カオス難易度テイルズ




他サイト様記事紹介   
1: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:51:25.71 ID:JZBdu4EF.ne
じゃあ難易度洗濯なんて最初からさせんなボケ

5: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:53:44.25 ID:mG5PrnQl.ne
おまえらがハードモードはご褒美が無いなら
イージーモードだけクリアすればいいと効率でしか考えないから

35: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:15:54.43 ID:65Uq+lFe.ne
>>5
それならそれでプレイヤーの自由じゃないの?

要はプレイ時間をなるべく引き伸ばして中古対策がしたいのかもな

6: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:53:57.78 ID:VvgpUmvD.ne
少ないだろ

7: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:54:16.00 ID:YKHXZEG4.ne
洋ゲーはいつでも難易度変えられるゲームあるよな

18: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:00:20.28 ID:OMoQ+UqU.ne
>>7
ハードで始めたGOW2の終盤通路で死にまくって
時折ノーマルにしては?と聞かれてウザかったな

救済要素としてはあるべきだけどね
no title

8: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:55:12.79 ID:r/qnSyqb.ne
ハードが一番簡単とかいうふざけた仕様

16: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:58:11.62 ID:ISfrjTRZ.ne
ゲームが上手い人ほど経験値や報酬が多くて
強力な武器をもらって更に楽にプレイ
下手な人ほどボーナスやお金がなくて更にキツいプレイ

たしかに>>8みたいなことに陥るゲームは意外とあるな
変な制限が怖いのでなんでもノーマルで遊ぶようにしてるわ

9: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:55:45.68 ID:A2MLUlI0.ne
あーすればこう言う
お前一人のために作ってるわけじゃないから
ハードに何の見返りがないのはおかしい、ってか

12: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:57:15.05 ID:JZBdu4EF.ne
>>9
いやハードにご褒美がそもそも必要かよ?
やり応えがほしいからハードにするんだろうに
その時点でご褒美になってるんだよ

10: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:55:50.76 ID:sVxa6lqn.ne
いつでも難易度かえられるけど変えたらトロフィーやらん

11: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:56:59.70 ID:OMoQ+UqU.ne
難易度で結果が変わるゲームってあまりないような?
難易度はアンロック解除や実績トロフィーに関係させてる気がする

14: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:57:47.59 ID:Ih/Txhd8.ne
昔ならともかく、最近は難易度でエンディングが変わるとか殆ど無くね?

15: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:58:09.73 ID:zer85ztZ.ne
キングダムハーツ
no title

17: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 18:59:45.48 ID:6ZQH3elh.ne
洋ゲーのイージーはナメ過ぎなくらい簡単になって引く

20: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:01:27.20 ID:sVxa6lqn.ne
楽勝ステージまでイージーですすみ
難度を上げて強力な武器を手に入れ
またイージーを進む防衛軍

73: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:39:02.08 ID:lQ4TxT0S.ne
>>20
防衛軍は難易度でED変わらないからな
自分の好きなプレイスタイルができる話のわかるやつだ

19: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:01:14.41 ID:qQYi6b0H.ne
ヴァルキリープロファイルは初めにBエンドとCエンドだけって教えてくれてただろ
いいかげんにしろ
no title

33: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:13:46.20 ID:o52bNTcC.ne
VPしか思い付かないけど見れるED教えてくれるしな

24: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:04:27.18 ID:x3lY6l90.ne
そういやダクソへ難易度選択ないな

25: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:05:25.49 ID:4MwrqwOW.ne
正直ゲーム弱者は切り捨てていくべき
高い難易度でクリアしてEDも変わったら達成感が段違いだし
そういう人たちは、今は動画が見られるからそっちで我慢してねって思う

27: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:07:11.05 ID:ISfrjTRZ.ne
>>25
逆に見るためだけにイージーでや一週するのが
クソ面倒な場合もあるだろう

