第25話「おそまつさんでした」
脚本:松原秀 絵コンテ:長屋誠志郎・田頭しのぶ 演出:小高義規・田中智也
作画監督:鈴木かんち・松井啓一郎・小和田良博・沼田くみ子・佐藤綾子・安彦英二・和田佳純・浅野直之
作画監督:鈴木かんち・松井啓一郎・小和田良博・沼田くみ子・佐藤綾子・安彦英二・和田佳純・浅野直之
本日(28日)深夜1時35分から放送のTVアニメ「おそ松さん」最終話オンエアに向けて、スタッフ一同全力待機につき、29日(火)AM10時迄、公式サイト、公式Twitterの運用を控えさせて頂きます。https://t.co/LMbXOO9y2w 2016/03/28 18:00:45
チョロ《就職が決まった時一番に浮かんだのがみんなの顔だった》
母『おそ松。手紙が来てる』
『うわ~!なんで!?何で燃えたの!?』
『でもこういう時のために実はもう1枚…』
『う…嘘だろ…』
『選ばれちゃった…俺達が…あのセンバツに選ばれちゃった~!』
『お~いみんな大変!センバツに選ばれたよ俺達!』
『センバツ!?』
『すぐに帰って来い!試合に備えないと!』
『マジか!』
『自立とか就職とかんなわがまま言ってる場合じゃない!』
『確かに!』
『だってセンバツだよ?』
『おお』
『今こそみんなの力を合わせるんだ!』
『そうだね!』
からまつ人ん家でシコるし
チョロさん会社でシコるし
イチは屋外でシコるし
じゅうしまつは負傷してない片腕でシコるし
一番まともな状況トッティだけだわ
2016/03/29 02:45:52
『こんなありがたいことってある…?あ燃えちゃった』
『よかったわね…まさかセンバツに選ばれるなんて…』
『選抜?一体何の選抜だ?』
『ていうかチョロ松!お前仕事は!』
『そんなの辞表だしてもう辞めた』
『お父さん!今そんなくだらない事言ってる場合じゃないでしょ!』
おそ『おしお前ら!クソニートから卒業するチャンスだ!絶対に勝つよ!センバツ優勝は俺達の物だ!』
『な…なんだこれは…』
「ただいまより第88回センバツ%HおS2D大会組み合わせ抽選を行います」
『え?今センバツ何って言った?』
十四『どきどきするね』
チョロ『ケツ毛燃えるね』
トド『優勝したらみんなは何もらうの?』
チョロ『もうそこ触れちゃうのトッティ?言っちゃう~?』
一『俺は猫転換手術』
松『いいな』
カラ『俺は武道館でワンマンライブだ』
一『いいな』
優勝したら貰うもの
長男・パチンコ屋と競馬場の永住権
三男・女の子の時間を止められる摩訶不思議な杖
六男・プリステージに入れてもらう
四男・猫転換手術
次男・ワンマンライブ
チョロ松ェ……w
2016/03/29 05:16:59
『あ~!しまった~!』
『とにかく優勝しかないよ。マジで頑張ろうな!』
『ま…まぁ頑張ろうとしてるからいいか…』
「続きまして21世紀枠の松野家」
『はひ~!!』
「松野家は蛇。蛇は大会四日目第三試合の…」
なんか喋ってる
なんかウケてる
なんか泣いてる
『お~いやめろやめろ~。何言ってやがんだ。わけわかんねぇよばか』
『行くぞ~』
センバツ&げAHG#大会第三試合四日目・ムサシ鉄工所対松野家
『野球野球!』
『にゃ…にゃお…』
『フッ…本気を出すか』
『さぁこい十四松!あ…ミステイク!』
『応援に来たよ~!頑張れタコ共~!』
『勝つにゃ~!』
『みんな!ここが正念場!今まで散々負けっ放しだった俺達だけどこのセンバツに優勝すればなんかチャラな感じになると思うんだ!』
『今までのダメさ加減も有耶無耶になると思うんだよ!だから絶対優勝しようぜ!』
松『…』
おそ『リアクションは!?』

試合開始ダヨーン
(見せてやるぜ俺のピッチング。弟達のためにもこの一球に全てを賭ける!)
チョロ『いやまだ初球だよ。何盛り上がってんの。ちゃっちゃと投げて』
おそ(思い起こせば…)
チョロ『思い起こすなよ!だから初球だよ!』
おそ(このセンバツに勝つためにいろんなことがあったよな…)
チョロ『いやなかったよこんなこと』
チョロ『微妙に違うね。何これ。なかったよこんなの』
チョロ『いやこれはあったけど!』
(そう。今こそその全ての想いをボールにぶつけるんだおそ松!)
おそ『はぁ~っ…はぁ~っ…』
チョロ『早く投げろぼけ~!』
よんたま
『何やってんだDTコラァ~!』
一『ピッチャーどうすんの?』
カラ『フッ…俺の出番かな?』
チョロ『ピッチャーどうする?』
カラ『いやだから…』
トド『しょうがない…ここは野球好きの十四松兄さんに…』
『野球マン!』
『どういうこと!?』
チョロ『こいつ野球は好きだけど試合は初めてだからね。ブレすぎてテンションがおかしなことになってるんだよ』
トド『おかしすぎない!?』
結局チョロ松がピッチャー、キャッチャーカラ松。サインの確認。これがストレート
『これがカ~ブ』
『これがフォークだ。アンダスタン?』
『わからん』
『いやなんのサインだ!さっきそれなかったし!』
『ブラザー。内角攻めだ』
『言うなバカ!!』
『へ~いピッチャー早く投げろ~。まだ初球だよ~。びびってんの~?』
『チョロ松兄さん集中。気にしちゃ駄目』
『頑張れ~!チョロ松君~!』
『シコ松集中!』
『チョロシコスキ~!』
『シコ野郎!このシコ野郎が!』
チョロ『もうやってらんないっすよね』
おそ『な?こいつらチームワークがないんだよ』
『よ~しブラザー。長男と三男がああなった以上ここは次男の俺がピ』
ピッチャー・トド松
『フォアボール!デッドボール!』
『死ねばいいのになほんと…結局僕しかまともなのいない…』

おそチョロ『女子かい!』

ヒット

「これはゲッツーコースです!」


しくれ~!

「4!」

「6!」

「3の…」

『ふんぬ!』

「ホームラーン!」

「なんと!4-6-3のホームランを完成させましたファースト十四松!」



トド『野球のルール知らないの…?』
一『よし。帰ろう』

やる気なくしてる松



カラ松は頑張ってるけど全部打たれてる


『成程…よし誰か代わってくれ…』



『母さん。やっぱりこいつら駄目だ。新しい子供を作ろう』
『そうしよう』

松野家コールド負け

トド『くそ…これがセンバツか…』

おそ《こうして俺達のセンバツは終わった》

おそ《そして…》

おそ《かくかくしかじかあって俺達はものすごく強くなって帰ってきた》








ポチッとな

聖澤庄之助チーム消滅









おそ《こうして俺達は工夫を凝らして勝ち進みセンバツpjhぴ!5x大会の決勝進出を決めた》

『ハッスルハッスル!マッスルマッスル!』

コーチ松、死す

『ごめんなみんな!俺が…俺があんなことしなければ…』
『やめなよ一松兄さん!あれは事故だから!』

コーチのためにも絶対優勝するよ

おそ『よし。じゃあ感傷に浸るのはおしまい』



一『俺達ってほんと一人一人はただのゴミ』
十四『でも一緒にいれば!』
カラ『勝てることもある!』
チョロ『どうかな』
トド『どうだろうね』
おそ『ま、行くしかないってことだよ』
@n_music_n_life
コーチ松「ニートとクズは一人一人では単なるゴミだが 六人合わされば社会現象となる。 社会現象となったおそ松さんは・・・・無敵だ!」
2016/03/29 01:52:56

《決勝か…泣いても笑ってもこれが最後だな》


第89回センバツおyp2#Tg大会決勝戦。松野家VS第四銀河大学付属高校の9回裏



「ストライク!バッターアウト!」

「これでほぼ死にました。圧倒的な戦闘力4銀大付属!これがご存じ銀河野球!松野家はなす術ありません!」


『も…もはやこれまで…』








『うひょよ~。勝てない相手には逆らわないザンス。六つ子のみなさんばいばいザンス』




徹底的に光線撃たれるイヤミ



今のでツーアウトだったらしい。戦意喪失松

トド『いやまだだよ!チャンスはある!信じて!』

『おそ松兄さん…ほんとはこんなこと言いたくないけど…ここは長男として犠牲になって!』


トド『こういう時の長男でしょ!?』
一『確かに』
カラ『一理あるかも』
チョロ『長男だもん』
十四『こういう時こそね~』

『マジ最悪だなお前ら!やっぱり5人の敵!死ね!死ね~!』

『あ。あれ見て』

『もしかしてついに!』

『待たせたダス。溢れだす妬みと性欲で手に入れたこの力で』
『皆殺しダヨ~ン』

隕石衝突

『逃げろ~!』

『待ちなさ~い!』

『すぐ逃げんな!クソニートDTシコ好きクズ型短小兄弟!』

『まだいける…だってこの試合に勝ったら…トト子と!ズキューンできる権利をあげるから~!』

『よっしゃあ~!!』








『いっけ~!クソニート!!』


おそ(や…やりたい~!)

カラ(やらせてくれ~!)

チョロ(卒業したい~!)

一(せめて見るだけでも~!)

十四(おっぱ~い!)

トド(いや!ヘソのしわ~!)


(俺達6人の力が一つになれば!)

(一つになれば~!)

