こんにちは。サマーサンデーです。
今日も始まりました、サマーサンデーの勝手に結婚妄想シリーズ。
今日は、嫁に持っていてほしい資格を独断にて語ります。
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
概要:ワードやエクセルなどのスキル。
学習期間:0~4か月
コメント:パソコン使えるのって大事よ。事務仕事ができるといろいろ働き口が多いと思うし。
食生活アドバイザー
概要:食品メーカーや飲食店、家庭まで幅広く活かせるとのこと。
学習期間:4か月
コメント:子供の栄養とか考えたいやん。
歯科助手
概要:歯科医院での受付~診療サポートまで幅広く知識がある証明。歯科医院での就職に役立つ。
学習期間:5か月
コメント:歯科医院はいい!全国たくさんあるし。給料良さそうやし。
アロマテラピー検定
概要:アロマの知識を身に付け自宅でゆったりアロマテラピーを楽しみたい方におすすめとのこと。
学習期間:3か月
コメント:お、女子力高そう!っていう単純な理由。癒しって大事よね。お金に繋がるかはわかりません。
簿記
概要:経理関連書類を読み取る力を証明。
学習期間:3級=3か月。2級=6か月。
コメント:会社で働く際に有利な気がする。経理はホワイトなイメージ。2級は難しそう。3級は大学1年のとき商学部系だったのでみんな受けてた。受けそびれた。
ネイリスト検定
概要:ネイルの幅広い知識が得られる
学習期間:6か月
コメント:こちらも女子力。「趣味の延長やねん」という感覚で持ってる人とかすげーなーって思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらより下はコメントしたいがための資格
医療事務
概要:景気に左右されにくい医療業界。病院での業務ができる。
学習期間:6か月
コメント:CMの影響もあってか人気らしい。なんだか医療事務持ってます感出してる女性が苦手。計算高そう。「わたし、将来のことも考えて生きてます、あなたもちゃんと働いてよね。」と飼い殺されそう。
行政書士
概要:市民と行政をつなぐ法のエキスパート
学習期間:6か月
コメント:めっちゃ難しそう。大学生のとき親しい友人が簡単に取れるからやりなよ~って奨めてきた。ぜんぜん無理。難しそうだからやめときなよ!
メンタルヘルスマネジメント検定
概要:心の健康を守る注目の資格
学習期間:~4か月
コメント:企業の人事労務管理の担当者として活用できるようです。メンタルは現代社会を生き抜く上で必要だと思います。自分も全然ダメなので。いつか人事の仕事ができるように取ってみようかと思った。嫁関係なし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと字が上手いって素敵だからボールペンもいいですよね。