ブログのトップへ

2016年03月29日

鋼の錬金術師 実写映画化

1 名前: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:24:01.27 ID:MIz+Zumm0●.net
「鋼の錬金術師」がHey!Say!JUMP山田涼介主演で実写化か
f
ざっくり言うと
山田涼介が実写版「鋼の錬金術師」に主演すると日刊サイゾーが報じている
事務所は同作で日本アカデミー賞の主演男優賞を狙いたいようだと映画関係者
監督は「ピンポン」で知られ、CGに定評がある曽利文彦氏が起用されるという

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11350320/

2: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:24:21.68 ID:MSBLaqDX0.net
はいクソ

7: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:24:57.75 ID:pIA/TaET0.net
馬鹿なの?

10: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:25:31.90 ID:OnwPYYYi0.net
始まる前から終わってる

16: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:27:15.33 ID:aTegjVnH0.net
やめてくれ

18: ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:27:22.03 ID:gG8SpaTB0.net
あほや…

19: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:27:35.08 ID:spaBL0Zu0.net
ふざけんな

25: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:28:14.54 ID:FlhqmF5Q0.net
原作者は文句言わなかったのかね(´・ω・`)?

20: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:27:40.82 ID:+kqPpW5V0.net
アルフォンスの中には誰が入るの?

27: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:28:21.83 ID:txVwVWEn0.net
またコスプレ大会が始まるのか

28: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:28:31.38 ID:LmYb0LgK0.net
アルの鎧がどう見てもスチロールまで予想できた

30: 目潰し(禿)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:28:44.75 ID:eO/9vXkQ0.net
なんでエドが日本人なんだよ
ふざけんなクソが

36: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:29:12.35 ID:2f42I5O/0.net
ファンタジー・SFものでバトル系の実写化はやめておいた方が・・・

37: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:29:28.54 ID:pfhJF5nU0.net
銀の匙ですらコケたのに

38: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:29:32.04 ID:3kzB5p0W0.net
爆死必至

40: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:29:41.29 ID:+VWHQY/y0.net
ピンポンは好きだけどこれは無理

41: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:29:43.21 ID:vUJtedKU0.net
また原作レイプかよwwww

44: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:30:18.73 ID:yepKJmlc0.net
ハリウッドリメイクの方がいいだろ

47: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:30:34.84 ID:7BCM4AaB0.net
エルリック兄弟 まさか日本人がやるん?

54: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:32:54.88 ID:GFp21XN40.net
アルはウエンツかユージに本物の鎧着させてやってほしい

56: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:32:57.95 ID:uQdLoLEm0.net
フルCGじゃないと再現出来ないと思うんだけど

58: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:33:19.41 ID:fhGt3zWe0.net
作ったらCGだらけになる作品を日本で実写化するなよ。
進撃の巨人みたいに現代日本風の話にしましたみたいなオチになるぞ。

59: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:33:24.89 ID:r3Y+Htmm0.net
なぜ日本映画はいつも失敗に向かって走り出すのか

64: グロリア(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:34:49.33 ID:03uQy8P9O.net
原作と似ても似つかないキャストの皆さんが、真面目に寄せようとしてる姿を
温かい目で見つめる2時間。視点変えると結構楽しめるよ。

65: 32文ロケット砲(石川県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:34:57.34 ID:OdKf8f3r0.net
高い制作費払って撮影前から爆死www

74: ジャンピングエルボーアタック(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:36:11.29 ID:QAiE32970.net
また原作無視した作品になるんだろ?
巨人といいテラフォーマーといい原作無視っぷりは酷いわ。

78: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:37:40.32 ID:jKsK3NPK0.net
漫画家も断ってほしいよね
台無しになるのわかってるんだから

79: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:37:44.37 ID:9tMzsmO30.net
ハガレンどうこう以前にジャニタレの中でも演技下手な奴押すなや

80: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:37:44.66 ID:voYMu0Ry0.net
>>1
CGに定評があるなら、フルCGでやれよ。

83: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:38:22.53 ID:0+QbfeAN0.net
ハリウッドが作ればまだ見られるものにはなったろうけどこれは終わったな…

97: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:42:50.12 ID:1fwSEsT10.net
舞台を日本に変えれば良いじゃん
よろいも日本調にして

99: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:43:04.32 ID:iWkWf2+r0.net
作るなら全部日本人化しろよ
平安京と陰陽師に流れを汲む安倍晴明(ホムンクルス)と芦屋道満(ホーエンハイム)の因縁
とかにしろ

101: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:43:22.78 ID:xRLYegXT0.net
これはデビルマン超えると期待してるだが?
もちろん悪い意味で

