メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「シールズ」国会前で施行反対訴え

29日に施行される安保法制に反対する集会で、「憲法を守れ」と叫ぶシールズの奥田愛基さんら=国会前で2016年3月28日午後7時4分、後藤由耶撮影

 安保法制に反対する学生たちの団体「SEALDs(シールズ)」による抗議行動が28日夜、東京・永田町の国会前であり、若者らを中心とする市民が施行反対を訴えた。

     午後7時ごろ、中心メンバーの奥田愛基(あき)さん(23)がマイクを握り、「施行されるのだから、法律は何のためで、どうなるのか安倍総理にきちんと説明してほしい。全然おれたち忘れてないですよ」と呼びかけた。高校生らも「施行に悔しい気持ちでいっぱい」などとスピーチした。横浜市の私立大1年の女子大生(19)は取材に「この法は戦争につながっている。集団的自衛権行使は納得できない」と話した。

     これに先立ち、安保法に反対する市民らが同日午後、国会議員会館前に座り込む抗議活動を展開。太平洋戦争で親類が特攻により戦死したという東京都稲城市の無職女性(68)は「戦争は多くの若者を犠牲にする。日本の宝である彼らを失ってはならない」と声を張り上げた。【山崎征克、狩野智彦】

    あわせて読みたい

    センバツ高校野球

    3月28日の試合

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 15歳少女保護 父親「何でこんなこと、なぜ娘を」と怒り
    2. 少女誘拐 「メモや手紙は男に書かされた」
    3. 15歳少女保護 弱々しい声「お母さん」公衆電話で自宅に
    4. 15歳少女保護 容疑者祖父「被害者に申し訳ない」
    5. 15歳少女保護 父親の発表したコメント全文

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]