してPCを安価に提供
AppleはDRMフリーのコンテンツ配信サービスを世界的に成功
Amazonも迅速な流通システムを構築してネット販売を制覇
真逆なのが楽天
町のお店も利用してるからな?
定期スレだからな
個人に限らず資本の小さいところはもうダメだろ
田舎のここも昔と違って寂しい町になっちまったよ
本屋:合併して巨大店舗作ったよ。ネットで在庫も確認できるよ
^ν^)探すのダルすぎww楽天なら1%ポイント付くぞ
本屋:・・・・
>>357
なにが困るんだ?
安いし便利だし使わない奴はマジでアホだと思う
既に大型書店もやばそうらしい
どんどんデフレが進み雇用が減って更に不景気に…
甘え
洋書は密林で買うけど
近所で売ってりゃ買うけど、amazonくらいでしかうってないし。
洋書も余分を乗っけられてるんだから、サービス分引いてあるamazonで買いますわ。
あるだろ普通に
潰れろ潰れろ
元国営の血を引く生粋の日本企業やし。
いやそんな事無いだろ
わかってる奴はわかってるはず
人呼んでも金落とさせなきゃ意味無いだろ
でいろいろオプション増やしたら立派な漫画喫茶の完成
うちも一気に日本中の同業者と競り合う羽目になった
仕方がないので何人かクビ切ったけどさ
脱税の宝庫の間違いだろw
あんなとこで物を買う奴が間違ってる
佐川のメール便が糞過ぎたところと、ポイント考えると安い
amazonとかの値段までは対抗できないんだろうけど、あまりに差がありすぎてなぁ
一万売っても300円くらいしかねーぞwww
地元の同業者ぶっ潰してメーカー脅して叩きまくるのみ
言いたい放題言われてるw
品揃え豊富
安い
家で寝ながらでも買える
評価・レビューで失敗を避けられる
類似商品の比較が用意
使わない理由がないだろ
Amazon以上のサービスができなければAmazonを抜くのは無理
Amazon以上のサービスをするのはどう頑張っても無理
よって日本企業は諦めろ
潔癖症向けにも商売すべき
楽天もうちょっと使いやすくならないかねえ
商品名もお店も商品ページもばらばらで
Amazonは神。
つまり・・・質の悪く値段の高いサービスをお前は受けてるってこと?
同一商品ならまとめるべきだな
見比べるのも大変だし
これが俺のジャスティス。
生鮮食品以外で町のお店に頼ることは無いです
不便でも使えなんて甘え以外の何ものでもない。
その日の朝に注文して夕方届く総合通販なんて他にあるかよ。
少しでも安いところで買いたいのは仕方がない
景気悪くて更に過当競争進むな
雇われてる連中なんてリストラされても
仕事変えればいいだけだから気楽なモンだろな
いらっしゃいませも言えねーのか
生鮮食料品、冷蔵品、冷凍品も送料無料でamazonで取り扱ってほしい
マーケットプレイスじゃなくて
他は特に利点がない
雰囲気悪いよな。
お客様は神様とは言わんが客には客への態度ってもんがあるよ。
売国土丸出しの行為に出たりはしてないよね?
お客様は神様(笑)
ゲームソフトとPCパーツ、周辺機器は尼が多いな。
うちみたいなど田舎だと多少時間かかるけど
投資だろ
女の人はああいうゴチャゴチャしたの好きなのかな
それどころかPCの中身の部品もケータイも着てる服も中国製だよ
日本のサイトを立ち上げたときもまだ赤字だったかもしらん。
創業者はいずれ黒字に転換すると言い続け、
出資者や融資側も赤字を我慢し続けて今がある。
日本にはこういうリスクを取ろうという人がいないんだろう。
他は別の通販や店頭で揃うから買わない
元々のアメリカのバックボーンあるからこそ出来たことだよ
まず前途有望なベンチャー企業に対して投資するという文化がない
なにそれ
USも創業当時は赤字だったよ。
500円毎に1時間肩もむなら
買ってやってもいいぜw
それと態度もなんとかしろや
お客様は土下座で迎えるのが日本人ってもんだろw
朝鮮人はつぶれろやw
大型通販は最初の立ち上げは赤字は避けられんよね。
商売は全てそろばんずく
アマゾンなら自宅で好きなときに注文して翌日自宅に送料無料でくる
これでまだ殿様気分で商売してる町の商店街を利用しろってのが無理だろ
非文明時代の遺産はどんどん淘汰されろ
楽天の全ての店でヘッダ?が商品画像に辿りつくまでどんだけ下までスクロール
させんだよ!ッてくらい巨大なのは何とかしてくれ
まず商品名と画像と価格と在庫の有無みたいなのが突端に出てくるべきだろう
(`ω´)それがAmazonの策略なのです!騙されてはいけません!!
☆ m
川`・Д)町の本屋さんはたくさん万引きをされるのに、Amazonだけされないなんてズルいわ・・・☆
ノノノ
(´・∀・^)Amazonなんて世界中から需要を万引きしてるようなもんだもんな。
∩_∩ アクトウ
(*`・ω・)∩ そしてかなしみをばらまいている!
おのれAmazon…またしても情報弱者の心を踏みにじりましたね?もう許せません!!
巧みなウソで注文をとり、代金を先に盗んで品物は気が向いたら届ける…こんなブラック企業、信用出来ませんね!!
アマゾン、買い損、許さんぞん!ネットショッピング界のヤマダ電機、それがAmazon・・・☆
ジュンク堂までわざわざ行くのは面倒だから利用してるけど
うーちゃんず最近見ないな
こいつの何がヤバいって、携帯なんだよ
それなのにこの気持ち悪い長文打ち込んでるんだよな……
取り寄せとかめんどい
Amazonよりよければそっち使うわ
現にウチの60の親父もAmazonで買い捲り
貼りなおしてくる
円高ムキー言ってるお前らはAmazon使わないと名。
東洋文庫なんか売れないから、平凡社は経営が傾いてんだろ。
往復でガソリン代1000円
駐車場代300円
往復時間2時間
そして実機展示なし。
もう通販だけでいいやもう氏ね。
通販の店にメールするんだよ
質問するの
計らせるんだよ
境と千葉のどちらから出荷されるか俺たち選べないんだけど
もうね
買いたいけど流出がね
12n67293870