ドメサカブログ

広島市・広島県・広島商工会議所が三者会談の延期を発表 サカスタ建設候補地の絞込みも先延ばしに

広島市のサッカースタジアム建設問題について、松井広島市長が「29日に結論を出す」としていた広島市・広島県・広島商工会議所3者の共同コメントが発表されました。
それによると、サンフレッチェ広島からの提案や、広島港関係者との協議などのため、この3者による会談はひとまず延期するとのことでした。

00



広島市の石橋竜史市議が、自身のFacebookに共同コメント全文を掲載しています。



石橋竜史市議Facebook
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1243278222367965&id=100000573981529&fref=nf

 

サッカースタジアムの行方について、様々な憶測が飛び交っておりましたが、改めて、その内容をご紹介いたします。 平成28年3月29日 共同コメント「サッカースタジアムの検討に係る3者会談の延期について) ≪コメント≫サッカースタジア…

石橋竜史さんの投稿 2016年3月28日




これを受けて、きょうサンフレッチェ広島もリリースを発表。
建設候補地の決定が延期され、行政がサンフレッチェ広島の独自案に耳を傾けようとしていることを歓迎する旨を表明しています。





一方で広島市らの共同コメントでは、サンフレッチェ広島の独自案について「当方が依頼した確認事項へのご回答をいただいていない」という立場を変えておらず、また、4者会談の開催についても触れられてないので、まともな協議のスタートはまだしばらく先になりそうな予感。

とはいえ、まずは懸念されていた事態(当初の予定通り年度内の三者会談によって建設地が広島みなと公園に絞り込まれる)が回避されひと安心といったところでしょうか。



関連記事:
広島市の松井市長、あす29日にサカスタ問題の結論を示すことを明言 サンフレッチェの求めには応じず
http://blog.domesoccer.jp/archives/60045888.html
サンフレッチェ広島が四者会談の要請状況を報告 松井市長の説明との食い違いも
http://blog.domesoccer.jp/archives/60045898.html

125 コメント

  1. 一安心

  2. 1

  3. みなと公園決定先送りは避けられたけど、うまく逃げられた感覚の方が強いな。
    とりあえず作戦を練り直そうということか。

  4. 永遠に先伸ばし

  5. 結局広島市は、跡地は嫌だけど、跡地がダメとはっきり言うこともできないヘタレという事がはっきりした
    宇品にしたいなら跡地がダメな理由を堂々発表したらいい

  6. 市民球場跡にスタが出来て千葉が昇格してカズが引退したらハロワ行ってくる

  7. 28日「明日、結論を発表しまっす!!」
    29日「結論。絞り込みは延期!!」
    …わざわざもったいぶらなくても、28日の時点で延期って言えばいいのに。
    もしくは、28日にわざわざ発言せんでも、29日直でええやん。
    狸知事の狼狽(棒)で3月中に結論出ないって言ってたやん。
    なんのために、1日おいたん???

  8. ここからが本番なんだろうな

  9. なるほどねぇ
    https://www.facebook.com/sekio.toda/posts/947951988634407

  10. アレな行政の発表をまんま乗せてくる一部メディアもなんなんすかね

  11. もう一度白紙に戻して
    トップが変わったら改めて協議するしかないんじゃないだろうか
    ても首長が変わっても市や県の役人は変わらないからなあ

  12. みなと公園に決定にならなかったのは良かった。

    が、これって行政側にとって理想に近い展開なんじゃない?

    どうしても作るならみなと公園だけど、そもそも作りたくない。

    適当に理由付けてひたすら決定延期したいっていう。

  13. この体たらくは広島市の無能さから来てると思うな
    決める立場の人がはっきり決められないええカッコしいなんだろうな

    「三回優勝したらスタジアム」とかカッコつけ以外の何者でもないもん

  14. ※7
    回答待ちで結局来なかったからでしょ
    4つ目に関しては建てられても絶対使わないって言ったんだしきっちり説明すれば後は無関係貫き通せるね
    他に関しては25000で見積もり出してるけど市側がそれじゃ納得してないからまず説明しろって話だろうけど何に使われるか分からない
    って広島側が回答拒否したんだが他所に権利ある土地を使わせろって言ってる以上回答してない方が悪いしまぁこのままじゃ無期限延期だろうな

