読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Unread

Unread(未読)を既読に。23歳無職が日々気になったことなどを書いています。

MENU

 

車酔いは音楽で対処できる?

どうも、ジョンです!

スマホからの投稿なので装飾も何もありませんが、取り急ぎ投稿だけ。


酔っ払い


どの世代でも酔っ払いというのは迷惑なもので、特にシラフで対面するとどうにもなりません。

怒り出す人は言わずもがな、笑う人も笑いながら平然と失礼をおかすので、褒められたものじゃないですね。

学生時代には「限界を知る」という名目で、飲みまくる行事があります。

そんなことをしたところで、体調を始めとした条件によって酔う量はまったく変わってくるので、あまり意味はないのですが。


車酔い


アルコールの酔っ払いは嫌なものですが、乗り物酔いというのもタチが悪いのです。

僕は幼い頃から乗り物に酔いやすく、20分電車に乗っただけでうずくまったりしてました。

今でも車での移動は地獄です。


酔い止めもムラがありますし、あんまり巷の対処法も効かないんですよね。


音楽にノる


僕が編み出した(?)対処法は音楽にノること。

イヤホンでアップテンポの曲を流し、体でリズムを刻みます。視線は遠く彼方をぼんやり見つめ、姿勢はうつむかないように心がけます。

こうしていると次第に車の揺れよりも、意識的に起こしている体の揺れの方に注意が向くので症状が出にくくなります。

実際さっきやってたんですが、もう吐く寸前で過呼吸気味になっても、耐えきることができました。


科学的根拠もない上個人的経験に基づいていますが、同じ悩みの方はお試しあれ。

なお、他人の迷惑になりそうな時は軽く指先を動かすくらいにとどめてくださいね!


では!