絶賛転職活動中です。
奥さんが。
こんにちはばーしーです。
以前に引き続き、奥さんの転職活動中です。
私も一緒になって探してます。いろんな転職サイトで条件を入れて検索するのですが、なかなかいい感じのところがない。
入れている条件は
- 土日祝休み
- 残業あまりない。
- 育休産休取得可能
- 家から近い
給料は安くてよし。
上場企業とか狙いません。
事務系の仕事を探し中。
これがまた厳しい。
特に育休産休取得できるところ。
同じ条件で探してる人多いんでしょうねー。
そりゃあ企業側からすれば、給料高く払ってでも、休日も働いてくれたり、残業できたりする人が欲しいでしょうね。
でも、これだと奥さんが働きながら子供育てるってのは厳しいですね。
子供できるまでは働いて、子供が生まれたら一旦会社辞めて、子供がある程度手を離れたらまた働く?
奥さんその頃にはいい歳です。
採用も減るよね。
産休→育休→時短って進めて、それこそ保育園に子供預けられれば、あまりタイムロスなく仕事を続けられるけど、子供保育園に入れてる期間に、新たに働き始めるってのはちょっと無理かな。会社入っていきなり時短とか無理だし、せめて小学校中学年くらいにならないと鍵っ子も不安。
例の匿名ブログの「日本死ね」から保育園の拡充って話になってるけど、育休も取れない世の中だと、子供どうするんだろうね。
産休なんて法律上だと産後2ヵ月しかない。育休がないってことは、生後2ヵ月の子供預けて働きに出るか、会社辞めるしか選択肢ないんだよね。
そもそもそんな会社が産休すら取らせるかね。子供できたら辞めてくれって言われるんだろうね。
当面まだ子供ができるというわけではないから、まずは一旦奥さんの働き口を見つけなきゃだけど、いざ子供作ろう、育てようってなったらどうしたらいいんだろう。
生活は私の給料でなんとかするしかないけど、余裕はない。
奥さん20歳です!
とかだったら10年子育てしても30歳でまだまだ仕事見つかるかもだけど、今度は経験ではねられるのかな。
奥さん育休取れる正社員じゃなければ、アラサーで結婚しての子育てはなかなか厳しいものがありますね。
もうちょいがんばります。
では。