最後だけ変えるってのはやっぱり極端なやり方だ

29: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:10:25.09 ID:4MwrqwOW.ne
>>27
じゃあ、どんな難易度でもいいから周回ごとに新しいEDが解放されるとかはどうだろうか

31: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:12:01.88 ID:sVxa6lqn.ne
>>29
なんでそんな製作者の都合にふりまわされなけりゃいけないの金だしてまで
ってなる

82: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 06:59:12.72 ID:ouD0jsmH.ne
>>29
EDだけなら動画見て終わりかな

30: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:11:44.61 ID:OMoQ+UqU.ne
>>25
ゲームは楽しんでこそなのでゲームの多くは弱者も強者も楽しめるものであるべき
遊び方はユーザーが決めれば良い

26: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:05:36.86 ID:oAl/fFuJ.ne
簡単にしろって言ってるわけじゃなく、単に色々な難易度で楽しめるようにしろってだけなんだよなぁ
なんで特定の難易度だとエンディング固定だったり、おまけ解放させなかったりするのか謎
そこまでして上の難易度やらせたいか、面白ければ勝手に次々挑戦するだろうに

32: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:13:39.71 ID:4MwrqwOW.ne
難しいなあ

36: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:15:57.81 ID:sVxa6lqn.ne
まあでもチュートリアルって形にしてくれれば途中エンドやバッドEDでも少しは納得する

38: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:21:08.30 ID:adtIfytH.ne
難易度ふつう(ノーマル相当)でも真EDに辿り着けない超武闘伝2というのがあってだな
no title

40: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:25:21.24 ID:65Uq+lFe.ne
>>38
ずっと負けたまま進むとバッドエンドに行って後味悪くなるんだよなー

39: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:24:42.19 ID:HjNo6vhr.ne
最近のメガテンはそんなんだっけ

44: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:37:00.49 ID:zUenEv9s.ne
>>39
むしろアトラス系は難易度選択あるけど報酬は変わらないってのばっか

48: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:42:13.30 ID:HjNo6vhr.ne
>>44
いや4Fは変わるって聞いたからそう言っただけで最近のアトラスとか知らないっす
no title

49: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:48:52.37 ID:zUenEv9s.ne
>>48
どこで聞いたんだ 変わらないよ

42: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:32:30.16 ID:A9TE70gK.ne
俺「過去作やったことあるから難しいで遊ぶわ」
ゲーム「そんなに難易度上げなくていいよ」
俺「じゃあ普通でクリアするわ」
ゲーム「あっごめん、最後は難しい選ばないとエンディングに行けないんですよ」
俺「……」
シレンGB1のことです

43: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:34:55.81 ID:KEznSEr8.ne
曲ごとに難易度を選ばせる音ゲー
有能

45: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:39:19.59 ID:fVSYngTm.ne
その点オーディンスフィアは神
no title

46: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:39:25.47 ID:TEeE1EXp.ne
イージーは練習モードでいいじゃん
上の難易度に特典や達成感ない方が白ける

47: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:41:34.67 ID:zUenEv9s.ne
ハードとかベリーハードとか適当にトロフィーでもつけといたらええねん
トロ厨満足だろこれで

50: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:54:13.09 ID:n0pEYfU1.ne
KHはもう最高難度のプラウドでしかできないわ
ビギナーなんて見もしない

51: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 19:54:53.67 ID:wZEOj89Y.ne
VPはむしろハードが結果的に1番簡単になるという罠
no title

53: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 20:10:52.02 ID:arlteJR/.ne
結局目安わからんからノーマル(相当)しか選べない

55: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 20:29:08.41 ID:6++Rd6Tx.ne
無駄にプライド高い奴等のせいで一番下の難易度がイージーじゃなくなってノーマルになった 見栄はりたい奴多いんかな

56: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 20:44:54.12 ID:cnjiC4ak.ne
イージーがヒーローモードとか言う名前になった
ニンジャガΣ

