麺や 【水神】で基本のラーメン 東京都足立区
2016/03/25/23:45:03(Fri)
現在、東京における私の最もリピート回数が多い店である足立区の【水神】二郎風の〔水神ラーメン〕にハマってましたが、今回は基本の〔ラーメン〕に戻してみました。
混んでいるにもかかわらず、発注より4~5分で提供されました。
タイミングが良かったようです。
こまかい背脂がびっしりとスープ表面を覆う姿は、親である【涌井】からのDNA純粋継承!
なのに、シツコさは全く感じられない点はさすがです。
醤油ダレはキリリと効いて、この手の背脂ラーメンにありがちな、ダシ汁とのマッチングのぎこちなさは感じません。
麺は、細めのやや縮れながら、シャッキリと茹で上げられ、ちょっとしたポキ感も嬉しい。
スープをしっかりと受け止め、ラーメンとしての全体像は迫力のある物ですが、この麺が軽快感をも演出していると言えそうです。
チャーシュウ写真は大ボケのため、掲載を遠慮しましたが、いつもの大型バラ肉ロール。
巻きがほどけやすく、ダラシナイ姿になるのは御愛嬌。
サクサクのメンマは甘めの味付けで好み。
納得のいく背脂ラーメンでした。
しかし、このラーメンを喰い終わる頃、また〔水神ラーメン〕が喰いたくなった(笑)
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]