103: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:43:49.00 ID:y5RxLI290.net
アルの声はピョン吉の人で

104: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:44:22.80 ID:PLDgTBD60.net
エド役は大麻くんでいいよ

115: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:46:55.60 ID:2f42I5O/0.net
ニーナは誰がやるんだ

122: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:48:48.38 ID:g5DVk/730.net
ジャニーの錬金術師か

120: 不知火(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:48:07.03 ID:wD99mtGD0.net
どんな奇跡が起きても面白い映画になるのは不可能だろ

127: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:49:45.79 ID:y8BC30Qe0.net
失敗は成功の素とは言うがなぁ…
どんだけの失敗を繰り返す気なのやら
つか日本人が演じていい役なんてそうないぞ?

128: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:49:49.83 ID:hA5axZxJ0.net
こう言うのって監督なり発案者が俺なら面白く出来るって思ってやってんのかね
ことごとくクソなんだけど

135: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:50:54.05 ID:dun8p6NS0.net
日曜朝の特撮番組ぐらいのVFXになるんだろうな

137: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:51:25.61 ID:cWj9L23q0.net
すげぇな、役の為に足と腕を切るのか。

143: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:52:33.19 ID:C0RSURmE0.net
>>137
アルなんて身体全部排除やで

138: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:51:31.24 ID:UEiNg3HY0.net
予告CMでやっすいCGのアルと寒い掛け合いするとこまでは容易に想像出来るな

139: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:51:38.31 ID:kMx6XVec0.net
また何も考えずに実写化

142: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:52:03.80 ID:Dr4DA5d80.net
ヤッターマンみたいにギャグに逃げることもできないしな

145: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:52:37.08 ID:So+3OJ3T0.net
キャラクター金髪碧眼多いのにどうすんの?

147: ジャストフェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:53:06.22 ID:Yev18vST0.net
ヨーロッパ風のファンタジー世界が舞台の話を日本人で実写化するのやめろよ…
無理があるんだよ

154: キン肉バスター(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:56:04.89 ID:B0Bkux/6O.net
るろ剣、デスノートなど現実寄りの作品じゃないと難しい
進撃もハガレンもやるならハリウッドでやれ

161: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:57:33.73 ID:wBpcVO3b0.net
日本人俳優とか違和感ひどすぎる
アメストリスは白人国家じゃないのかよ

181: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:05:49.53 ID:HHHoNrAu0.net
チビ 金髪
たったこれだけで選んだだろう

188: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:07:42.53 ID:iQI7LR8I0.net
外国人名前の日本人がいっぱい出てくる展開だけで胸アツ

194: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:11:58.75 ID:HrbR6IMq0.net
腐女子めがけて地雷投げつけるとか勇気あるな
あいつらしつこいぞ

198: 稲妻レッグラリアット(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:12:18.03 ID:sP5wFqCi0.net
いつも以上に原作マニアの叫びがマジっぽいのですが

205: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:15:42.53 ID:ANKH4xdG0.net
別次元のハガレンとして鑑賞するのが正解かもしれませんw

208: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:16:57.92 ID:5lqVL/cr0.net
ハリウッドでも無理なもんをやろうと思うなよ

211: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:17:36.21 ID:szakOHgI0.net
懲りないなあ・・・
日常系物以外絶対無理だって何で学習しないんだ

212: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:17:44.88 ID:JsgRE56o0.net
無理だろ
お遊戯会に無駄な金使うな

218: チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:22:32.12 ID:+ELCcpof0.net
なんか作るものがなりふり構わなくなってきたな
普通ならためらうものも作る奇行ぶり

246: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:46:26.48 ID:07Nzg1Me0.net
まじでやめろ

248: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 13:46:40.41 ID:U+0bcC7i0.net
また思い出が汚される

81: キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/29(火) 12:37:53.72 ID:v30C91ko0.net
これじゃ邦画が衰退するわけだ

 
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459221841/


鋼の錬金術師全27巻 完結セット (ガンガンコミックス)
荒川 弘
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 1,419

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by ?   2016年03月29日 14:02
どうせ制作費の大半はキャストに分配されて中身はいつもどーりのアニメ実写化。
2. Posted by     2016年03月29日 14:03
ひとけた?
3. Posted by あ   2016年03月29日 14:04
自分で脚本考えろクソ無能
ハガレン汚すな
4. Posted by     2016年03月29日 14:04
どうしてこんなクソを自ら生み出そうとするのか…
5. Posted by 名無し   2016年03月29日 14:05
CG使わなくてもいい作品で実写化をやれよ
6. Posted by     2016年03月29日 14:05
オレは預言者でも何でもないが見える!この映画の失敗が!!( д) ゚ ゚
7. Posted by なな   2016年03月29日 14:06
この企画でスポンサーを集めるプロデューサーは凄い手腕の持主なんだなぁって思う。
8. Posted by     2016年03月29日 14:06
まずキャストが決まる。
それから使えそうな原作を探す。