57: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 20:59:30.62 ID:NBfTvF7z.ne
自分の腕前や一般的なゲームの難易度をろくに知らないライト層が
最初にノーマルを選ぶのは当然じゃないの

58: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 21:04:06.94 ID:uWTFDloJ.ne
友達の家でゲームやるときに、初見プレイなのにやたら最高難易度でやらせようとしてくる奴いたわ

61: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 21:29:23.26 ID:65Uq+lFe.ne
>>58
ネットの実況プレイでもやたらと最高難度を勧めるものが多い。
多分苦しんでるのが見たいんだろう。
そして結果としてグダったら文句を言うと言うパターンw

多分そういう人たちと動機は一緒だろうなその人も

60: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 21:28:27.85 ID:zagztaY1.ne
練習すりゃいいんじゃないですかね
それが出来ない奴にみせるトゥルーはないと
そういうことですね

63: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 21:57:13.80 ID:kP7TvXJf.ne
熟練度全盛期のスパロボがひどかったな
熟練度あげて難易度をハードにしないと真シナリオいけないとか
その熟練度も作業か条件不明だったりする
no title

65: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:04:28.94 ID:5EvQ+1ok.ne
インパクトは熟練度が条件不明だし周回引継少なくてガチで面倒だったな
でもスパロボで一番好きだった

64: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:02:08.97 ID:T9wfU9jA.ne
キングダムハーツの場合は
プラウド(ハード)ならクリアするだけでシークレットムービー解放
スタンダード(ノーマル)ならクリア&宝箱制覇&ミニゲーム制覇でシークレットムービー解放
ビギナー(イージー)だとシークレットムービー見れない(シークレットムービーが見れない事は難易度選択画面で一応ほのめかされる)

こういう風に条件を工夫すればいいと思う

66: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:14:18.26 ID:ndOWX6Hx.ne
忍犬モードとかいうプライドをへし折りに来る難易度の鑑

70: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:25:58.37 ID:NbDZWTQm.ne
イージー、ノーマル、ハード全部クリアしないと要素が解放されない←これもやめろや

72: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:31:08.78 ID:T9wfU9jA.ne
ティアーズトゥティアラ
スタッフ「ハードでクリアするとささやかなご褒美があります」
俺「よーし頑張るぞー」
エンディングのスタッフロールが日本語から英語になる

さ さ や か 過 ぎ る

100: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 11:01:41.97 ID:fqwTxTc7.ne
>>72
わろ

74: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/28(月) 22:40:59.17 ID:+n5Pfz5o.ne
ゲーム(難易度選んでねデフォルトはイージーだよ)
ゲーマー(デフォルトでプレイしたら難易度低すぎクソゲー)
メーカー(-_-;)

イージーモードと言えばこんなのも有ったな

81: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 06:40:00.16 ID:B/egykmE.ne
ゲーム歴数十年の人も居れば初心者も居るこの時代に
難易度設定は有るに越したことは無い
難易度による結果の違いは称号等の実績レベルの違いに留めるべき

本来ゲームを遊ぶ事と直接関係無い実績やトロフィーの取得に拘る
厨の意見になんて耳を傾けていたら格ゲーやシューティングみたいに
新規の入り難い敷居だけが高いジャンルが増えるだけ

ゲームの結果なんて所詮自己満足なんだからご褒美なんて必要ない
ご褒美を用意するなら自発的に何度でも挑戦したくなる物を作れとしか言えない

83: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 07:35:11.11 ID:TqOmP1my.ne
MGS1と2をクリアしたので
3をやる時に、1と2クリアしたんだから最初からノーマルで構わないだろうって選んだら
レーダーは無いわ、敵の勘は1・2より良くなってるわで、滅茶苦茶難しかったな。
何とかかんとかクリアしたものの物凄い回数やられまくったので、二周目はこれじゃあキツイとベリーイージーから鍛え直すことに。
多分、難易度設定無かったら1周目クリアの時点で永久封印してただろうw

