WebGL入門ハンズオン
with Three.js
面白法人カヤック 技術部
比留間 和也
@edo_m18 @edom18
UnityやWebで
VRコンテンツ作ってます
WebGL Tokyo Meetupを不定期で開催しています
WebVRについての記事書きました
ゴール
• WebGLを実際にやってみよう!と思ってもらうこと
• WebGLを使ったコンテンツを作ろうと思ってもらうこと
• WebGLをどう使ったらいいかのヒントを掴んでもらうこと
アジェンダ
• WebGLってそもそもなんなの!? by @doxas
• Understanding Three.js by @yomotsu
• Three.jsを使ったハンズオン
• 3Dの基礎知識
• チームごとでWebGL x UIのアイデア出し...
いざハンズオン!
の前に、
少しだけ説明
Three.jsのイメージ
突然ですが質問です
映画撮影に必要なものは?
• 役者
• カメラ
• ライト
• シーン
• 再生機
• 役者
• カメラ
• ライト
• シーン
• 再生機
→オブジェクト
→カメラ
→ライト
→シーン
→レンダラー
Three.jsで考えると・・・
シーンのイメージ
イメージ
シーンのイメージ
イメージ
シーンのイメージ
イメージ
シーンのイメージ
イメージ
シーンのイメージ
シーン
イメージ
シーンのイメージ
THREE.PerspectiveCamera
THREE.Mesh
THREE.DirectionalLight
THREE.Scene
THREE.Mesh
イメージ
Mesh
THREE.Meshは
「形」と「材質」で決まる
形 ・・・ Geometry
e.g. THREE.BoxGeometry,
THREE.PlaneGeometry, etc.
材質 ・・・ Material
e.g. THREE.MeshLambertMaterial,
THREE.Mes...
おまけ
座標系を理解する
右手・左手
ベクトル
3Dで言えば
(x, y, z)で表される値
のこと
ベクトルの加算
ベクトルの減算
ベクトルの長さ
ベクトルの正規化
Normalize
ベクトルのスカラー倍
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
Upcoming SlideShare
Loading in …5
×

WebGL入門ハンズオン資料

199
-1

Published on

WebGLハンズオンを行った時の資料です。
http://connpass.com/event/25563/

Published in: Technology
0 Comments
2 Likes
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total views
199
On SlideShare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
0
Actions
Shares
0
Downloads
0
Comments
0
Likes
2
Embeds 0
No embeds

No notes for slide

WebGL入門ハンズオン資料

  1. 1. WebGL入門ハンズオン with Three.js
  2. 2. 面白法人カヤック 技術部 比留間 和也 @edo_m18 @edom18
  3. 3. UnityやWebで VRコンテンツ作ってます
  4. 4. WebGL Tokyo Meetupを不定期で開催しています
  5. 5. WebVRについての記事書きました
  6. 6. ゴール
  7. 7. • WebGLを実際にやってみよう!と思ってもらうこと • WebGLを使ったコンテンツを作ろうと思ってもらうこと • WebGLをどう使ったらいいかのヒントを掴んでもらうこと
  8. 8. アジェンダ
  9. 9. • WebGLってそもそもなんなの!? by @doxas • Understanding Three.js by @yomotsu • Three.jsを使ったハンズオン • 3Dの基礎知識 • チームごとでWebGL x UIのアイデア出し • もくもくタイム
  10. 10. いざハンズオン!
  11. 11. の前に、 少しだけ説明
  12. 12. Three.jsのイメージ
  13. 13. 突然ですが質問です
  14. 14. 映画撮影に必要なものは?
  15. 15. • 役者 • カメラ • ライト • シーン • 再生機
  16. 16. • 役者 • カメラ • ライト • シーン • 再生機 →オブジェクト →カメラ →ライト →シーン →レンダラー Three.jsで考えると・・・
  17. 17. シーンのイメージ イメージ
  18. 18. シーンのイメージ イメージ
  19. 19. シーンのイメージ イメージ
  20. 20. シーンのイメージ イメージ
  21. 21. シーンのイメージ シーン イメージ
  22. 22. シーンのイメージ THREE.PerspectiveCamera THREE.Mesh THREE.DirectionalLight THREE.Scene THREE.Mesh イメージ
  23. 23. Mesh
  24. 24. THREE.Meshは 「形」と「材質」で決まる
  25. 25. 形 ・・・ Geometry e.g. THREE.BoxGeometry, THREE.PlaneGeometry, etc. 材質 ・・・ Material e.g. THREE.MeshLambertMaterial, THREE.MeshPhongMaterial, etc.
  26. 26. おまけ
  27. 27. 座標系を理解する
  28. 28. 右手・左手
  29. 29. ベクトル
  30. 30. 3Dで言えば (x, y, z)で表される値 のこと
  31. 31. ベクトルの加算
  32. 32. ベクトルの減算
  33. 33. ベクトルの長さ
  34. 34. ベクトルの正規化 Normalize
  35. 35. ベクトルのスカラー倍

×