MVNO事業(格安SIM)に新規参入予定のLINEとGoogleが、どのようなサービス内容を展開してくれるのか気になりますね。
少し前にイオンモバイルの本格参入スタートでいきなりつまずいた感があり、残念ながら今のところ安定したサービスを提供しきれてないのが現状です。
そんな格安SIMでも100万人を超えるユーザーを持つMVNOも何社かあり、確実に利用者が増えているなか、消費者動向や市場調査をしているマーケティングリサーチ機関が
「2016年3月格安SIMサービスの満足度調査」を実施。
MVNOの利用率上位の5社のサービスを選ぶ時に重視したところや、利用してみてサービス内容に満足しているか調査したようです。
どこの格安SIMに新規契約・乗り換えをするか悩んでいる人には、この評価結果は参考になると思います。
満足されているMVNO
MVNOの格安SIM利用率上位で満足されている5社はこちら!
▶ OCNモバイルONE
▶ 楽天モバイル
▶ IIJmio
▶ BIGLOBE SIM
▶ mineo
この5社を選んだ理由が「月額料金が安いと思ったから」とのこと。
そして5社を利用してみて「とても満足・やや満足」と答えたのが、70%を超えているようです。
その中でもサービス内容で「とても満足・やや満足」と思っている、80%以上の人が答えた格安SIMは「IIJmio」になるそうです。
ですが、残りの4社の満足度も70%を超えているようなので、いかに格安SIMに乗り換えて、それなりに満足して利用されている方が多いのかが分かります。
格安SIMに求めていることは
「IIJmio」「OCNモバイルONE」「楽天モバイル」「BIGLOBE SIM」「mineo」を選んだ理由がもっと多かったのが「月額料金が安と思ったから」でしたが、各社MVNOを選ぶ理由で2番目に多かった理由がこちら!
IIJmio
ネットの記事で評判が良かったから
OCNモバイルONE
大手で安心できるから
楽天モバイル
ポイントが貯まると思ったから
BIGLOBE SIM
大手で安心できると思ったから
mineo
docomo・auの回線から選べるから
選んだ理由の特徴がでている「 mineo 」「IIJmio」「楽天モバイル」に、大手ならではの理由で選ばれたのが「 BIGLOBE SIM 」「OCNモバイルONE」となっていますね。
キャンペーンを利用して新規契約や乗り換えを検討している、格安SIMのサービス内容に利用者が満足しているのか評価を知るのも、失敗しない格安SIM業者を選ぶ参考の1つになりますね。
2016年3月格安SIMサービスの満足度調査について詳しくはこちら>>MMD研究所