まあ要は簡単な難易度ってのは練習用モードと言うかチュートリアルを兼ねてると言うか、そう言う存在な気がするな。

85: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 07:58:25.38 ID:RA/twwgi.ne
ダライアス系は酷い

ヌルめのルートラスボス倒すと味方死亡・ダライアス星崩壊のバッドエンド

ノーマルルートラスボスだと夢オチ・ゲーセン落ちのメタエンド

鬼畜ルートのラスボス倒してやっと大団円の真エンド

86: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 08:01:34.02 ID:EfFKYhMV.ne
高難易度だと強いアイテムが手に入るよ、は意味わからんな
ゲーム得意な奴により有利になるアイテム渡してどうするよ

88: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 08:03:33.61 ID:TqOmP1my.ne
>>86
そこは難しい所だな。
レアアイテムが低難易度のみで手に入る仕様にしたら
誰も難しいモードでやらなくなるし・・・

低難易度⇒使えるアイテム
高難易度⇒大して使えないけど、コレクション要素の高いレアアイテム

って風にすればいいのか

91: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 08:39:57.50 ID:S3y9BmYH.ne
>>88
別に難しいのでやらせる必要なくね?

89: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 08:18:12.34 ID:ftHT+Q8R.ne
ステージ1クリアでハードモード解禁されてて、気付かずにノーマルクリアしても何もなく、
ハードクリアだと解禁されるものがあるので、ノーマルクリアするだけ無駄だった
そんなジョイメカファイト

90: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 08:24:12.08 ID:I83NUhOe.ne
101でプラチナが設定した難易度がイージーでも難しかったせいか、
ベヨ2では1st クライマックス、2nd クライマックスなどという意味不明な表記に

93: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 09:14:16.94 ID:CcJ4GGhJ.ne
昔と違って画面に出てくる映像にも、莫大な金掛かってるん
だから消費者が希望すれば、全部見られる様にするべきなんよ。

94: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 09:29:42.48 ID:DmcSAlYi.ne
新世界樹のピクニックは簡単すぎてユーザー舐めている
4のcasualで良かったんだよ

95: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 10:18:48.17 ID:m0VYsIB2.ne
ていうかマリオは徹底的に救済措置増やして難易度上げて欲しいわ
クリアしたことにしますか?を叩いてる奴いるが、あれはいいんだよ別に、昔なんか裏技でステージセレクト出来るゲームはザラにあったしエンディング見る裏技もあっただろ
そこはいいけど救済措置作って難易度下げてどうすんだよアホかって話
no title

99: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 10:50:30.99 ID:zNnwzpAY.ne
>>95
そもそもマリオを選ぶ事自体が遊ぶゲームを選ぶというメタ観点から見てイージーモードを選んだのと同然なのだろうさ

97: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 10:26:39.47 ID:NQtjTcTi.ne
真のEDなんてようつべで見りゃいい
いくらでも転がってんだろ?

98: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 10:26:40.89 ID:enzVUgjW.ne
気に入ったアクションゲームだとノーマルから初めて最高難易度まで遊ぶけど
別にEDも一緒でいいしクリアー特典はなくてもいい
遊んでて楽しいかどうかが重要だしご褒美は関係ない

ご褒美で遊ばせようとするのはメーカー側の手抜きだよね

102: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 11:16:46.02 ID:fqwTxTc7.ne
>>98
でも何かあったら嬉しいだろ?
イージークリア→褒美ブラ
ハードクリア→褒美なし
じゃ、何でやねんてなるし

イージークリア→褒美なし
ハードクリア→褒美ブラ
だったらハードクリアしてよかったとなる

かと言ってどちらも褒美なしじゃ詰まらん
イージーとハードで褒美の内容を変えても話は振り出しに戻るだけ

結局、この問題は制作側の都合ではなく、
ユーザー側の都合による不満てことだ

そこで俺はイージー×○回クリアでハードクリアボーナスで得られる褒美をやる

を提案する!

