読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

私の戦闘力は53万マイクロです

農夫のおっちゃんの10分の1程度の戦闘力で適当に生きる、意識低い系サラリーマンのブログ

午後のアンニュイな雰囲気を写真で表現したい

カメラ・写真・旅

こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。

 

午後のアンニュイな雰囲気を写真にしてみたいのですが、なかなか満足いく写真が撮れません。

 

アンニュイ

アンニュイ

 

 

そもそも、僕はよく言葉の意味を間違えて覚えてること多いので、アンニュイの意味も間違えてるかもしれない。念のためぐぐってみました。

 

アンニュイの意味とは
http://imimatome.com/katakanagonoimi/katakana72.html

「けだるいさま、退屈」

という意味になります。

気分が晴れずつまらなさそうにしている人や、
何もやることがなく暇そうにしている人、
そんなイメージがアンニュイとなります。
元はフランス語で「退屈」という意味になります。

 

良かった、だいたい想像通りの意味だった。懸念点はなくなったので、あとはアンニュイな写真を撮るのみ!昼下がりのなんとも言えないアンニュイな雰囲気を出してみたい。

 

 

f:id:ken530000:20151018165530j:plain

 

以前スライム祭りの記事で紹介したアンニュイなスライムの写真。夕日に照らされて佇むスライム。自分でも結構気に入ってる写真ですが、いまいちアンニュイさを出し切れていない気がする。

 

530000micro.hatenablog.com

 

 

 

f:id:ken530000:20160320220842j:plain

 

室内で窓を背景にぼんやりくつろいでいるトトロ(小)の写真です。屋外で撮るより室内で撮るほうがアンニュイかもしれない。

 

 

 

f:id:ken530000:20160330001557j:plain

 

窓辺で語り合っているジバニャンとロボニャンF型の写真。アンニュイというには、やや明るすぎる気もする。なかなかに難しい。

 

 

f:id:ken530000:20160330001740j:plain

 

子どもがお絵かきして遊んだ後の光景をローアングルで。散らばったクレヨンが祭りの後を髣髴とさせる寂しさを醸し出してて良い感じ。光の差し込みも悪くない。なかなかアンニュイかもしれない。

 

さっきからアンニュイアンニュイ書いててアンニュイがゲシュタルト崩壊しかけてるけど、これだけ連呼してればアンニュイで上位検索になったりしないかな~。頼んますよ、Google先生。

 

 

今回はこのあたりで。

 

 

【関連記事】

530000micro.hatenablog.com

530000micro.hatenablog.com