カブスが川崎との契約解除発表!メジャー昇格ならず
大リーグ、カブスは29日(日本時間30日)、マイナー契約を結んでいた川崎宗則内野手の契約解除を発表した。
川崎はオープン戦19試合に出場し、打率・375、出塁率・468をマーク。“チーム首位打者”の成績(10試合以上出場)を残していたが、メジャー昇格はならなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000126-dal-spo
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:45:39 ID:Sa3
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:46:19 ID:BwX
がちやんけ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:46:32 ID:8yA
楽しそうにカラオケやってたのに
かなC
かなC
|
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:46:50 ID:zJ4
ファッ!?
どないすんねん
どないすんねん
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:47:19 ID:Sa3
まあ日本のクビとは同意義では無いけど開幕ロスター入りは消えた
またもや追い込まれたホモリン
またもや追い込まれたホモリン
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:47:42 ID:nUW
そうきたかあ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:48:01 ID:DYy
オープン戦の成績関係ないんやなぁ
悲し
悲し
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:48:17 ID:yj0
最近いい成績って聞いてたんだがなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:48:46 ID:kz6
帰国は流石にないか
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:49:11 ID:7Ko
契約内容を見直しての再マイナー契約か、川﨑サイドが他球団でイケると踏んでの自由契約のどっちかやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:49:50 ID:v5y
カブスリリースシェーン・ビクトリーノ、マニー・パーラ、川崎宗則
3月29、2016 10:43 CST•での ことでジェフ・トッド
カブスはリリースしているシェーン・ビクトリーノ、マニー・パーラ、及び  川崎宗則、
シカゴ・トリビューンのレポートのマーク・ゴンザレス(Twitterの リンクを)。
シカゴは、すべて3で新しい取引を達するに興味を持っていますが、
明らかにアクティブ名簿にそれらを追加したり、
それぞれが第XX条(B)フリーエージェントとして命じたであろう$ 100K名簿のボーナスを支払うことを喜んではありませんでした。
3月29、2016 10:43 CST•での ことでジェフ・トッド
カブスはリリースしているシェーン・ビクトリーノ、マニー・パーラ、及び  川崎宗則、
シカゴ・トリビューンのレポートのマーク・ゴンザレス(Twitterの リンクを)。
シカゴは、すべて3で新しい取引を達するに興味を持っていますが、
明らかにアクティブ名簿にそれらを追加したり、
それぞれが第XX条(B)フリーエージェントとして命じたであろう$ 100K名簿のボーナスを支払うことを喜んではありませんでした。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:49:57 ID:KYy
さすらい人やなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:56:19 ID:DYy
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:59:10 ID:Sa3
ちなみにみんな期待のマーリンズ内野陣は、
セカンドに昨季首位打者&盗塁王のゴードン
サードに10年近くメジャーでレギュラー張ってるプラード
ショートに昨季各守備指標でリーグ屈指の数字を叩き出したエチェバリア
やで(白目)
セカンドに昨季首位打者&盗塁王のゴードン
サードに10年近くメジャーでレギュラー張ってるプラード
ショートに昨季各守備指標でリーグ屈指の数字を叩き出したエチェバリア
やで(白目)
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:00:41 ID:OZv
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:05:34 ID:JCc
>>32
暴徒になりますは草
暴徒になりますは草
33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:01:26 ID:nkt
どっかマイナーで取らんかなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:05:37 ID:Sa3
>>33
取るとは思うで
ただロスター入り見えてた矢先のこの結果が残念や
まあ厳しいのはもちろん今年のカブスの控えメンバー見ても分かってたけどな
取るとは思うで
ただロスター入り見えてた矢先のこの結果が残念や
まあ厳しいのはもちろん今年のカブスの控えメンバー見ても分かってたけどな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:11:44 ID:sIO
これって「開幕はマイナーにしたいけどそしたらボーナス払わなアカンから一回首切ってまた再契約したろ」って事やろ?
