緊急情報
現在、緊急情報はありません。
緊急時ホームページ/メール登録
現在位置

原子力関係資料閲覧室の移転・リニューアルのお知らせ

平成27年12月25日
原子力規制委員会

原子力規制委員会では、これまで旧原子力安全委員会の原子力公開資料センター及び原子力安全基盤機構(JNES)ライブラリが保有・一般の方々に公開していた旧原子力安全委員会及び旧JNESの過去資料等を13階原子力関係資料閲覧室において公開していましたが、今般、利用者の利便性を向上する等の目的で、原子力関係資料閲覧室を5階に移転し、従前公開していた資料を室内に設置されたPC端末でPDF形式により公開し、資料名等で検索できるようにリニューアルします。詳細は以下のとおりです。

利用時間・休室日

  • 利用開始日 平成28年2月1日(月)
  • 場所 5階 原子力関係資料閲覧室
  • 利用時間 10:00~17:00(最終受付 16:30)
  • 休室日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

閲覧室の利用方法

1階受付で5階原子力関係資料閲覧室の利用を希望する旨お伝えいただき、原子力規制庁へ来庁した際に記入する面会票の訪問先に「5階原子力関係資料閲覧室」と記入し、5階で情報公開推進室職員に面会票をご提示ください。

※当日の利用状況により、入室制限をかけさせていただく可能性がございます。当日の利用状況 について事前に情報公開推進室までお問い合わせいただくとご案内がよりスムーズになります。


  • 資料はPC端末で検索し、閲覧する方式ですが、一部の資料については開架方式のため、閲覧後は元の配架場所に必ず戻してください。
  • 資料は閲覧のみで、貸出しは行っておりません。複合機(印刷・コピー可)(有料)をご利用ください。
  • 紛失や盗難については一切の責任を負いかねますので、カバン等は携帯ください。傘は傘立てをご利用ください。
  • 閲覧室を退室する際、面会票を受付に渡し、退室の手続きを行ってください。

利用上の注意事項

  • 閲覧室を利用していただくに当たっては、職員の指示に従ってください。
  • 喫煙、飲食は禁止です。また、スマートフォン、携帯電話、PHS、音の出る機器類の使用はご遠慮ください。
  • パソコン等を持ち込んで使用する場合は自前の電源で、騒音等で周囲の方の迷惑にならないようご配慮ください。

お問い合わせ

原子力規制庁
長官官房総務課 法務室
担当:三田、細貝
電話(直通):03-5114-2124
新着履歴
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度

ページトップへ