おそチョロ『女子かい!』
ヒット
「これはゲッツーコースです!」
しくれ~!
「4!」
「6!」
「3の…」
『ふんぬ!』
「ホームラーン!」
「なんと!4-6-3のホームランを完成させましたファースト十四松!」
トド『野球のルール知らないの…?』
一『よし。帰ろう』
やる気なくしてる松
カラ松は頑張ってるけど全部打たれてる
『成程…よし誰か代わってくれ…』
『母さん。やっぱりこいつら駄目だ。新しい子供を作ろう』
『そうしよう』
松野家コールド負け
トド『くそ…これがセンバツか…』
カラ『浜風さえなければ…』
十四『センバツには魔物がいたね…』おそ《こうして俺達のセンバツは終わった》
おそ《そして…》
おそ《かくかくしかじかあって俺達はものすごく強くなって帰ってきた》
ポチッとな
聖澤庄之助チーム消滅
おそ《こうして俺達は工夫を凝らして勝ち進みセンバツpjhぴ!5x大会の決勝進出を決めた》
『ハッスルハッスル!マッスルマッスル!』
コーチ松、死す
『ごめんなみんな!俺が…俺があんなことしなければ…』
『やめなよ一松兄さん!あれは事故だから!』
コーチのためにも絶対優勝するよ
おそ『よし。じゃあ感傷に浸るのはおしまい』
一『俺達ってほんと一人一人はただのゴミ』
十四『でも一緒にいれば!』
カラ『勝てることもある!』
チョロ『どうかな』
トド『どうだろうね』
おそ『ま、行くしかないってことだよ』
コーチ松「ニートとクズは一人一人では単なるゴミだが 六人合わされば社会現象となる。 社会現象となったおそ松さんは・・・・無敵だ!」
2016/03/29 01:52:56
《決勝か…泣いても笑ってもこれが最後だな》
第89回センバツおyp2#Tg大会決勝戦。松野家VS第四銀河大学付属高校の9回裏
「ストライク!バッターアウト!」
「これでほぼ死にました。圧倒的な戦闘力4銀大付属!これがご存じ銀河野球!松野家はなす術ありません!」
『も…もはやこれまで…』
『うひょよ~。勝てない相手には逆らわないザンス。六つ子のみなさんばいばいザンス』
徹底的に光線撃たれるイヤミ
今のでツーアウトだったらしい。戦意喪失松
トド『いやまだだよ!チャンスはある!信じて!』
『おそ松兄さん…ほんとはこんなこと言いたくないけど…ここは長男として犠牲になって!』
トド『こういう時の長男でしょ!?』
一『確かに』
カラ『一理あるかも』
チョロ『長男だもん』
十四『こういう時こそね~』
『マジ最悪だなお前ら!やっぱり5人の敵!死ね!死ね~!』
『あ。あれ見て』
『もしかしてついに!』
『待たせたダス。溢れだす妬みと性欲で手に入れたこの力で』
『皆殺しダヨ~ン』
隕石衝突
『逃げろ~!』
『待ちなさ~い!』
『すぐ逃げんな!クソニートDTシコ好きクズ型短小兄弟!』
『まだいける…だってこの試合に勝ったら…トト子と!ズキューンできる権利をあげるから~!』
『よっしゃあ~!!』
『いっけ~!クソニート!!』
おそ(や…やりたい~!)
カラ(やらせてくれ~!)
チョロ(卒業したい~!)
一(せめて見るだけでも~!)
十四(おっぱ~い!)
トド(いや!ヘソのしわ~!)
(俺達6人の力が一つになれば!)
(一つになれば~!)
おそ『でも~!はい!せ~の!』
『無理なもんは無理~!』
スリーアウトで第四銀河大学付属高校優勝。ファイナルステージ進出権利獲得
おそ松さんのエンドカードの文字を全て並び替えてみたらというのがあったので実際に変えてみました!!!!!
2期放送決定では?
※漢字が多少違いますが https://t.co/OcjN2zAYmG
2016/03/29 02:50:49
えい が な な がつ ぶ たい
映画7月舞台?????
…………違うか(笑)考えすぎな(笑)
寝ます(笑) https://t.co/9n8bj1gIY6
2016/03/29 03:18:42
みんなの感想
702: ななしさん 2016/03/29(火) 02:00:52.82 ID:i73ztjw20.net
(;^ω^) なにこれ・・・
705: ななしさん 2016/03/29(火) 02:01:49.57 ID:181nxpmv0.net
最後の最後で壮絶な下ネタできたか・・・・
713: ななしさん 2016/03/29(火) 02:02:53.92 ID:NjY1eMRe0.net
先週なんだこれ…ってなったけど今週もなんだこれ…
720: ななしさん 2016/03/29(火) 02:03:18.26 ID:PhkITXSSa.net
前回の手紙が全然生きてない!
849: ななしさん 2016/03/29(火) 02:07:58.06 ID:uNABV1yi0.net
おい先週のBパートからの感動返せよwww
723: ななしさん 2016/03/29(火) 02:03:29.73 ID:gLyUoW410.net
なんだこの感情…
どうしたらええのんや
EDの合唱はちょっと感動した
どうしたらええのんや
EDの合唱はちょっと感動した
732: ななしさん 2016/03/29(火) 02:03:58.05 ID:7O8pJgui0.net
遠藤さんありがとうございました
733: ななしさん 2016/03/29(火) 02:03:58.54 ID:t23EI8m20.net
カラ松役のツイートの意味がわかった
エンディングでじわったがどうしてこうなった
エンディングでじわったがどうしてこうなった
736: ななしさん 2016/03/29(火) 02:04:05.90 ID:jbkzSAjJ0.net
正解は野球回だったか
誰も予想できなかったな
誰も予想できなかったな
745: ななしさん 2016/03/29(火) 02:04:22.28 ID:NjY1eMRe0.net
EDはすごい凝ってたな
前opがかかった時は燃えた
前opがかかった時は燃えた
756: ななしさん 2016/03/29(火) 02:04:42.11 ID:G5wQ+1Ny0.net
花の精や彼女がギャグやるなんて誰が予想できただろうか
773: ななしさん 2016/03/29(火) 02:05:11.91 ID:Vp0/Hkp30.net
>>756
いやしゃべってないからノーカンノーカン
いやしゃべってないからノーカンノーカン
770: ななしさん 2016/03/29(火) 02:05:09.03 ID:JAI+Ek490.net
799: ななしさん 2016/03/29(火) 02:06:06.34 ID:Vp0/Hkp30.net
>>770
だよねだよね白黒で見たなと思ってたw
だよねだよね白黒で見たなと思ってたw
788: ななしさん 2016/03/29(火) 02:05:35.41 ID:2wS6YQHZ0.net
見終わった後の感想として真っ先に思い浮かんだものは
「画太郎かよ!!」
「画太郎かよ!!」
795: ななしさん 2016/03/29(火) 02:05:46.14 ID:5kViaIiw0.net
これ以上にないおそまつさんでした。だな
802: ななしさん 2016/03/29(火) 02:06:07.63 ID:O8l3lsEB0.net
トト子ちゃんが脱いで体が光ったとき、アッコちゃんみたいに変身するのかと思ったわ
841: ななしさん 2016/03/29(火) 02:07:41.58 ID:MvgroZIy0.net
BDではトト子ちゃんの光処理が消えるんですね
817: ななしさん 2016/03/29(火) 02:06:42.89 ID:bctmXAvE0.net
24話で地の底まで落として25話で上げて制作陣はにゃーちゃんをどうしたいんだ
836: ななしさん 2016/03/29(火) 02:07:33.84 ID:5/Z2q3IY0.net
闇芝居か
浅野氏のエンドカードは
浅野氏のエンドカードは
840: ななしさん 2016/03/29(火) 02:07:41.54 ID:csb+mNPld.net
結論:性欲強いやつが勝つ
873: ななしさん 2016/03/29(火) 02:08:58.86 ID:XoPnILsWx.net
おいおい、全壊の放送が終わってから真剣に議論してた時間を返せww
自立できそうでもよくわからないセンバツで簡単にすべて投げ出すからこそクズなのかやつら…
自立できそうでもよくわからないセンバツで簡単にすべて投げ出すからこそクズなのかやつら…
888: ななしさん 2016/03/29(火) 02:09:41.56 ID:NjoDODhbM.net
おそ松たちに成長とか求めちゃダメなんでしょ
921: ななしさん 2016/03/29(火) 02:11:22.23 ID:kQUhxu0l0.net
ブラックホールが卑猥に見える呪いを掛けられましたね
937: ななしさん 2016/03/29(火) 02:12:02.67 ID:htYu8aB+0.net
2期ありますって漂わせてくれたな~
938: ななしさん 2016/03/29(火) 02:12:08.17 ID:zJ0ILsEA0.net
最終回出てこなかったの
悪松とドブスぐらいか
悪松とドブスぐらいか
939: ななしさん 2016/03/29(火) 02:12:13.37 ID:YsopCObpa.net
そういやドブスでなかったね
977: ななしさん 2016/03/29(火) 02:14:20.53 ID:jbkzSAjJ0.net
なんでトト子は切腹したんだろう
1003: ななしさん 2016/03/29(火) 02:15:47.36 ID:jg2MHlpL0.net
>>977
アストロ球団ネタかな?
アストロ球団ネタかな?
979: ななしさん 2016/03/29(火) 02:14:25.22 ID:bctmXAvE0.net
そもそもギャグアニメなんだからまじめに考えることが無駄なんだよな
990: ななしさん 2016/03/29(火) 02:15:01.51 ID:O/PokjaL0.net
トド松:自宅アパートでシコ松
カラ松:友人の家でシコ松
十四松:研究所の非常口でシコ松
一松:路地裏でシコ松
チョロ松:職場でシコ松
カラ松:友人の家でシコ松
十四松:研究所の非常口でシコ松
一松:路地裏でシコ松
チョロ松:職場でシコ松
917: ななしさん 2016/03/29(火) 02:11:07.77 ID:O/PokjaL0.net
全員シコ松からのギャグに入った瞬間に治る十四松の腕
18: ななしさん 2016/03/29(火) 02:16:30.33 ID:Dc19aL1d0.net
67: ななしさん 2016/03/29(火) 02:19:18.34 ID:htYu8aB+0.net
>>18
!?w
!?w
57: ななしさん 2016/03/29(火) 02:19:04.04 ID:jbkzSAjJ0.net
>>18
「秋にtwoあるよ」か
よくこんなすぐ見つけるなぁよく見てるわ
「秋にtwoあるよ」か
よくこんなすぐ見つけるなぁよく見てるわ
32: ななしさん 2016/03/29(火) 02:17:53.63 ID:G1QzymHD0.net
56: ななしさん 2016/03/29(火) 02:19:03.03 ID:xEqLTsU90.net
>>32 「それっ、はぁ、あったけど!」で笑った
160: ななしさん 2016/03/29(火) 02:27:10.49 ID:3y4sMGV60.net
>>56
あれ最後だった
声優ってマジすげえ!と思った
あれ最後だった
声優ってマジすげえ!と思った
35: ななしさん 2016/03/29(火) 02:17:59.18 ID:IQhX/Q0B0.net
オールスター、六つ子一丸、トト子ちゃんマジヒロインと希望を全部叶えてくれて満足しましたww
36: ななしさん 2016/03/29(火) 02:18:02.90 ID:K/7HGL0w0.net
エンドカードの宇宙語に何か意味はあるのかな?途中で消えたけど
51: ななしさん 2016/03/29(火) 02:18:56.79 ID:PKjGjCU20.net
猫転換手術って…猫人間になれるのじゃ満足できないのかよ
77: ななしさん 2016/03/29(火) 02:20:28.97 ID:DZ7g6MVj0.net
色々野球アニメの小ネタもあったよなw
あのサングラスの死んだ人ってタッチの奴でしょ?
アストロ球団みたいなのもあったし
あのサングラスの死んだ人ってタッチの奴でしょ?
アストロ球団みたいなのもあったし
113: ななしさん 2016/03/29(火) 02:22:51.81 ID:PKjGjCU20.net
路地裏とはいえ、野外でシコ松できる一松のタフさを見習いたい。ってかおかずなんなの
125: ななしさん 2016/03/29(火) 02:23:41.74 ID:teC0KB4K0.net
>>113
猫以外に何がある
猫以外に何がある
135: ななしさん 2016/03/29(火) 02:24:04.57 ID:mRiJIOQKa.net
222: ななしさん 2016/03/29(火) 02:31:58.29 ID:nyiu9kz40.net
>>135
完全にジャネットだよな
完全にジャネットだよな
204: ななしさん 2016/03/29(火) 02:30:40.30 ID:2wS6YQHZ0.net
やきうのブザーにダヨーン使うのは反則ダヨーン!
211: ななしさん 2016/03/29(火) 02:31:06.76 ID:bctmXAvE0.net
>>204
あれは腹抱えて笑ったわ
あれは腹抱えて笑ったわ
218: ななしさん 2016/03/29(火) 02:31:43.58 ID:QnK1QP/Va.net
いい意味で裏切られた
スカッとしたよ
アニメは娯楽だよなやっぱり
スカッとしたよ
アニメは娯楽だよなやっぱり
237: ななしさん 2016/03/29(火) 02:33:11.74 ID:GsBRAOdE0.net
「感傷はおしまい!」ってソッコー墓に回し蹴り食らわせたの吹いた
274: ななしさん 2016/03/29(火) 02:36:37.83 ID:GK98BFbu0.net
>>237
自分たちの最終回への思いも墓のように砕けたなww
考察して深読みしてしんみりすんのおしまい
自分たちの最終回への思いも墓のように砕けたなww
考察して深読みしてしんみりすんのおしまい
241: ななしさん 2016/03/29(火) 02:33:24.58 ID:/IbGFtyt0.net
247: ななしさん 2016/03/29(火) 02:34:16.41 ID:grVue6Xm0.net
>>241
マエケン体操
マエケン体操
256: ななしさん 2016/03/29(火) 02:34:53.47 ID:kQUhxu0l0.net
>>241
元広島カープの前田健太投手が投球前にするストレッチだよ
元広島カープの前田健太投手が投球前にするストレッチだよ
268: ななしさん 2016/03/29(火) 02:36:09.16 ID:/IbGFtyt0.net
>>256
なるほど ありがとう
野球全く見ないからどこまでルール合ってんのかもわからんかった
なるほど ありがとう
野球全く見ないからどこまでルール合ってんのかもわからんかった
903: ななしさん 2016/03/29(火) 02:10:11.73 ID:YsopCObpa.net
悲しいラストじゃなくてスッキリした最終回でよかったよ!この半年間楽しかった!
180: ななしさん 2016/03/29(火) 02:28:25.30 ID:aXlomoBI0.net
おそまつがシリアスに終わるわけないだろうがw
いいおそまつだったわ
いいおそまつだったわ
198: ななしさん 2016/03/29(火) 02:30:08.26 ID:teC0KB4K0.net
>>180
おそまつさまでしたのタイトルは伊達ではなかったな
憶測なんてふっとばすクズっぷりで笑えてすっきりした
二期たのしみ
おそまつさまでしたのタイトルは伊達ではなかったな
憶測なんてふっとばすクズっぷりで笑えてすっきりした
二期たのしみ
868: ななしさん 2016/03/29(火) 02:08:41.45 ID:NjoDODhbM.net
まあこのアニメらしい最後だったかと
おそ松さんはこれでいいのだ!
おそ松さんはこれでいいのだ!
154: ななしさん 2016/03/29(火) 02:25:59.39 ID:t23EI8m20.net
これ朝の公式サイト更新が来るのか謝罪が来るのか楽しみだ
166: ななしさん 2016/03/29(火) 02:27:19.48 ID:F4zpM1pb0.net
>>154
どっちも来るんじゃね?
そういやボチボチ第4松のジャケット解禁あっていいのか
どっちも来るんじゃね?
そういやボチボチ第4松のジャケット解禁あっていいのか
168: ななしさん 2016/03/29(火) 02:27:24.31 ID:V6APB0zg0.net
むしろこんな最終回で今どんな気持ち?って感じで煽ってきてほしい
公式関連ツイート
TVアニメ「おそ松さん」最終話をご覧頂いた皆さま、誠にありがとうございました!おそまつさまでした!今後も引き続き、「おそ松さん」の応援を宜しくお願い致します! https://t.co/sHKLPNRMOP
2016/03/29 10:00:20
『おそ松さんショップ~6つ子旅に出るの巻~』の開催が決定!初会場は「新潟」!全国で順次開催予定♪イベント記念グッズを始めとした様々なグッズを販売!最新情報はイベント公式Twitter⇒@osomatsu_S_mps https://t.co/3xVE9UAIHq
2016/03/23 20:53:24
最終回直前!第2話~第7話一挙無料配信!下記、配信サイトにて3月24日(木)から1週間の期間限定で無料配信致します!この機会をお見逃しなく♪<あにてれしあたー/バンダイチャンネル/アニメイトチャンネル/GYAO!/ビデオマーケット/楽天ショウタイム>2016/03/24 13:00:10
つぶやきボタン…
("゚д゚)
いや前回のシリアスなんだった!
前回のシリアス展開さっさと回収していつものおそ松さんに戻ったw
壮大なフリの予想はしてたけどもうちょっとシリアスモード引っ張ると思ってたよ!
チョロ松の手紙一切関係なかった!
単体で見てもとんでもない話だったなぁ
野球回…とすら呼べるものじゃなくなってたね1年後はw
第四銀河ってドラゴンボール超みたいな並行世界に存在する別の銀河がおそ松次元にも存在 していた…?
最終決戦感ある第四銀河高との戦いだったけどこれそういうアニメじゃねーから!
覚醒したけど結局負けるのが六つ子らしいw
2期をにおわせるものがちらほら
まぁこれだけ人気出たらやらない理由はないよね
EDも別れを惜しみまくりというのが逆に2期フラグのようにも思える
このあと10時に公式に動きがあるようなので気づいたら更新します
いや前回のシリアスなんだった!
前回のシリアス展開さっさと回収していつものおそ松さんに戻ったw
壮大なフリの予想はしてたけどもうちょっとシリアスモード引っ張ると思ってたよ!
チョロ松の手紙一切関係なかった!
単体で見てもとんでもない話だったなぁ
野球回…とすら呼べるものじゃなくなってたね1年後はw
第四銀河ってドラゴンボール超みたいな並行世界に存在する別の銀河がおそ松次元にも存在 していた…?
最終決戦感ある第四銀河高との戦いだったけどこれそういうアニメじゃねーから!
覚醒したけど結局負けるのが六つ子らしいw
2期をにおわせるものがちらほら
まぁこれだけ人気出たらやらない理由はないよね
EDも別れを惜しみまくりというのが逆に2期フラグのようにも思える
このあと10時に公式に動きがあるようなので気づいたら更新します
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459137036/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459179211/
「おそ松さん」第25話
ヒトコト投票箱 Q. 最後?の六つ子人気投票! 1…おそ松
2…カラ松
3…チョロ松
4…一松
5…十四松
6…トド松
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
オランジュ・ルージュ (2016-07-31)
コメント…おそ松さんについて
-
- 2016年03月29日 09:13 >>返信コメ
- こう来るかあ
まあOPで示唆してたけどさあ - 0
-
- 2016年03月29日 09:14 >>返信コメ
- まさに「お粗末さんでした」
- 0
-
- 2016年03月29日 09:15 >>返信コメ
- おそ松さまでした。
- 0
-
- 2016年03月29日 09:16 >>返信コメ
- ああ酷かったww(誉め言葉)
- 0
-
- 2016年03月29日 09:16 >>返信コメ
- 元々酷かったが特に酷かったな
- 0
-
- 2016年03月29日 09:18 >>返信コメ
- 感動する予定だったけど、手紙が燃えた時点で頭を切り替えたわw
次にいきなり全員シコ松でワロタ。
なんでティッシュボックスにもモザイクかけてんのwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:18 >>返信コメ
- この最終回って評価はどうなの?
- 0
-
- 2016年03月29日 09:20 >>返信コメ
- 最後に野球回wwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:21 >>返信コメ
- 三橋が見たら卒倒しそう
- 0
-
- 2016年03月29日 09:21 >>返信コメ
- 清々しくて良い最終回だった
半年間楽しかった - 0
-
- 2016年03月29日 09:21 >>返信コメ
- まさに( ゚д゚)ポカーン
自己責任アニメと言い切るだけはあると思ったよw
賛否が分かれる最終回だと思うけど私は割と好きかもww
2期も2クールぐらいやってもらいたいなー
公式から朗報きますよーに!!!
米1
それなw
先週A・Bパ今週と温度差激しくて風邪引くわwww - 0
-
- 2016年03月29日 09:21 >>返信コメ
- >>8
普通のなら前回のラストからのだから大炎上 - 0
-
- 2016年03月29日 09:22 >>返信コメ
- 開始数分でシリアスを吹き飛ばすwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:22 >>返信コメ
- おそ松さんらしくてよかった(笑)
2期来て欲しい - 0
-
- 2016年03月29日 09:22 >>返信コメ
- まさかの開始数分でシリアスを吹き飛ばすwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:24 >>返信コメ
- 予想の斜め上を行ったな。ただ、いろいろ展開が急すぎてついていけなかった部分が(今更言うことでもないだろうけど)
まさか十四松の彼女がまた出てきてくれるとは思わなかった。彼女たちは死んだんじゃなくて気絶しただけなんだよきっとギャグアニメだし・・・(震え声)
何はともあれ、お疲れ様でした。 - 0
-
- 2016年03月29日 09:25 >>返信コメ
- 十四松の彼女とかチビ太の時の花の精とかも出てきてたし、最終回っぽく良かったな~
- 0
-
- 2016年03月29日 09:27 >>返信コメ
- >>15
だよね~。
普通のアニメじゃこうは行かないwww - 0
-
- 2016年03月29日 09:28
>>返信コメ
- いや!こう来たか!
自己責任アニメ!
お疲れ様でした。
社会現象を巻き起こし駆け抜けた2クールでしたね。
泣いて笑って脱線して、コソッとフラグ立てて回収して、丸投げして(笑)
楽しかった~!!
つまらない日常が色とりどりの毎日に変わりました。
最終回が過ぎて、明日からどう過ごすかなんてまだ見つけられていないけど、公式の発表を信じてゆっくりとゆっくりでも歩いて行こうと思います。
私の人生に沢山の笑顔と幸せの日々をありがとう♪
作品を送り出してくれた監督を始めスタッフ、キャストの皆様。
この場を提供してくれた管理人様。ここに集うワチャワチャなみんな。同じ時間を過ごせて幸せだぁ。
ホントにみんなまた逢おうね!
最大級の感謝と真心からの愛を捧げます。
世界一のニート達へ。
いっち大好き。。。
- 0
- 2016年03月29日 09:28
-
- 2016年03月29日 09:29 >>返信コメ
- さすがに連続で放送するのは無理だったのか
元々は1クール(おそらく分割2クール)だったんだよね
おつかれさんでした - 0
-
- 2016年03月29日 09:29 >>返信コメ
- 一体前回のシリアスは何だったのwwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:30 >>返信コメ
- シリアスで来るかと思ったらド下ネタかましてくる
さすがおそ松さんとしか言いようの無い最終回だったw - 0
-
- 2016年03月29日 09:30 >>返信コメ
- 最終回まで本当におもしろかったです。
公式さん、こんなに良い作品を作っていただいてありがとうございます!!
お疲れ様でしたm(_ _)m - 0
-
- 2016年03月29日 09:31 >>返信コメ
- 24話でものすごいシリアスぶっこんできたから最終回どうなるんだろうと思っていたらやはり予想の斜め上をいく展開だったwwww