105: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 11:52:06.91 ID:ouD0jsmH.ne
>>102
褒美じゃなくて面白いからやるんだろうに
無理に褒美で釣ろうとしても「じゃあもういいや」

106: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 12:02:42.01 ID:m0VYsIB2.ne
>>102
その前に褒美ブラとは一体

103: 名無しさん必死だな 投稿日:2016/03/29(火) 11:24:22.17 ID:tf9JbVAA.ne
せめて、真エンドを見るためにはハードをクリアする必要がありますとか明示して欲しい。

引用元

                  



他サイト様記事紹介

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 16:22
    • ID:cMsLY.oW0
    • ご褒美欲しかったらイラストや衣装追加程度で十分やろが
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 16:26
    • ID:ucQ.CbId0
    • 何故真EDや裏EDから見ようとするのか(困惑)
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 16:36
    • ID:60p0GrnVO
    • 暁の女神はひどかった
      ハード以上じゃないとシナリオが削減される
      ノーマルだと簡単すぎてまじで呆れる
      難易度最高だと操作性が落ちるという謎仕様

      結局ハード以外選べない。
      まあハードがちょうどいいんだが…
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 16:42
    • ID:hziKhSGH0
    • キングダムハーツ2はノーマルだとミニゲームコンプ(意外と辛い)しないといけないけど、難しいのだとそれが免除になるんじゃなかったかな。ミニゲーム無理だったのでやり直した。
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 16:46
    • ID:LitHt8ny0
    • >>2
      そこにEDがあるから
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 16:58
    • ID:yAL5JUnP0
    • チュートリアルか初ボス終わってから聞いてくれるようにならんかね
      プレイ前に聞かれても腕前なんてわからない
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 17:02
    • ID:K.ZqacU90
    • 難しいのクリアして強い装備はほんと意味分からんよな
      隠しコスチュームとかなら分かる
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 17:04
    • ID:wi8rX1dS0
    • kh2のクリティカルモードでコンボフィニッシュ3積み慣れすると他のモードが出来なくなる罠
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 17:18
    • ID:.9CxGcwP0
    • 実は選択肢でENDが変わるゲームと一緒だろ。
      最初から選択肢間違えただけ。
      やり直せ。
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 17:29
    • ID:tFBxqfuE0
    • バイオは本編全部やってるけど、タイムアタックとか嫌い(まったり進めて世界観に浸りたい)だから一回もロケラン入手した事ないわ
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 17:41
    • ID:m0yMuvka0
    • ギアーズ違うでしょ。
      ゴッドオブウォー2だと思うなり。
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 17:43
    • ID:wg5I.2bG0
    • ff零式は難しかったけど面白かったから続けてたら上達した
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 18:49
    • ID:UBeI.GPK0
    • 一般PCゲーの羅刹なんてお頭(主人公)で難易度変わるからなあ。
      ビジュアルが気に入ったお頭がいても難易度が自分の腕と合わない場合は、別のお頭を選ぶしか無いって言う。
      プレイヤーの思い通りに行かないとは、サイバーパンクらしいシステムと言えるだろうか??

      ちなみに、ゲームの顔敵に良く起用されていたのはセラというお頭であり、このお頭は難易度5段階評価の4の難しいレベル。
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 19:07
    • ID:OZOX7ahz0
    • そんな要素ないのにトップ画でテイルズが使われてる謎
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 19:08
    • ID:ljuwvqK.0
    • MSX時代のコナミは凄かったよ。
      難易度調整 → 10倍楽しくのカートリッジを買ってね。
      前のが使えなくなった → もっと10倍を発売したから買ってね。

      真のEDってあるの? → 前作のゲームがないと見れないよ。

      こんなのばっかりだったぜw
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2016年03月29日 19:22
    • ID:lvlWy3ev0
    • 一周目で最高難易度選んでもなんとかクリアできて
      低難易度も一気にクリアした扱いになるバイオハザードが最強という話だな

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