ポカポカと暖かい一日でした。
室蘭の最高気温は11℃。
家の中にいても、あまりストーブはつけないで一日過ごせました。
11℃で「暖かい」と言うようになった自分が、北海道に少し馴染めてきたかと思えてうれしいです。
仕事部屋の窓からは羊蹄山が見えるのですが、いつもは雲がかかっていてよく見えません。
でも今日はその美しい姿をくっきりと見せてくれていました。
1972年のNHKの少年ドラマシリーズの「タイムトラベラー」でケン・ソゴルが未来に戻るためにどうしても「羊蹄山のラベンダーが必用なんだ」と言っていた言葉がものすごく印象的で、今でも覚えています。
羊蹄山にはラベンダーは生えているのでしょうか。
行ってみたいです。
家の近くの小鳥たち
夕方にはCさんと二人で近所の散歩へ。
家の前の電線には小鳥がとまっていました。
何と言う鳥でしょう。
夕陽の中の小鳥は、とてもきれいな声で啼いていました。
これから鳥の鳴き声が聞けるのが楽しみです。
そして夕陽
そしていつもながらの夕陽の美しさ。
今日はことさら西の空が朱色に染まり、思わず
「照明さんやりすぎ!カラーバランス狂っています!」
と言いたくなるほど、ものすごいオレンジ色でした。
夕食後はカメラかついで裏山へ
夕食を済ませ、Cさんがソファーでまぶたが重くなってきた20時過ぎ。
一人カメラと三脚をかついで、裏山へ。
ふりさけみれば、満天の星。
東京にいた頃と比べて、数十倍の星に圧倒されます。
この美しい星空を写真に収められば。
しかし星の写真は難しいです。
まず全然ピントがわからない。
露出もわかりません。
でも今日は少し写りました。
これはオリオン座。
これからもっと楽しみながら上達出来ればと思っています。
室蘭鉄板の夜景写真です
こちらは裏山から撮った、室蘭の鉄板夜景。
いつ観ても美しいです。
夕食後に酔っぱらいながらも、こんな景色を楽しめる幸せ。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
アカウントを使いたくない場合は
1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力
すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)
左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びます