プレスリリース 2016年3月30日 株式会社はてな ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「はてなブックマーク」、ソニーのニュースアプリ 「ニューススイート」との連携を開始 新しいニュースサービスやネイティブ広告を開発 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)の ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、ソニー株式会社の ニュースアプリ「ニューススイート」(News Suite)と、ニュースサービス分野 で連携を開始します。今後、はてなとソニー「ニューススイート」は、新しいオ ンラインニュースコミュニティサービスの開発と、インフィード型ネイティブ広 告(※)商品の開発および販売に取り組みます。 ソニーが提供する「ニューススイート」は、Android端末向けの無料ニュースア プリです。Xperiaスマートフォンにプリインストールされており、現在インスト ール総数4,300万、日本やアメリカ、イギリスなどを中心に70か国で展開され、 月間700万ユーザーが利用しています。 はてなは、「はてなブックマーク」や「はてなブログ」などの自社サービスで培 ったユーザーコミュニティ醸成におけるサービス開発技術・運営ノウハウを活か しつつ、ソニーが持つ「ニューススイート」のソフトウェアやネットワーク関連 における技術力やグローバルな事業ネットワークも活用し、新サービスの開発に 取り組みます。このサービスは「ニューススイート」と「はてなブックマーク」 を基盤とした新たなオンラインニュースコミュニティサービスです。リリース時 期は2016年夏頃を予定しております。詳細は後日発表いたします。 また、今回の連携に先駆けて「はてなブックマーク」iOS/Androidアプリと「ニュ ーススイート」に同時に掲載できるインフィード型ネイティブ広告商品の共同開 発に取り組みます。「はてなブックマーク」のネイティブ広告の強みであるソー シャルシェアのされやすさ(拡散力)を保ちながら「ニューススイート」が抱え る多数のユーザーへのアプローチが可能になります。2016年4月(予定)より販売 を開始し、広告主の広告効果最大化に取り組むことで、事業の拡大を目指してま いります。 「はてなブックマーク」では、「ニューススイート」との取り組みと同様に、今 後もウェブサイト・アプリを運営する企業とともに、強みを生かした共同広告商 品の開発や販売に取り組んでまいります。 ▽ ニューススイート![]()
公式サイト http://socialife.sony.net/ja_jp/newssuite/ GooglePlay ストア https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.nfx.app.sfrc ▽ はてなブックマークとは 単なるブックマークツールとしての利用に留まらず、時々刻々と移り変わるイン ターネット上の人気ページや旬の話題が集まる『キュレーション型ニュースサー ビス』として多くのユーザーに支持されているのが特徴です。 http://b.hatena.ne.jp/ ※インフィード型ネイティブ広告 用語の定義については、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)に よる「ネイティブ広告の定義と用語解説」をご覧ください。 http://www.jiaa.org/native_ad/nativead_words.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 株式会社はてな 概要 http://hatenacorp.jp/ 本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル9F 東京オフィス:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F 代表取締役社長:栗栖義臣 設立:2001年7月 事業内容: 合計訪問ユニークユーザー数:約5,400万人/月(※2015年7月時点)、登録ユーザ ー数:約500万人(※2016年3月時点)のコンテンツプラットフォームサービスを 運営。代表的なサービスは国内最大級のソーシャルブックマークサービス『はて なブックマーク』や最新鋭のブログサービス『はてなブログ』など。 コンテンツプラットフォームサービスで培われた技術力やユーザーパワーを活か した様々なソリューション&サービスも提供中。オウンドメディア専用CMS『は てなブログMedia』、新世代のSaaS型サーバー監視サービス『Mackerel』、ペー ジ単位でコンテンツ内容を判定・広告表示を適切にコントロールできるアドベリ フィケーション『BrandSafe はてな』ほか。また、おもにコンテンツプラットフ ォームなどのWebサービスおよびアプリの共同開発事例も多数。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせ先 株式会社はてな 東京オフィス 広報・マーケティング部 ・E-MAIL: hatenapr@hatena.ne.jp ・掲載記事紹介: http://hatenacorp.jp/media/ ・広報ブログ: http://pr.hatenastaff.com/ ※記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。