ニュース
2016年03月30日 09時15分 UPDATE

こんなものが自販機で!? だしやリンゴ、うどんまで……“アナログさ”が外国人にも人気 (1/3)

ペットボトル入りのだし、カットリンゴに焼き肉のタレ……意外な商品を売る自動販売機が人気だ。

[産経新聞]
産経新聞

 自動販売機といえば、タバコやジュース、缶コーヒーなどが一般的だが、最近、意外な商品を売る自販機が登場している。ペットボトル入りのだし、カットリンゴに焼き肉のタレ…。インターネットで簡単に購入できる時代に、あえて自販機で販売することで話題を呼び、訪日外国人にも注目されている。(横山由紀子)

トビウオ丸ごと1匹入った「だししょうゆ」 大阪では売り切り御免も

 人通りの絶えない大阪市旭区の千林商店街の一角。駐輪場の自動販売機には、500ミリリットルのペットボトルが並ぶ。飲み物かと思いきや、料理に使う、だし。広島県江田島市のしょうゆメーカー「二反田醤油」が製造した、炭火焼きのあご(トビウオ)が丸ごと1匹入っただししょうゆ(650円)と、昆布だししょうゆ(450円)だ。

画像 自動販売機で調味料を売るという意外性で売り出す、焼きあご入りだししょうゆ=大阪市旭区の千林商店街
画像 自動販売機で調味料を売るという意外性で売り出す、焼きあご入りだししょうゆ=大阪市旭区の千林商店街

 記者も購入し、自宅で使ってみることに。だしを7〜8倍に薄め、うどんを作ってみたところ、あごのうま味とほのかな甘みが絶妙。鍋もののだしとしてもおいしそうだ。

       1|2|3 次のページへ

copyright (c) 2016 Sankei Digital All rights reserved.

Loading

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える