    なお、久保会長の提案されている4者の会談は、我々としても、是非とも開催したいと考えていますが、その会談を建設的なものとするためには、お互いの検討案の共通認識を持つことが重要であり、久保会長の提案について、
    ・広島県立総合体育館の武道場など周辺建築物の取扱い
    ・収容人数の基礎となるスタジアムの仕様
    ・年間を通じたにぎわいの創出をするための機能
    ・広島みなと公園の場合、年間収支が赤字となる根拠
    などの情報を提供いただき、当方でも専門的な検証を行うなど、作業部会との間で事務的な確認作業を可及的速やかに行っていく必要があり、今後とも御理解を得るよう調整してまいる所存です。

  15. 結局現市長・知事は任期中逃げ切り成功だな。
    宇品に決まってもなんやかんや問題を後出しして中止する予定だったろうし。
    やまもといちろうに期待するしか。
    https://twitter.com/kirik/status/714429026023170049
    >場合によっては手が後ろに回るようなものを準備したいです。

  16. まあ予想通りの市長の先延ばし戦法&旧市民球場解体時に大活躍した悪名高い課長が文化スポーツ部長として栄転してくるんですってよ
    今日は色んな事がありすぎてライフが赤ゲージですわ(ヽ´(ェ)`)

  17. ※5
    流石に「跡地にサッカースタジアムが経つなんていやいや」なんて可愛らしい理由でここまでのことはできないでしょ。
    かなりの利権絡みじゃないと。
    だめな理由を明示したらクリアされたら拒否できなくなるからね、ここ数日で旗色の悪さを感じてのこの発表なんだろうけど、もっと悪くならないとのらりくらりだろうね。

  18. 任期中はのらりくらりで終わらす気マンマンだねぇ(´・ω・`)

  19. もう嫌...この問題...疲れた...

  20. サンフレ関連の記事多いなあ

  21. まあ、広島市からしたら、球場跡地という一等地にサッカースタジアムは困るんだろうね
    月に2回しか使わない+冬期間は試合しないものをあの場所に建てるメリットは少ないのは明白
    野球場なら月に8回は使うけど・・・
    宇品も赤字経営になるし、他に場所ないの?

  22. 広島県は糞
    二度と行かない

  23. ※16
    また暖簾に腕押し、オウム返しの禅問答をひたすら行うんでしょうな。

  24. (めんどくせーから俺の任期中は)延期

  25. この件ではマツダ自動車が反対って聞くけど、実際の所マツダ自動車は会社として何か具体的な反対表明とかしてるのかな?。
    マツダ自動車が反対してるなら流石に無視できるとは思えんけど。
    熊さんには焦らないで頑張ってくれ、市長が何言っても宇品に作るなら使わないっていう方針は貫いてほしい。

  26. これは一安心というか、「あっ、うまく逃げやがったな!」という感じに見えますが・・・
    行政からしたら、「スタジアムなんて作りたくないけど、周りがうるさいんだよね。うまくサンフレッチェ悪者にしてスタジアム計画自体ぽしゃらせて、適当に既存のスタジアム改修ぐらいで済ませたいね」っていうシナリオかもしれませんし。
    まあ邪推し始めたらきりがないですが。

  27. もういっそACL優勝・CWC優勝するまで絶対作らないって言えよ面倒臭ぇ
    きったない繋がりで雁字搦めなだけのくせに上っ面でさも真っ当な理由があるかのように振る舞うのが鼻につく

  28. 当然こうなるよね
    これが松井市長の政治家としての限界
    新年度はお仲間のマスメディアOBを駆使して世論を煽りつつ、サンフレッチェ側の切り崩しかな

  29. 結局跡地が2週間に1回しか使われないって問題は解決したの?
    あと原爆ドーム景観との兼ね合いとか大丈夫なの?
    主張が対立し過ぎててよく分からん

