読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おいしいものを作るところ。

フランス留学中の学生です!好きなものは普通の大学生が好きそうなものです!

フランス留学生が日本に帰ったら絶対食べるものランキングTOP10!!

わたしの話。 フランスの話。 留学の話。

こんにちは!

 

バングラデシュで青年海外協力隊として活動されており、

いまもバングラデシュにいらっしゃる(一時帰国前でしょうか??)J。さん(id:jstation)が、

こんなエントリーを書いていました。

www.junyamada.net

 

おおおーーーーー!!!

わたしも食べたいものたくさんある!!!

ということで、第10位から入っていきましょう!

 

ちなみにわたしはJ。さんの10個の食べ物はなかなか共感できるものが少なかったです(笑)

「ん?ん(笑)???」となるものがあるで、ぜひご覧ください!笑

 

では、わたしのTOP10、いきますね!

 

 

 

第10位 おでんくん

f:id:batteur24:20160330062445j:plain

おでんが食べたい。

大根があつあつでほくほくしてるじゃないですか?

そんで、だしが染み込んでる牛すじとかあったらもう泣けちゃうじゃないですか、

そのだしが染み込んでるきんちゃくもまたおいしいじゃないですか。

で、わたしいつも最後にたまご食べるんですけど、おでんのたまごって普通のゆでたまごより黄身が黄色いじゃないですか?

で、おいしいじゃないですか?

 

だから食べたいんです。たべたい.......

 

 

第9位 やわやわのうどん!

f:id:batteur24:20160330063025j:plain

わたし、南九州出身なんですけど、南九州のうどんって超やわらかいんですよ。

やわやわなので、つるんっ!って感じじゃなくて、うーん、なんて言ったらいんでしょう。

大阪に出てきた時に、うどんのコシ強すぎて、これうどんじゃないって思ってたんですけど、南九州がアウェーなんですね、知らなかった。

 

わたしにとって丸亀製麺は固すぎる!!!!

 

ということで、宮崎のやぶしげうどん!よい!

tabelog.com

 

やぶしげうどん、1杯210円からありますよ?

田舎ってすごいでしょ?どこの田舎も普通ですか?

どなたか教えてください(。-_-。)

 

そして、やぶしげを知っている方、ぜひ絡んでください(待ってます)

 

第8位 新鮮なお刺身♡

f:id:batteur24:20160330073211j:plain

 

お刺身食べたいーーーーーーーーーーーーーー

フランス、魚自体がほぼサーモンかタラしかないです。

まあ、牡蠣とかはあるけど生で食べる習慣ないので、「刺身」という概念はないのです。偽寿司ならたくさんありますけどね...

 

お刺身というか、海鮮丼たべたい!

f:id:batteur24:20160330064213j:plain

海鮮丼じゃないけどなにこれやばい!!!

 

刺身といえば、地元では、鳥の刺身が有名なのでよく食べてました。

普通に考えたら「鳥の刺身」って「えっ...」ってなるものなんですか?

大学の友達には、「え..................」って言われたことがあります。

 

地鶏の刺身とかも超美味しいですよ。鶏たたきとも言いますね。

 お酒に合うんだなあってのが今になってよくわかります(´-`).。oO(

 

 

第7位 もつ鍋!!! 

 もつ鍋大好きです!

留学前に先輩に連れて行ってもらった、お初天神か新世界あたりのお店のもつ鍋がめちゃくちゃ美味しくて、帰ったらもう一回連れてってもらわないといけないので、この間、念を込めてまたお願いしたくらいに行きたい!!!!!!

 

なんでもつ鍋ってあんなにおいしんですかね。謎。

 

 

第6位 プレモルかハイボール!!

f:id:batteur24:20160330063420j:plain

フランスのビールって、炭酸が強すぎてちょっと苦手なんですよね。

なので、女性向け?の辛くなくて、飲みやすくてめちゃ美味しいけど高いプレモルか金麦あたりを飲みたい。

まあ、空港に売ってなかったらスーパードライでものどごしでもなんでもいいですけど。

ちなみに、フランスでは、スーパードライはそこらへんのちょっと大きいスーパーでも売っております!

 

あと、ハイボールがビールより大好きなので、ハイボール

自分で作ればありますけど、うーん、居酒屋のハイボールがいい(笑)

唐揚げと一緒に飲めたら満足ですね!

