とりあえず自己紹介!!
この記事はぼくを知らないたくさんの人に読んでほしいので、とりあえず自己紹介しておきます。
福岡県出身の吉田珠晏です。ちなみに名前の読みはしゅあんです(笑)
春から高知大学の3年になる予定だったのですが…休学しまして日本を旅してまわることに決めました!!
日程は5月15日~9月15日までの4か月間です。
最近では、なにいってんの??大学はどうするの??って言われまくってます。
大学生が休学中にヒッチハイクで旅することって世間の人にとってはそんなにネガティブなことなのかな??
本当のことを言えば親からも反対されました。でもぼくは旅にでます。
なぜ?って思われた方!!理由が5つもあるのでぜひ読んでいってください(笑)
1.ちっぽけな価値観を広げたい
ぼくはまだちっぽけな価値観の中であれこれと物事を考えています。とくに自分の人生について考えることが多すぎてたまに頭がパンクしそうになります。そんな自分がいやで最近では自分自身の価値観を広げたいと思うようになりました。
人の価値観は出会ってきた人と経験の積み重ねでつくられるとぼくは考えています。旅は多くの人との出会いや、素晴らしい経験の連続です。
日本をまわることで自分の中の価値観を思いっきり広げたいと思っています。
2.小さいころからの夢
日本を旅してまわることは小さいころから思い描いていた夢でした。ただ、その頃はお金をしっかり稼いで旅行として日本一周したいと考えていたので、今とは少しかんじが違いますが…笑
正直こんなにも早くに日本一周の旅ができるとは思ってもいませんでした!今は小さい時の夢が現実になるので、すごくワクワクしています。
3.ヒッチハイクなんて若いうちしか経験できない
実際、大学休学までしてなにやってんだろうと思う時もあります!
でも考えたら若いうちでないとヒッチハイクで日本一周なんてできないですよね。
最近ヒッチハイクをしていて乗せてもらえる方の多くから「若いっていいね!」とよく言われます!
たしかに年をとれば、仕事をしながら家族を養っていかなければいけません。育児、介護、仕事、毎日が忙しく終わっていく日々が続くでしょう。
だからぼくは若いうちに休学してでもヒッチハイクの旅をしたいと思います!
4.100人インタビューをしたい!
いろんな地域の様々なお仕事をされている人100人にインタビューをしようと思っています!
別に100という数字にこだわりがあるわけでもないのですが、単純にいろんな人からの学びを得たいと思ったのできりよく100人としました。とりあえず今はインタビューについて勉強中です!
日本中まわるので、国内に住んでいる方で自分のことをインタビューしに来いという方は、ぼくのTwitterなりFacebookなりで連絡して下さい!!笑
5.アメリカで日本の社会についての講演会を開きたい!
ぼくは大学で社会学と経済学を学んでいます。そして今年の9月からアメリカのバークレーに1年間留学をすることになりました!
ただせっかく留学しても語学力アップを目的に行くだけではもったいない、自分で何か活動したいと考えました。そこでアメリカの大学で講演会を開くことを決定!
目標はカリフォルニア大学!!!!!
その内容は日本人の精神、和食、和洋建築物、日本の伝統工芸がどのような社会的背景のもとで形成されてきたのかについてです!
外国の方って日本のことを表面的にしか知らない人多いですよね!サムライの格好をすればサムライになれると思ってる人もいたり(笑)そんな簡単なことじゃないんですよ~って講演しに行きます。
この講演のコンテンツを日本一周の旅で作っていきたいと思っています!
最後に…
このブログを読んでいる方でぼくに少しでも興味がある方はTwitterやFacebookから連絡してきてください!!
ぼくはいつも人から成長するきっかけを与えてもらってます。旅で多くの人との繋がりを作り、自分を成長させたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは旅先で会いましょう、アディオス!!