サッカー日本代表 ワールドカップ 2次予選、日本対シリア。
5対0で勝ちましたね。
サッカー日本代表 - 日本vs.シリア -テキスト速報 - スポーツナビ
サッカー日本代表 ワールドカップ 2次予選:日本対シリアの感想
終わってみれば、アフガニスタン戦と同じく、5対0という結果でした。
サッカー日本代表 ワールドカップ 2次予選:日本対アフガニスタンの感想 - ゆらりのらり感想ブログ
結果としては、同じでした。ただ、印象としては、ゴールをなかなか決められなかったというのが、印象に残った試合だったように思います。
前半
前半は、日本代表が攻撃的で積極的に行っていましたね。前半から得点を狙っている感じがありました。距離感や選手の連携などいいところが、たくさん見られました。
しかし、相手のシリア選手も積極的に守備をして、ボールへの寄せがシリアも日本もお互い速かったように思います。
そんななかでも、チャンスは、日本がたくさん作りました。惜しいシーンも何度もありましたね。ただ、結局、得点は相手のオウンゴールの1点のみで折り返しです。
いい感じで試合を進めている感じがありましたが、このまま行くと、嫌な感じになることもある得点差で、前半は終了です。
後半
後半も、日本は、得点を取りに行っていました。ただ、何度も決定シーンを作りましたが、ゴールを割れません。
このまま行くと、同点にされたら、嫌な流れです。そんな流れの中、山口蛍選手が、相手選手のヘディングで負傷。原口選手と交代します。(山口選手、心配です。)
嫌な流れの中で、ようやく21分、香川選手が技ありの得点で、2対0に!
その後、日本がいいリズムで攻めますが、なかなかゴールが割れません。そうこうしていると、相手シリアのリズムになって、何度もピンチを招きます。
そして、後半41分、45分、48分と追加点を入れていって、5対0で試合終了です。
お互い外していたけれど
両チームとも、お互い、ゴールを外していましたね。こちらが押していたとはいえ、相手に決められていたら、どうなっていたかはわからなかったところもあったように思います。
結果的に勝ったのでよかったといえばよかったのですが。しかも、相手に結果的には得点を許してもいません。しかし、後半の早いうちに得点できていれば、もっと楽な試合だったように思えますね。
こういう試合もあるというのはわかっていても、あまり後味は良くない試合のように個人的には思いました。 このあたりは、選手がよくわかっているのではないでしょうか。
<2次予選速報>ハリルJがシリアに5-0の圧勝、1位突破で最終予選へ | THE PAGE(ザ・ページ)
「失点をチームとして、しないこと掲げていた。その意味で満足です。(成長か?課題か?)課題を感じた。というのも、攻めた後のカウンターを何度も繰り返されていた。強い相手は甘くない。修正していかねばならない。(出場試合に全試合得点?)満足することなく、さらにチームの勝利のためにゴールを積み重ねていければいいなと思う。一人ひとりが成長するしかない。もっと貪欲に練習にとりくんでいきたい」
本田選手もこう言っていますし。今日は、外した場面が何度かありましたよね。
2次予選を突破して、次は、最終予選です。ここからは相手も強くなりますから、突破して、ワールドカップの出場を、しっかり決めて欲しいですね。