ワイ、来月から両親が両親やなくなる模様

2

1名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)08:58:08ID:dst

母死去
父再婚
父失踪
義母再婚


これで弟か妹できたらいよいよ邪魔者やな





Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)08:58:52ID:wkh

はよでてけや

4名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)08:59:05ID:dst

>>2
でていきたい
でも出ていきにくい

5名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)08:59:07ID:Slc

それはさすがに出ていってええやろ

6名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)08:59:39ID:ymt

父死去だったらノゴロー君やないか

7名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:00:24ID:dst

>>6
野球できない

8名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:00:55ID:z4c

>>6
失踪だからノゴロー以上の畜生になりそうやな

42名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:52:47ID:H3L

>>6
トシ君コースもあるで

9名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:01:20ID:dst

パッパ失踪したときに「ワイはバッバの家で暮らすから無理に面倒見んでもええ」って言うたんや
ちゃんと言うたんやで?


せやけど義母が育てるって言うて譲らんかったんや

11名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:02:15ID:dA3

もう完全に他人やん
強く生きてやイッチ

12名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:02:55ID:dst

>>11
でも多少なりと情もあるし、出ていくっていうと悲しそうな顔するから言い出しにくいンゴ




14名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:04:11ID:dA3

>>12
新しいパッパはともかく義母はええ人なんか?

16名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:04:58ID:dst

>>14
ええ人やで
優しいし真面目やし
ただちょっと繊細なんよな
酔うと泣く

18名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:06:12ID:dA3

>>16
普通に大事にしてくれるならそれでええんちゃう?
イッチが居辛いって気持ちもようわかるけど

13名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:03:46ID:nAS

がんばルンバやでイッチ

15名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:04:20ID:dyF

義母はええ人なん?

17名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:05:30ID:KiL

立派な義母やな
出る時はその内来るやろうし
今は自分のやるべき事やっとけばええやろ

19名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:06:21ID:dst

>>17
ホンマのオカンはちょいヒス入ってたし
それよりはええ母やね

ただ事あるごとに血縁を気にするのがたまにキズ

21名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:07:34ID:nAS

>>19
気にしなくていいんやで(ニッコリ
っていうんやで

24名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:09:33ID:dst

年表かいとくか


ワイ小3、母死去
ワイ小6、父再婚
ワイ中2、父失踪
ワイ中3、父義母離婚
ワイ高3、義母再婚決定

25名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:09:48ID:z4c

イッチの年齢にもよるけど、もう少し一緒に暮らしたほうがいいやろ
新パッパはどうなのか分からんが、義マッマは少なくとも邪魔扱いしてないんやし

27名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:11:11ID:dst

>>25
色々理由つけて一人暮らしの提案してみたんやが
必ずと言っていいほど「やっぱりまだ母親になりきれてないのかな、ごめんね」
って言って泣きだすからもう言い出せない

29名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:14:30ID:z4c

>>27
イッチの義マッマへの接し方が関係あるかもしれんで

31名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:15:51ID:dst

>>29
可能な限り家族のように接しとるよ
でも限度ってあるやん
気も遣うしさ

28名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:13:04ID:dst

今月まで戸田、来月から新見

苗字書く練習しとこ

29名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:14:30ID:z4c

もう6年も一緒なら家族同然やろ。パッパがいなくなっても3年生活してきたんやし




33名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:16:38ID:pnR

新パッパにはもう会ったんか?

35名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:19:24ID:dst

>>33
会ったで
ダジャレ好きの気のいいオッサン

34名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:17:23ID:dyF

義母も義母で悩んどるやろなぁ…
あんま無理して血が繋がってないからとか考えんほうがエエんちゃう?
無理矢理出ていってもお互い後味悪いで

36名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:21:06ID:z4c

日頃我儘とか言ってるんか?

37名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:22:34ID:dst

>>36
言ってないな
言いにくいやん、さすがに

39名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:28:02ID:z4c

>>37
フィクションの話で申し訳ないんやけど、義家族にとっていい子供でいようとして逆に壁を作るってパターン多いで

38名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:27:36ID:ojH

イッチが社会人になったり所帯持った時にはまた違う感想も出てくるやろけどな

40名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:28:50ID:dst

>>38
所帯・・ねぇ・・・


そんなときが来るんですかねぇ、実際

41名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:42:42ID:ojH

>>40
そらみんな初めはそう思っとる
気が付いたら腐れ縁で所帯持ってそこから悪戦苦闘のスタートよ
そこで自分の親に感謝まではいかんけど同情は出来るようになる

43名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)09:55:23ID:i84

義母は義母でかわいそうな人っぽいな
父失踪の原因がその人じゃなければやけど


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459209488/

2