  30. 予想通りの発表だったが、いや、もう広島県出身だが、激しく幻滅。
    一連の騒動で、広島の暗部がよく見えたよ。広島市長、県知事が無能と白日に晒されたのが良かった点かな。もっと広めましょう。
    サンフレは応援します。

  31. 記者会見では都合のいい感じの表側出しといて、
    ぐずぐずし出した情報は市議のFBってのが最高に行政らしくて素敵。

  32. まあ市長が残念な人だってことでFA
    「3回優勝したらスタジアム」とか言わなきゃよかったのにね

  33. この市長、サカスタ推進派は勿論、跡地拒否派からも反感買ってそう

  34. この延期が果たしてサンフレ側によかったのか。。。
    これから市長・商工・県側の宇品への工作が始まる。

    どうせ利権で跡地は無理なんだから宇品で妥協するのも手だと思うが

  35. これ、前向きにとらえてOKなの?

  36. ※32
    本人が一番後悔してるだろうな
    その一言だけで拗れる火種になったし
    どうせ自分の間は無理だろうと余裕こいたリップサービスが見事に仇になった

  37. 政治家の言葉は信じたらあかんという、いい教訓だなこの市長は

  38. このまま最終的にスタジアム建設の話自体立ち消えになるに100ガバス

  39. あと100年まではできるなか?

  40. 参院が今年の夏、衆院もおそらく今年のうち
    知事選は来年の11月前後とすると、
    国会議員にジョブチェンジしたい子的に、スタジアム関連で得点あげるのは諦めた感じかしら?

    むしろ、失点を畏れて任期中はこの問題に触らない方向になりそうね(´・ω・`)

    2018年くらいまで話が進みそうにないのが気掛かりですわ

  41. ほんとゴミ。

  42. ※29
    サンフレ側が回答した時の用途不明だから回答しない。用途を教えろって市側に投げ返したのを
    市側の今回の発表で回答がない限り延期ってなった
    ただ案と市側の質問見た限り景観は問題ないが用途はたぶん無理
    あと市が30000クラス試算出してるからたぶん25000じゃ土地使用を認めない

    ※36
    まぁ正直な所、政治家の作りますって明言じゃなくて考える、検討するを信じてる人間の頭も疑うんだよな…

  43. サンフレッチェ側を抜きにしても湾岸関係者にすら不誠実な市側がまともな訳ないだろ!いい加減にしろ!

  44. 地元の子飼いメディアで封殺・世論誘導していたものが、
    地元利権に関係のない全国メディアに取り上げられはじめて焦っているんじゃないか?
    もっともっと全国的にさ・わ・げ〜〜〜♪
    他サポーターも共闘すべき。

  45. ※35
    最悪の事態は免れたけど、好転はしていないってところ。

    こっからサポーターが何かできたらいいんだけどね・・・

  46. ※34
    その「宇品で妥協」と言うのが既におかしいんだよ
    中央公園とか候補があった中でなぜか宇品と跡地の二択を迫られて
    何の根拠もないうちから宇品が優勢ですと何年も言い続けてきた
    実態は関係者はブチキレで何も進展がないまま今に至ってたのにね

  47. 「3回優勝したらスタジアム」と公の場で発言したのも市長。
    「サンフレッチェは2位でいい」と喧嘩を売ったのも市長。

    サンフレッチェが我が儘を言ってると印象操作する奴いるけど
    騒動の根源は市長。これははっきりしてる。

  48. ※42
    「純粋に信じる」と装うことで問題化するのを許した発言がただただマヌケってだけでしょ

  49. とりあえず宇品が延期になってよかったよかった
    これからは、
    他の土地を探すか、
    市外にも圧力をかけてもらうようにするか、
    跡地に立てるメリットデメリット感情的なしこりを解消するために経済面、感情面でどう説明していくかちゃう?
    (個人的には、原爆ドームの隣っていう意味のある土地で、しかも復興の象徴とされた建物の跡地に、たかがここ最近20年ほどでしかない1私企業がデカイ顔して出張ってくることに嫌悪感があるなぁ。いくらサッカーでもシコリがあるよ。しかも国際的アピールのACLに消極的なサンフレでは…(以下略

