以前書いたやつなんだけれども改めてライトノベルを読まない人にライトノベルをおすすめする時にできる作品って何だろ?と思い返してみると、これすっごくムズイなぁと思った。というのも以前の上記の内容はあくまで個人に対しておすすめ(というか押し付け)したのであって、これを一般の「ライトノベルを読まない」層に向けて書く時、すっげえ難しくないか?そもそもそも「ライトノベルを読まない」ってのはどういう前提なんだ?ってところから始まるとすっごく難しいな。
例えばアニメマンガゲームとかのオタクカルチャーに触れている人間に対しておすすめをするんだったらSAOや劣等生とかメディアミックスされて認知度が高いのをおすすめすりゃ良いし。まぁそもそもアニメとかでストーリーとかも分かってるだろうし、そこで改めてこの機会に原作に触れよう!!って話になるとまた「ライトノベルを読まない」層ってのと違ってくるし
ソードアート・オンライン (13) アリシゼーション・ディバイディング (電撃文庫)
- 作者: 川原礫,abec
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2013/08/10
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (26件) を見る
- 作者: 佐島勤,石田可奈
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2011/07/08
- メディア: 文庫
- 購入: 11人 クリック: 434回
- この商品を含むブログ (119件) を見る
うーんそうしたらアニメマンガゲームとかオタクカルチャーとはそこまで密接になってなく、一般文芸を読まない人を「ライトノベルを読まない」層に置けば良いのか?そしたらやはりライトノベル出身だが一般文芸に進出した作家を上げればいいんじゃ?とも思うけど、それって一般文芸の作家の延長にあるオススメの仕方な気がして自分の漠然とした「ライトノベルを読まない」層のイメージとは違ってる気もするし。というか今自分がパッと思いついた下記3名の作家はラノベレーベルで出したものをわりかしリバイバルしてるしなぁ。
テスタメントシュピーゲル (2) (下) テスタメントシュピーゲル (角川スニーカー文庫)
- 作者: 冲方丁,島田フミカネ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/05/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 作者: 有川浩
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2010/01/23
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 96回
- この商品を含むブログ (156件) を見る
- 作者: 桜庭一樹,むー
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2004/11
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 847回
- この商品を含むブログ (510件) を見る
そうなったらMW文庫やら講談社タイガ、新潮nexとかのライトノベルと一般文芸の中間狙いのレーベルから紹介するか?っていうとそもそもそのレーベルの狙いがライトノベルを好んでた層が一般文芸を読む、またその逆もしかりなところにしているところもあるしそれを「ライトノベルを読まない」層に向けてのおすすめとするのもまんまと乗っちゃってない?って気もするし、というか実際にそれを紹介してる記事を目にした事もあるし、そんなん見るとありなんかい?と思っちゃうこともあるしで。まぁ上記で挙げたレーベルをライトノベルとして捉えるかどうか?ってのもあるとそもそもライトノベルとは?みたいなスケールになってくしでややこしくなりそうだから、今回はライトノベルレーベルに絞って考えてみようかな?とも思っちゃう。似たような理由でSFの文庫レーベルも外しちゃおう。
ビブリア古書堂の事件手帖 (6) ~栞子さんと巡るさだめ~ (メディアワークス文庫)
- 作者: 三上延
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (45件) を見る
- 作者: 野崎まど
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/10/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 瀬川コウ
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2016/01/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 作者: 月村了衛
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2010/03/19
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 77回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
とまぁだらだら書いてきてやっとこさライトノベルレーベルでってところを決めれたけど、やはり「ライトノベルを読まない」層ってのをカッチリ考えると恐らく決めきれないんで、こうバクッと漠然とした印象で行くしかないと思うんで、とりあえず何と無く自分の中でぼんやりある「ライトノベルを読まない」層で思い描いたマンガとかも読むし一般文芸もこう話題になってる作品をちょいちょい読んでる人くらいのイメージでいこうと思う。話題になってる一般文芸とは?またさらなる穴を創り上げてしまったんだけれども伊坂幸太郎、朝井リョウ、吉田修一といったメディアミックスはされてライトなファンにも手が届きかつコアなファンもいるくらいのイメージ。もうここまで書いててイメージって言葉を使いすぎてる。身体にイメージを。
そしたら以前の記事でも書いたけど、やっぱり一般文芸に出てるようないったら大きく語弊あるけれど、青春とか恋愛もののがとっつきやすそうなイメージ。いやファンタジーとかSFとかも当たり前だけどラノベ以外でももちろんあるに決まってるけど、やっぱり現代劇のがとっかかりやすいイメージがあるなぁ。そしたらほぼほぼファミ通文庫になっちゃうなぁ、自分の読んだ中っていうせんまい枠組みじゃ。あとパロネタとコメディ少なめ?
この恋と、その未来。4 -二年目 春夏-<この恋と、その未来。> (ファミ通文庫)
- 作者: 森橋ビンゴ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレイン
- 発売日: 2015/11/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 森橋ビンゴ,Nardack
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2012/05/30
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 110回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
- 作者: 石川博品,切符
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2013/07/29
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (31件) を見る
- 作者: 久遠侑,はねこと
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2015/01/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 築地俊彦,加茂
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2006/09/30
- メディア: 文庫
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
- 作者: 浅井ラボ
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2013/03/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
んでここまで考えを進めて改めて思うんすけどライトノベルを読まない人にオススメってそもそもライトノベルを読まないって興味薄い人にどーよ、これどーよってオススメするのってどーよって気持ちもあるし、興味薄い人がゴリ押しされたところで不快になるんじゃ?とも思うし。なんかこんな事を考えてブログを書いて時間を潰すの寂しいしで、とりあえずこれを書き始めた時の目的として「ライトノベルレーベルしか読まない」層に対して、オススメしたい一般小説を置いて去ります。
- 作者: 長沢樹
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2016/02/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 長沢樹
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/06/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (11件) を見る
- 作者: 長嶋有
- 出版社/メーカー: リトル・モア
- 発売日: 2015/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (14件) を見る