ページの先頭です

高齢者事故多発警報・交通死亡事故多発警報の発令状況

[2016年3月14日]

交通死亡事故多発警報発令!

発令期間

平成28年3月14日(月曜日)から平成28年3月20日(日曜日)まで

内容

県下では、3月2日(水曜日)から3月11日(金曜日)までの10日間に、5件5人の交通死亡事故が発生しました。
よって、滋賀県交通対策協議会から、交通死亡事故の多発に歯止めをかけるため「交通死亡事故多発警報」が発令されました。

呼びかけ事項

車を運転される方へ

  • 交通閑散な状況でもしっかり前方を注視し、歩行者や交差点の有無をしっかり確認して運転しましょう。
  • 交差点では、左右の安全確認をしっかり行い、「止まる・見る・待つ」の安全運転に心がけましょう。
  • 歩行者や自転車を見かけたときは、減速して進路を譲るなど、思いやり運転を心がけましょう。

歩行者・自転車の方へ

  • 道路を横断するときは、信号を守る、横断歩道を渡る、斜め横断はしない、といった基本を守り、しっかりと左右の安全確認をしましょう。
  • 自転車も車両です。信号を守り、一時停止場所では必ず止まって安全確認をしましょう。
  • 夕方、夜間に外出するときは、明るい色の服装や、反射材を活用しましょう。

過去発令状況

高齢者事故多発警報

平成27年12月22日(火曜日)から平成27年12月28日(月曜日)

関連ウェブサイトへのリンク

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、下欄の「お問合せフォーム」から直接担当部署に投稿してください。(こちらではお受けできません)。

お問合せ

滋賀県米原市役所近江庁舎市民部防災危機管理課

電話: 0749-52-6630 ファックス: 0749-52-6930

お問合せフォーム