いつものパターンだな。
9. Posted by 名無しのガンダム好き   2016年03月29日 14:07
誰か止めろよ
10. Posted by     2016年03月29日 14:07
今回に限った話じゃないけど
なぜ原作者は映画化許可するんだ
よほど実入りがいいのかね
11. Posted by 平成陳腐   2016年03月29日 14:07
どうせコケるをやから香取慎吾でええのに。

それ以前にアニメでええやん!
12. Posted by     2016年03月29日 14:08
日本のショボイVFXじゃガッカリな仕上がりになるのは分かりきってるのにな
13. Posted by 訂正   2016年03月29日 14:09
誤…コケるをやから

正…コケるんやから
14. Posted by     2016年03月29日 14:09
僕だけがいない街みたいな比較的やりやすそうなやつならわからんでもないが、
何故困難なものをあえてやろうとするの・・・?
15. Posted by     2016年03月29日 14:10
実写化とかいう原作レイ◎やめろってまじで、、、
16. Posted by ふざけんな   2016年03月29日 14:12
は?
死ねよ。
17. Posted by    2016年03月29日 14:12
こんな惨敗必至の企画が通りまくるあたり
映画製作の現場で公開まで漕ぎ着けさえすればある程度の金を手に出来る層の力が強すぎるんだろうな
18. Posted by 名無し   2016年03月29日 14:12
ハリウッドかヨーロッパで作った作品なら絶対見たい。
もし進撃の巨人みたいな感じになったら......................
19. Posted by    2016年03月29日 14:12
進撃
テラフォ
ハガレン ← new!!
20. Posted by ( ̄人 ̄)   2016年03月29日 14:12
これで採算が合うんだから、まさに錬金術だな。
21. Posted by    2016年03月29日 14:13
役者とギャラと制作費・・・確かに等価交換の法則には反してるな。
22. Posted by あ   2016年03月29日 14:15
誰が見るの?
これほどまでに爆死確定の映画は珍しい。
ネタがないからって安易にアニメを実写化するのは止めて!!
23. Posted by あ   2016年03月29日 14:15
ドラゴンボールのほうがまだ現実的
24. Posted by あ   2016年03月29日 14:16
実写化とかバカかよ進撃の巨人で懲りたんじゃ無いのかよ
日本人風のキャラ居たっけ?いやそれより錬金術を日本の技術でやるのかよハガレンは現実離れすぎてハリウッドでようやくマシになるかなレベルだぞ
25. Posted by 馬鹿めの錬金術師   2016年03月29日 14:17
錬金術師は製作関係者でしたってオチ?
26. Posted by 名無し   2016年03月29日 14:18
弟はどうするの?CGにして声を釘宮にするつもりか??
27. Posted by     2016年03月29日 14:18
こういうハズレ前提の企画が上がるたびに思う
『作品を作ろう』って気が無いんだろうなって