  50. 月に2回しか使わないって反対派は言うけど街中にあるから
    欧州みたいにサッカー以外にも用途あるでしょ

    反対派はサッカーに土地を使わせたくないのね

  51. ※50
    「反対派はサッカーに土地を使わせたくないのね」

    何かしらの利権があるからサッカースタジアムに反対なんでしょ。
    何の利権なのかは単純な金なのか特殊な思想信条によるものからいろいろ推測できるが。

  52. >広島港関係者

     な、なぜか頭の中を「仁義なき戦い」のテーマが流れた・・・

  53. ※50
    ノエスタ笑えない芝になりそうだな
    冗談おいといてサンフレサポ曰くあそこで音楽イベダメらしいし(市の質問のイベントにコンサートって書いてたから使える可能性もある?)
    球技も市の質問ではアメフトやラグビーのゴールがあるサッカー類似球技はグラウンドと席の配置で無理では?って言われてるから用途的に難しいんだよな

  54. こんだけスポーツの敵っぷりを顕にしてるんだから
    鈴木大地にでも一言言って貰いたいわ
    お飾りでも一応スポーツ庁長官だし
    このまま有耶無耶にさせずに問題をどんどん表に出さなくては

  55. 秋田の知事がバスケアリーナ問題のときに「磔になっても建てん!」と啖呵切ったけどそれぐらいの意思すら示さないのがね…。あれだけ磐石な票田ある(皮肉)のになんて臆病なやつだ

  56. 2013年辺りから主張し続けてきて港関係者には理解も得られないまま
    2016年に「宇品に決定します」とかそんな馬鹿な話があるかって話
    建てる気が全くないと同じなんだよ
    それに、いま決定したとしてもズムスタと同じ事の繰り返しで
    土壌汚染で時間がかかりますとかそういうのも付いてくるのがセットなんだろうしね
    この何年間はなにしてたんだ?というのは結局拭えないよ

  57. これいっちゃおしまいだけど市側は宇品すらまともに考えてないよね
    跡地は無論嫌だしそもそも作るのもめんどくさい、ってスタンス

    自分が死んだら地球が滅びてもいいやと同等のその場しのぎ

  58. 行政ガーって言うけど跡地の地元である紙屋町にサカスタは欲しくないと言われてる
    稼働率低いサカスタより純粋なイベントスペースの方が良いんじゃないの
    跡地は諦めて別の土地を探した方がいい

  59. 全然ニュースにならないところに闇を感じる

  60. スタジアム建設に懐疑的、反対な人でもこの市長のカッコつけ失言癖、決断力のなさは
    広島のためにならないと思った方がいいと思いますよ
    ついでに言うと利権に弱そう

  61. 次は誰かが入院して先延ばしか?

  62. 中国でも中東でも誰でもいいから世界のセッカー勢力よ。
    力を貸してくれ。

  63. ※53
    誰だよそのエセ熊サポ
    ボイチがガンガン公式戦ない日はコンサート含むイベントで使ってくだせえと発言してる以上サンフレッチェという球団はそういうスタンスだろ
    座席の配置で無理なイベントもそりゃあるかもしれないけど

  64. 市長「3回優勝したらスタジアムとは言いましたよ。でもそれはカープの事なんです。カープがこれから優勝3回」

  65. 会議しても議事録もなし、公園の場所に建てれば10年もせずに地盤が沈んで潰れるとかいう土地に無理やり作ろうとしてる
    球場跡地を今も使っている奴らがいて現状そいつらの小遣い稼ぎになってる
    公園側になった時に行われる整備・拡張に使われるであろう土地を事前に買っている奴がいる
    とか噂されてるんだから繋がり調べたら良いのに

  66. ※63
    構造の問題じゃなく立地の問題で市民病院が近隣にあるせいでコンサート系のイベントはダメって言ってる人が前のスタ関連記事にいた

  67. というかJリーグ本部もさ、なんか後方支援したらどうなんだよ?
    ジェフがフクアリに移転しようとしたとき「もし今後も臨海を本拠地にしてほしいならスペック上げろ!」と市原市を脅迫して移転認めさせたの忘れてないぞ!?
    ただライセンス作ってお任せじゃなくて少しは根回ししろよ!

  68. スタジアムは作れたらいいとは思うけど・・・
    考えたら市側が跡地の用途をサンフレ側に教える必要ないよね、同じ立場じゃないんだし。
    あそこはだめです、で終了だと思うわ。真正面から突進しても動かんよ行政は。

    というかここまで話こじれて奇跡的にスタジアム出来てもそこに通うのが素直に嬉しいと思えなそうで本当に熊さん可哀想

  69. ** 削除されました **

  70. 村井には期待できないなぁ

  71. ※50
    サッカー以外に使われるとうちの味の素スタジアムや神戸さんのところのように芝がひどいことになるんですが・・・
    やっぱ小谷野さんが選挙に出たせいで完璧に敵だと思われたのかなぁ。

  72. 現行の宇品案では相当問題があるぞ、ということが表に出ている以上、
    行政が引き延ばしを狙うのは仕方のないこと。
    まだまだ時間がかかりそうだけれど、サンフレの交渉力も相当。
    時間稼ぎをすることで行政側の形勢が有利にならないように
    世論を動かしていきたいところだ…何かできることないかな。

  73. ※69
    最初の最初を知らないふりしてるのがまさに市側みたいな手法で凄いなぁ(棒)

  74. ※15
    やまもといちろう砲はあんまり・・・・

  75. 跡地はもう人智の及ばない結界が張られてるんだろう
    その理由を市長が口に出すこともできないという恐ろしさ…

  76. 東京の23区内に新スタ作って移転させた方がまだ可能性があるレベル

    だって宇品にすら作る気ないでしょ
    アリバイ工作のように検討のふりしてるだけで
    港近くの関係者とまともに取り合わないし

  77. 宇品なんかになったらアウェーであるオレらはメリット0だ
    市民球場跡地なら蝮活もおおいに捗るでw

  78. ※69
    市長の支持者か…
    「サンフレッチェは2位でいい」がサンフレッチェへの喧嘩売りじゃないならなんなんだよ

  79. これスタート地点に戻ってね?

  80. コンサートがダメと言われている件ですが、2004年に旧市民球場で奥田民生がコンサートを開催しましたが、市からの大音響の催しは厳しい、という事で(配慮して)、バックバンドなしのアコギ弾き語りという形でのライブを行いました。

  81. 市は跡地にも宇品にも作る気がない
    とにかく引き延ばす

    カープが20年かかってようやく新球場を作ったように
    サンフレッチェも10年20年の長期スパンで戦うしかない

  82. サンフレッチェの立場はさておき、
    広島市長も、県知事も、商工会議所会頭も、無能を表明しましたね
    厚顔無恥とはよく言ったもの
    広島市民、県民の皆さん。あなた方の首長は、決断の下せない首長ですよ
    あなた方が選挙で選んだ首長です
    次の選挙でも、これらの首長を選びますか?

  83. 永遠に先延ばしにしたいんだろうなあ
    どうせいつかは決めないといけないのに

  84. ※6が何か言ってるのに誰も突っ込まない所に闇を感じる。

  85. ※54
    五輪だって何もできずにオタついてるのに、
    汚れ塗れの広島をどうにかできるようには思えないんだが

  86. 検討を加速させた結果がこれか(唖然)
    まぁいい方に考えて、候補地から考え直せば?
    跡地じゃなくても、中央公園とか基町アパートとか、中心部に使える(使うべき)土地はある

  87. ※73
    といっても争点を明らかにして勝負して負けたのは確かだからなぁ

    まあ市側が不誠実で実際には何もしてないのはそうなんだけど
    今の市長の場合、都市整備は割とちゃんとやってるので、
    多分構想外の要素は入れたくないんだと思うが
    広島駅北口開発なんて国から金出てるんだよな

  88. ** 削除されました **

  89. 知ってた(呆れ)
    サンフレがコレに対してどうアクションとるんやろか? 真面目な手では無限に延期やと思うし…

  90. ※87
    >構想外の要素は入れたくない
    だとしたら尚更堂々とそう言えばいいのに綺麗事並べるのが反感の元だろうな

  91. ※82
    どの地方自治体でも国政においても、有権者の大半は変化を求めないんだから、現実としてはこのぐらいの問題では何も変わらないよ
    広島に限ったことじゃない

  92. ※82
    スタジアム問題以外では功罪半ばしてるから、
    スポーツに興味がない層はどうでもいいんだと思う

    これに対抗するのはスタジアム問題に真摯で
    そういう層からも票のとれる市長候補を立てること

  93. ※83
    今の広場の状態にしたいがあの連中のベストなんだから決めないといけないもクソもない
    だって今がベストなんだもん

    仮にサッカーはダメだとするならサンプラザホールみたいなのでも検討するものなのにそれすらない。100年後もあそこは更地にしてグラウンドゼロみたいな扱いでいたいんだろ

  94. ※88
    自分がどこのサポかも明かさないでそんなに粋がって恥ずかしくないの?

  95. 三者会談できるなら四者いけたやろ・・・

  96. ※79
    むしろ後退方向に押し込まれたのがリセットされたんじゃね?

  97. >次の選挙でも、これらの首長を選びますか?
    この世はサッカーメインで回ってるわけでもないし
    大多数の市民はスタジアムに興味を持っていない

    スタジアム!選挙!というアプローチはあまりに筋が悪い
    別のやり方じゃないと

  98. 当分はマツダがどう判断するかだよな。

    ちなみに広島商工会議所の幹部の所属企業
    会頭=広島ガス 
    副会頭=マツダ、中国電力、広島銀行、オタフク(お好みソースの会社)、中国放送(中国新聞と一番関係の深いテレビラジオ兼営の民放局)

  99. それとも市民球場跡地付近は将来的に再開発でもする気なのかね

  100. ※88
    優勝のかかる最終節前に首長が「2位でいい」発言して謝罪しないほうがおかしいから。
    問題なのはそういうありえない失言が飛び出す市長の素質。
    本音がつい出ちゃったにしてもうかつすぎる。

  101. ※97
    市長選でチャントとかやって思いっきり引かれてたからね…
    選挙やるならサッカーに興味ない層のことも考慮しろといいたい

  102. この記事や以前の記事のコメント欄にも自分の言葉に責任も取らず平気でデマを拡散したり、無関係を装って悪しざまに罵ったりして
    サンフレッチェやサポーターを悪者に仕立てあげようとしてる人間がいるだろう。
    こういうのが広島の行政の気質なんだよ。

  103. >回答待ちで結局来なかったからでしょ

    小役人どもは、これで「サンフレ側が回答しなかったのが悪い!俺達は悪くない!」という論調を展開するのか。日本代表戦当日に発表したり、小役人は色々と小賢しい。やはり小役人といくら話し合っても時間の無駄。裏にいる深山氏を落とすしかない。しかし小役人が屁理屈並べて4者会談から逃げてるし、ハードルは高い。

  104. このやんの選挙惨敗で一度終わった話だからなぁ

  105. 広島市政に割と精通してる方のツイート見ると、市民球場の取り壊しの陣頭指揮を執った旧球場跡地担当課長が、幾つかの異動を経てこの度文化スポーツ部長に就任するそうだ。いよいよ全面対決っぽいし、サンフレ側も国際的にアピールするとか打つ手は打って欲しい。マジに健闘を祈ってる。

  106. ※66
    横浜労災病院が隣りに立ってる横浜国際でライブやってますけど…

  107. ※102
    そうかもしれないが、本当に興味を引かなくてはならないの対象は
    いわゆるネット民じゃない

  108. 宇品に決まらなかったのはよかったとはいえ、
    役人は楽だな。先延ばしすりゃいいんだから。
    仕事したくないから宇品案をごり押ししたのかもな
    これでまたのんびり検討しますかーってなこと
    ほざいてるんじゃねーの?

  109. ※10
    前の記事でRCCとか中国新聞主催のイベントを球場跡地でやってて
    それが黒字なんで既得権益逃したくないから広島マスコミも宇品推しなんだっていう
    NAVERまとめが紹介されてた

  110. ※69はおかしいと思うけど
    市側がケンカ売ってサンフレがケンカを買った事でどうなった?こじれただけだろ
    何にもなってないじゃん、市側が無能なのは分かったけどサンフレもしっかりしろよ・・・ってなってる人いないの?
    こやのんの件から思ってたけど、サンフレ側のサポの意見だってサッカー中心すぎて、
    あとは何かコンサートか出来るでしょーみたいなのとか、周りに人が増えるから収入が増える、なんてのも理想論に過ぎないし
    そもそもそれじゃ無能な行政は動いてくれないのに、売られたケンカまで買って、誰も幸せにならんやろ
    無能には無能に対するやり方や扱い方にしないと、まともに戦っても無理がある事をそろそろ会社も気付いた方がいいのでは・・・

  111. この話を聞くの疲れたんで
    次はスタジアムが完成したら教えて
    いつ、どこになるのか知らんけど

  112. ※106
    あれはスタジアムも病院も防音を考慮してるからな
    音漏れしにくいスタジアムにして病院も防音完備にすればいける

  113. 北口やヤード再開発に食い込めていられればね
    新市民球場とのツインスタジアムとか夢見たもんだ

  114. 俺の言ってるのはコンサートもそうだけど
    吹田みたいにオフィスや事務所を作って貸し出したり
    レストランとかパーティー会場やら披露宴会場作れば稼働率稼げると思う

    贅沢言えば欧州みたく映画館やホテルを併設すれば最高だな
    せっかく一等地にあるんだから、ここに専スタが出来れば日本のスタジアム事情が大きく変わると思う

  115. 結局行政側はスタジアム建設に本気で取り組みたくない(もっとうまい再開発の話待ってる?)
    独自案について、サンフレは四者会談ですべて説明するからとりあえず会いましょうよで
    行政側は会談の前に精査するから情報くれ(粗探しして突っぱねたい?)
    でいいのか?もうよくわからんくなってきた

  116. どの自治体の役人もよくやる引き延ばしという寝技だよなあ。
    こうやって相手を疲れさせる。

  117. >などの情報を提供いただき、当方でも専門的な検証を行うなど、
    >作業部会との間で事務的な確認作業を可及的速やかに行っていく必要があり、
    >今後とも御理解を得るよう調整してまいる所存です。
     
    ポイントは調整という単語を使っている点、
    条件がクリアできればサンフレッチェの提案を採用しますとは決して言っていないところやねw
     
    対官仕事の経験上この段階で多額の資金ぶちこんで詳細な積算根拠の調査をやったら確実にやられる
    久保会長もそのへんをわかってるなw

  118. サッカー利権には靡かない首長だな

  119. ※115
    それは都市公園法がひっかかる

  120. 稼働率の悪いサッカースタジアムを市街地に作るのは反対する声が多いのはよく判ったけど
    跡地反対派は宇品に市のいう通り30000人規模にスケールアップしたスタジアムを200億円以上の税金を投入して作るのはOKなの?
    それがよくわからん。個人的にはそれもヤバいだろと思うんだが。

  121. ※121
    だからそもそも根本的に作る気ないだろって言われてるんやで
    てきとうな検討で進めますって言っておいて白々しくハナから分かってた問題を発覚したかのように振る舞ってだらだら時間浪費が目的

  122. 明確な跡地反対派は新スタ消極的派なのである
    跡地にもいらないし宇品にもいらない(もちろんみなと公園にも)

    悪い意味でサカスタ利権がないんだよね

  123. いつでもちゃんと選挙に行こうと思いましたまる

  124. ※121
    市側は
    「260億かかる市民球場跡地と180億ですむ宇品のみなと公園、どっちがいい?」
    しか言っていないから、事情を知らなければ「なら宇品で」となるんじゃないかなあ。
    「規模を少し小さくすれば市民球場は140億ですむし内30億はウチが出すから税金不要ですよ」というサンフレッチェの提案がもっと浸透していればねえ。

  125. ※106
    ※80らしいしこれじゃ厳しいわ 同条件のままなら音楽系イベは諦めたほうがいい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook

人気記事

        カテゴリ

        月別

        ページ先頭へ