二期くるかなあ - 0
-
- 2016年03月29日 09:31 >>返信コメ
- 第4銀河大付属高校校歌の卑猥さが
半端じゃなかったなwwww
面白すぎたwwww
後十四松だけ優勝した時どうしたいか
ってのがなかったけど
何も考えてなかったのか?
- 0
-
- 2016年03月29日 09:33 >>返信コメ
- これはひどい(褒め言葉)
前回のシリアスは何だったのだろうかwwww - 0
-
- 2016年03月29日 09:33 >>返信コメ
- どうせ先週のBパートはシリアスぶち壊してギャグで終わるんだろな~と思ったら
3分で終わらせやがったよ・・・! - 0
-
- 2016年03月29日 09:33
>>返信コメ
- 赤塚先生なら確かにこうする。
- 0
- 2016年03月29日 09:33
-
- 2016年03月29日 09:34 >>返信コメ
- EDヤバかったな~(TдT)
大好きだよ一松~!!!
今までありがとう!!! - 0
-
- 2016年03月29日 09:34 >>返信コメ
- ちょっと前回のシリアスで潰れた私のメンタルと感動と最終回の考察を返せwwww
2期で返してくれwww - 0
-
- 2016年03月29日 09:35 >>返信コメ
- 最終回は今回なのにむしろ前回の方が松ロス感あるわ~www
- 0
-
- 2016年03月29日 09:38 >>返信コメ
- 六つ子が最後まで馬鹿で安心した
- 0
-
- 2016年03月29日 09:39 >>返信コメ
- 愛すべきクソ超展開に爆笑だった!
スタッフの皆様、最高の作品ありがとうございました!
管理人さん、住人の皆にも最大の感謝を!
セクロス! - 0
-
- 2016年03月29日 09:39 >>返信コメ
- 2期を正座待機!!!(・-・)
- 0
-
- 2016年03月29日 09:39 >>返信コメ
- まとめると思ったらゴミみたいな最終回で困惑
- 0
-
- 2016年03月29日 09:39 >>返信コメ
- シリアスを続けて欲しかった訳じゃないし、ハチャメチャなギャグで笑顔で締めて欲しかったけど、コレジャナイ感がぱないのは何故…………
24話を雑に締めたからか - 0
-
- 2016年03月29日 09:40 >>返信コメ
- カオスあり、下ネタありの自己責任
これこそまさに「おそ松さん」だ! - 0
-
- 2016年03月29日 09:41 >>返信コメ
- 最後皆で歌うのは平成おそ松くんのオマージュかな?
すごく良くてなんかしんみりきました
そして敵チームのロボットがさりげなく原作にも出てたこじきロボットw - 0
-
- 2016年03月29日 09:41 >>返信コメ
- もうお腹抱えてたわw
スタッフさん、素晴らしい作品を本当にありがとう。 - 0
-
- 2016年03月29日 09:41 >>返信コメ
- 一話完結型である以上カオス回やクソ回は覚悟してたが、それを最終回に持ってくるスタッフの度胸がすごいw
- 0
-
- 2016年03月29日 09:42 >>返信コメ
- こんなひどいなんて!最高です‼︎先週からずっと不安だったのに安心して眠れます!笑笑笑笑
- 0
-
- 2016年03月29日 09:43 >>返信コメ
- カラ松のジョジョ立ち(っぽい)ブロックサイン…
そういえば中村さんはアナスイ(ASB・EOH)だったなと思い出した(;^_^A - 0
-
- 2016年03月29日 09:44 >>返信コメ
- これぞ自己責任アニメ
最後まで馬鹿馬鹿しく突っ切っておそ松さんらしい最終回で良かった
おそまつさんでした! - 0
-
- 2016年03月29日 09:44 >>返信コメ
- 最後までギャグを貫き通して面白かったwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:45 >>返信コメ
- いやはや、いろんな意味でやられました(笑)
ありとあらゆるお約束破りで、一部ファンを置き去りにするような「自己責任アニメ」(笑)
でも、どうやら「つづき」はまだまだありそうな期待もちゃんと用意してます感も、さすがです。
おかげで恐れていた「松ロス」も軽ダメージで済みそうです。
まずは、5月のイベントと、毎月発売の円盤、ドラマCDでつなぎつつ、次回作を心待ちにしましょう( ^ω^ )
- 0
-
- 2016年03月29日 09:45 >>返信コメ
- 最終話で爆死した感が否めない
- 0
-
- 2016年03月29日 09:45 >>返信コメ
- どーゆーことだ最終回!先週の話どこ行った‼︎
- 0
-
- 2016年03月29日 09:46 >>返信コメ
- 前回のはエスパーにゃんこみたいな壮大なフリであり悪意だろうなってのは想像ついたが野球回とはなあ・・w
- 0
-
- 2016年03月29日 09:46 >>返信コメ
- センバツ???大会→姑息な手でおそ松達が優勝し、実はセンバツアニメ二期大会で二期決定!となると予想してたが違った…
- 0
-
- 2016年03月29日 09:47 >>返信コメ
- チョロ松…辞表だそうが手紙が燃えようがなんでもいいけど、
職場でシコ松はダメだろ!!!!
…今回手に入れた発火能力でシコ松中にチョロ松のチョロ松が燃えたらどうしよう - 0
-
- 2016年03月29日 09:48 >>返信コメ
- 横浜
仙台育英
PL学園 - 0
-
- 2016年03月29日 09:48 >>返信コメ
- 振り返りコラかとww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:49
>>返信コメ
- 天国の赤塚先生もニッコリ
- 0
- 2016年03月29日 09:49
-
- 2016年03月29日 09:49 >>返信コメ
- こんなん「???」以外にどうせいっちゅうねん!?!?!?
最終回が一番のカオス回じゃないか!
でも、ED最高だった!!
- 0
-
- 2016年03月29日 09:49 >>返信コメ
- 酷かった、最高
トト子ちゃんと××やれる時の六つ子の叫びがそれぞれらしいなと思いました
これから先もグッズやら何やら出続けるしなんか意外と早く二期来るような気がする - 0
-
- 2016年03月29日 09:52 >>返信コメ
- ツッコミも何も無いわw
- 0
-
- 2016年03月29日 09:54 >>返信コメ
- 長男が兄弟を迎えに行った先で全員シコ松とか絵面酷すぎワロタwww
- 0
-
- 2016年03月29日 09:55 >>返信コメ
- 最初から最後まで好き嫌いの別れそうなアニメだったなあ・・・
制作陣のこういう強気な姿勢好き - 0
-
- 2016年03月29日 09:56 >>返信コメ
- ……何か酷いものを見たような気がする
ああ、そうそう、
確かそれぞれ自立しようって話の続きだっけ
ああ~見るの楽しみだな~ - 0
-
- 2016年03月29日 09:57 >>返信コメ
- 考察してる人間が鋭いというかよく見てるっていうかもう何か色々凄い。普通気付かんよ・・・
- 0
-
- 2016年03月29日 09:58 >>返信コメ
- おまえ達、それなりにちゃんと1人で生活してると思ったら揃いも揃ってなにしてる‼︎www
- 0
-
- 2016年03月29日 09:58
>>返信コメ
- 最後まで最高だった
カラ松の扱いがwwww - 0
- 2016年03月29日 09:58
-
- 2016年03月29日 09:59 >>返信コメ
- 先週のシリアスはどこへ…
最終回で過去に出たキャラ達が次々に出てきて、野球とか下ネタや色々ぶっ混んでもはやツッコミ追い付かないレベルじゃなかった(笑)
第2期も見たい( ^∀^) - 0
-
- 2016年03月29日 09:59 >>返信コメ
- いや〜酷いw酷すぎるwww
おそ松のマエケン体操で笑いキャッチャーのチョロ松もしてたとこで爆笑したw
先週のラストの赤塚先生はギャグ漫画なんだよ!て掲示やったんやなw
しかし先週で悩んだり心配してた人達が可哀想なるわw
- 0
-
- 2016年03月29日 10:00
>>返信コメ
- 最後まで最高だった
カラ松の扱いがwwww
最高!!! - 0
- 2016年03月29日 10:00
-
- 2016年03月29日 10:00 >>返信コメ
- つい先刻までふて寝してたおそ松が、「センバツ出場」を受けて兄弟5人のところに即座に駆け付けたあたりで感動…するわきゃねーだろボケェ!そのタイミングで全員シコってるし。
やっぱりおそ松さんはこうでないと。
- 0
-
- 2016年03月29日 10:00 >>返信コメ
- 「自立とか就職とかんなわがまま言ってる場合じゃない!」
先週、おそ兄が不機嫌だった理由ってこれだったんだね。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:02 >>返信コメ
- うーん…
ちょっとがっかり。
面白かったけど、シリアス部分も半分くらいやってちゃんとオチつけて欲しかったなぁ - 0
-
- 2016年03月29日 10:02 >>返信コメ
- ひどい(褒め言葉)wwwwwwwwwwwww
- 0
-
- 2016年03月29日 10:02 >>返信コメ
- >>67
しかもチョロ、お前どこでシコってるんだ!! - 0
-
- 2016年03月29日 10:02 >>返信コメ
- 本当に半年間毎日が楽しかった。
スタッフの皆さん、ありがとう。お疲れ様でした。
管理人さんも、いつもまとめてくれて本当にありがとうございます。
ワイワイ自由に話し合えるこのコメント欄の空気が大好きでした。
二期でもまた、よろしくお願いします。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:03 >>返信コメ
- 開始2分で先週のシリアスムードを破壊してきた
- 0
-
- 2016年03月29日 10:03 >>返信コメ
- 意味分からなすぎてワロタwwwwまさにお粗末
- 0
-
- 2016年03月29日 10:04 >>返信コメ
- やっぱり松造さんがナンバーワン
- 0
-
- 2016年03月29日 10:04 >>返信コメ
- 良かったけどちょっと不完全燃焼な終わり方だったかなあ
ということで二期お待ちしております - 0
-
- 2016年03月29日 10:04 >>返信コメ
- Twitterは二期の発表ないなー
- 0
-
- 2016年03月29日 10:04 >>返信コメ
- >>8
お粗末以外に何があると? - 0
-
- 2016年03月29日 10:05 >>返信コメ
- 最終回はまったく考察してなかったけど、これはwww
考察してた人たちの中で誰かこの最終回を見事当てた人なんていないんだろうなぁ
今最も勢いのあるアニメとしては貫禄のフィニッシュだったと思う!The自己責任アニメ。これぞ自己責任アニメの真髄www
他の人の話でも見たけど冒頭でチョロ松が持ってる手紙が燃えて無くなってしまったのは
前回のタイトルでもある「手紙」が消えて無にされたから「前回のシリアスはここで終わりな!引きずらずにに切り替えろよ!」的な何かだったのかなーと思った。
けど前回の話をこんなに放り投げて好き放題しても許されるのはおそ松さんだからだよ…。他のアニメなら荒れるよw
前回まんまと感動してしまったのが馬鹿馬鹿しいwww
でも公式も声優さんも素晴らしかった!ここで作中でわからなかった部分の元ネタも聞けて面白かった。
管理人さん、毎週素早い更新ありがとうございました!お疲れ様でした!2期あるか現時点ではわからないけどあると良いなー!自己責任アニメバンザイ!! - 0
-
- 2016年03月29日 10:06 >>返信コメ
- トド・カラ・十四はまだしもあとの2人!外に職場ってなにやっとんじゃ!!
- 0
-
- 2016年03月29日 10:06 >>返信コメ
- 感動回なら感動回で涙腺壊滅させる力量絶対あるのに、全力ギャグ回で来た締めた‼︎ぶっ倒れた!全力バタンキューってなった!
笑って終われてよかった。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:06 >>返信コメ
- 六つ子に愛想尽かして新しい子ども作る言いながらも
その後一年間もニートを許容する松野家両親 - 0
-
- 2016年03月29日 10:07 >>返信コメ
- チョロ松本当に辞表出してやめたのか?
職場でシコ松して首になっただけなんじゃないのか? - 0
-
- 2016年03月29日 10:07 >>返信コメ
- 最終回、面白かったし凄い笑えた!
けど、まじめな先週の続きも見たかった… - 0
-
- 2016年03月29日 10:07 >>返信コメ
- 先週の展開からの松代が松造殴った辺りで察したな
- 0
-
- 2016年03月29日 10:07 >>返信コメ
- 1週間みんなお通夜だったのにそれを豪快にぶった切ってくれたね
- 0
-
- 2016年03月29日 10:07 >>返信コメ
- 二期はよ!
- 0
-
- 2016年03月29日 10:08 >>返信コメ
- ま、要するにこいつらが自立とか一人暮らしとかしても
『これからは誰にはばかることなくシコ松になれる!』
以上の意味はないってことだな - 0
-
- 2016年03月29日 10:08 >>返信コメ
- 最後まで笑わせてくるなあてやんでえバーローチキショー!
- 0
-
- 2016年03月29日 10:09 >>返信コメ
- ここで見たか忘れたけど誰か野球回とか言ってなかった?
- 0
-
- 2016年03月29日 10:09 >>返信コメ
- スタッフの皆さんお疲れさまでした!二期あると信じてます
一週間悩んだ意味とはw
斜め上行き過ぎて予想できねーよふざんけんな最高でした!
まさしく声優さんのツイート通りというか、???って感じだったけれどおもしろかったです
最後までぶん投げオチ、それでこそおそ松さん
そしてそこからの泣けるED - 0
-
- 2016年03月29日 10:09 >>返信コメ
- デカパンさんのチア
既にデカパンでもなんでもないただの変態親父ではないか - 0
-
- 2016年03月29日 10:09 >>返信コメ
- 花の精ちゃんに彼女ちゃんに娘ダヨーンに神松、石油王、藤田ガスとか仙台郁恵、BL学園、横兵高校…
細かくていいね! - 0
-
- 2016年03月29日 10:10 >>返信コメ
- マエケン体操www
- 0
-
- 2016年03月29日 10:10 >>返信コメ
- 終盤シリアス展開クソくらえ!ですね
わかります - 0
-
- 2016年03月29日 10:11 >>返信コメ
- まあ一時のテンションやノリで就職したくらいでニーと止めるなんて真のニートじゃないからね
あらゆることが長続きせずにすぐ元に戻る、それでこそプロのニートだ - 0
-
- 2016年03月29日 10:11 >>返信コメ
- >>68
世の中で一番のニートを目指すおそ松兄さんにとって
就職や自立はわがままだったw - 0
-
- 2016年03月29日 10:12 >>返信コメ
- 先週に引き続きここまでの出来事やキャラを片っ端から回収してったなあ……
そういう意味では正しく最終回なのかもしれないと思いました - 0
-
- 2016年03月29日 10:12 >>返信コメ
- >>92
いやかわいかったぞ - 0
-
- 2016年03月29日 10:12
>>返信コメ
- すべての予想を裏切るおそ松さんw
- 0
- 2016年03月29日 10:12
-
- 2016年03月29日 10:12 >>返信コメ
- マジで酷い
しょうもな - 0
-
- 2016年03月29日 10:12 >>返信コメ
- 前回までの伏線ぶん投げ、エグい下ネタ、雰囲気で察しろ的な謎の展開、最後はメインキャスト全員死亡という
いつ放送しても概ね賛同を得られそうにない禁じ手のオンパレードを
まさかの最終回に持ってくる度量は凄いと思う、なんたる強気
今後何らかの形で続編が制作されるにしても、カウボーイビバップやエヴァのように末永くネタにされそうな最終話でした
ともあれ半年間楽しませてくれて本当にありがとう! - 0
-
- 2016年03月29日 10:12 >>返信コメ
- よく考えたら前回を振り返っても、働き始めたのチョロ松と十四松くらいで後はノリで家を出ただけだったよね
この帰着は当然のことだったのかもしれない - 0
-
- 2016年03月29日 10:12 >>返信コメ
- 腐女子は一体どこが面白いんだ…(驚愕)
- 0
-
- 2016年03月29日 10:13 >>返信コメ
- 1週間真剣にシリアス考察&最終回予想してたクラスタをガン無視して我が道を行く公式、ほんと好きだわ
- 0
-
- 2016年03月29日 10:15 >>返信コメ
- うん、まさにお粗末さんでした
前回アレだけ重い展開を作りながらここまで完膚なきまでにブン投げるとは……自己責任アニメだから仕方がないね - 0
-
- 2016年03月29日 10:16 >>返信コメ
- このサイトの纏め見て気がついたんだが、覚醒ニート共のバット……ナニを髣髴させる筋が入ってるな
やっぱりあれはそう言う事なのか - 0
-
- 2016年03月29日 10:17 >>返信コメ
- やっぱりカオス展開か、と思いつつ真面目な最終回も観てみたかったなーと思っている自分がいるので分岐して最終回もうひとつ作ってくれないかなー
- 0
-
- 2016年03月29日 10:17
>>返信コメ
- 誰も想像しないような話になったなー
ほんとまたやって欲しい
視聴者の投票で結果が変わるとかやってほしかった
- 0
- 2016年03月29日 10:17
-
- 2016年03月29日 10:17 >>返信コメ
- 先週の展開から別の落とし前もつけれたの
かもしれないがあえてこうしたのは何かしら
あるんかどうか、藤田
- 0
-
- 2016年03月29日 10:17 >>返信コメ
- まあとりあえず、最終回特有のしんみり感は一切ないな
最後まで唖然なるしかなかったわ - 0
-
- 2016年03月29日 10:17 >>返信コメ
- まさしく、これでいいのだ。って感じだった。思い出が改変されてるとこは笑ったwwあとはEDでディズニーから帰る時の寂しさみたいなものを感じたなぁ。
- 0
-
- 2016年03月29日 10:18 >>返信コメ
- 四銀の校歌がムダに出来が良くて
いい意味でムカつく!
サントラ発売しないかな
1話のアイドルソングからこの校歌、EDのFINAL ver.まで網羅したのが欲しい - 0
-
- 2016年03月29日 10:18
>>返信コメ
- これ、12話あたりの中間でやっていたら、これだけ叩かれなかったっ思う。
- 0
- 2016年03月29日 10:18
-
- 2016年03月29日 10:19 >>返信コメ
- Twitter「今後も引き続き」
- 0
-
- 2016年03月29日 10:19 >>返信コメ
- そういや、大分最初のほうで脈絡なく松三人が宇宙で死亡したことがあったような……
- 0
-
- 2016年03月29日 10:19 >>返信コメ
- 昨日までの寂しい気持ちが吹っ飛ばされた!ギャグアニメはこうでなくちゃ。
- 0
-
- 2016年03月29日 10:20 >>返信コメ
- >>114
叩かれてるの?
ここを見る限りいつもの腐女子が~厨がちょっと目に付くくらいだけど - 0
-
- 2016年03月29日 10:20
>>返信コメ
- いやーひどい最終回だった!(褒め言葉)
- 0
- 2016年03月29日 10:20
-
- 2016年03月29日 10:20 >>返信コメ
- もうこう言うしかないな
いいじゃんギャグなんだから - 0
-
- 2016年03月29日 10:21 >>返信コメ
- やはり、このアニメに理屈を求めたらいけないのか…
続編が出た際は、それを心掛けたうえで見よう、うん。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:22 >>返信コメ
- カラ松の背番号∞なのか
- 0
-
- 2016年03月29日 10:22 >>返信コメ
- ツッコミどころしかなくてもう何も言うことがない
- 0
-
- 2016年03月29日 10:22 >>返信コメ
- あの癖になる何度見ても飽き
ないOP良かったです。乙 - 0
-
- 2016年03月29日 10:24 >>返信コメ
- ガチの感動回も作れる実力があることを見せつけた上でこのぶん投げ
シリアスなんてこのアニメの最終回には不要なんだな - 0
-
- 2016年03月29日 10:25 >>返信コメ
- もう気にするほどのことではないけど、にゃーちゃんなんで応援に来たんだ?
- 0
-
- 2016年03月29日 10:25
>>返信コメ
- 前回「これからどうなるんだろう…?」
今回「…なんだこれ」 - 0
- 2016年03月29日 10:25
-
- 2016年03月29日 10:25 >>返信コメ
- この終わり方、続き期待して良いんですかね?個人的にはあって欲しいですけどw
- 0
-
- 2016年03月29日 10:27 >>返信コメ
- おそ松さんらしかったけど、前回のイヤミの「人間はそう変われない~」と言葉がそのまま当てはまっちゃったのがなぁ……せめて、前回の話がドッキリか夢落ちだったらよかったのに……
- 0
-
- 2016年03月29日 10:27 >>返信コメ
- これはひどい(褒め言葉)
24話からこうなるなんて誰も予測できないわな…これぞまさにおそ松さんって感じがしたわ
気長に2期待ってるで、半年間楽しませてくれてありがとう〜 - 0
-
- 2016年03月29日 10:27 >>返信コメ
- 間違いなく二期あると思うけど、どうなるんだろうな?
トチ狂ってゴールデンタイムに移動したりしなきゃいいけど
この狂いっぷりは深夜だからできることだろう - 0
-
- 2016年03月29日 10:28 >>返信コメ
- 前回までの話を一瞬でひっくり返したの、ヒジリサワショウノスケ回思い出したwww
先週の涙を返せと思いつつ、そこがめっちゃおそ松さんらしくて逆に嬉しくなりました。
皆一瞬で元通り、松パーカー着てちゃぶ台囲んで。
チョロ松はおそ松にいつも通りツッコミ入れて、カラ松はいつも通りスルーされて、「5人の敵」といつも通り喧嘩して、でも最後はなんとなく皆団結して…。
自立もそりゃ大切だけど、「おそ松さん」の世界では六つ子が全員ニートでバカでDTでもいいよな?
めっちゃ楽しかったです!ありがとう!
おそ松さんでした! - 0
-
- 2016年03月29日 10:29 >>返信コメ
- >>129
真実なんだから仕方がない
クズは変わらないからクズなんだよ - 0
-
- 2016年03月29日 10:30 >>返信コメ
- トト子ちゃんが脱いでからの六つ子たちの作画がめっちゃ浅野さんらしくてすごく嬉しかった。ずっとこういうのが見たかった。童貞こじらせた六つ子が大好きです。
- 0
-
- 2016年03月29日 10:30 >>返信コメ
- おそ松「センバツはクソニートを卒業するチャンス」
ちょっとまて、何人かクソニート卒業していたのは気のせいなのか? - 0
-
- 2016年03月29日 10:31 >>返信コメ
- 夢中になってる人たちが思いっきりバカにされてるんだなとしか思わないが、夢中になってる当の本人たちは気づいてないし、面白かったとか言ってるんだから、いいんじゃないか。
若い時期の貴重な金と時間を溝に捨てるように無駄に使ったことに気付くのはいつになるやら。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:31
>>返信コメ
- やっぱり制作スタッフの皆さまには我々はかなわない。参りました。
- 0
- 2016年03月29日 10:31
-
- 2016年03月29日 10:32 >>返信コメ
- 前回とほとんど繋がってねぇwww
でも、これで2期くるならうれしいw
- 0
-
- 2016年03月29日 10:32 >>返信コメ
- シリアス展開な先週から、開始すぐに「は…?(笑)」な展開。
先週の感動返してよ(笑)
ヒドイよ!(褒め言葉)
これぞおそ松!
まさにお粗末さんでした!
- 0
-
- 2016年03月29日 10:32
>>返信コメ
- 面白かった(^ω^)
- 0
- 2016年03月29日 10:32
-
- 2016年03月29日 10:33 >>返信コメ
- おそ松さんがギャグアニメだという事を忘れていた。
シリアスムードで終わるわけないんだよな。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:33 >>返信コメ
- カラ松girlの自分にとってはいつものカラ松で良かった。
ただただそれだけ。大好き。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:33 >>返信コメ
- とりあえず、いつもの六つ子に戻って良かったんだけど…。肝心の最終回の内容を見て思ったこと。
悪いけど、二期は無理にやらなくてもいいよ、って感じ。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:33 >>返信コメ
- なにこれ
- 0
-
- 2016年03月29日 10:34 >>返信コメ
- ひたすら馬鹿馬鹿しくて笑った、ほんと自己責任ギャグアニメだな
やっぱ夢見過ぎたりしちゃあかんわw オールスター出て来てワイワイやって
皆でのEDは最高
白黒の六つ子に戻る最終回らしい最終回は二期か三期か。とりあえずお疲れ様でした - 0
-
- 2016年03月29日 10:34
>>返信コメ
- 先週の感動回は?WW
まぁ、おそ松さんらしいいい最終回だった‼︎ - 0
- 2016年03月29日 10:34
-
- 2016年03月29日 10:35 >>返信コメ
- >>136
人生ってのはどれだけ無駄を出せるかが価値だよ
必要なことだけをひたすら積み重ねたいんだったら来世はロボットか働きアリにでもなればいい - 0
-
- 2016年03月29日 10:36 >>返信コメ
- 最初の提供で赤塚先生の遺影じゃないのはこれと
いった意味はないんかと思ってたが本編突入で
遺影に戻っていて隣の表彰状?も全部縦向き、
松代が殴った時に額縁だけになってますな。
個人的なあれで、続けるがために世界線でも
ずらしたのか疑うわ - 0
-
- 2016年03月29日 10:36 >>返信コメ
- 前回との落差でケツ毛燃えるわ!!
おそ松さんらしい終わり方で安心した
でもおそ松兄さんあの状況下で弟全員の場所把握してるってやばくないですか。すごくないですか。兄弟大好きかよ~ - 0
-
- 2016年03月29日 10:37 >>返信コメ
- タッチとちゃうのかコーチ松
- 0
-
- 2016年03月29日 10:39 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白かった
- 0
-
- 2016年03月29日 10:41
>>返信コメ
- やっぱおそ松さんが
シリアスで終わるわけないよね
- 0
- 2016年03月29日 10:41
-
- 2016年03月29日 10:41 >>返信コメ
- クッッッッッ……ソどーでもいいけど、
四銀のピッチャーの顔ってアレじゃね?
- 0
-
- 2016年03月29日 10:41 >>返信コメ
- 女の子の時間を止める不思議な杖
それで何するつもりだシコ松 - 0
-
- 2016年03月29日 10:42 >>返信コメ
- 最終的にはめちゃくちゃに終わるだろうなーとは思ってたけど、最初からぶち壊して来たのには笑ったわ。
この半年、おそ松さんが精神的な支えでした。本当にありがとうございます。2期待ってます。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:43 >>返信コメ
- 本当に秋に2期やるなら、普通はもう発表してるでしょ。やるなら、今までの腐向けのヒット作品のパターンなら映画なんじゃないかな…
ムーブメントを長引かせたいなら、確かに秋に2期がベストだろうけど、正直おそ松は時事ネタの一発屋感があるからこれ以上やることに意味があるとは思えない。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:43 >>返信コメ
- じゃあ一松事変はわかってて自らノった
可能性もなくはないということなんだな
- 0
-
- 2016年03月29日 10:43
>>返信コメ
- トト子ちゃん...
- 0
- 2016年03月29日 10:43
-
- 2016年03月29日 10:44 >>返信コメ
- 色々酷い最終回だったw
でもギャグアニメだし、
前回のシリアスを引きずって終わるよりは100倍良かった!
2期やるなら絶対観るよ! - 0
-
- 2016年03月29日 10:44 >>返信コメ
- トト子ちゃんの背番号、マルイかと思ったら10 10でトトか。
- 0
-
- 2016年03月29日 10:45
>>返信コメ
- とってぃ大好き♡2期期待してます!!
- 0
- 2016年03月29日 10:45
-
- 2016年03月29日 10:45 >>返信コメ
- 着用してたあれとあれはそんなに重かったのか
- 0
-
- 2016年03月29日 10:47 >>返信コメ
- トト子ちゃんのオッパイが、左右バラバラにぷるんぷるんw
- 0
-
- 2016年03月29日 10:48 >>返信コメ
- 野球回のあるアニメは名作!は本当だった。
しかしエラー数の表示欄間違ってない?
- 0
-
- 2016年03月29日 10:48 >>返信コメ
- 「真面目に生きちゃバカを見る」な終わりかただった…
- 0
-
- 2016年03月29日 10:48 >>返信コメ
- 24話で、真剣にどうなるのかと考えていたが…最終回酷すぎた。2期があってほしいなこれは!!
- 0
-
- 2016年03月29日 10:49 >>返信コメ
- 開始早々色んな物が瓦解されていっそスッキリしたと言うかいっそ清々しい気持ちになった(笑)
先週の切なさ貯まってたけど一瞬で消えてこうきたか!って感じ。
寧ろ安心感があったので困惑も含めて自分的には楽しめたよ。
ダヨーンのサイレンのクオリティの高さったら…声優さん凄すぎる。
EDもすごい良かった!こういうわきゃわきゃ明るいお別れ好き。
管理人さんもお疲れ様でした!
此処に書き込む人も老若男女関係なしに優しい人が多くて、いつも楽しくて心地よかったです。
皆さん有り難う!二期始まったらまた宜しくね! - 0
-
- 2016年03月29日 10:49 >>返信コメ
- >>135
おそ松は他5人と違って6人で1人って認識だから
自分が糞ニートな間は他5人が自立しようがニートって認識だと思う。 - 0
-
- 2016年03月29日 10:50 >>返信コメ
- >>136
ブーメランにしかならないぞそれ
しかもそれ娯楽の全てを否定してるから主張する場所はここじゃないし - 0
-
- 2016年03月29日 10:51
>>返信コメ
- やばいぜ。
- 0
- 2016年03月29日 10:51
-
- 2016年03月29日 10:51 >>返信コメ
- 真面目な最終回が見たい、みたいな声もわかるが、それに公式が応じたらおわりだと思ってるので、二期があったとしても最終回はひどい話で締めてほしい
- 0
-
- 2016年03月29日 10:52 >>返信コメ
- お粗末さまです。ありがとう。
- 0
-
- 2016年03月29日 10:52 >>返信コメ
- こんなに人気を集めた作品で、しかも24話で最終回に向けて視聴者の期待というハードルを上げに上げまくってた後に、そのハードルを躊躇なく蹴り倒す選択が出来るのは本当にすごい
最終回予想で悲しみにくれていたこの1週間も含めて、終始公式の掌の上で踊らされるのが楽しいアニメだった
おそまつさんでした! - 0
-
- 2016年03月29日 10:54 >>返信コメ
- いい最終回だった!
松らしい!やっぱりこんだけ視聴者振り回して遊びに遊びまくってた公式だから、最終回シリアスなの!?って思っててコレだったし‥
公式さん、視聴者、サイト主さん半年間お疲れ様でした!
2期全裸待機してるよ! - 0
-
- 2016年03月29日 10:55 >>返信コメ
- これ見てから前回のコメント見ると
笑いしか出ないから皆も見に行ってみよう! - 0
-
- 2016年03月29日 10:55 >>返信コメ
- 前回Bパートからのシリアス展開を開始数分であっさり吹き飛ばしてきて草不可避w
これでこそおそ松さん!自己責任ギャグアニメの真骨頂を見た。
半年間、腹の底から存分に笑わせてもらったし、スタッフさん達に心からありがとうと伝えたい。
2期待ってます!絶対やって欲しい! - 0
-
- 2016年03月29日 10:55
>>返信コメ
- 赤塚スピリットをついだ作品やった(全員死ぬ)
- 0
- 2016年03月29日 10:55
-
- 2016年03月29日 10:56 >>返信コメ
- 他の回でもあったが野球やりはじめてからの
実況、吉田はダイヤだな…キャストは4人、か - 0
-
- 2016年03月29日 10:56 >>返信コメ
- 好きになればこれすら許容出来るって事かな?
- 0
-
- 2016年03月29日 10:57 >>返信コメ
- 先週「これは、兄弟の絆の物語…?青年達が自立するまでを描いた青春譚…?」ウルウルハラハラそわそわ
今週「あ、おそ松さんだったわ!」 - 0
-
- 2016年03月29日 10:57 >>返信コメ
- 確かにあの終わりで最終回がそうなるとは誰も想像出来んわw
- 0
-
- 2016年03月29日 10:58 >>返信コメ
- クソニートどもらしい最終回だったなw
やっぱこのアニメはこれが正解だわw
散々出し惜しみしてた十四の彼女と花の精無駄に浪費してて笑ったw - 0
-
- 2016年03月29日 10:58
>>返信コメ
- 愛してる
- 0
- 2016年03月29日 10:58
-
- 2016年03月29日 10:59 >>返信コメ
- 何がしたかったんだ!!あんた達は!!
(褒め言葉) - 0
-
- 2016年03月29日 10:59 >>返信コメ
- この時期にPLとかなにぶっこんでんだwww
- 0
-
- 2016年03月29日 11:00 >>返信コメ
- 仮に2期があってシリアス展開が来ても、6つ子は変わりようも救いようもなく愛されるクズという認識で見よう
- 0
-
- 2016年03月29日 11:00
>>返信コメ
- (・ω・`)
- 0
- 2016年03月29日 11:00
-
- 2016年03月29日 11:00
>>返信コメ
- 最高でした
- 0
- 2016年03月29日 11:00
-
- 2016年03月29日 11:01 >>返信コメ
- まじでクソみたいな最終回だったな(褒め言葉
- 0
-
- 2016年03月29日 11:01 >>返信コメ
- 先週のシリアスから最終回のカオス感なんじゃこりゃ
- 0
-
- 2016年03月29日 11:03 >>返信コメ
- 背番号的なの、皆3男だから3とかなのに、なんか
カラ松だけ∞だったww
あと、聖澤たちが打たれたときのコメントの、
ヒジリサワショウノスケガー!にウケたw
- 0
-
- 2016年03月29日 11:04 >>返信コメ
- 24話視聴後は辛すぎて最終回放送直前に見ればよかったと思ってたけど、無駄に悩んだこの1週間もすごく楽しい時間だったと、最終話を見た今なら思う
最後の最後に"いつも通りのおそ松さん"だったからか、全然おそ松さんが終わった気がしないよw - 0
-
- 2016年03月29日 11:05
>>返信コメ
- やっぱおそ松さんは笑って終わらないとなって思いました!
- 0
- 2016年03月29日 11:05
-
- 2016年03月29日 11:05 >>返信コメ
- おそ松さんというアニメの形としては良いし続編も作りやすい終わり方
1話からこんなだったね!
でも前回の急激なライジング→ビッグバンで冷めた感もあって、これから怒濤の商業展開なのに世の金ヅル蹴落として大丈夫?という余計な心配をしてしまう… - 0
-
- 2016年03月29日 11:05 >>返信コメ
- 最終回の伏線が、まさか
さんざん五男が連呼してた『野球』
だったとは・・
野球回のあるアニメはry) - 0
-
- 2016年03月29日 11:05 >>返信コメ
- 個人的には浅野さんの絵が特に好きでした。
キャラデザに作画監督に乙です。あざました - 0
-
- 2016年03月29日 11:06 >>返信コメ
- 前回のシリアスな空気でつい忘れそうになっていたけど、そういやなごみ探偵おそ松だったな
「な。なごんだろ」
「なごんだから何!前回の余韻なくなってますけど!」
みんなの自立を蹴飛ばして
「今まで散々負けっ放しだった俺達だけどこのセンバツに優勝すればなんかチャラな感じになると思うんだ!」
というのも自分勝手で乱暴な話だと思うが、あのままだと長男一人取り残されるから仕方ないね
最後の宇宙で野球するのは劇画「愛星団徒」を思い出したな - 0
-
- 2016年03月29日 11:07 >>返信コメ
- >>195
一松バットにくくりつけて素振り
やってた成果が発揮されたんじゃね - 0
-
- 2016年03月29日 11:07 >>返信コメ
- 全体的にヤケクソ感が凄かったなw
いままで、イヤミレースやファイナルシェーみたいなバトル系の回って、一応「戦う理由」はそれぞれ提示されてたよね。それが今回はラストまで説明を避け続けて終わるという…。これまでも投げっぱなし・不条理エンドは沢山あったが、それらとはかなり異質だった気がする。
これは只の妄想だが、本来のシナリオでは「六つ子が試合で奮闘する目的」と「最終回であること」に因果関係のある設定がなされていたんじゃないかな?それが大人の理由(続編決定とか?)で、そのあたりの設定がシナリオから急遽削除され、不条理系の方向でまとめた、みたいな。そんな空白感が感じられたんだよなぁ。すごく面白くはあったけども。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:08 >>返信コメ
- 今24話を見返しても壮大な前振りギャグにしか見えない
冷静に考えるとあんな行きすぎたシリアス、おかしかったよね… - 0
-
- 2016年03月29日 11:08 >>返信コメ
- このオチだったから安心して円盤も見れるし、ED曲も聴けますw
- 0
-
- 2016年03月29日 11:08 >>返信コメ
- アンケートにトト子ちゃんがない、やり直し。
- 0
-
- 2016年03月29日 11:08 >>返信コメ
- >>125
それな。今までの話や24話を見る限り、このスタッフは作ろうと思えば涙涙の大団円だって作れるはずなんだ。それをしなかったのは、そんな当たり前の事は他のアニメで幾らでも出来るから。こんな全力の悪ふざけができる無法地帯はおそ松さんしかないから。
まあ24話が24話だから流石に怒ってる人もいるのは仕方ないね。自分は、同じアホなら踊らにゃ損損の精神で楽しませて貰ったよ!
松代さんが六つ子を見捨てた場面は、もしや二期あるなら六人家を追い出されて無理やり自立、という展開か?と思った。24話は24話で夢でも舞台オチでもないと思ってる。だから本当に家を追い出されてもあいつらなら本気出せばやってけると信じてる。
とりあえず、おそ松さん、最高のナンセンスをありがとうございました!! - 0
-
- 2016年03月29日 11:10 >>返信コメ
- BL学園ってF6の通ってる学校だっけ?
- 0
-
- 2016年03月29日 11:10 >>返信コメ
- まさか最終回になって、六つ子どころかトト子ちゃんまで全裸になるとはな
サブタイ「おそまつさまでした」にちなんでこちらも「ごちそうさまでした」 - 0
-
- 2016年03月29日 11:11 >>返信コメ
- デカパンが一番好きだった。
- 0
-
- 2016年03月29日 11:11 >>返信コメ
- やっぱり24話は松ロスを緩和するためのショック療法だったんやなと納得。
手紙が燃えてしまってから気分は「しょうがねーなー、こんチクショー‼︎」になってた。
全員シコ松を見たときには昔一松状態の若者をマジで見た事を思いだしたwww生きているだろうか、彼は。
二期待ち遠しいんだけど、実は映画化はこのノリが映画の時のジャイアン風になりそうだから。おそ松さんはこのダメさクズさがサイコー。
管理人さん、この場を作ってもらってありがとうございました。
また皆さんに会えることをねがっています。ありがとうございました。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:12 >>返信コメ
- ごちゃまぜのファイナルed、
あれ個人的に好きですね。はい - 0
-
- 2016年03月29日 11:12
>>返信コメ
- 明るいクズのまま続投よかった!
- 0
- 2016年03月29日 11:12
-
- 2016年03月29日 11:13 >>返信コメ
- 綺麗にまとめて「神アニメ」と一時の賞賛を得て忘れられるより、
築き上げたメガロポリスに絨毯爆撃かましていくとw
まぁ、廃墟にしても、次の街は作れるからね。
このスタッフたちにはそれが出来る。25話はその決意表明だと思ってる。
だから2期はよ(迫真) - 0
-
- 2016年03月29日 11:13 >>返信コメ
- 最終回で宇宙が出てくる作品にロクなもんは総じてないという自分の経験則は間違っちゃいなかった これからは自信もって行きます
- 0
-
- 2016年03月29日 11:13 >>返信コメ
- 神松さんがいる
24話で兄弟の中に集まっていた良心がセンバツで完全に抜け落ちたからもう一度再構成されたのか - 0
-
- 2016年03月29日 11:15 >>返信コメ
- BS放映待ちですが、本当ひどい内容で終わりそうだw
2期に期待してます。
まとめありがとう&お疲れさまでした。
毎回ストーリーが分かりやすくまとまっていたので、
BS放映まで我慢して、楽しみに待ってこれました。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:15 >>返信コメ
- 終わったときの自分が笑顔だった!それが今の自分にとってのすべて。
しんみり、完全まとめエンドに怯えてたからカオスなお祭りエンドでホッとしたよ。
いつも通りだから「ロス感」もなくて、いくらでも続き出来そうで希望が持てた。
作中で「松代までのめり込むようなとんでもない優先事項」が登場したおかげで、6つ子が何もかもぶん投げてても自分はすんなり納得できた。
チョロ松の手紙発火能力の時点でもう笑ってしまったし、何かに負けた気分だよ(笑)。
「自分の失敗でクビになった」とか「やっぱり駄目だったよ…」って挫折感いっぱいで戻ってくるダークシリアス展開よりは明るくて好き。
ぶん投げてても夢落ちで始まってないから、六つ子の苦悩や頑張りは現実だったってこともありがたい。
喧嘩したら湿っぽいイベント無くても「いつの間にか」またみんなでバカがやれちゃうし、離れててもおそ松の一声で面白いことのために集合することもできるのが、この六つ子なんだって信じてたところを再確認して安心した。
今までもイイ意味でめちゃくちゃだった「おそ松さん」じゃなかったらさすがについていけなかったかもしれないけど、賑やかで下品で笑えてEDでちょっと涙を誘う…とても「らしい」最終回だったと思う。
ああああ!やっぱり六つ子大好きだ!!
2期あるならいつでも来~い!六つ子を愛しながら待ってるよ! - 0
-
- 2016年03月29日 11:17 >>返信コメ
- ファイナルEDが最終回も終わると言ってくるようだった
- 0
-
- 2016年03月29日 11:18 >>返信コメ
- 神松がいるのに悪松は出てこない辺り、また良心捨てたなこの六つ子ってところか……
- 0
-
- 2016年03月29日 11:21 >>返信コメ
- >>207
その言葉がしっくりくるよね<ショック療法
だって冒頭から切ないとかそういうの一気に飛んで、これで終わりとか頭から抜け落ちてあーおそ松さんだって、呆れたり困惑があっても全部ひっくるめていつも通り楽しく見れた。
最終回に思わせない最終回で良かったよ。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:21 >>返信コメ
- 六つ子に対する気持ちは醒めてしまったけど、このおそ松さんという舞台は好きになったな
もし続編があるとすればその時は余計な感情移入もなく素直に視聴できると思う
EDテーマが豪華で素晴らしかった。別れを惜しみつつもみんな楽しそうに歌ってていいなぁ - 0
-
- 2016年03月29日 11:22 >>返信コメ
- 最終回サイコーだった!
これこそがおそ松さんに求めていたものです。素晴らしかった。
「シリアスでいい話に見せかけた壮大な前フリ」っていうエスパーニャンコ回の前例があったから、始まって数分の展開は想定内だったけど、まさかやきう回になるとはww
笑わせてもらいました。お疲れさまでした! - 0
-
- 2016年03月29日 11:23 >>返信コメ
- うすうす予想はしていたが、いろんな人たちが言っていたように、やはり引きネタのためのシリアスだったか…。
もちろん、面白かったし、フィナーレがオールスターキャストなのも嬉しかったが、欲を言えば、どうせやるなら、冒頭5分くらいでもう選抜とか言わずに、本当に鬱になるくらいのシリアスを、
「これ本当にマジだ…おふざけ無しだ…」
をと思わせるのを25分くらいやって、残りの5分で、
「あっ・・・・!?!?!?!?」
と思わせるような大どんでん返しをやって、視聴者があっけにとられて呆けている間に、いつもの、
「おわり」
でデカデカと出して、突き放すように終わったらもう最高だったと思う。
確かにそのためのアイデア、ネタを出すのは大変だが、前回、あそこまでシリアスに引っ張ったのなら、それくらいは欲しかった。
(もちろん、その25分の間で、「何だよ、本当に鬱かよ?」と、視聴者に途中で切られてしまうリスクはあるが…) - 0
-
- 2016年03月29日 11:23
>>返信コメ
- おそ松らしい最後でした。
- 0
- 2016年03月29日 11:23
-
- 2016年03月29日 11:23 >>返信コメ
- 一般的な社会人からみればすねかじりニートなんてわがままなだけ
しかしニートの視点からみれば就職とか自立がわがままになるんだな……
まあ、人間は学校に行って就職して生涯を社会のために捧げなければならないってが必ずしも正しいとは限らないわけだし、一理あるような気も……? - 0
-
- 2016年03月29日 11:24 >>返信コメ
- 個人的にはこのク○エンドを期待してたから全然問題ないw
183が光線級の連続レーザー攻撃を受けてるの見て
腹筋が崩壊したw
最高の演技でしたよテオドール! - 0
-
- 2016年03月29日 11:24 >>返信コメ
- いい意味で最低の最終回だった
いい意味で - 0
-
- 2016年03月29日 11:25 >>返信コメ
- ここのまとめ画で見返すと笑えるネタが一杯あったな~って思うけど、オンエアではイマイチだった
24話云々を抜きにしてもツッコミ不在だったからかな
回想のチョロ松のツッコミは初期を彷彿とさせてワクワクしたのに - 0
-
- 2016年03月29日 11:25 >>返信コメ
- むしろあのまま感動系ならがっかりしてたわ
前回のBパートも退屈だったけど絶対に前振りだと思ってたから見れた
ギャグ物が最終回近くなるとシリアスになるの本当に萎える - 0
-
- 2016年03月29日 11:26 >>返信コメ
- 「母さん。やっぱりこいつら駄目だ。もう一度イヤミを主役にしよう」
- 0
-
- 2016年03月29日 11:27
>>返信コメ
- 24話は何だったのか…
でも面白かったww - 0
- 2016年03月29日 11:27
-
- 2016年03月29日 11:28 >>返信コメ
- まあ記念作品やしシリアスは無いやろなーと思っていたけど思っていたより酷かったwww
でも面白かった
- 0
-
- 2016年03月29日 11:28 >>返信コメ
- あんまり面白くなかった。たぶん今までが奇抜なことやり過ぎて、殺人野球や宇宙人くらいじゃ最終回としては地味になっちゃったんだと思う。
はなまるぴっぴが流れるとこはテンション上がった。あとイヤミがしつこく殺されるとこは笑った。EDのマッシュアップもすごく良かった。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:28 >>返信コメ
- >>220
「おわり」の後、まだ5分くらい残っていたからCパートで何かあるんじゃないかとこっちも期待したー(バット振りながら) - 0
-
- 2016年03月29日 11:29 >>返信コメ
- こーしえん始まった辺りで流れたOP曲の
ブラバンver.あれ、あいすぎで笑った。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:29 >>返信コメ
- 四銀が普通にかっこ良かった
- 0
-
- 2016年03月29日 11:33 >>返信コメ
- 24話Bパートで、ドシリアスにしたからこそ最終回のカオスさが輝くように構成してる!
…なんて思うのは、飼いならされ過ぎかな?w - 0
-
- 2016年03月29日 11:33 >>返信コメ
- ねぇよ、いやこれはあったけど
- 0
-
- 2016年03月29日 11:33 >>返信コメ
- ツッコミが追いつかない、前回のシリアス考察は何だったのか(褒め言葉)
- 0
-
- 2016年03月29日 11:34 >>返信コメ
- >>204
そうそう
「ビックリするほどルックスが良い」学園 - 0
-
- 2016年03月29日 11:35 >>返信コメ
- 結局デリバリーコント出来なかったカラ松哀れなり 合掌
- 0
-
- 2016年03月29日 11:35
>>返信コメ
- 秋に2期やってくれたらちょー嬉しい!
- 0
- 2016年03月29日 11:35
-
- 2016年03月29日 11:36 >>返信コメ
- 兄弟達が現実にいたとして、もっとも関わりたくない人物は長男だな
空気を和ませるためにこちらの生活までブチ壊しかねない(2話の時からそうだったけど今週で再確認)
