3月29日から新発売されたサントリー「オランジーナ」シリーズの新作「ブラッドオランジーナ」。
2012年から日本で発売され爆発的な人気を誇っている炭酸飲料ですね~。
「オランジーナ」から「レモンジーナ」と新フレーバーが登場し、今回3つ目のとなる「ブラッドオランジーナ」は大人の味わいが魅力的な上質な味に仕上がっているようです。
ってことで、さっそく飲んでみたのでご紹介しますよ~。
ブラッドオランジーナ
シチリアの肥沃な火山灰土壌で生育し、朝、一つずつ丁寧に手摘みされたブラッドオレンジ※の果汁のみを使用しました。独自のブレンド技術でオレンジやレモン、グレープフルーツを加え、ほんのりスパイスの香りを効かせることで、濃厚で深みのある香りと味わいが実現しました。
※ブラッドオレンジとは…イタリア地中海地域を中心に生産される柑橘で、赤い果肉が特徴。 生産量はオレンジの約0.3%。
普段のパッケージそのままで黒と金色で高級さをアピールしています。
シックな大人の色合いですよね~。ボトルとドリンクのオレンジ色が良い感じにマッチしてますね。
ブラッドオランジーナは、シチリア産ブラッドオレンジ果実をブレンドした、甘くてほろにがい味わいのプレミアムな微炭酸です。
ひと味違うオレンジ味は、プランスでも“赤のオランジーナ”として、親しまれています。
といった紹介文がある通り、フランスでは国民的な人気を誇るオランジーナさん。
今回はそのオランジーナが金色のロゴで「PREMIUM」。
プレミアムと記載されてますよ!どこがプレミアムなんでしょうかね!?
果汁12%のブラッドオランジーナは生絞りジュースかと思うぐらい濃い色してますね。
すっきり爽やかな柑橘系の香りが良い感じですわ~。
感想
うぉ!?思ったよりも大分爽やかな味わいですねぇ~。
なんかもっと渋みがある大人な味わいかと思っていたんですが、思った以上に飲みやすくて爽やかな味わい。
ブラッドオレンジのグレープフルーツのような渋みは最後の後味にちょこっと口のの中に残ってくるぐらいですね~。
甘さ控えめのオランジーナでゴクゴク飲めるのがポイントかな~。
オランジーナよりもちょっと炭酸が弱い?のも大人って感じですね。
スカっと爽快!ってよりは、爽やかな大人炭酸って雰囲気です。
まとめ
サントリー ブラッドオランジーナ 420ml
価格140円(税抜) 52kcal(100ml当り)
オランジーナよりも甘さが控えめなのにカロリーは高いんだね!?
オランジーナよりも9kcal(100ml当り)も高いってのはちょっと意外でした。
そんな爽やかな後味に大人風味を感じられるブラッドオランジーナは個人的にはもうちょっと炭酸を強くしてほしかったかなぁ~って感想です。
炭酸が強いのがあまり得意でない方にはすごくオススメな商品ですね!
みなさんもぜひブラッドオランジーナのプレミア感をお試しあれ~。
関連記事