子持ち女子社員「子供が熱出したので休みます」←これ

24

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:05:26.94ID:S0uZL9vnpNIKU.net

病院連れていって家で寝かしつけてからでも出勤せえや






Share on Google+

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:06:13.45ID:xmK7A+P7dNIKU.net

でも子供がゲーゲー吐いてたりするような時だとゲロ処理要因がいるんだよね

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:06:44.19ID:xkQ5RjQIaNIKU.net

幼子放置は出来ないやろ

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:06:58.00ID:pLR0xGdc0NIKU.net

小学三年生になるぐらいまでは勘弁してやれ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:07:17.35ID:JNbIes+erNIKU.net

旦那の扶養内で働いてるくせに有給使うのムカつくわ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:09:03.13ID:JSgsJKhb0NIKU.net

>>9
もうこういう考えが蔓延している時点でどうしようもないわ 権利は権利じゃないのか

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:07:21.65ID:qxxs7OHxaNIKU.net

>>1
お前のお母さんはどんな風にしてお前を育てたんやろな

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:07:37.90ID:JSgsJKhb0NIKU.net

幼稚園前だとそんなに放置できんだろ 

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:07:39.99ID:hiu/QvEg0NIKU.net

働いてもいないくせになんでこんなスレたてるん?

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:09:16.68ID:S0uZL9vnpNIKU.net

>>12
今日それで2倍働かされた被害者なんだよなぁ

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:36.68ID:kP/ElQXxdNIKU.net

>>25
2倍というのはどういうこと?
まだ仕事してるってこと?
お疲れ様です




43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:11:00.94ID:30pa6kdxMNIKU.net

>>25
お前も休めばええやん
遊びに行くから休みますなら子持ち悔しがるで

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:18:23.32ID:QkunL7GqdNIKU.net

>>25
二倍働かされてこの時間にいるってことは3.4時間程度のバイトかな?

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:07:47.93ID:GTmQEY0kdNIKU.net

ワイの働いてる会社「女性は独身でも当直しなくていいぞ」←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwww

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:21.01ID:L8mylLZL0NIKU.net

>>13
なんで?

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:56.88ID:GTmQEY0kdNIKU.net

>>16
知らん
男女平等謳ってるのに

232風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:37:14.89ID:0wLSaAxLpNIKU.net

>>13
これはなんかわかる

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:06.83ID:gGq3uSVwMNIKU.net

休みを取りやすい環境はいいことよ

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:09.03ID:4iP/OeqC0NIKU.net

病気の子どもはマッマに側にいてほしいやろ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:22.56ID:rogd0LEP0NIKU.net

辞めちまえ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:34.24ID:+quosbyIdNIKU.net

なんで子持ちが働いとんねん

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:08:36.66ID:R1hThFbSdNIKU.net

社会全体で子どもたちを育てる意識の欠落した国

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:21.29ID:xmK7A+P7dNIKU.net

>>19
ワイらがジジイになった時支えてくれるのはガキ世代なのになあ
そらガキ産みたくない世話したくないってのも分からなくはないが、年取った時他人が必死で育てた子供に全てオンブにダッコになるの情けなくないんかなあ

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:14:44.32ID:JcmX7C85rNIKU.net

>>35
それもそうやな
不公平や
やっぱみんな子供を育てるべきやな

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:17:01.00ID:xmK7A+P7dNIKU.net

>>75
子育てしないってことは子育てしてる奴に老後の負担を押し付けとるようなモンやで
子供育ててる時はそら多少の損かもしらんが育ちきった後沢山納税してくれる事考えたら社会的には大幅にプラスになるはずなんや

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:09:01.46ID:1oMCcV9xaNIKU.net

お前も子供持てばええ




22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:09:03.07ID:xmK7A+P7dNIKU.net

何も女サイドやって働きたくて働いとるわけやないやん
責めるなら男女平等参画を無理に推し進めとる政府のほうやで

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:09:22.96ID:zcRJb4GZ0NIKU.net

ワイの年金を支える大事な子やぞ丁重に扱え

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:09:36.26ID:7ghuelNM0NIKU.net

男でもそれやる奴いるんだよなぁ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:27.56ID:qxxs7OHxaNIKU.net

>>29
すまんな

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:44.88ID:7ghuelNM0NIKU.net

>>36
共働きかな?

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:11:17.19ID:qxxs7OHxaNIKU.net

>>39
せやで

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:01.80ID:hiu/QvEg0NIKU.net

そもそもワイ自身バンバンライブとか旅行で有給使っとるし
私用でどんどん有給消化したらええねん

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:12:58.75ID:S0uZL9vnpNIKU.net

>>30
有給消化する形式ならええけどしょっちゅうそれやってるから
明らかに有給ゼロの状態でも休んでるんだよなぁ
それで振り替え出勤なんか絶対したことないし

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:13:39.13ID:hiu/QvEg0NIKU.net

>>56
欠勤を評価するのは会社やからお前がどうこう言うても無駄なんやで無能

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:13:48.95ID:t/W6cezL0NIKU.net

>>56
単に欠勤で給料引かれとるやろ

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:14:12.09ID:30pa6kdxMNIKU.net

>>56
そんならそいつの給料下がるだけやからええやん

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:02.50ID:JtxO1kgn0NIKU.net

ホントなら嫁に働かせるとか旦那の甲斐性無さすぎって話なのになぁ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:14.61ID:HHz4vlGfrNIKU.net

男親が休む場合もあるやろそれ

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:14.87ID:Bkxhn3gz0NIKU.net

これ小学生低学年ぐらいならええけど子供が中学生とかでもやるからな

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:16.87ID:pB7Kw8nX0NIKU.net

まじで中学生くらいの子供が熱出ても早退するからな
しかも管理職やってる女が

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:38.53ID:1oMCcV9xaNIKU.net

お互い様なんだからお前も休んでいいんだぞ

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:11:13.76ID:G4/orwNW0NIKU.net

>>38
これがなぜか日本人には理解できないんだよなぁ

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:10:53.92ID:qwOno49m0NIKU.net

女は公私混同が激しいんだよ
子供の運動会で休んでんじゃねえよ

183風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:29:11.08ID:E0nrfjj9MNIKU.net

>>41
ワイも野球観戦で休むのでセーフ

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:13:33.60ID:s7RIH2wv0NIKU.net

欠けたところに人員を補充しない無能上司が悪い

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:14:52.63ID:S0uZL9vnpNIKU.net

>>62
朝9時になって電話して来て突然休まれても人員増やすとか無理やろ…

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:15:23.18ID:I2m2a9gW0NIKU.net

>>76
バイトしかしたことないんやろ

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:15:47.21ID:eGCWxVxMaNIKU.net

>>76
そこは仕事によるやろ

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:16:50.58ID:30pa6kdxMNIKU.net

>>76
誰でも死んだり事故にあったり病気されたりしたらそうなるやろ

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/29(火) 19:18:11.52ID:+V/PKv1c0NIKU.net

>>76
同じ愚痴をいうたことがあるけど
普段からギリギリでやってるから悪いんやと正論言われてしまった


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459245926/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(24)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(24)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
24