道具とかCGとかの下請けの会社が受注するための
『仕事』を作るための『企画』として
ド派手な"効果"が見込めそうなマンガが原作として選ばれてる

当たりハズレの痛手は依頼どおりのものを納品して完成前に
金を支払われている下請けには関係ないしね
28. Posted by     2016年03月29日 14:18
作者もう一生遊んで暮らせるだけ稼いだよねぇ。
断って欲しかったなこれは。
29. Posted by あ   2016年03月29日 14:20
なにやってんだてめぇ、の二の舞だろ。
30. Posted by     2016年03月29日 14:20
パンと叩いて何か出すのを実写でやるのかと思うと
ゾクゾクするな
もちろん悪い意味で
31. Posted by 名無しのスターライト   2016年03月29日 14:20
>事務所は同作で日本アカデミー賞の主演男優賞を狙いたいようだ
作品ではなく名誉のために撮るのか
32. Posted by 名無しさん   2016年03月29日 14:21
こんなクソ映画でも見に行く奴がいるから作るのでは。
33. Posted by    2016年03月29日 14:23
ジャニがでるからそこそこ興収はあがるよ
暗殺教室だってそうだろ?
34. Posted by    2016年03月29日 14:23
どこぞの巨人みたいに、
キャスト総日本人だったら、もはやネタとして見る価値もないな
35. Posted by    2016年03月29日 14:24
マジでやめてほしい
36. Posted by     2016年03月29日 14:25
こいつらはこうやって騒がれた時点で仕事終わってるんだろ
作品が出来上がる事よりも騒がれるのが目的
37. Posted by 奴国   2016年03月29日 14:26
ベクシルであれほど無能ぶりをさらけ出したのにまた映画撮らせるとか日本の映画界はホントにダメだなぁ
38. Posted by あ   2016年03月29日 14:27
原作もゴミだし別にいいやろ
39. Posted by     2016年03月29日 14:28
チャンネル桜の映画討論回見たけど、もうなんか今後もこんな流れなんだろうな
実写化とジャニ登用or女優ゴリ押しは避けられないというか、もう日本マジでオリジナルで攻める気ないだろ
アニメ除く3次映画は確実に韓国のほうが攻めてるわ
40. Posted by    2016年03月29日 14:28
好きな作品を汚すのはやめて!
実写化なんて誰も望んでないから
41. Posted by    2016年03月29日 14:29
実写化はGATEとかジパングあたりにしとけばいいのになぁーといつも思う
42. Posted by     2016年03月29日 14:30
やっぱ黒字になるから次から次にやるんやろな
興行収入以外にタレントの事務所からなんぼかもろてるんやろ
43. Posted by あ   2016年03月29日 14:30
どこぞの巨人は総日本人じゃないぞ。日本人じゃない奴が混ざってたじゃん。そいつが監督と同じくらい叩かれてたじゃん。てか作者もあるイベントで微妙な感じだったし(笑)
顔以外オールCGでいいんじゃね
44. Posted by     2016年03月29日 14:30
こんな思い出を汚すような映画絶対見に行かんから
45. Posted by 名無し   2016年03月29日 14:30
また最強のオリキャラが出てきてウィンリィ寝取るのかな
46. Posted by 名無し   2016年03月29日 14:31
>爆死必至

笑えるほどの質があればむしろ成功
47. Posted by     2016年03月29日 14:32
日本人の演技もCGも全てが気持ち悪い
48. Posted by    2016年03月29日 14:32
アニオタ気持ち悪い言う割にはアニメや漫画原作の実写やりたがるよね
49. Posted by あ   2016年03月29日 14:33
アホなジャニオタしか喜ばないだろこんなん
ハガレン実写化とかマジ止めてほしい世界に恥晒すなよ、コスプレとミュージカルで十分だろドラマ映画とかマジ勘弁して

どうしても映画にしたいならハリウッドに頼めや
50. Posted by     2016年03月29日 14:33
おいやめろ

それしか言葉が見つからない
本当に長い回り道…lesson5はこのために…
51. Posted by     2016年03月29日 14:34
銀の匙はまだ料理の仕方次第では成功したかもしれんが、ハガレンは爆死の未来しか見えない。
ていうか、邦画で日本人設定以外の二次キャラは実写化出来ないっていい加減悟ってくれ。
52. Posted by 遺体名無し   2016年03月29日 14:34
>>59
なぜ日本映画はいつも失敗に向かって走り出すのか

素晴らしい www
邦画界の現状をこの一文で完璧に表現しとるわ wwww
学ばねぇよな、ほんと
これまで幾つの死屍累々が横たわってると思ってんだよ
53. Posted by 774の冒険者   2016年03月29日 14:35
名作を実写化しても名作にはならない、いいね?
54. Posted by     2016年03月29日 14:35
あーもうおわったねw
55. Posted by あ   2016年03月29日 14:36
いい加減に日本のメディアからジャニーズ締め出せや。
クソ作品しか産み出さんわ。
56. Posted by 。   2016年03月29日 14:36
ハリウッドならまだしも
日本でそれもジャニタレ使うとかあり得ないし
57. Posted by     2016年03月29日 14:37
どこがどんなに金かけて作ろうが、見るまでもなくクソ
58. Posted by 名無し   2016年03月29日 14:38
公共事業みたいなもんだよ
芸能人やらスタッフを食わせるために仕事を創出しないといかんのだよ
59. Posted by 名無しの偉人さん   2016年03月29日 14:39
監督はニール・ブロムカンプ
撮影は南アフリカ

エドや、ホムルンクスはすべてCG。

主人公はスカー。エルリック兄弟はちょい役。軍側の視点はマスタング。

これくらいやってくれなかったら意味がないな。ニールは喜んで引き受けるだろうし
60. Posted by あ   2016年03月29日 14:39
原作知らないし別にいいよ原作オタキモイ
61. Posted by    2016年03月29日 14:39
次はベルセルク辺りを実写化しそうw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク