鮮やかなピンクの「陽光桜」
関東地方もいよいよ桜が開花して、春らしくなってきました。どうやらソメイヨシノが満開になるのは4月頭くらいになりそうですが、桜はソメイヨシノだけじゃないと咲き誇る「陽光桜」を撮ってきました。場所は荒川区南千住の隅田川沿いに位置します。東京メトロ・JR・つくばエクスプレスの通る「南千住」駅から歩いておよそ15分の場所にある都立公園です。もしくは京成線「関屋」駅からも10分ほどで歩いて来られるようです。
スカイツリーと桜の競演
汐入公園は隅田川沿いにあり、南を向くとスカイツリーがすぐ目の前。咲き誇る桜とスカイツリーの競演がバッチリ写真に撮れるスポットです。隅田川沿いには首都高速も走りウォーターフロントの夜景もキレイそうなので、こちらはまたいずれ撮りに来たいと思います。
汐入公園にはおよそ30種類・260本の桜が植えられているそうですが、この時期一番咲き誇っているのが陽光桜なんですね。鮮やかなピンクの桜は天城吉野と寒緋桜という桜を掛けあわせて生まれた桜で、戦争に送り出した教え子を悼むために開発された品種だとか。
陽光桜には来客がたくさん
満開の陽光桜には花見のお客さんのほかにも来客が。これはウグイスでいいのかな?→OKPさんにヒヨドリだと教えていただきました。(ありがとうございます!)何羽も木に止まっては花をついばんでいました。
D7100にAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの組み合わせ、焦点距離127.5mmではこれくらいの大きさですが、それでも木に止まる鳥の姿を撮影するのは楽しいですね。青い空に生える桜とヒヨドリ。
何枚か撮っているうちに偶然撮れていた飛び立つ瞬間の1枚。広げた羽根がキレイ。
ちなみにソメイヨシノはまだ花がぽつぽつとついたばかりのようで、見頃にはもう少し時間が必要みたいでした。今週末には満開かな?
地元の方が散歩していたり、仲間同士で芝生に寝っ転がって桜を見上げていたり、どこかのんびりした空気の汐入公園。都内でもこうやってゆっくり桜が見られる公園があるのは嬉しいですね。
今年は陽光桜というステキな桜のことを知ることができました。鮮やかで美しいピンクの桜。週末にはソメイヨシノとの競演が見られるかもしれませんね。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2013/03/14
- メディア: Camera
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2012/02/16
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
桜の美しい、ステキな公園でした。汐入公園、また遊びにいきます。