ニュース
Windowsで人気の3DCGモデリングソフト「Metasequoia」のMac版が正式リリース
有償ライセンスはWindows/Mac共通、最大2台までの端末にインストール可能
(2016/3/28 16:01)
(株)テトラフェイスは28日、3DCGモデリングソフト「Metasequoia(メタセコイア) 4」のMac版「Metasequoia 4 for OS X」を正式公開した。現在、最新版のv4.5.5が同社のWebサイトから無償でダウンロード可能。Windows版も同時にリリースされている。
「Metasequoia 4」は3Dグラフィックスや3Dプリント、ゲーム開発などに用いる立体形状データを作成できるポリゴンベースのモデリングソフト。作業効率を重視した使いやすいユーザーインターフェイスや、市販のCADソフト・各種モデリングソフトのファイル形式を幅広くサポートしている点が特徴で、趣味から業務まで幅広い層に支持されている。
今回リリースされた「Metasequoia 4 for OS X」は、Windows版「Metasequoia 4」をOS X向けに移植したもの。OS X 10.9以降を搭載したMacで動作する。
なお、「Metasequoia 4」は無償でも“初心者モード”として利用できるが、一部の上位機能を利用するには有償ライセンスを購入する必要がある。ライセンスは“Standard”と“EX”のエディションが用意されており、Windows/OS X共通で利用可能。同一個人の利用であれば最大2台までの端末にインストールできる。
URL
- metaseq.net
- http://www.metaseq.net/
- Metasequoia 4.5(Ver 4.5.5)for Windows・OS Xリリース | metaseq.net
- http://www.metaseq.net/jp/archives/478/
最新記事
- ジブリも使っているアニメ制作ソフトが無償の「OpenToonz」として公開[2016/03/28]
- Windowsで人気の3DCGモデリングソフト「Metasequoia」のMac版が正式リリース[2016/03/28]
- ツクール最新版「RPGツクールMV」、30%オフの期間限定セールが開催中[2016/03/28]
- フリーゲーム夢現、“フリーゲーム大賞2015”集計結果を発表[2016/03/25]
- 「デスクトップPCコントローラー」が公開。自分好みのカスタム操作盤でリモート接続[2016/03/25]
- ゲームボーイテイストの2Dアクションゲーム「Tower of Heaven」が6年越しの日本語化[2016/03/25]
- PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。「PDF-XChange Editor」が後継に[2016/03/25]
- Microsoft、「Skype」の諸機能をUWP版へ再統合。近くプレビュー版を提供へ[2016/03/25]
- 「Google Chrome」安定版v49.0.2623.108が公開、“Pwn2Own”で発見された脆弱性を修正[2016/03/25]
- 長期保存に適したM-DISCをフルサポートした「BurnAware Free」v9.0が公開[2016/03/24]