@soraです。
ブログで表組みを作成するのって結構面倒臭いと思いませんか?
はてなブログの場合はHTMLのテーブルタグを使うか、表組み記法を利用する方法があります。
どっちを使うにしても面倒なので僕はテーブルタグジェネレータを利用してます。
こんな表を作る方法
文字1 | 文字4 |
文字2 | 文字5 |
文字3 | 文字6 |
①行数と列数を指定。
②「文字」をクリック
①セルに文字を入力。
②「出力」をクリックする。
①表が完成。
②HTMLとCSSが生成される。
生成されたHTMLとCSS。
HTMLをブログに貼り付ける。
<table> <tbody> <tr> <td>文字1</td> <td>文字4</td> </tr> <tr> <td>文字2</td> <td>文字5</td> </tr> <tr> <td>文字3</td> <td>文字6</td> </tr> </tbody> </table>
そらのまとめ
どうでしょうか?
面倒な表作成もこのジェネレーターを使えば、いとも簡単に作れてしまいます。
表の線種や色の変更などはCSSで指定できます。
昨日のテーマ
家族サービス頑張る
達成度(5段階評価) ■■■■■