戦争の恐怖でソウル市民が脱出?北朝鮮が驚きの虚偽報道=韓国ネット「なかなか面白い」「本当にソウルを脱出したい…」
配信日時:2016年3月29日(火) 17時40分
|
29日、北朝鮮の宣伝媒体が国民の危機意識を高めるため、「戦争の恐怖でソウル市民らが脱出している」などと主張していることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は平壌。
2016年3月29日、韓国・KBSによると、国連の対北朝鮮制裁が強まる中、北朝鮮の宣伝媒体が国民の危機意識を高めるため、「戦争の恐怖でソウル市民らが脱出している」などと主張していることが分かった。
北朝鮮の韓国向け宣伝ウェブサイト「わが民族同士」は、「米韓連合軍の軍事演習に対抗し、北朝鮮軍の長距離砲兵隊が韓国の大統領府と政府機関を攻撃するための訓練を行った」とした上で、ソウル駅の乗客らの姿を倍速編集した映像を掲載し、「ソウル市民がソウルを脱出する様子」とうその報道をした。また、昨年5月に発生した韓国の予備軍銃乱射事件の資料写真を利用し、「戦争の恐怖で韓国軍の兵士らの自殺が相次いでいる」と主張。さらに、「韓国は大統領府を地下の防空壕に移転しようとしており、国民が動揺している」などと伝えたという。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「なかなか面白いじゃないか」
「同じ民族ということが恥ずかしい」
「北朝鮮も韓国と同じ。メディアの情報を信じるのはお年寄りだけ。若者は鼻で笑っているよ」
「韓国国民は自由に海外に逃げられるが、北朝鮮国民は飛行機を見たことすらない。北朝鮮の方が哀れでかわいそう!」
「韓国の従北勢力はこの報道を見て何を思うのだろう?韓国メディアが事実を歪曲(わいきょく)して報道していると言うのか?」
「朴大統領がいち早く防空壕に逃げ込んでいるというのは本当かもしれない(笑)」
「確かに韓国人はソウルを脱出している。北朝鮮を恐れてではなく、安い家賃を求めて…」
「戦争より家賃の高騰が怖い」
「本当にソウルを脱出したい。働き詰めの毎日に嫌気が差した」(翻訳・編集/堂本)
北朝鮮の韓国向け宣伝ウェブサイト「わが民族同士」は、「米韓連合軍の軍事演習に対抗し、北朝鮮軍の長距離砲兵隊が韓国の大統領府と政府機関を攻撃するための訓練を行った」とした上で、ソウル駅の乗客らの姿を倍速編集した映像を掲載し、「ソウル市民がソウルを脱出する様子」とうその報道をした。また、昨年5月に発生した韓国の予備軍銃乱射事件の資料写真を利用し、「戦争の恐怖で韓国軍の兵士らの自殺が相次いでいる」と主張。さらに、「韓国は大統領府を地下の防空壕に移転しようとしており、国民が動揺している」などと伝えたという。
これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「なかなか面白いじゃないか」
「同じ民族ということが恥ずかしい」
「北朝鮮も韓国と同じ。メディアの情報を信じるのはお年寄りだけ。若者は鼻で笑っているよ」
「韓国国民は自由に海外に逃げられるが、北朝鮮国民は飛行機を見たことすらない。北朝鮮の方が哀れでかわいそう!」
「韓国の従北勢力はこの報道を見て何を思うのだろう?韓国メディアが事実を歪曲(わいきょく)して報道していると言うのか?」
「朴大統領がいち早く防空壕に逃げ込んでいるというのは本当かもしれない(笑)」
「確かに韓国人はソウルを脱出している。北朝鮮を恐れてではなく、安い家賃を求めて…」
「戦争より家賃の高騰が怖い」
「本当にソウルを脱出したい。働き詰めの毎日に嫌気が差した」(翻訳・編集/堂本)
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
アンケート
-
実施中「保育園落ちた。日本死ね」の投稿
-
実施中選挙権年齢、18歳以上に引き下げ
-
実施中北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射
-
実施中日本人のマナー
SNS話題記事
国際アクセスランキング
- 1
「日本はダブルスタンダード」、中国専門家の批判に=「中国こそ言っていることとやっていることがむちゃくちゃ」と日本ネット2016年3月29日 21時40分
- 2
安保法施行、韓国政府は「日本の動きを注視していく」=韓国ネットは不安「第3次世界大戦が始まる」「北朝鮮がミサイルを発射したら…」2016年3月30日 0時10分
- 3
「日本人は中国人の末裔」の中国報道に日中ネットが熱論=中国は肯定の声が多く、日本は否定が圧倒的2016年3月30日 1時10分
- 4
上海ディズニー、元NBA選手の姚明含む著名人3人を名誉大使に=姚明「上海出身者としてとても誇りに思う」2016年3月29日 23時40分
- 5
英国防省の元UFO調査員「中国から紛らわしい物体が…」―中国メディア2016年3月30日 1時40分