 

けど、お酒はゆうてそんなに強くない南九州出身です。

 

 

第6位まで、女子大生っぽいところが全くないですね。

でも、仕方ないです。しょうがない。

女子大生っぽい食べ物ってなんだろう.....

 

 

第5位 天ぷら!

f:id:batteur24:20160330072658j:plain

てんぷら、天婦羅、テンプラ、てんぷら

しそとなすのてんぷらいいですね。

さつまいももよい、エビ天もよい。

あーたべたい。大根おろしたっぷりつけて食べたい。あー食べたい。

 

 

第4位 大福 

あんこが大好きなので、大福大好き。

だいふくがたべたい。

いちご大福食べたい....

 

あまり、フランスは「甘酸っぱい」を極めたスイーツは少ないように感じます。

いちごなどのベリー系の「甘酸っぱい」じゃなくて、

完全にあんこの甘さとフルーツの組み合わせの「甘酸っぱい」がない!!!

日本語で、なんていいますっけ、うまい日本語が出てこない...

 

とりあえず、大福です。

豆でもいちごでも抹茶でもなんでも!!!!

 

 

第3位 セブンイレブンのからあげ棒!

mognavi.jp

これだいすきーーーーーー!

大阪で一人暮らししていた時も、実家も、最寄りのコンビニがセブンだったので、よく利用していました。

これ、めっちゃ美味しくないですか!???

J。さん、からあげくんじゃなくて、セブンの食べたことありますか!?!??

 

ということで、たべらい。

 

 

第2位 やきにく!!

f:id:batteur24:20160330074145j:plain

やっぱり、日本のお肉、もっというと地元のお肉が最高に柔らかくておいしいと思います。いい国で育ったわ。

 

フランスでは、もちろんステーキありますが、大きいし、ちょっと硬い。

小さいのでいいからいろんな種類のたべたい.......だから、やきにく!

 

正確にいうと、焼肉のタレがたべたいんでしょうねきっと。

あのタレさえあれば、お肉なくてもいいし。

うーん、でもやっぱりお肉も食べたい。両方で!

 

地元のタレ!

 

第1位 まわるお寿司!!!!!!!!

f:id:batteur24:20160330074337j:plain

「回らない」お寿司じゃなくて、「回る」お寿司ってところが重要です。

まわるお寿司がのお店って、サイドメニューがすばらしいじゃないですか!

まあ、この写真はまわってないですけどね。

 

確かに、お寿司も食べれるけど、サイドメニューも捨て難い!!!

サーモンのお寿司1つとっても、玉ねぎやらマヨやら炙りやらなんやらたくさんあるし、ウニも食べたいし、イクラもたべたいし、なすがのってるやつも食べたい。

エビも食べたい!!!!!

 

がりも大好きだから、永遠にがりを食べたい。

あの美味しくないスイーツもなんならちょっと食べたい。

てか、まわってる寿司を取りたい。

自分で取って食べたい。

あーーーーたべたーーいーーーーーーーーーー。

 

スシローにいこ。

 

 

まとめてみるとこうなりますね。

 

 

なんででしょうね、ラインナップが女子じゃない....

 

 

 

最後に!

海外に行った時に、日本食で食べたい!!!帰ってから絶対食べる!!!ってなったものありますか??

 

きっと、国によって違うと思うので面白そう! 

そして、わたしにネタを提供してくださったJ。さん、ありがとうございます!

 

あとちなみに、J。さんの記事でわたしはこれが好きです。

「日本人だと思われない、日本を知らない」ということはフランスではないですが、わたしたちもゆって、欧米人の区別付いてないですからね。

www.junyamada.net

 

もういっちょ!

この記事も読んでみて、わたしは、J。さん、もしかしてちょっと変わってるん人なのかな....と思いました(笑)ごめんなさい(笑)

こちら、すごくおもしろかったです(笑)

www.junyamada.net

 

以上が、わたしの「帰国したら絶対食べるものTOP10」でした!

 

今回、お菓子もあげてたんですけど、これは分けたほうが良いという判断を下しました。なので、次回は日本のお菓子verやりますね。笑

 

ただ、大福はこちらに食い込むくらいに食べたいので、食い込ませてます。

 

 

では!さりゅー!

 

(2953字)

広告を非表示にする