テレビの中で動くのを見る分には物凄く面白くて愛嬌があるんだけど、対岸の火事でいてほしい - 0
-
- 2016年03月29日 11:37 >>返信コメ
- ピッチャーやってたが松野家は
キャッチャーいすぎとちゃうのかw - 0
-
- 2016年03月29日 11:37
>>返信コメ
- 最後の最後までヒドかったwww
24話の「秋にTWOやるよ」と
25話のエンドカード「2期放送決定」
に期待して、秋まで全力待機!! - 0
- 2016年03月29日 11:37
-
- 2016年03月29日 11:38 >>返信コメ
- ごめんスマホからでアンカー打てないんだけど、F6は私立赤塚学園の生徒でBL制(ご説明通り)の学風だったよ、たしか。
- 0
-
- 2016年03月29日 11:38 >>返信コメ
- >>239
ほんとそれな
- 0
-
- 2016年03月29日 11:39 >>返信コメ
- >>238
ダヨーン相談室で打ち明けた
不遇な扱いも解消されずじまい - 0
-
- 2016年03月29日 11:39 >>返信コメ
- >>232
ちょうど今は3月末と始まりの時期だし、実際にブラバンverを採用する高校も出てくるかもw - 0
-
- 2016年03月29日 11:39
>>返信コメ
- 楽しかったです!
お疲れ様でしたー! - 0
- 2016年03月29日 11:39
-
- 2016年03月29日 11:40 >>返信コメ
- >>238
カラ松のデリバリーコントは、2期までのお楽しみかな? - 0
-
- 2016年03月29日 11:41
>>返信コメ
- すばらしかった!トッティ!
- 0
- 2016年03月29日 11:41
-
- 2016年03月29日 11:42 >>返信コメ
- >>232
かっこよすぎて、吹奏楽やりたくなったww - 0
-
- 2016年03月29日 11:42 >>返信コメ
- 今自分で悩んでることとかどうでもよくなるくらい楽しかった!ありがとうおそまつさん。
今の社会に対するメッセージ性も感じたな、、
- 0
-
- 2016年03月29日 11:42 >>返信コメ
- なんかコレがええんやろ?感というか
しつこいお味って感じ。
やり過ぎて逆に萎えちゃう。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:42 >>返信コメ
- 喪服の花の精ちゃんがお嬢様っぽくて可愛かった
- 0
-
- 2016年03月29日 11:43 >>返信コメ
だれも赤塚不二夫を理解していない。
ギャグというものが分かっていない。
ギャグとは、メチャクチャすることではないですよ。
赤塚先生なら「 コレ、ちがうけど、まー仕方ない 」と
おっしゃるだろう。- 0
-
- 2016年03月29日 11:44 >>返信コメ
- 十四松、色々闇を残してくれたから
2期がどうなるのかさらに楽しみだわ - 0
-
- 2016年03月29日 11:46 >>返信コメ
- 24話があんなシリアスだったから
最終回どうなっちゃうんだと
ハラハラしてたけど、
数秒で予想のななめ上からきて
あぁ、いつものおそ松さんだって思った
最後の最後まで笑っていられてよかったよスタッフさん、声優さん、
お疲れ様でした!
- 0
-
- 2016年03月29日 11:47 >>返信コメ
- これだけブームが広がったら、萌え豚連中が言うほどすぐには波は引かないだろうな。分母が多いってことだし。
一旦最終回を迎えたことだし、松クラスタwは2期待つ間に頭冷やして、ジャンル内のマナー向上に努めような?
自分はマナーやルール守ってるから~じゃなくてさ、ジャンル全体の問題として考えろよ。こんな自浄作用のないジャンル近年珍しいわ。
男女関係なく、ヲタク界隈全体に迷惑かけてる自覚持ってくれよ、本当。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:47 >>返信コメ
- 十四松の彼女ちゃんの服に14って書いてあって
泣きそうになった - 0
-
- 2016年03月29日 11:49 >>返信コメ
- 最後のED全て許した...さびしいなあ
- 0
-
- 2016年03月29日 11:50 >>返信コメ
- >>246
>>250
どうもありがと - 0
-
- 2016年03月29日 11:50 >>返信コメ
- リアタイ視聴した直後・・・
てやんでいバーローチクショー!
としか出てこんかったw
いやこれは酷い公式頭おかし過ぎる(褒め言葉)
昨日会社の松好きさんと話してた「見るのが怖い最終回悲し過ぎる」
今朝は「なんじゃあれwwwロスどころじゃねーよwww」 - 0
-
- 2016年03月29日 11:50 >>返信コメ
- 校歌の歌詞がヒドイと言われているが、先週24話の※欄で松原さんの「魅せられて」の替え歌を知ったから、むしろ全然お上品だと感じてしまった。
そしてあの校歌を聞いて伊集院光の深夜の馬鹿力の「平成破廉恥学園」思い出した。
六つ子たちは「♪DT守り早や米寿~」なんてなるなよ!トト子ちゃんでもにゃーちゃんでも彼女ちゃんでもダヨンちゃんでも、ニートはとにかくDTは卒業してほしい。そう言えばブスちゃん、いた? - 0
-
- 2016年03月29日 11:51 >>返信コメ
- なんというか無性にスペースダンディを見返したくなる最終回だったぜ…
- 0
-
- 2016年03月29日 11:52 >>返信コメ
- 最低だーっ‼︎
- 0
-
- 2016年03月29日 11:52
>>返信コメ
- 多分ぶっ壊すと思ってたけど、1話にも18話にも劣る面白さだった
- 0
- 2016年03月29日 11:52
-
- 2016年03月29日 11:52 >>返信コメ
- 個人的にはこういう終わり方は、高評価❗️
- 0
-
- 2016年03月29日 11:52
>>返信コメ
- 前回のあのシリアス回はなんだったんだ!ってかんじでした!おもしろかったです♪
- 0
- 2016年03月29日 11:52
-
- 2016年03月29日 11:53 >>返信コメ
- なんか予想の斜め上行こうとしてすんげえ寒かった
開き直って普通に締めてくれりゃ好きなままだったんだけど
しっちゃかめっちゃかにすりゃいいってもんではないべ
自己責任とは言いますがね・・・ - 0
-
- 2016年03月29日 11:54 >>返信コメ
- >>266
そう思います!
2期が楽しみ! - 0
-
- 2016年03月29日 11:55 >>返信コメ
- やっぱり賛否両論なのかぁ
俺は最高に楽しんだけどね! - 0
-
- 2016年03月29日 11:56 >>返信コメ
- ほんとこれは、自己責任アニメww
- 0
-
- 2016年03月29日 11:56
>>返信コメ
- EDで泣いた
- 0
- 2016年03月29日 11:56
-
- 2016年03月29日 11:56
>>返信コメ
- 最後笑えた。やっぱりおそ松さん!二期まってます!
- 0
- 2016年03月29日 11:56
-
- 2016年03月29日 11:57 >>返信コメ
- 前回のシリアスムードで死ぬほどドキドキしてた私のハートを返して欲しい。今回は別な意味で心臓壊れそうになったが。
この視聴者を待つ気がこれっぽっちも感じられない感じ、お蔵入りになった伝説の1話を思い出した。
流石です監督。これは考察でもpixivでも見たことがありません。我々の完敗です。 - 0
-
- 2016年03月29日 11:57 >>返信コメ
- すげぇ面白かった!!
やっぱりギャグ……じゃなかった自己責任アニメはこうでなきゃ!!
徹頭徹尾ネタに極振り、かつ(ほぼ)オールキャスト!!
やり切った感漂う最終話でしたわ!! - 0
-
- 2016年03月29日 11:57 >>返信コメ
- 二期まじで来てほしい
こんな声優豪華でカオスアニメなの一期で終わらせるとかもったいなさ過ぎると思う - 0
-
- 2016年03月29日 11:57 >>返信コメ
- クソつまんなかったわ…
- 0
-
- 2016年03月29日 11:57 >>返信コメ
- >>267
シリアス回からのテンションが変わりすぎて、ついていけなかったww
これは2回見ないとだめだねw - 0
-
- 2016年03月29日 11:58 >>返信コメ
- >>254
同意。「まぁでも、受けてるからいいかな」とか言ってそう
こちらは最終話は赤塚作品云々は全て捨てて、オリジナルアニメおそ松さんとして楽しんだ
凄く面白かったけど、赤塚ワールドじゃなくて藤田ワールドだよねって気分
感想で銀魂を持ち出す意見が目立ったけど、アニメの場合そういう見方の方が正しい気がした
でも、スターシステムではなく登場人物をおそ松くんに限定した拘りは大好きだ - 0
-
- 2016年03月29日 11:59 >>返信コメ
- おそ松さん2期楽しみ映画も楽しみマッスルマッスルハッスルハッスル
- 0
-
- 2016年03月29日 12:00 >>返信コメ
- 最終回、人によっては物足りなさがあるかもね
- 0
-
- 2016年03月29日 12:01
>>返信コメ
- 24話は最終回(ギャグ)の前フリだと思っていた先週が懐かしいです。前フリですらない!投げられたしっ!(笑)
- 0
- 2016年03月29日 12:01
-
- 2016年03月29日 12:02 >>返信コメ
- お涙ちょうだい話では終わらずギャグを
詰め込んで締めくくったけどもこれで
いいんじゃないかね。さよならモラトリアム
- 0
-
- 2016年03月29日 12:04 >>返信コメ
- つまらんかった
- 0
-
- 2016年03月29日 12:04 >>返信コメ
- 宇宙にルンバで行ったのは
コスモ「クリーナー」ってことか。
ヤマトの制服着てたし。
わかりにくいネタ仕込むなよw
「手紙」の続きが見たいけど
まさかDVD特典映像とかになったりするのかな - 0
-
- 2016年03月29日 12:04
>>返信コメ
- 正直艦これより酷かった〔ガチで〕
でも彼女ちゃんが見れたのはちょっとうれしい - 0
- 2016年03月29日 12:04
-
- 2016年03月29日 12:04 >>返信コメ
- 普通のアニメとしてのこの最終回はちょっとアレだけど、
おそ松さんというアニメの最終回としてなら、これは良い終わり方だったと思う。 - 0
-
- 2016年03月29日 12:05 >>返信コメ
- 第4銀河なんちゃらと戦い始めた時点で、「あれ、ドラゴンボール超見てたかな??」ってなった
- 0
-
- 2016年03月29日 12:06 >>返信コメ
- 最後の最後で下ネタ多いw
よろしくおあがりおまわりさーん!
- 0
-
- 2016年03月29日 12:07 >>返信コメ
- BL学園は男子校だよね?
- 0
-
- 2016年03月29日 12:07 >>返信コメ
- 先週が、ずっとニートだったのがいきなり卒業する、って話としては余りにも展開が急でこのままでは行かんだろと思ってたけどこう行くとは思ってなかった…
- 0
-
- 2016年03月29日 12:08 >>返信コメ
- 最終回のオチが読めなさ過ぎてとても緊張した私の一週間がギャグでさらっと流されたわ!
なんだろうあのオチ。
あーくそつまんなかった(褒め言葉)
- 0
-
- 2016年03月29日 12:08 >>返信コメ
- 最終回はセンバツ(甲子園)と思った人はいないと思う
- 0
-
- 2016年03月29日 12:08
>>返信コメ
- おそ松さんらしい最後だったと思う。
- 0
- 2016年03月29日 12:08
-
- 2016年03月29日 12:09 >>返信コメ
- てか誰かセンバツの名前教えて
- 0
-
- 2016年03月29日 12:10 >>返信コメ
- ただギャグで終わってるけど本気で自立しようとするとギスギスするってのも事実なんだろうな
そういう意味では前回のシリアスは間違いではない - 0
-
- 2016年03月29日 12:10 >>返信コメ
- 物足りないってそれだな
普通にじゃないけどもっと面白くできたんじゃないかと
丸々一話をこのキチガイなノリに回すんじゃなくてさ
純粋に楽しみたかったから拍子抜けだ - 0
-
- 2016年03月29日 12:10 >>返信コメ
- 今回は途中で2期が決まってたっぽいからこうしたけど
本当に終わりの時は手紙の続きからまたやるのかもしれんとちょっと思った
でも多分やらないかな、この制作陣ならw - 0
-
- 2016年03月29日 12:10 >>返信コメ
- >>285
シリアスなifストーリーは二次創作で各自補完してください、と言うメッセージかもしれない - 0
-
- 2016年03月29日 12:11 >>返信コメ
- トト子ちゃん『いっけ~!クソニート!!』
銀河美少年の最終回でザメク追いかけるタクトに叫ぶワコさん思い出した。あっちもTV版はピンクの光で裸を隠してたし - 0
-
- 2016年03月29日 12:12 >>返信コメ
- 高校野球厨のワイ、大勝利
- 0
-
- 2016年03月29日 12:14 >>返信コメ
- >>116
無重力スパイラル!だね
3話だ - 0
-
- 2016年03月29日 12:14
>>返信コメ
- おもろかった
- 0
- 2016年03月29日 12:14
-
- 2016年03月29日 12:16 >>返信コメ
- 「とても面白かった!もっと見たい!」と言う気持ちと
「これで終わりだなんてそんなのありかよ!不完全燃焼だわ!」と言う気持ち
真逆な感情を持つ両者の気持ちが合わさって続編希望と言う一つの目標に向かっている気がする - 0
-
- 2016年03月29日 12:16 >>返信コメ
- 賛否両論だろうけど、私は面白かったな。シリアスぶっ壊してくる感じがおそ松さんらしくて良かった。
まさに自己責任アニメだw - 0
-
- 2016年03月29日 12:19 >>返信コメ
- >>291
卒業したい、変わらなきゃって気持ちは確かにあるけどそれだけなんだろうなw - 0
-
- 2016年03月29日 12:22 >>返信コメ
- 24話はエスニャン回と同様25話をとんでもなく落とす前ふりだったのね…
- 0
-
- 2016年03月29日 12:23
>>返信コメ
- 前回のシリアスはなんだったんだろう?
下ネタで始まり下ネタで終わるとかwww - 0
- 2016年03月29日 12:23
-
- 2016年03月29日 12:23 >>返信コメ
- >>60
あれ?今週は野球で中止だったのか
あぁ~最終回待ち遠しいなぁ~(白い目で虚空を眺める) - 0
-
- 2016年03月29日 12:24 >>返信コメ
- BL学園ってビックリするぐらいルックスのいい人が集まる学園じゃなかったの?
- 0
-
- 2016年03月29日 12:24
>>返信コメ
- ねえ、おそ松兄さんが蛇引いた会場にいた人がほぼ坊主で同じ顔ってことに誰も触れないの?!
- 0
- 2016年03月29日 12:24
-
- 2016年03月29日 12:27 >>返信コメ
- >>310
それ思ったw - 0
-
- 2016年03月29日 12:28
>>返信コメ
- 最終話が手紙からの流れを全く汲んでなくて虚しさ通り越してただただ笑うしかなかったww
でも、なによりおそ松さんらしくて本当に良かったです(^^*) - 0
- 2016年03月29日 12:28
-
- 2016年03月29日 12:29 >>返信コメ
- >>311
わざと触れないように・・・してるんだ。たぶん。 - 0
-
- 2016年03月29日 12:29
>>返信コメ
- 最終話が手紙からの流れを全く汲んでなくて虚しさ通り越してただただ笑うしかなかったww
でも、なによりおそ松さんらしくて本当に良かったです(^^*) - 0
- 2016年03月29日 12:29
-
- 2016年03月29日 12:29 >>返信コメ
- ……なんだったんだあれは……
ここまで視聴者を置いてけぼりにするアニメは初めてだわwww
まさか開始5分で前話のフラグが原子分解されるとは思ってもいなかったw
24話で体中の水分全部抜けるんじゃないかってくらい号泣して、必死で24話考察&25話のシリアスな予想して、25話見る前に涙拭くタオル準備した自分がバカみたいだwww
松ロスとか全部宇宙の彼方に飛んでったよ~!
まああれが「おそ松さん」の真骨頂なんだな。
最高の〆だった!!!
……ところで、EDでみんな「またね!」って言ってたのは2期確定ってことでいいのかな? - 0
-
- 2016年03月29日 12:30 >>返信コメ
- 24話のO.A.後に自立エンドじゃなかったら
松代が可哀想みたいな意見があったけど
その松代がそもそもクレイジーっていうね…
間違いなく六つ子は松代の系統ですわ
25話放送直前までは公式HPで待機してる
松代が寂しそうに見えたのに
放送終わってからだと「してやったり」に見えた
この何とも言えない気持ち…
マミーも息子たちも最高だよ!! - 0
-
- 2016年03月29日 12:30 >>返信コメ
- 酷いな
野球のルールガン無視
8人の時点で松野家負けなのに試合するし
プレート踏んでないから投げてもボークなのに、ボークにならないし
コリジョンルール無視してるし - 0
-
- 2016年03月29日 12:31 >>返信コメ
- >>307
比べ物にならない落とされようだっな・・・。(褒め言葉だ、バーンby k松) - 0
-
- 2016年03月29日 12:33 >>返信コメ
- 批判もごもっともと頷ける部分がある。客観的意見としては認める。
でもそれでも大好きだ。楽しかった。面白かった。
そう思った自分の気持ちに嘘はつけない。
例え世界中が駄作と言おうと「おそ松さん」が好きだよ。
完璧じゃないものを愛しちゃいけない決まりなんかないもんね。 - 0
-
- 2016年03月29日 12:34 >>返信コメ
- >>318
これは野球じゃなくてやきうだぞ? - 0
-
- 2016年03月29日 12:34 >>返信コメ
- >>316
うちはそう思うことにした。そうでもしないと松ロスが進行してく。 - 0
-
- 2016年03月29日 12:34 >>返信コメ
- 先週の引きをガン無視、選抜の内容を有耶無耶にしたまま強引にノリだけで話を続けたところに赤塚先生らしさがあるなぁ~って思った
でも評価の「う~ん」が過去最高レベルの20%近くあるのはどうなんだろうか
まぁ自己責任アニメってあらかじめ言われてたし、勝手にこっちが期待しすぎただけか - 0
-
- 2016年03月29日 12:35 >>返信コメ
- >>318
サッカーでスカイラブハリケーンに対抗する為にゴールポストに登るような時代のネタだから気にしても仕方がない
そういや最近のスポーツ漫画で魔球てあまり見ないな - 0
-
- 2016年03月29日 12:35 >>返信コメ
- 開始早々から最後までポカーンだったから
EDもぜんぜん頭に入ってこなかった…
まんまとやられた~(いい意味で)
とりあえず先週の涙を返してもらおうかw
視聴者完全置いてきぼりなのが清々しい!!
うん、楽しかった!! - 0
-
- 2016年03月29日 12:36 >>返信コメ
- この話、別角度から見ると『鬱(+妄想)エンド』なんですよね~。
「手紙を読んで・・・気が振れてしまったおそ松」という考え方。
◆前回の展開
そもそも前回、思いっきり5人に無視されて+喧嘩して、イジけて、一人実家に残って・・・
手紙が届いて「おそ松の一言」で快く全員集合!ってありえませんよね~~。
◆自己中心的(+自分が一番)な考え方
声かける時も、弟達がイヤがるシーン(マスター●●)を見せ付ける。
◆脳内妄想
今は「春の選抜高校野球」。
テレビで頻繁にやっているので脳内妄想のメインになるのもうなずけます。
◆ありえない事
・ニャーちゃんや十四松の彼女の登場。
・センバツに選ばれた事が非常にめずらしい演出があるのに1年後はあっさりリトライできる。
別角度から見るとこれ程悲しい展開は有りませんね。
(おそ松さんは社会復帰出来るのだろうか。)
実松さん最後のようにトト子がおとずれたら・・・ - 0
-
- 2016年03月29日 12:37
>>返信コメ
- 2期決定でいいんですよね。ばんざーい🙌
- 0
- 2016年03月29日 12:37
-
- 2016年03月29日 12:37 >>返信コメ
- 第1話のイケメン展開なアレじゃないが、正味15分以上シリアスな演技が無理な六つ子
- 0
-
- 2016年03月29日 12:37
>>返信コメ
- 2期決定でいいんですよね。ばんざーい🙌
- 0
- 2016年03月29日 12:37
-
- 2016年03月29日 12:37 >>返信コメ
- 最期の最後ですべった感じ。
そういうつっこみも含めてオチだったのかな。
おそまつさまでした。
個人的には一がかなりカラよりになってるのがほんわかしたくらい。
- 0
-
- 2016年03月29日 12:38 >>返信コメ
- >>325
もし録画しているのでしたら、気が落ち着いた頃にもう一度EDテーマを聞いてみるといいですよ
舞台終了後の打ち上げと言うか、役者総出演による大団円な雰囲気があってとてもいい曲です
…こちらは逆にEDテーマがあったから最終回を受け入れられた感じ - 0
-
- 2016年03月29日 12:40 >>返信コメ
- おそ松くんの方は松兄弟たちがフグで毒にあたって死んでいたからおそ松さんのラストもそれに合わせて死エンドにしたのかな。
- 0
-
- 2016年03月29日 12:40 >>返信コメ
- 目が覚めた女子松?
- 0
-
- 2016年03月29日 12:40 >>返信コメ
- >>203
家を追い出された六つ子が今回の選抜みたいなきっかけ手に入れたとたん、即座に両親が掌返して歓迎しだすルートしか見えない - 0
-
- 2016年03月29日 12:41
>>返信コメ
- 前回後半の兄弟の葛藤が全部ゼロになったのかと思うとやっぱりモヤモヤは残るけど
終わった後の喪失感を心配する必要ない終わり方だったんでコレはコレで良いかな〜〜と思った。
二期は日常回多めにやってほしいな、演劇とかぶっとんだ内容よりそっちが好きなんで。
このアニメのおかげで予約録画方法覚えたよ。ありがとう。
- 0
- 2016年03月29日 12:41
-
- 2016年03月29日 12:41 >>返信コメ
- つまらなかった。くそアニメ
- 0
-
- 2016年03月29日 12:42 >>返信コメ
- >>324
自己レス
少し前ならイナズマイレブンがそうだった。サッカーだけど - 0
-
- 2016年03月29日 12:42 >>返信コメ
- アストロ球団は初試合5人だし、宮下あきらの毘沙門高校は3人だ。
- 0
-
- 2016年03月29日 12:42 >>返信コメ
- >>326
ごめん、そういうのいらない。
闇考察をするのは自由だが別のとこでやってくれ。 - 0
-
- 2016年03月29日 12:44 >>返信コメ
- トト子にあそこまで言わせるセンバツの優勝とは何なんだろうね
- 0
-
- 2016年03月29日 12:44 >>返信コメ
- >>326
君に絵の才能があるなら、今すぐ筆を取るんだ - 0
-
- 2016年03月29日 12:46
>>返信コメ
- たった数分で前回のシリアスが消し飛んでからの展開はマジポルナレフ状態に陥ったわ……
兄弟全員シコ松だし、父ちゃんが唯一視聴者の代弁したかと思えば新しい子作ろうとか言っちゃうし、しれっと彼女ちゃんと花の精いたし、最後までツッコミが追いつかなかったし、リアルに心からのシェーをしたくなったわwwwwwww
マジで先週の涙返してくれと思ったけど、それ以上に最後まで視聴者を置いてきぼりにするスタイルで笑ったんで、アニメスタッフに敬礼!!
こんなん見せられたらまだまだ松ロスにはなれないよ! - 0
- 2016年03月29日 12:46
-
- 2016年03月29日 12:46 >>返信コメ
- >>147
働きアリも2割は働かないんだけどねwww - 0
-
- 2016年03月29日 12:46 >>返信コメ
- >>338
毘沙門高校懐かしい!
あれはハリスの旋風みたいに、野球だけじゃなく様々な部活動に挑戦する話だったね - 0
-
- 2016年03月29日 12:47
>>返信コメ
- 先週の今頃は涙で目が腫れてたのにおかしいなぁ。
- 0
- 2016年03月29日 12:47
-
- 2016年03月29日 12:47
>>返信コメ
- 史上最低の最終回w
- 0
- 2016年03月29日 12:47
-
- 2016年03月29日 12:47 >>返信コメ
- イヤミがしぶとくて良かったわ
- 0
-
- 2016年03月29日 12:48 >>返信コメ
- 野球マンは日テレで有吉の壁がやってたのに合わせたのかしら
- 0
-
- 2016年03月29日 12:49 >>返信コメ
- 墓の前でシェーするとこが何か凄い好き。クリスマスのカップルとブスな方の花の精も出てきて欲しかった
- 0
-
- 2016年03月29日 12:50 >>返信コメ
- >>339
今まででも時々「今週のオンエアに関係ない話(特に六つ子以外の話題)はしないで」って怒る人は出てきたけど、
今週の場合は「もう考察は懲りたからいい」って考えの人もいそうだなぁ - 0
-
- 2016年03月29日 12:51 >>返信コメ
- 赤塚ワールドっぽくて好きだよ最終回
賛否両論分かれるとは思うけど - 0
-
- 2016年03月29日 12:51 >>返信コメ
- 先週終わるなと思っていたのに、今週途中からもう終わっていいよと思っていたのはオレです
- 0
-
- 2016年03月29日 12:53 >>返信コメ
- 先週見てから最終回見るまで本当に辛かったけど
ほんといい最終回だった。
最終回のギャグ見ながら、「よかった、よかった、」って泣けた。
生きてて良かった。
製作してくれたスタッフのみなさんありがとう。
ライブビューイングでいいからイベント全部見たい。
ココ読むのも楽しかった。
時期に期待します。 - 0
-
- 2016年03月29日 12:53
>>返信コメ
- まぁ、納得!
- 0
- 2016年03月29日 12:53
-
- 2016年03月29日 12:54 >>返信コメ
- >>136
楽しかった思い出は無駄になんかならんさ
娯楽なんて人生に色を添えるための物だし楽しめたもん勝ちだよ
時間を大切にしたいならつまらないことからはさっさと離れたほうが良い
自分がつまらないと思う娯楽に使う時間は、人生において何の価値もない無駄な時間だ
つまらない作品を見た時間も無駄、つまらない作品について考える時間も無駄、つまらないと言葉にする時間も無駄だ - 0
-
- 2016年03月29日 12:54 >>返信コメ
- >>295
それな - 0
-
- 2016年03月29日 12:56 >>返信コメ
- 野球回のあるアニメは名作!
野球やら麻雀やらおっさん向けの小ネタ満載でスタッフがやりたいことやってるときはわかりやすいなw - 0
-
- 2016年03月29日 12:58
>>返信コメ
- しんみり、返せ
- 0
- 2016年03月29日 12:58
-
- 2016年03月29日 12:58 >>返信コメ
- サントラ欲しい
スタバァのテーマをスタバで聴きたい - 0
-
- 2016年03月29日 12:58
>>返信コメ
- 先週のシリアスはどこいったwww
- 0
- 2016年03月29日 12:58
-
- 2016年03月29日 13:00 >>返信コメ
- 2期やるなら、イヤミはひとり風のなかをやってくれないかな
- 0
-
- 2016年03月29日 13:00 >>返信コメ
- 四銀のピッチャー本気出したときくぱぁしてて笑ったwww
- 0
-
- 2016年03月29日 13:01 >>返信コメ
- このアニメがいつもフラグを速攻折ったり無かったことにしたりする自己責任アニメってことを完全に忘れてた
先週のBパートで完璧頭から抜けてたわ…まんまと制作陣に踊らされたわ…悔しい…(褒め言葉) - 0
-
- 2016年03月29日 13:04 >>返信コメ
- アイダとサチコの百合が見れて幸せだった
- 0
-
- 2016年03月29日 13:05 >>返信コメ
- あー早く家帰って見直したいw
神松居たこと気づけなかったし
彼女ちゃん、花の精ちゃん、娘ダヨーンちゃんの3大ゲストヒロインが
何気なく再登場してくれて嬉しかった - 0
-
- 2016年03月29日 13:06 >>返信コメ
- 24話後に15話の面接見返してて、十四松と一松は野球ユニ姿あったけど、他の松はなかったな、他の松は背番号どうなるんだろう、六つ子で野球してるとことか見たかったなあ…と思っていたら夢が叶いました(棒)
最高にひどい最終回で最高でした!
野球ファンとしてはやきうで締めてくれて感無量だったんだけど、まさか十四松が試合童貞だったとは…。六人じゃ普通は野球できないしね、しょうがないね! - 0
-
- 2016年03月29日 13:06 >>返信コメ
- 最終回最高でした!!
シリアス回でくると思っていたけど
まさか下ネタでくるとは思いもしませんでしたwww
最後まで笑わせてもらいスタッフの皆さんありがとう!
管理人さんもみんなも本当にありがとう!
みなさんのコメントみていて楽しかったです!
またどこかで遇いましょう!
- 0
-
- 2016年03月29日 13:08 >>返信コメ
- 六つ子「最終回 だがどんでん返し シリアス展開をこのままやるわけないです なぁそうだろ?」
視聴者「最終回 マジ水泡に帰す あっけらかん もしかして 噛ませ犬は僕(俺)だったか」
や、やられた~!!( ; ゜Д゜)
あんな結末誰も想像出来ねーよバーロー!!
自己責任アニメの意味がよくわかった。
ありがとう松野クソブラザーズ!!
「これでいいのだ!」と逆に開き直った自分がここにいる。 - 0
-
- 2016年03月29日 13:08
>>返信コメ
- おそ松さんらしい終わり方!!
- 0
- 2016年03月29日 13:08
-
- 2016年03月29日 13:10 >>返信コメ
- おそ松くん原作で6つ子が近所の老人の方々とやきうする回あるから
十四松が試合初めてに違和感覚えたけど、おそ松さんはおそ松さんだから
まあいいのかな、あれで
十四松だけやきう本当に上手かったらギャグにしにくいしね - 0
-
- 2016年03月29日 13:11 >>返信コメ
- >>350
339です。
怒っているように見えたなら場を荒らして申し訳ない。
ただ考察という名の妄想や二次創作にうんざりしてるだけ。
提供されたものを素直に楽しんでいるのに冷や水を浴びせられるのは勘弁してほしいんだ。 - 0
-
- 2016年03月29日 13:13
>>返信コメ
- イッチーのにゃーおがツボ
- 0
- 2016年03月29日 13:13
-
- 2016年03月29日 13:14 >>返信コメ
- 開始数秒で前回の引きをブン投げる展開は絶対やるだろうと予想はしていたが
それでもだいぶ斜め上だったなw
前のめりになってる観客を全力でうっちゃる、ふざけた姿勢は大好きだw - 0
-
- 2016年03月29日 13:18 >>返信コメ
- 墓を蹴り壊したり、鳥居をゴミ山に一緒にすのはダメだろ
ギャグでもそんなことするなよ… - 0
-
- 2016年03月29日 13:19 >>返信コメ
- チョロ松の手紙が燃えた時点で「ですよねー」って思った。
でもまさかセンバツ#$%&大会とはね。斜め上とかもうそういうレベルじゃない方向転換。
人ってこの先はどうなるか無意識にでも予想しながら作品を観ることが多いんだと思うけど、
その予想っていうのは自分の中にある既成概念や固定観念から作られたもので、
ストーリーがそれから外れることにもやもやする人もいれば、それが面白いと思える人もいて、
最終回はそれで評価が分かれるのかもしれないなーって思った。
ま、はずれたものがすべて面白いってことでもないけどね。
でもとりあえず先週鬱になってた自分を指さして嘲笑いたい。
それにしてもおそ松が迎えに行ったときに全員シ○松中って・・・
やっぱあの家だとやりにくいんかな、と思ってしまった自分は大分このアニメに頭をおかしくされてしまってます。
でも今までの話の中で今回が一番笑ったよ。一番下ネタ多くて一番酷かった(誉めてる)。
ほんと、「酷い」を褒め言葉に変えたアニメ、おそまつさんでした! ここのみんなもありがとー! 半年間楽しかったよ! - 0
-
- 2016年03月29日 13:19 >>返信コメ
- 本当にクソくだらな過ぎて笑っちゃうんだよね。
酷すぎて評価されるレベルまでいかないでしょ(笑)
このセンバツは最初で最後のエンドカードを巡る争奪戦だったときいてあぁこれがおそ松さんだって納得しました(笑)
半年間笑いをありがとう!ED最高だった! - 0
-
- 2016年03月29日 13:20 >>返信コメ
- つまんなすぎて草も生えない
監督が池沼キャラ贔屓してるって本当なんだな
野球ゴリ押しもその結果だろ - 0
-
- 2016年03月29日 13:21 >>返信コメ
- 墓石を破壊しますw
- 0
-
- 2016年03月29日 13:23 >>返信コメ
- いい最終回だったあ!!(?) 2期は決まりでいいんですかね? シリアス回がいきなりぶった切られたけどアレで良かったんじゃないかなwおそ松さんらしい最終回だった!
- 0
-
- 2016年03月29日 13:23 >>返信コメ
- 2期のハードル上がった気がするww
- 0
-
- 2016年03月29日 13:24 >>返信コメ
- 2期はよ
- 0
-
- 2016年03月29日 13:24 >>返信コメ
- いや、これは面白いとは言えない
どうあがいても言えない - 0
-
- 2016年03月29日 13:24 >>返信コメ
- 今見終わった。いやー、酷い最終回だった(褒め言葉)。
よし、これならナチュラルに2期始められるね! - 0
-
- 2016年03月29日 13:27 >>返信コメ
- なんかEDで強引にいい終わり方しやがったなw
前回の話は壮大なフリだと思ってたけど、いきなりシリアスぶち壊していくのは想定してなかったから逆に感心しちまったよw
- 0
-
- 2016年03月29日 13:27 >>返信コメ
- 最終回に野球やるのは野球アニメだけだと思ってた
- 0
-
- 2016年03月29日 13:29 >>返信コメ
- 酷かった(褒めてないから)
自己責任アニメだから、酷いと思った俺が悪いんだけどね - 0
-
- 2016年03月29日 13:29
>>返信コメ
- 最下層の若者がおだてられて何の闘いかわからない戦場に駆り出され…クズ幻想の栄光を目指して無心に闘うも、全員宇宙の藻屑に… 現代の若者の危機的状況を暗喩する神回だ!!
- 0
- 2016年03月29日 13:29
-
- 2016年03月29日 13:29 >>返信コメ
- この1週間かなり考察したんだけど
かすりもしなかった
何1つ - 0
-
- 2016年03月29日 13:30
>>返信コメ
- イッチーのにゃーおがツボ
- 0
- 2016年03月29日 13:30
-
- 2016年03月29日 13:30 >>返信コメ
- 最終回エンディングが合唱バージョンだということで、ダ・ガーンを思い出したアラフォー。
第四銀河のピッチャーって間違いなくアレだよね? - 0
-
- 2016年03月29日 13:30
>>返信コメ
- 二期が楽しみです
- 0
- 2016年03月29日 13:30
-
- 2016年03月29日 13:30 >>返信コメ
- 久しぶりにおそ松さんで笑ったw
クソくだらなかったけどギャグとしてはなかなか秀逸だったわw
これ以上ない締めだと思うよ! - 0
-
- 2016年03月29日 13:31 >>返信コメ
- とんでもねえクソアニメだった…いや大好きだけど
- 0
-
- 2016年03月29日 13:32 >>返信コメ
- お前のその妄想をぶち壊す的なのが最高だったわw
しかもくだらん方向でw - 0
-
- 2016年03月29日 13:32 >>返信コメ
- >>214
この最終回がまるで世界線変わったように見えるの、理由ソレだよな。
いつもと違っておそ松達が只のクズに戻ったと言うのは早計な気がする。
何故か皆試合を応援してる。町中が松野家チームの一員かのようなイキオイで。
センバツが何なのか?さっぱり理解できないが、あの世界では価値ある事らしい。
「新しい子供作ろう」と親が見放したのも、就職やめたからじゃなくてセンバツで勝てないからだ。
コレはもしかして社会風刺なのか?現代人が社会で強いられている勝った負けたの競争も、こんな訳の分からないバカ騒ぎに過ぎないとでも言いたいのか……
俺は真剣に考え込みながら最終回を視聴して、
宇宙に漂う全裸兄弟を見た時、考えるのを止めた。
いい最終回でした(白目) - 0
-
- 2016年03月29日 13:33 >>返信コメ
- これには赤塚先生もニッコリ
- 0
-
- 2016年03月29日 13:33
>>返信コメ
- 24話後の視聴者の気持ちを返せぇえええww
でもシリアスからのいい話で締めるのはちょっとちがうかな。だから今回の最終回はすごいよかったと思う(?)
でもさすがに24話の感じが開始10秒で終わっちゃったのはwwww短すぎない?ww - 0
- 2016年03月29日 13:33
-
- 2016年03月29日 13:33 >>返信コメ
- EDでまたね言い過ぎでこりゃ2期確実だなって思った
- 0
-
- 2016年03月29日 13:35 >>返信コメ
- >>385
あれやきうだっけ?(´・ω・`)w - 0
-
- 2016年03月29日 13:36 >>返信コメ
- あの甲子園バージョンの曲は
ほんとに夏の大会で流す高校ありそう
吹奏楽部にも好きな子いたら - 0
-
- 2016年03月29日 13:37 >>返信コメ
- うん、最後まで見事に期待を裏切ってくれるアニメだったな(褒め言葉)
楽しい半年間をありが特大サヨナラホームラン!! - 0
-
- 2016年03月29日 13:38
>>返信コメ
- 本当に半年間楽しかった! スタッフの人はとりあえず精神科に行きなさい。
- 0
- 2016年03月29日 13:38
-
- 2016年03月29日 13:38 >>返信コメ
- チョロ松役のひろCが初期の頃ラジオで「おそ松さんを真面目に解釈して見ないでください!」って言ってたけど、すげぇ納得できた。
- 0
-
- 2016年03月29日 13:38
>>返信コメ
- こういう個性あふれるアニメって好きだよ。
- 0
- 2016年03月29日 13:38
-
- 2016年03月29日 13:39 >>返信コメ
- >>195
あんなに野球連呼してて実は今まで誰も試合に付き合ってくれてなかったって切ないねw
カラ松が演劇部なら十四松は野球部だと錯覚してたよ - 0
-
- 2016年03月29日 13:39 >>返信コメ
- 2期も役がおめだといいけど.....
- 0
-
- 2016年03月29日 13:40 >>返信コメ
- 10月までまてないよぉーーーー!早くしてよぉ〜
- 0
-
- 2016年03月29日 13:40
>>返信コメ
- 2期お願いします!
- 0
- 2016年03月29日 13:40
-
- 2016年03月29日 13:41 >>返信コメ
- シリアス展開?なにそれぇ?? 真面目に考察してたやつバーカバーカ!!
みたいなメッセージをひしひしと感じた最終回だったw - 0
-
- 2016年03月29日 13:41 >>返信コメ
- まさか感動で落とすわけはないし、真逆に振ってくるとは思ってたけど、正直それほど面白かったわけでもないです。
何と言うか、真面目な人ががんばってがんばって、変な人のふりをしようとしている、みたいな違和感。
最終回に加えて前回あそこまでタメを作ったんだから、もっとマジ○○なくらいぶっ飛んでほしかった。
- 0
-
- 2016年03月29日 13:43 >>返信コメ
- >>295
ホントそれ
最終回終わったあ!( ;∀;)イイハナシダッター(?)
あれ、、、何選抜なんだよあれ - 0
-
- 2016年03月29日 13:43
>>返信コメ
- てか、多分おそ松さんまたやるよ
だって宣言しちゃってるし
24話でチョロ松が新しい
家の前に立ってるシーンで
ネットでも、結構話題になってるし - 0
- 2016年03月29日 13:43
-
- 2016年03月29日 13:44
>>返信コメ
- 😃😎😦😒😄😉
- 0
- 2016年03月29日 13:44
-
- 2016年03月29日 13:45 >>返信コメ
- 最終回見た人は、みんな
シェー‼‼‼‼‼‼
って言ったと思うw - 0
-
- 2016年03月29日 13:45 >>返信コメ
- あー面白かったー!
ブラバン・おそ松さんは甲子園よりプロ野球で相手がお粗末プレーした時とかに使われそうo(`▽´)o
- 0
-
- 2016年03月29日 13:47 >>返信コメ
- 扶養ドラフトとか十四松のやきう推しとかこの最終回へのフリだったのかと思ったわ
- 0
-
- 2016年03月29日 13:48 >>返信コメ
- まとめ見てから気づいたけどダイヤのA最終回とほぼ同日じゃねぇかw
しかも二人程主力選手役の人がいるというねw - 0
-
- 2016年03月29日 13:48 >>返信コメ
- 今まであれだけ野球好きなところを見せていたのに、試合は始めて
軽くギャグで流されてたけど結構悲しいよねそれ - 0
-
- 2016年03月29日 13:48 >>返信コメ
- 最終回らしく、(本来なら)感動する(はずの)要素はてんこ盛りなんだよな
敗北を経てのリベンジ、メインキャラクターが一丸となって立ち向かう、その他ゲストキャラも総出演、宇宙規模の命を賭けた最終決戦、仲間が次々と倒され最後を任されたのは主人公のおそ松、最後はヒロインの決死の応援に応えて六つ子が力を合わせて戦う…
それでいて、それらの要素を悉くおちょくって使うことで何一つ感動させない方向に持っていくっていうww
ほら、最終回ってこんな感じでしょ?感動できるもんならしてみろよ?って公式の声が聞こえてきそう
本編は全てあらゆる方向に最低の(褒め言葉)ギャグでまとめて、EDでちょっとだけ素直な感動要素を入れてくる、っていうのが、ひねくれてる(褒め言葉)藤田監督らしくてニヤニヤした。
藤田監督の、一松並みの素直じゃなさがおそ松さんをこれだけ面白いものにしたんだろうなって改めて思ったよ
素晴らしい最終回だった。ありがとう! - 0
-
- 2016年03月29日 13:49 >>返信コメ
- 女だけど、ちょっとリアルでは言いにくいこと素直に言う。
松山●ンイチさんのファンでもあるんだけど、松山さんが某大河ドラマで視聴率とれないまま終わって落ち込んでた頃に出したエッセイ集があるんだ。
その中に、一人で追いつめられていくと自然に部屋でち●こをいじる時間が長くなっていった、っていう下りがあって当時あまりに赤裸々で驚いたんだけど
今回、おそ松が駆け込んだ時の弟たちの様子を見て、真っ先にそれが浮かんだ。
あれから何日目かは分からないし顔も写らなかったけど、すでに五人はぼろぼろだったんだろうな、兄さんの駆けつけは彼らが壊れるのに危機一髪間に合った感じだったんだろうって。
兄さんの希望が、みんなでクソニート脱出なんだって事もわかった。
いろいろ内容がそぐわず、全力出しても宇宙の藻くずになったけど、これで六人は試したい事をやり切ったんだと思う。
就職やめたり引き替えた物は大きかったけど、一度は試さないと先に進めなかったんだろって思う。
よくもここまで生き様見せてくれたよ。面白かった。六人に、そしてスタッフ、キャスト、すべての皆さんに感謝です。 - 0
-
- 2016年03月29日 13:54 >>返信コメ
- >>418
やっぱり十四松は闇が深い。 - 0
-
- 2016年03月29日 13:54 >>返信コメ
- カラ松がとってたポーズボルトじゃなくてロドニーだと思う。野球ネタだったし
- 0
-
- 2016年03月29日 13:55 >>返信コメ
- あのバット血管みたいのがあるやないかい どここまでいしきしてんだよw
- 0
-
- 2016年03月29日 13:59 >>返信コメ
- 最終回だけど通常回っぽいノリ、っていうのがいいなと思いました
どこで終わってもどこから始まっても気にならない感じ、ギャグアニメでは大事な気がする - 0
-
- 2016年03月29日 14:00 >>返信コメ
- 絶対落とされると思ったけどまさか開始数分で落とされるとはww
お腹抱えて笑ってしまったw
十四松ホームラン打てて良かったな!w - 0
-
- 2016年03月29日 14:02 >>返信コメ
- まあ、面白くはなかったけれどカオスっぷりは健在だった。赤塚先生へのリスペクトgaー言ってるのはなにを今更って感じがしたが。
- 0
-
- 2016年03月29日 14:02 >>返信コメ
- 半年間笑いをありがとう
2期待ってるよ! - 0
-
- 2016年03月29日 14:07 >>返信コメ
- 万人を満足させるのは無理だってイヤミ先生言ってた
- 0
-
- 2016年03月29日 14:08
>>返信コメ
- おそ松さんらしい終わり方!みんなそろってクズ! だが愛してる
- 0
- 2016年03月29日 14:08
-
- 2016年03月29日 14:08 >>返信コメ
- こんなこったろうと思ったよ!
シリアスなんて似合わないからオチまでぶっ壊れててよかった - 0
-
- 2016年03月29日 14:11 >>返信コメ
- 正直言うと物足りない、前回の流れをもう少し汲んでほしかったかな…
っていう一方でこの無茶苦茶さがおそ松さんかと納得させられてしまうこのアニメ。笑
終始ぽかんとして見てたけど、面白かった!!うん! - 0
-
- 2016年03月29日 14:12 >>返信コメ
- >>242
個人的には夏にしてほしいかなー。
六つ子たちの夏服みたい - 0
-
- 2016年03月29日 14:13 >>返信コメ
- おそ松のひと言で十四松がホータイ投げ捨てて、おお治ったあ!兄さんありがとう!と思いました。
十四松、みんなとやきう出来てホームランも打って、吹っ飛ばされてもニッコリしてて
ずっと楽しんでたみたいで本当によかった。 - 0
-
- 2016年03月29日 14:14 >>返信コメ
- 視聴者「何だ、この狂った空間は!」
- 0
-
- 2016年03月29日 14:22 >>返信コメ
- 最後まで(いい意味で)ひどかったがEDで少し寂しくなってしまった
- 0
-
- 2016年03月29日 14:23
>>返信コメ
- こんなん予想出来るかよwwwwww最高でした
- 0
- 2016年03月29日 14:23
-
- 2016年03月29日 14:23 >>返信コメ
- おそ松兄さんの改ざんされた思い出を見て、デジタル時代の作画は便利だなあと思った。
- 0
-
- 2016年03月29日 14:25
>>返信コメ
- 童貞マンセー!
- 0
- 2016年03月29日 14:25
-
- 2016年03月29日 14:28 >>返信コメ
- トッティはシコ松の時もペタン座りなのなw
あとイヤミが旗を掲げるシーンって男塾名物喝魂旗だよな - 0
-
- 2016年03月29日 14:28
>>返信コメ
- ぶっちゃけクソ回だった
EDはよかったよ - 0
- 2016年03月29日 14:28
-
- 2016年03月29日 14:32
>>返信コメ
- 一話からカオスで始まりカオスで終わったじゃねーか!!前回のしんみり返せコノヤロー!!!
……まぁ、ギャグで終わる事を望んでたに代わりはないからね。なんつうか、意味不明すぎて一周回って清々しくなってきたw
最後まで奇跡的なまでにアホらしい六つ子たちで、本当に良かった。
制作スタッフの皆さん、地デジ画面では決して見られないと思っていた六つ子たちをこの平成時代に登場させてくれて、そして笑える最後にしてくれて、本当にありがとうございました。
(全力バタンキューから見始めたからはなまるぴっぴの曲あんま知らないなんて今さら言えない)
- 0
- 2016年03月29日 14:32
-
- 2016年03月29日 14:32 >>返信コメ
- おそまつさんでしたまさに
ぴったりなタイトルだな - 0
-
- 2016年03月29日 14:33 >>返信コメ
- 前半シリアス、後半ギャグでいくかと思ったらギャグに全振りしやがったwww
でもなんだかんだで面白かったよ!!
2期も放送してくださいお願いします!あとサントラも発売してください! - 0
-
- 2016年03月29日 14:33 >>返信コメ
- 最後まで自己責任アニメ貫いたな!
カオス過ぎるわ!だがこれぞおそ松さん!!
2期期待 - 0
-
- 2016年03月29日 14:34
>>返信コメ
- 童貞の俺にとって
目からウロコの「自己啓発アニメ」でした。
ありがとうー - 0
- 2016年03月29日 14:34
-
- 2016年03月29日 14:34 >>返信コメ
- あー面白かった
- 0
-
- 2016年03月29日 14:35 >>返信コメ
- 五人シコ松になってた時、それぞれ自分のイメージカラーのティッシュ箱を横に置いてるように見える。かわいいな!(寝不足)
- 0
-
- 2016年03月29日 14:36 >>返信コメ
- >>417
少し前に一松も出てなかった?
キャッチャー役で - 0
-
- 2016年03月29日 14:38 >>返信コメ
- >>254
誰も彼を理解していないが私だけは彼を理解している、とかリアルで言う人はじめて見た。
家族だとしても相手のことを理解してるのは自分だけだなんて、真っ当な精神状態ではとても言えないけど。 - 0
-
- 2016年03月29日 14:41 >>返信コメ
- >>420
すごい。非常に興味深い意見だと思います。
するとあのシコ松シーンはただのシリアスをギャグに変える場面かと思っていたけど、先週の弟達の苦悩を短時間でギャグで表現したすごい場面となる。
欝考察は嫌だがこういう前向きかつ的を得た考察は嫌いじゃないですははは。
自分の中では、あなたの着眼点がFAです。
そういえば松山さんが主演の伝説のギャグカオス漫画の珍遊記の脚本はこれまた松原さんだ。まだ見てないけどこれもヒドい(笑)らしい。 - 0
-
- 2016年03月29日 14:42 >>返信コメ
- ところどころに二期を匂わせるフラグがあるようでとても嬉しい
それにもうすぐエイプリルフール、公式サイトで何か面白いネタをやってくれる事を期待している - 0
-
- 2016年03月29日 14:42 >>返信コメ
- トト子が全裸晒した時、もろ即物的だった上三人に比べ、下三人の控え目さは一体www
弟たちには、直接ヤルより大事な要因があんのね
ぎりぎりで分かって面白かった! - 0
-
- 2016年03月29日 14:42 >>返信コメ
- 第2期やるよ(多分)期待しよう!
面白かった~!歌は(最後にやる)最終回ぽかったけど話的に最終回な感じがする…(そこが面白いww)
- 0
-
- 2016年03月29日 14:44 >>返信コメ
- 突然の野球回があるアニメは名作だって聞いたことがあるよ
予想した通り最後は六人そろって笑顔で終わったな
歌も良くてギャグてんこ盛りで良いアニメだったよ
本当に秋に二期来ると良いな - 0
-
- 2016年03月29日 14:46 >>返信コメ
- もっと面白くなれるだろ?!って思った。悪い意味で劇場版ぽい。普段と違うことやり過ぎていつもの要素が物足りないみたいな。早く2期で通常回が見たい
- 0
-
- 2016年03月29日 14:47 >>返信コメ
- ネタバレできない最終回を考えた結果こうなったのかもしれない
しかし重篤になりそうだった松ロスが緩和しそうだ - 0
-
- 2016年03月29日 14:56 >>返信コメ
- あれ…おそ松がクジ引く前みんなが言っていた願望(?)(一松の)
猫になる気だったの?!負けてよかったかも…
最後の「またいつか」の画面に変な文字があったよね?
「第2期放送します」的な?にゃーちゃんと弱井トトコ仲直りし他のかな?喧嘩してたよね?にゃーちゃんなんでチョロ松の名前知っているの?怖 4・6・3のふんぬ ww
後から暴力で勝ってたし…
- 0
-
- 2016年03月29日 14:58 >>返信コメ
- やっとこのきめぇアニメ終わったか
きめぇ信者共々害悪だったな
反省しろよキモ面女共 - 0
-
- 2016年03月29日 15:00
>>返信コメ
- 自己責任だから~ってのを盾にして作品放棄して終わるなんて史上最低やんけ、本当にフジオプロ公認だったらこうならない筈、赤塚不二夫先生に謝れ
- 0
- 2016年03月29日 15:00
-
- 2016年03月29日 15:01 >>返信コメ
- シリアス展開っぽくて最終回は流石にギャグ少なめかと思ってたらまさかの野球回w最後まで酷いアニメだったw(褒め言葉)
最高w
でもモラルの無い一部の腐女子の迷惑行為についてはマイナスポイントかな。 - 0
-
- 2016年03月29日 15:01 >>返信コメ
- >>458
お疲れ様でした~
お疲れさまです~
お疲れ~ - 0
-
- 2016年03月29日 15:03
>>返信コメ
- とにかく6つ子が全員そろってほっとしました。
十四松みんなで野球できてよかったね(*ノД`*) - 0
- 2016年03月29日 15:03
-
- 2016年03月29日 15:05 >>返信コメ
- カラ松がピッチャーやりたがってスルーされた時の「ん~?」とか、サインの確認で「これがカァァアブ!」とか地味に笑わせにくるのが良い。
イケボだから出来る芸当だわ。
革ジャンとサングラス着用してシコ松だったのには目を瞑ろうw - 0
-
- 2016年03月29日 15:05
>>返信コメ
- 前回あんなにシリアスやったのに
なんかいつもの六つ子に戻ったやん
でもめっちゃ安心したわ! - 0
- 2016年03月29日 15:05
-
- 2016年03月29日 15:06 >>返信コメ
- リアルタイムで見てた時はポカーンってなったけど
コレくらいぶっ飛んでいたほうがおそ松さんらしいですよねw
あと、BL学園のシーン、チビ太が男とヤってるように見えた(実際は違うけど) - 0
-
- 2016年03月29日 15:07 >>返信コメ
- こういう賛否別れる作品の話をする時「スタッフが視聴者を馬鹿にしてるから冷めた」と怒る人を見かけるけど、わたしはそれは違うと感じる
スタッフはただ自分たちの面白いと思ったことを全力でやっただけで、面白いと思うことのツボが「否」の人とずれていたんだろう
少なくともこの作品に関しては、単に人に「や~いや~い」とやりたいだけの気持ちでこんな大勢の人を惹きつけるアニメができるわけがないんじゃないかなって思うよ - 0
-
- 2016年03月29日 15:08 >>返信コメ
- 腐女子のおもちゃにされてるアニメだと思いながら見てたけど、見終わってからアニメが腐女子をおもちゃにしてるという事に気がついたよ
- 0
-
- 2016年03月29日 15:08 >>返信コメ
- 予期しない内容すぎて、感動するらしいエンディング聞き流しちまったよ
- 0
-
- 2016年03月29日 15:08 >>返信コメ
- ツッコミが追い付かないっていうネタだけどものすごい置いてきぼり感
23話の「何これ」みたいに誰か視聴者を代弁するツッコミ役を最後までしてくれよ~ - 0
-
- 2016年03月29日 15:11 >>返信コメ
- おそ松さん最終回のぶん投げ具合とまさかのハガレン実写化の悲報のダブルパンチでハートはボロボロ… 助けて
- 0
-
- 2016年03月29日 15:11 >>返信コメ
- 視聴者の好感度をどん底まで下げて、前回の話をなかったかのように振る舞うにゃーちゃんトッティよりあざとい
- 0
-
- 2016年03月29日 15:15 >>返信コメ
- んなギャグアニメでシリアスエンドとか冗談じゃねーよ
これでいいのだ - 0
-
- 2016年03月29日 15:17 >>返信コメ
- 前回の緊張感を返せ!(笑)
にゃーちゃんのツインテかわいかったよ。
2期まってるぜ! - 0
-
- 2016年03月29日 15:20 >>返信コメ
- 賛否両論だろうなと思って最終回見てたけどやっぱりコメ欄みても賛否両論なんだなと思った
あと絶対今までこのサイトにいなかったであろうクソな書き込みあるね。自分の巣に帰れ
十四松は本物の野球やったことない的なこと、何処かで効いたことあるんだけどもしかして雑誌のインタビューとかで言ってない?
知ってる人いたら教えて - 0
-
- 2016年03月29日 15:20 >>返信コメ
- 最後のエンドカード、ならべかえると「まいったか」になる
- 0
-
- 2016年03月29日 15:22 >>返信コメ
- >>466
スタッフが馬鹿にしてるとは思わないけど、金づる坊にはもう少し媚売った方が大人の事情的に良かったかもねー
松ロス煽った方が円盤もグッズもさらに売れたと思う
個人的には!おかげで財布の紐を縛ることができた!ありがとうスタッフ!!
2期楽しみにしてる!! - 0
-
- 2016年03月29日 15:24 >>返信コメ
- 優勝したら何が欲しい?の問いに十四松だけ答えてなかった
この子の本当の望みは何なんだろう
最後まで謎なところが残ってそこも魅力的 - 0
-
- 2016年03月29日 15:28 >>返信コメ
- ダヨーン娘出てきたら可愛くなるって信じてたのに・・・!!!
- 0
-
- 2016年03月29日 15:28 >>返信コメ
- 一部の良識を欠いたファンが暴走したのも事実だからな
ここの※欄にはいないとは思うけど
暴走した人は海よりも深く反省して欲しい
そして巣に帰った後は2期が始まってもこっちにくるなと言いたい - 0
-
- 2016年03月29日 15:29 >>返信コメ
- このアニメに最終回でシリアスなんて求めたらダメってことが良くわかった…スタッフの期待を裏切る感じ凄く好きだな!
- 0
-
- 2016年03月29日 15:30 >>返信コメ
- >>471
それでも自分はにゃーちゃんを愛してるよ! - 0
-
- 2016年03月29日 15:30 >>返信コメ
- 一部の良識を欠いたファンが暴走したって、何しちゃったの??
全然知らなかった… - 0
-
- 2016年03月29日 15:31 >>返信コメ
- 手紙のシリアス別ルートはOVAでも特別編でもDVDでもなんでもいいから見たい。
おそ松がどんな決断するのか、ちょっと気になる - 0
-
- 2016年03月29日 15:32 >>返信コメ
- >>330
あなたと同じ感想。
一がカラに寄ったのが一番おもしろかった
(というくらい他ギャグが平凡)
一が最初の頃カラにキレるのは理不尽すぎて笑えなかったけど
悔しいけどカラ松Boysになっちゃってる、みたいな裏付けが
ちゃんとあるギャグは笑える。
- 0
-
- 2016年03月29日 15:33 >>返信コメ
- >>463
そもそもチビ太の部屋だからねアレ
あの後キッチリ換気をするんだろうなw - 0
-
- 2016年03月29日 15:33 >>返信コメ
- まるで何十年も続いたアニメを見終わるときのような寂しさがあった。
EDがジーンとしてすごく良かったです。
これからも松大好き! - 0
-
- 2016年03月29日 15:34 >>返信コメ
- 泣こうと思ってタオル手にして最終回を見た自分がバカだった。w
- 0
-
- 2016年03月29日 15:34 >>返信コメ
- お粗末な終わり方だった(最高の誉め言葉)
シリアスも好きだけどやっぱりバカなことやってる方が安心できる - 0
-
- 2016年03月29日 15:36 >>返信コメ
- 何事にも賛否両論あるのは当たり前だし 好きな話も 個人的にはイマイチな話も全部観た上で やっぱりおそ松さん面白かった!
- 0
-
- 2016年03月29日 15:38 >>返信コメ
- >>485
おそ松に呼ばれて急いで出て行って
後から換気し忘れたことに気付いて
チビ太の家に戻ったら
もうすでにチビ太が帰ってきていて
ものすごく怒られるカラ松が目に浮かぶ。 - 0
-
- 2016年03月29日 15:38 >>返信コメ
- 史上最低の最終回(褒め言葉)
- 0
-
- 2016年03月29日 15:40 >>返信コメ
- すごい
最終回になるにつれてクソアニメになった異例のアニメ
最初は面白かったのに - 0
-
- 2016年03月29日 15:40 >>返信コメ
- このアニメから学んだのは全裸なんて汚いだけでエロくもなんともない、ということだった 夏目漱石も『我輩は猫である』で言ってたもんな人間の歴史は衣服の歴史だって…着けてない人間はまるで化物だって…
- 0
-
- 2016年03月29日 15:41 >>返信コメ
- 最後の最後まで、おそ松さんでした。
- 0
-
- 2016年03月29日 15:41 >>返信コメ
- プレイボールのサイレン風だよ~んは上手いなぁ、と感心しました。
あと、見返してみたら、試合開始前に「色々チャラに出来ると思うんだ」って
言ってシーンの引きの絵で、ガスタンクの上にダヨーンがスタンバイしてたw - 0
-
- 2016年03月29日 15:43 >>返信コメ
- 前にテレビで、本当に猫になりたくて働きながら手術を繰り返してる外国の人を見たけど…顔に植毛したり耳の位置変えたり口に切れ込み入れたり…
一松は自力で猫になれるんだから、身体にメス入れる事ないと思う。てか入れないで! - 0
-
- 2016年03月29日 15:44 >>返信コメ
- 24話のコメントを昨日の放送前に見ていた方は分かると思いますが、おそ松さん最終回をリアルタイムで見たかったけれど補習に呼び出されて結局リアルタイムで見られなかった学生です。(長くなってすみません。)
この最終回は私は良かったと思います。全く考えていない形で終わって♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
リアルタイムで見た友達は「え⁉︎こんなんでいいの?」みたいな感じでしたが、人によって感じ方が違うのかな~と思います。
もし私がひどいことを書いてたらすみません。 - 0
-
- 2016年03月29日 15:45 >>返信コメ
- >>265
うん、こういうアニメあるあるのテンプレをおちょくった
全キャラワチャワチャのギャグ回としては、1話18話の方が
面白かった…
25話が楽しめなかったわけではなく楽しかったのだけど
最終回にはもっとスゴイものを期待していただけに。
宇宙人とスポーツ対戦もよくあるテンプレだよね。
自分はイナズマイレブンを思い出した。
でも全体的なテンポや声優さんの演技は洗練されてきてるとは思う。
18話からこっち、全員を主役にした6子ワンセットな話が続いて
6子の個性が色やしゃべり方くらいしか差別化されず、
没個性化してさみしかった。もっとキャラ立ってる6人を見たかった。
トド松のラインや一松事変みたいな、誰かにスポットを当ててる話が好きだと気づいたわ。
24話もキャラがものすごく作りこまれて、引き込まれたんだよね。
血の通ったキャラクターではなく、しょせん製作者の手のひらの上で踊らされてる
操り人形って感じがして冷めてしまった。
批判ではなくて素直な感想。たぶん期待値が高杉の。 - 0
-
- 2016年03月29日 15:46 >>返信コメ
- カラ松がチビ太の部屋でシコ松してるシーンで玄関の扉の上にブレーカーが描かれてるんだが、ギャグアニメは背景の描写が簡略化されてる作品が多いのに珍しいと思った。
街なかの描写でも電柱と電線が描かれてることがあるし。
こういうむせ返るような生活感が好きでした。二期に期待。 - 0
-
- 2016年03月29日 15:47
>>返信コメ
- いや、だからとりあえず、・・・・・・・・・前回の感動と涙をかえしやがれwwwwwwwwwwww
やっぱりこれが「おそ松さん」だよ!!!
清々しいくらいの下ネタと、視聴者完全置いてけぼりwwww
最後までありがとうございました。
おそまつさまでした。 - 0
- 2016年03月29日 15:47
-
- 2016年03月29日 15:49 >>返信コメ
- >>483
正直また自意識ライジングだの見下しやがってって明後日の方向にキレるおそ松しか浮かばない。
- 0
-
- 2016年03月29日 15:51 >>返信コメ
- 十四松は学生の頃に野球部だったわけではないのか?
- 0
-
- 2016年03月29日 15:53 >>返信コメ
- >>482
「おそ松さん ファン マナー」でググってみ
こういうのは黒バスや刀剣といった
いわゆる腐女子人気アニメには付きものなんだろうけどね - 0
-
- 2016年03月29日 15:55 >>返信コメ
- 何一つ変わらなかったおそ松(安心する)
安定のカラ松の扱い(安心する)
久々のチョロ松ツッコミ(安心する)
闇どころかノーマル面ばかりの一松(あざとかわいい)
最後まで十四松というジャンル(安心する…?)
言い難いことの切り込み隊長トド松(声優さん上手い)
ダヨーンサイレン(声優さん上手い)
変身トト子(エロい。プリキュアよりセラムンの印象)
松造&松代(子作り頑張って) - 0
-
- 2016年03月29日 15:56 >>返信コメ
- 最終回まで投げやりとか
こんなんで面白いと思ってんのかよ - 0
-
- 2016年03月29日 15:58 >>返信コメ
- 一松が一人だけカラ松に「いいなー!」って言ったとこよかったw
- 0
-
- 2016年03月29日 15:58 >>返信コメ
- 六子に~おちょくられたぁ~♪ あいあい
24話はあれでいつもの1話完結なんだと思い直しました、心底グッと来たしある意味サービス回?(;^_^A
反動で最終回笑えましたよ、トト子ちゃんに初めて受け入れられて?良かったねニート達、クリスマスには写真撮るのも嫌がられてたのにw
しかしご両親、次も屑な六つ子が生まれたらどうすんの?(笑)まさかの実松さんの伏
線が…。
- 0
-
- 2016年03月29日 15:59
>>返信コメ
- やきうでおわるとか、神。
- 0
- 2016年03月29日 15:59
-
- 2016年03月29日 15:59 >>返信コメ
- コーチ松「ニートとクズは一人一人では単なるゴミだが 六人合わされば社会現象となる。 社会現象となったおそ松さんは・・・・無敵だ!」
↑太田コーチかな?だれかガンバスター呼んであげてw - 0
-
- 2016年03月29日 16:00
>>返信コメ
- やきうでおわるとか、神。
- 0
- 2016年03月29日 16:00
-
- 2016年03月29日 16:00
>>返信コメ
- これでいいのだ
- 0
- 2016年03月29日 16:00
-
- 2016年03月29日 16:01 >>返信コメ
- とりあえず一松はクソ松とかシコ野郎とか言うなや。
すぐウンコの野外シコ松なのを自覚しろwww
どこがノーマル四男なんだw - 0
-
- 2016年03月29日 16:06 >>返信コメ
- >>503
ありがとう、ぐぐってみたよ
ファミマのクリアファイルとかでも似たような暴走あったことを思い出した(遠い目)
しょうがない人達がわくのは世の常か… - 0
-
- 2016年03月29日 16:07 >>返信コメ
- センバツがちょー称えられる世界なのか?
- 0
-
- 2016年03月29日 16:11 >>返信コメ
- 六つ子の喪服に萌えた人はおそ松さんファンの鑑。
- 0
-
- 2016年03月29日 16:12
>>返信コメ
- 二期に期待!
- 0
- 2016年03月29日 16:12
-
- 2016年03月29日 16:12 >>返信コメ
- フォールアウト4のスワッターやろ?
やきうと違うで - 0
-
- 2016年03月29日 16:13 >>返信コメ
- >>349確かに!前回でカップル大分好きになった(笑)
- 0
-
- 2016年03月29日 16:14 >>返信コメ
- 笑い止まらんかったwwww
- 0
-
- 2016年03月29日 16:16 >>返信コメ
- >>509
「トップをねらえ」の太田コーチも
「エースをねらえ」の宗方コーチのパロディだけどな - 0
-
- 2016年03月29日 16:16 >>返信コメ
- 第四のピッチャーの顔が、六つ子の巨大バットとの対比で非常に下ネタに見えました。ひどいww
あの…二期ももちろんこのままの自己責任アニメでいいんですけど、もう少しだけ、もう少しだけ小学生にも見せられる程度の下ネタにしてほしいです。
- 0
-
- 2016年03月29日 16:17 >>返信コメ
- おもしろいか、おもしろくなかったかを言うと、正直自分はおもしろくなかったです…。先週のことをぶん投げるよりは、少しは拾ってほしかったなと思うのと、最後は勢いだけで乗り切っているように思えて、少し引いてしまいました…。
でも、今まで定番をことごとく裏切ってきたおそ松さんらしいといえばらしいので、これで嫌いにはなれないなぁ……って感じでした。
でも25話分、全部を通しておそ松さんはとても好きだし、半年間楽しめてよかったです。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:17 >>返信コメ
- おそ松さん最終回はドラ松CDのトークで神谷氏が言っていた最終ボケ「全裸で爆発」にて幕を閉じましたねw
- 0
-
- 2016年03月29日 16:17 >>返信コメ
- >>515
普通に萌えるやん
世の中にいくつ未亡人ものAVがあると思ってるんだ - 0
-
- 2016年03月29日 16:18 >>返信コメ
- そう言えばリメイク版のドロロンえんまくんメーラメラの最終回もぶっ飛んでて謎の感動をしたけど、おそ松さんもあまりの馬鹿ばかしさに同じ気持ちになった。
こういう物を視れるからアニメは止められんわー。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:20 >>返信コメ
- 夕方からチバテレで平成版おそ松くんやるぞ!
デカパン博士が人格の入れ替わる薬を町中にばらまくらしいw
昔のノリだし「さん」好きな女子にはウケが悪いんだろうけど、こっちも面白いよ。
しばらく松ロスしのげるかも。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:24 >>返信コメ
- シリアス続くのかなぁと思ったらやきう始まって末期の超次元サッカーみたいなことやって下ネタ連発の丸投げENDでさすがに笑うわw
- 0
-
- 2016年03月29日 16:24 >>返信コメ
- あのまま感動路線にしたって予定調和だしつまらないだろ
- 0
-
- 2016年03月29日 16:28 >>返信コメ
- なんか2期がありそうな終わり方だったなぁ、2期は早くても来年の冬かな❓
- 0
-
- 2016年03月29日 16:30 >>返信コメ
- 十四松にとっての野球とは素振りなんだろうか
- 0
-
- 2016年03月29日 16:31
>>返信コメ
- うんw
いい最後やったwww
十四松の彼女がやられた時「十四」の番号のユニホーム着てたのは嬉しかったなー
2期が楽しみだわwwww - 0
- 2016年03月29日 16:31
-
- 2016年03月29日 16:35 >>返信コメ
- *524
あの視聴者ポカーンの怒濤の展開の中で、普通にあの糞ニートの喪服に反応出来るのは純粋な?キャラ愛だよね?
すみません、テキトーな事言ってw - 0
-
- 2016年03月29日 16:37 >>返信コメ
- これ、高野連からクレーム入って収録されないパターンになりそう
世界初、放送の一話と最終話がパッケージングされないアニメ - 0
-
- 2016年03月29日 16:38 >>返信コメ
- 実際に見たけど十四松が、人食ってたぞwwwwおいしかったのかな?
- 0
-
- 2016年03月29日 16:39
>>返信コメ
- これでいいのだ!
- 0
- 2016年03月29日 16:39
-
- 2016年03月29日 16:41 >>返信コメ
- 正直に言って余り面白くなかった
いつもはホントに六つ子がそこにいるように一緒になって笑ったりって感じだったけど、今回はひたすら画面の向こうで馬鹿騒ぎしてるのを眺めさせられてるって感じだった
長いシリーズのラストとして、前回と今回がセットで最終回ってことなんだろうなとは頭では理解できるし、終わりの形としては間違ってないんだろうと思う
ああこれで最後なんだなと納得も出来る
でもこれから六つ子を見たくて見返すのは23話までの話になるだろうなって思う
スタッフの皆さんお疲れ様でした - 0
-
- 2016年03月29日 16:43 >>返信コメ
- 2期め秋かなんだ、季節ネタかぶるなあ。春や夏を過ごすところ見たい。
- 0
-
- 2016年03月29日 16:45
>>返信コメ
- (´^ω^`)ブフォwww
- 0
- 2016年03月29日 16:45
-
- 2016年03月29日 16:45 >>返信コメ
- >>164
確かに。本当なら下の松野チームに表記すべきだがな。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:46 >>返信コメ
- 長男が弟全員の居場所カンペキに知ってたっての少し怖かったな
- 0
-
- 2016年03月29日 16:46 >>返信コメ
- akini twoあるよ ←ってあったよね
- 0
-
- 2016年03月29日 16:48 >>返信コメ
- ・・・・・・。( ・_・)
- 0
-
- 2016年03月29日 16:49 >>返信コメ
- 鉄血のオルフェンズとは別ベクトルの拍子抜けだった
- 0
-
- 2016年03月29日 16:49 >>返信コメ
- 前回のカラ松がおそ松を殴って外に連れ出す所。シリーズ中、ああいうシーンを視れただけで十分ご馳走さまでした。
最終回お祭り騒ぎで楽しかったてす。二期があるならイヤミの純愛の話も見たいな。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:50 >>返信コメ
- >>466
そうだね
本当に視聴者を馬鹿にするだけの作品なら作画や演技はもっと手を抜いていたと思う
ロケットで脱出しようとしてビームで撃たれまくるイヤミのシーン大好き - 0
-
- 2016年03月29日 16:52 >>返信コメ
- >>463
目を瞑るどころかむしろガン見するファンも出そうだw - 0
-
- 2016年03月29日 16:52 >>返信コメ
- 最終回ということで巣に帰れと言いたく
なるコメが何時もより多めだが、個人的には評論家気取りのコメの方が読んでて辛い
な。>>156とかどんな顔して書き込んでるんだろう。何者なんだよ。
ギャグが平凡とか言ってる人もさ。
ここまでおそ松さんを見てきての感想とは
思えないよ。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:54 >>返信コメ
- 十四松の彼女とエスパーニャンコと石油王とトッティのバイトの女の子の復活はわかるが花の精と神松とダヨーンの体の中にいる女の子の復活はありえないだろ。
- 0
-
- 2016年03月29日 16:54 >>返信コメ
- >>530
面接コントでトスバッティングやってたけどね
あと神松相手にはピッチャーやってたから
素振りオンリーってことはないんだろうけども…w - 0
-
- 2016年03月29日 16:54 >>返信コメ
- チョロ松の手紙=おそ松に届いた手紙とミスリードさせる導入は流石だと思った。それと六つ子以上に松代さんがクレージーだったという驚愕の事実。さすが六つ子の母親だけあった。
六つ子はニートのままだけど、おそ松は兄としての器量だけは大きくなり、カラ松のファッションは兄弟たちに受け入れられつつあり、チョロ松は自意識ライジングを自覚して、一松はカラ松に共感して当たりが柔らかくなり、十四松は闇が見えてきて、トド松はモテそうというメッキが剥がれた。少しずつ関係性は変わってはきてたよね。ニートのままだけど。
余談だけど、おそ松さんの背景・美術は鮮やかな配色なのに目がチカチカせず見易い。センスあるよね。 - 0
-
- 2016年03月29日 16:56 >>返信コメ
- 2期があったとしても秋ではないと思うんだよなぁ
1話分の絵コンテだけでも1ヶ月弱はかかるし - 0
-
- 2016年03月29日 16:57 >>返信コメ
- >>483
仮面ライダー龍騎ではTVスペシャルで、結末が異なる2つの展開を用意しテレゴング、ネット投票で票数が多かった方を放送する(DVDには選ばれなかった方も収録されている)手法をとっていたのを思い出した。
自分も25話シリアスルートが見たい。25話もシリアスのまま進んだら六つ子たちはどうなっていたのかって今も考えてしまう。
制作スタッフの皆さんお願いします!25話シリアスルート作ってください! - 0
-
- 2016年03月29日 16:57 >>返信コメ
- >>413
だんご六兄弟だな - 0
-
- 2016年03月29日 16:58
>>返信コメ
- よかった
- 0
- 2016年03月29日 16:58
-
- 2016年03月29日 17:00 >>返信コメ
- >>541
え?詳しく! - 0
-
- 2016年03月29日 17:01
>>返信コメ
- ホント今夜も最高!
- 0
- 2016年03月29日 17:01
-
- 2016年03月29日 17:05 >>返信コメ
- 何が起きたんだかいまいち理解しきれていないんだが
この半年間を30分にまとめたらこんな感じになった
と解釈することにしようと思う。 - 0
-
- 2016年03月29日 17:07 >>返信コメ
- おべべ着てるエスニャンがかわいい
ぬいぐるみで欲しい - 0
-
- 2016年03月29日 17:07 >>返信コメ
- 賛否両論なのは感動路線ブチ壊しギャグだからとかじゃなく、単純に内容だよね
25話が主役争奪レースや十四松祭りを超えたとは思えない。最後なんだからもっと弾けて欲しかったな
でもだからこそ2期への飢餓感が増したのも事実…術中に嵌まってるわ… - 0
-
- 2016年03月29日 17:09 >>返信コメ
- さて、1話から又視返そうかな♪
でも途中あの回で無性に梨が食べたくなるんだよね(笑)今の時期スーパーに売ってないから辛い。 - 0
-
- 2016年03月29日 17:09 >>返信コメ
- 酷い最終回だった
はっきり言って全然笑えんし、残念感が半端ない。
こんな糞みたいな最終回は久しぶりにみたわ。 - 0
-
- 2016年03月29日 17:14 >>返信コメ
- 赤塚先生の漫画は社会を皮肉ったブラックユーモアだから、今回のように全てをぶち壊すことじゃないような気がするんだけどな...
ここでちゃんと終わらしてこそ伝説のアニメだろ - 0
-
- 2016年03月29日 17:15 >>返信コメ
- これで2期にシリアス展開が来ても真に受けない耐性がついてよかったじゃないの
- 0
-
- 2016年03月29日 17:16 >>返信コメ
- 十四松は野球マンじゃなくて「通り魔」的な野球魔じゃ?
小ネタ盛りだくさんで主キャスト勢揃いで童貞のエロパワー全開で
楽しい最終回でした
手紙回は日常回でなく「チョロ松が独立したら」という
パラレル回だった訳だね、やり過ぎホームドラマ感も納得 - 0
-
- 2016年03月29日 17:18 >>返信コメ
- 24話でついに一人立ちするのか・・・とか思ってたのにな
これじゃ一人勃ちじゃねぇかw
最後まで面白かったよ。半年間楽しませてくれてありがとう - 0
-
- 2016年03月29日 17:18 >>返信コメ
- >>559
考えはホントに人それぞれだな
俺は充分弾けてると思ったなー
まだ弾けたりなかったか、そうか - 0
-
- 2016年03月29日 17:18
>>返信コメ
- これでこそ おそ松さん!!!
- 0
- 2016年03月29日 17:18
-
- 2016年03月29日 17:19 >>返信コメ
- 振り返るとおそ松さんの話の半分はパラレルワールドだった気が…。
結構働いてた回もあったし六つ子バラバラ所か殺しあってたり世界そのものも何度も滅亡したりw
私は前回何を本気でしんみりしてたんだろう?(笑) - 0
-
- 2016年03月29日 17:22 >>返信コメ
- 最終回よりも前回のここのコメ欄の
「涙か止まらない…」とか「胸か苦しい…」とか
「みんな幸せになって…!」みたいなコメントのほうが笑えた
視聴者のシリアス考察とかを粉々にぶっ壊す公式は最高だったよ - 0
-
- 2016年03月29日 17:32 >>返信コメ
- 妹「手紙がチョロ松のじゃないっていう線とか」
自分「ねーよwwww」
ごめん、お前が正しかった - 0
-
- 2016年03月29日 17:32 >>返信コメ
- いくら中の人達が深読みしないで何も考えず見て下さいと言ってもファンがギャグに闇考察はいらないと言ってもずっといろんな考察・深読みが絶えないアニメだったなぁ
- 0
-
- 2016年03月29日 17:33 >>返信コメ
- うーん、思うに兄弟揃ってセンバツに出る事は小さい時からの全員のライジング的な夢みたいなもので、
でも選ばれる可能性なんか無いに等しいから本気でチーム練習なんかしてなかったって訳かな。
ひとり十四松だけが真に受けて、ずっと自分でできる練習を続けていたんだろうか。子供の頃からずっと、サンタを待つみたいに。
皆で遂に参加できる日が来て、それ以上欲しいものなんか無かったんだね。
最後も幸せそうでよかった。宇宙は寒いから気をつけてね!(他の五人が) - 0
-
- 2016年03月29日 17:34 >>返信コメ
- ここでは全く話題にのぼらないけどコミカライズの『おそ松さん』はどんな感じなんだろう?正直パロディと下ネタはアニメ版で提供され過ぎて食傷気味だからコミカライズはもっと六つ子それぞれを掘り下げながらのブラックでアイロニカルなギャグが見たいんだが
- 0
-
- 2016年03月29日 17:38 >>返信コメ
- >>573
月刊YOUで連載してる方?
むしろアニメよりマイルドで女性向け(本来の意味で)だよ
アニメのハチャメチャっぷりが好きな人は物足りないかも - 0
-
- 2016年03月29日 17:39 >>返信コメ
- コミカライズのおそ松さん(月刊YOU掲載)
普通に面白いよ。アニメとテイストは違うかなとは思うけど
ただ掲載雑誌が壊滅的に層にあってないからか過小評価感あると自分は思ってる
月刊YOUはドラマやってたダメ恋とかこれから映画やる高台家の人々とかが載っている雑誌といえば何となく雑誌の層が分かるかな - 0
-
- 2016年03月29日 17:40 >>返信コメ
- 第2期やるとしても、スタッフの皆さんが「二期やるからには、一期と同じことやってても仕方ないですよね」とか言って、また予想外のネタを仕込んで来そう。
- 0
-
- 2016年03月29日 17:41 >>返信コメ
- 大方の予想を遥かに超えた最終回にいっそ清々しささえ覚えた。24話見たあとご飯も喉を通らなかった息子も「何コレ⁉︎これで終わり⁉︎」と笑ってた。あーこれがおそ松さんだったよね〜と再認識させられた感じ。色々批評めいたこと言ってる人ももっと素直に楽しめばいいのにな〜と思う。もったいない。斜めから物を見てると物事楽しめないよ?
- 0
-
- 2016年03月29日 17:42 >>返信コメ
- 意味不明過ぎて逆に面白かったʬʬʬ
- 0
-
- 2016年03月29日 17:43 >>返信コメ
- なんか終わった感無いわこんな頭おかしい終わり方
過去最高にわけわかんなかったよありがとう - 0
-
- 2016年03月29日 17:44 >>返信コメ
- (最終話含めて)これはひどいwwwwwと思うことがたくさんあったが…でも楽しかったよ。みんながいたからこのアニメは楽しかった
- 0
-
- 2016年03月29日 17:46 >>返信コメ
- 正直に言って最終回クソつまんなかったです
前回抜きにしても意味不明すぎ - 0
-
- 2016年03月29日 17:47 >>返信コメ
- >>575
>掲載雑誌が壊滅的に層にあってない
連載開始って話題になった時は掲載雑誌がおそ松さん好きな層をモロ狙ってきたなって言われてたよな
確かに驚くほど話題に出ないね - 0
-
- 2016年03月29日 17:48 >>返信コメ
- >>574 >>575
詳しい情報ありがとうございます
なんとなくYOUの読者対象層は分かりました一度機会があれば読んでみます - 0
-
- 2016年03月29日 17:48 >>返信コメ
- \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: 月日はまだ2015年10月6日
|l | :| | | ''"´ |l:::: テレビ点けたらデリバリーコントやってて、
|l \\[]:| | | |l:::: カラ松がイタくて、トッティがドライでシコ松がライジング、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 十四松がボゥエで一松が脱糞してておそ松が・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: - 0
-
- 2016年03月29日 17:49 >>返信コメ
- 初出場はパパ松野と母さんで、狂ったホームドラマ風→
2年目は常連キャラとシーズン登場キャラ、ニートなりの社会性か→
「6人の力を合わせれば」→何となく本質的テーマらしきものに接近
→「でも無理なものは無理」→すごい納得
半年間おもしろかった!
- 0
-
- 2016年03月29日 17:49 >>返信コメ
- 2期あるとしても秋か
半年は松ロスだわ・・・ - 0
-
- 2016年03月29日 17:49 >>返信コメ
- おそ松兄さんが笑ってくれた、それだけで幸せさ!
- 0
-
- 2016年03月29日 17:50 >>返信コメ
- 賛否両論だけど…
否定派として言わせて貰えば、シリアスぶっ壊しは大歓迎だけど
単純に最終回にしてはギャグのノリやオチがイマイチって感じ
視聴者の蚊帳の外感すごい - 0
-
- 2016年03月29日 17:52 >>返信コメ
- シリアスにしておいて、クライマックスはくだらない感じで終わるんだろ!
とか思ってたら、前回の流れほぼほぼ無視だった。忘れていた、これがおそ松さんだということを。 - 0
-
- 2016年03月29日 17:53 >>返信コメ
- シリアスのまま終わるわけないと思ってたし、はちゃめちゃでまぁ楽しかったんだけど
どこか気持ちが冷めてしまったのも事実
- 0
-
- 2016年03月29日 17:53 >>返信コメ
- 受け入れろ、これがおそ松さんだ
- 0
-
- 2016年03月29日 17:54 >>返信コメ
- 先週の俺たちのガチな六つ子への心配阿鼻叫喚を見ながら公式がにやにやしてたかと思うとくっそ腹立つなwwwwww
- 0
-
- 2016年03月29日 17:56 >>返信コメ
- いや自分は、今度こそいわゆる「男のロマン」みたいなものを、根本から笑い飛ばした回だと思ったわ。
安定しそうだった日常を捨ててまで、夢を叶えるために周囲を潰して宇宙まで行き、憧れの女の子の捨て身の応援まであって
6人の心は見事ひとつになり全力を出し切ったのに、結果は敗北だった。それまでのいい話も可愛いヒロインも全て台なしにしてまで挑んだのにダメだった。そして、失ったものはもう 還らない。
あるよ、うん、人生の賭けに敗北すること。この話はリアルに泣けて笑える人もいると思う。
ただ大事なのはここからだから。
当分は、立ち直れないだろうとは思うけどな。 - 0
-
- 2016年03月29日 17:56 >>返信コメ
- 十四松、野球が出来てよかったね!
- 0
-
- 2016年03月29日 17:56 >>返信コメ
- 一見最後まで変わってないように見えるけど意外とそうでもない気がする
おそ松はまあ変わらないけど
カラ松は最初期はカッコつけて一人我が道を行っていたけど、徐々に兄弟に反応して一緒に馬鹿やることが増えたし(だから前に比べて対等になったように感じるのかも)、本当にかっこいい面も見せた
チョロ松は就職したい→頑張っても無理だったから開き直る→ダヨーンちゃんと出会ってクズな自分も受け入れた上で諦めずに頑張ることにするっていう分かりやすい成長
一松はだいぶ素直になった気がする。特にEDが。闇キャラっぽい言動も少しづつ減って、空気変えようとしたり弟だけの時に場をまとめようとしたり案外普通な素が出ることが増えた
十四松は正直よく分からんが、電話はとれるようになったかな。でも株の時も超真面目だったし、やっぱり十四松だけは最後まで謎まみれだったw
トド松は負け戦をするようになったし、かっこいい面も増えた。ドライモンスターと言われる割にダヨーン化した兄弟を見捨てなかったり、チョロ松のためにおそ松叩きに行ったりといくらうんこと言っても兄弟は大切なのかもなと思った
結果は変わらなかった(実家暮らしニート)けど、6つ子の内面は微妙に変化があったしささやかな成長もあった気がする
とても良いアニメだった。また観たいな - 0
-
- 2016年03月29日 17:57 >>返信コメ
- 冷めちゃったひとはおそ松さんが合ってないんだから
もうこれで終わりにしていいんじゃないの? - 0
-
- 2016年03月29日 17:58 >>返信コメ
- 最後のツッコミ役が松造さんだとは思わなかったわ〜ww
- 0
-
- 2016年03月29日 17:58 >>返信コメ
- だ、大丈夫!シリアスのあとでも何かバカなことやれば何となく面白いかんじになるよ!!みたいな?
ギャグ漫画をマジに見るとバカを見るとわかってた筈なのに…チョロ松、短い就職生活だったなぁ…(笑)
結論:おそ松さんの世界では半年就職目指せばチョロシコスキーでも一週間社会人になれる
二期楽しみにしております! - 0
-
- 2016年03月29日 17:59 >>返信コメ
- >>540
ギャグで済まされてるけどおそ松が長男って立場をこじらせてるのは本当だと思うよ - 0
-
- 2016年03月29日 17:59 >>返信コメ
- いやー酷い最終回だった(褒め言葉)
それぞれの分野の力のある人達がそれぞれの力を最大限に発揮して好き放題悪ノリしまくってふざけまわった、そんなアニメだった。
この世で一番怖い物、それは本気を出した大人なんだと身に沁みて実感したよ。
半年間楽しかった。
キャストとスタッフの皆さん、感想を纏めてくれた管理人さん、ありがとうございました。 - 0
-
- 2016年03月29日 17:59 >>返信コメ
- トト子ちゃんが頭突きしたロボット、おそ松くんに出てたよね?
- 0
-
- 2016年03月29日 18:00 >>返信コメ
- 速度松のバッテリーが嬉しかったw
- 0
-
- 2016年03月29日 18:01 >>返信コメ
- >>601
こじきロボットですね
お金を入れると頭を撫ででくれる - 0
-
- 2016年03月29日 18:01 >>返信コメ
- 2期の選抜だと思ったんだけどw
まぁ、2期あるっぽいけどね! - 0
-
- 2016年03月29日 18:01 >>返信コメ
- みんな自立でしんみり→お祝いの席でのフグ毒で全員死亡エンドかと思ってたから、逆にこれだけやってくれた方がロスも解消されてよかったわ(笑)
火曜日の朝に録画したおそ松さん見て、ここ来てコメント読むのが楽しみだった。
管理人さんもコメント書いてくれたみんなも本当にありがとう。
2期あったらまたよろしく! - 0
-
- 2016年03月29日 18:01 >>返信コメ
- シェーWAVE おそ松ステーションで毎回使われてる歌が挿入歌で使われてたよね??
- 0
-
- 2016年03月29日 18:03
>>返信コメ
- 今までが好きだっただけに全てを投げ出すこの酷さは正直萎えた
- 0
- 2016年03月29日 18:03
-
- 2016年03月29日 18:05 >>返信コメ
- 花の精は二度死んだ…
っていうか、カラ松の花の精が出てこなくてよかったww - 0
-
- 2016年03月29日 18:06 >>返信コメ
- 数字松の絡みあったのヤバかった~(*´艸`)
- 0
-
- 2016年03月29日 18:07 >>返信コメ
- お粗末さでした!
- 0
-
- 2016年03月29日 18:08
>>返信コメ
- ここまでハマった作品ら久しぶり!2期待機!
- 0
- 2016年03月29日 18:08
-
- 2016年03月29日 18:08
>>返信コメ
- エンディングいいね
- 0
- 2016年03月29日 18:08
-
- 2016年03月29日 18:08 >>返信コメ
- 墓を蹴って壊すのはギャグとはいえ引いたなぁ
良い子のみんなは真似しないでね。これはアニメだから - 0
-
- 2016年03月29日 18:10 >>返信コメ
- 最終回には、バラバラになってた六人が集結し、巨大な的相手に一丸となって戦った。みんなで一緒にクソニートから脱出するために!
と言う、普通に良い最終回のはずなんだが、言葉だけで説明すると。
おかしいねえ、どこが違うんだろうかwww - 0
-
- 2016年03月29日 18:11 >>返信コメ
- ゲストヒロインでサッチンショーコお花ちゃんダヨーン娘はきれいなまま倒れてたけど、彼女ちゃんだけ髪の毛チリチリの雷様状態になってたのは彼女ちゃんは崩していい別枠扱いなのねww
- 0
-
- 2016年03月29日 18:11 >>返信コメ
- これ単体としてなら面白かったけど、前回との繋がりが完全無視されたのはちょっとな…
- 0
-
- 2016年03月29日 18:12 >>返信コメ
- ここまで賛否両論あるのも、今まで面白くて期待値が高すぎたのかもね
自分個人としては、全体的には面白かったけど野球場で意味もなくキャラ死にまくるのとトト子切腹は嫌だった。どうせおそ松ワールドでは死んでも生き返る世界だけど、意味もなく殺すのは好きじゃないかも
六つ子が最後全裸で宇宙ぶっ飛ばされるのは面白かった! - 0
-
- 2016年03月29日 18:12
>>返信コメ
- 電痛ごり押し糞アニメ終われ
- 0
- 2016年03月29日 18:12
-
- 2016年03月29日 18:13 >>返信コメ
- 23話→25話なら特に何とも思わなかったんだろうけど
異色の24話のせいで変に盛り上がった結果
冷めちゃったのかなーと反省(自己責任)
おそ松さん嫌いにはならないし2期楽しみだけど
観終わった後笑顔になれんかったのが残念だ(自己責任) - 0
-
- 2016年03月29日 18:13 >>返信コメ
- 超次元野球だったねw
サッカーだったらイ●ズマイレブンだったww - 0
-
- 2016年03月29日 18:15 >>返信コメ
- >>574
自己レスだが
なんか否定的な感じになっちゃったけど自分は毎月買って読んでます
個人的にはすごく面白いので是非 - 0
-
- 2016年03月29日 18:15 >>返信コメ
- >>614
しかも負けてるしwww - 0
-
- 2016年03月29日 18:15 >>返信コメ
- 6つ子はニートを卒業できないんだねw
DTもw - 0
-
- 2016年03月29日 18:16
>>返信コメ
- いやー最高二期も十四松ニ期待メイン回来て
- 0
- 2016年03月29日 18:16
-
- 2016年03月29日 18:16 >>返信コメ
- まあ面白くなかったって意見も分かるが、それで冷めたりはしないな。
今までたくさん笑わせてくれたじゃないか。この半年凄い楽しかったよ。
自己責任アニメで、キレイに終わらすなんて誰も言ってないし。
最終回の見所を言うなら、
ぶっとんだ展開ではなく、六つ子それぞれの微妙な成長、変化した関係性、小ネタで笑わせにくる細かい描写だと思う。 - 0
-
- 2016年03月29日 18:18 >>返信コメ
- 面白い理由は声優さんにもあると思うんだけど、人気声優使ったからというわけではなく声優さんの演技がすごくいいんだよね
監督の指示なのか声優さんの実力なのか知らないけど、イントネーションとか声のトーンとかいちいち面白くてツボだった
特にトド松がすごく良かったよ、ツッコミが最高だった - 0
-
- 2016年03月29日 18:18 >>返信コメ
- EDで一松がデレたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 0
-
- 2016年03月29日 18:19 >>返信コメ
- ようやく終わったか
人気出た理由が分からん - 0
-
- 2016年03月29日 18:20 >>返信コメ
- まるで意味がわからんぞ(褒め言葉)
暗いまま終わるのは嫌だったからシリアスぶっ壊してギャグになってくれて良かったww
あんな早くぶっ壊すとは思ってなかったけどな!
過去のネタがたくさんあって嬉しかった
はなまるぴっぴ流れた所で不覚にも熱くなったし、まさかEDで感動させにくるとは思わなかったww
何が言いたいかというとおそ松さん最高です!
ここまでハマった作品は初めてかもしれない
半年間楽しませてもらいました!2期を全裸待機 - 0
-
- 2016年03月29日 18:20 >>返信コメ
- しゃ……シャオリンがいっぱい……
これだけたくさんいるなら一人くらい連れて帰っても……! - 0
-
- 2016年03月29日 18:20 >>返信コメ
- 過去キャラが出てきたのは、ホントによかったと思う!
そこに触れないっていうのもねw - 0
-
- 2016年03月29日 18:22
>>返信コメ
- 最後の松バカだったなー
- 0
- 2016年03月29日 18:22
-
- 2016年03月29日 18:22
>>返信コメ
- おそ松さんの最終回…これでいいのだ!!!!
天国の先生もそう思ってる…!!
終わりよければ全てよし子ちゃんとも言うし!
…おそ松さん色々おそ松さんでした!!
2期あるなら待ってますワ - 0
- 2016年03月29日 18:22
-
- 2016年03月29日 18:25 >>返信コメ
- ひとり残されて弟ロス状態になったおそ松がうたた寝して見た変な夢だったと思おう、少なくとも自分が受け入られるようになるまでは。
でもこの本放送最終回での収集のつかなさ、本当にエヴァに似てる。あの時は、「ファンの望んでるラストを描く」つって、別の監督さんが作り直したバージョンなんかも出たんだ。
もしかして、その辺まで見込んだパロディだったかなwww - 0
-
- 2016年03月29日 18:25 >>返信コメ
- >>615
17分割されたにゃーちゃんに比べれば、まだ…! - 0
-
- 2016年03月29日 18:26
>>返信コメ
- ホント、先週の涙(笑)どうしてくれる
- 0
- 2016年03月29日 18:26
-
- 2016年03月29日 18:27 >>返信コメ
- トト子ちゃん、6つ子の相手一気にするつもりなのか?とか思ってしまったw
だって「俺たちの力を合わせればー!」とか言ってたから…
何言ってんだろ…ごめんなさい - 0
-
- 2016年03月29日 18:27
>>返信コメ
- らしさ全開で良かったで
- 0
- 2016年03月29日 18:27
-
- 2016年03月29日 18:28 >>返信コメ
- 本当におそまつさんでした、おめで盗塁王!
公式からの2期の報告、待っています! - 0
-
- 2016年03月29日 18:29 >>返信コメ
- イッチの「にゃお」に全私が爆発した
なにあれかわいすぎかよ(吐血)
しかしまさかあんな最終回になるとはwww
ひどい(褒め言葉)
- 0
-
- 2016年03月29日 18:29 >>返信コメ
- 私も私でしたねそうでしたよ!
- 0
-
- 2016年03月29日 18:29 >>返信コメ
- カービィ
- 0
-
- 2016年03月29日 18:32 >>返信コメ
- 『やっぱりおそ松さんはこうでしょ!全然分かってない』感が二人に割れてる視聴者両側からひしひし見られるね。
やっぱり前回の話を拾ったうえで、もうダッシュして欲しかったな。
消化不良品かな。
赤塚先生の作品はおそ松くんを少し読んだ位だったんだけど、こんなんだっけ。 - 0
-
- 2016年03月29日 18:34 >>返信コメ
- 彼女ちゃんコゲちゃったので、あまり十四に「楽しかったよ、ありがとう!」とか言えない自分。
- 0
-
- 2016年03月29日 18:35 >>返信コメ
- いけー!くそニートォォォォ!!!
の言い方が好きw
6つ子はもちろんだったけど、おそ松さんのキャストは最高だったと思う!でも櫻井さんがラジオで言ってた通り、スケジュールへくっそめんどくさかっただろうねw
- 0
-
- 2016年03月29日 18:35 >>返信コメ
- 2期の本格発表や2期開始実現までは寂しくなるなあホント
毎週いそいそとおそ松さん楽しみにしていた月曜も終わってしまった…
円盤やドラ松やコミカライズの単行本、関連書籍なんかの発売を
心の支えに2期待機しマッスルマッスルハッスルハッスル!
今までありが特大サヨナラホームラン!!
- 0
先週の涙と切なさ返せwww