よくわからん
よくわからん
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:13:15 ID:Sa3
>>39
まあその解釈で問題無いけどこのまま契約しないことももちろんあるよ
まあその解釈で問題無いけどこのまま契約しないことももちろんあるよ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:15:45 ID:7Ko
>>39
マイナー契約でメジャーのオープン戦に参加してる選手を開幕マイナーにすると1000万円くらいのボーナスを払わないといけないっていう労使協定の決まりがある
それを回避するためにいったん自由契約にして新しく契約を結び直すパターンが流行ってるんや
インディアンス松坂とか、カブス1年目の和田がこのパターンで一回自由契約になったことがある
マイナー契約でメジャーのオープン戦に参加してる選手を開幕マイナーにすると1000万円くらいのボーナスを払わないといけないっていう労使協定の決まりがある
それを回避するためにいったん自由契約にして新しく契約を結び直すパターンが流行ってるんや
インディアンス松坂とか、カブス1年目の和田がこのパターンで一回自由契約になったことがある
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:22:04 ID:kSw
>>43
そんな潜脱行為ええんか…
もちろん選手も合意の上とはいえ他に選択肢がないのがほとんどやろ
そんな潜脱行為ええんか…
もちろん選手も合意の上とはいえ他に選択肢がないのがほとんどやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:26:16 ID:7Ko
>>48
今回の川崎みたく成績残してる選手は他球団と契約するって選択肢もある
現に昨日おとといくらいからそうやって自由契約後に他球団と開幕メジャー目安の契約結ぶ選手が出てきてる
及第点の成績すら残せない選手は普通に開幕マイナーすら果たせずクビやし
今回の川崎みたく成績残してる選手は他球団と契約するって選択肢もある
現に昨日おとといくらいからそうやって自由契約後に他球団と開幕メジャー目安の契約結ぶ選手が出てきてる
及第点の成績すら残せない選手は普通に開幕マイナーすら果たせずクビやし
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)01:27:00 ID:v6T
カブスはよう知らんのやけどそんな選手層厚いんか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)00:49:13 ID:4bh
マジやんけ…
でもこの男なら転んでもただでは起きんやろ
でもこの男なら転んでもただでは起きんやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459266339/
暴徒になります。
他の球団でメジャー契約とれないもんだろうか
メジャーでまたムネリンが観たいので頑張ってほしい
厳しいンゴねえ
ただこんなことで潰れる選手じゃないからな
選手何人いると思ってるんだ
まあカブスは再契約するだろうな
OP戦結果出してるしその調子でいけばいくらでも昇格のチャンスはあるさ
カストロ放出してもゾブリスト入ったせいでバエズがあぶれるとかいう大正義っぷりだし
内野が薄いところはブレーブス、レッズあたりか?この二つは内野というより選手層そのものがスカスカだけれども
どこかメジャー契約してくれるとこ無いんかなあ
まだまだアメリカで見たいんじゃ!
よっぽどインパクトのある成績でもないかぎりマイナー選手はマイナーの扱い
日本語 7/10
英語 2/10
スペ語 3/10
コミュ力 10/10
キャラ 12/10
ネタ度 15/10
俺は川崎好きだ!応援してます!
日本に帰ってきても色物で2、3年だろうから’帰ってきてほしくない!
アメリカでがんばれーー!!
正直、あの成績で昇格できないときついな。
その1000万を何人にも払うとなればけっこうな額になるで
向こうの会計士は必要とあらば試合前に使う歯ブラシ一本の経費を払うか払わないかまで
契約書にキッチリ記載するからな
松井といい川崎といいゾブリストにいい思い出がない
ちょっと便利屋すぎんよぉ~
もちろん参考にする
参考にして、出来ることなら良い選手はメジャーに残して使いたいがそう簡単にいかないのがメジャーの仕組みと契約社会アメリカのスポーツ事情
再契約あるやろ
守備崩壊してるオリックスは中島小谷野ブランコに払ってるぶん全部注ぎ込んででも川崎獲る
べきだったんだよな、何だよあの笑えるほどヘッタクソな中島のショートの守備はww
川崎の場合通訳なしだから 問題ないはずだが、チームがセコすぎる。
プロのプライドで他のチームで活躍して欲しい。
一旦自由契約って選手にとっては不安しかないぞ
ファンはガッカリだし、チームが失う信頼は1000万以上の価値なんじゃないのか
ナカジの守備、パワプロでショートの適性ない選手を守らせたみたいな動きやんけ
アメリカの契約ってイタチゴッコみたい
てかキャラがいいからって日本で過大評価されすぎ
ハンカチ斉藤と同じ事務所(マスコミに強い事務所)なんだから騙されるなよ
なんの抵抗もなく自分の無知さを晒せるのってある意味才能だと思う。
メジャー帰り…?
そらNPBではホークス一筋でしかも大人気のあのキャラクター、今戻ってきても少なくとも打撃は今宮以上の成績を間違いなく残せると思うけど、
将来のホークス考えたら今宮をこれまで通りレギュラー固定したい気もするし
まあセカンド候補として本多か川崎ならそら川崎でええと思うけど
当たり前じゃん
もちろんショートは今宮
あなたの言う通り、本多>川崎。早打ちで四球選びたがらない本多にはウンザリ。川島もっと使って欲しいのに左右病で左の時にしか使われないし
カラオケ時おまえらとWCになりたい。と言っちゃったのに準じてマイナー再契約しそう
今宮は打率1割台で内容もよくないから昨日3打席目で代打送られた
代わって入った期待株の高田はタイムリー打った
守備がずば抜けてるから使われてるけど1割台から2割前半ずっと続くようならさすがに今宮も安泰じゃないよ
さんがつ、やっぱそうなのね
※56
今宮って他がアホみたいに打ってる時は堅実に凡退して、他が打ちあぐねてる時に値千金のタイムリー打ったりする印象あるから、数字よりはファンの印象いいもんだと思ってた
単に枠の問題だと思う
向こうなんか星の数ほど選手抱えてるのに、活躍するかどうか全くわからん選手にも全員1000万ずつ配るとか
合理主義のアメリカじゃなくてもなんとか払わずに済む方法取るわ
都合の良い便利屋が欲しいだけみたいだし、他球団での契約を考えた方が川崎にとっては
良い結果になりそう…
ルールに縛られるのを安定ととるか抑圧ととるかの違いじゃね。
メジャーにしがみつかずに日本に帰ってくればいいのに
それでも納得いくまでアメリカで暴れて欲しいわ