2:
30で家がたつ
40で墓がたつ

239:
>>2
これすき

3:
内部留保ばっかりせずに社員に還元してるんやで

7:
>>3
めっちゃええやん

75:
>>7
なお、労働時間も社員に還元してるもよう



【画像】WiiUを売る人、続々登場wwwwwwwwwwww


彼女「結婚式上げたくない…」僕「なんで?」彼女「呼ぶ友達いないから…」僕「僕も…」

【悲報】父親が大企業の人事だった結果wwwwwwwwww

【画像】雲の上を走る道路が話題に

【悲報】マックの新商品の名前、パクリだった・・・

台湾の平均月収wwwwwwwww





4:
製造
業務用端末機器など

8:
かなり厳しい成果主義なんやなかったか

9:
戦闘民族やぞ

10:
バーコード読む機械以外に何作ってんねん?

20:
>>10
シーケンサとか

14:
選考が特殊らしいな
エントリーシートなし
志望動機なし
学生時代頑張ったことなし
面接で聞かれることはとんちみたいにその場で答えさせるものばかりらしい

98:
>>14
こマ?
面白そうやし受けてみるンゴ

105:
>>98
説明会で30秒自己アピールタイムがあるぞ

15:
自分が知らない会社なのに高給
だからとんでもないブラックだ


ってアホが決めつけてる

17:
>>15
それはあるやろな

28:
>>15
仕事キッツイ分ちゃんと給料は貰えるからその辺はいいけどブラックなのは間違いないと思うで

36:
>>28
10時に会社の電気消えてるから残業しても最大10時までやしたいしたことないわ

51:
>>36
下手するとワイより働いてないのにワイの倍の給料なんか・・
なんか凹むわ

61:
>>51
生み出す価値の違いやで

18:
高給取りっていっても所詮1千万2千万じゃん
夢がない

34:
>>18
なお平均的サラリーマンの3倍、4倍の模様

19:
公道最速伝説

22:
儲かってるから金ようさん貰えるんやろ

26:
でも死人が出てないっぽいから激務かもしれんがそこまでブラックじゃなさそう
1日24時間って限られている以上、ワイの労働時間が1日13Hなのにキーエンスの半分の年収ってのはなんか悲しいわ

30:
とりあえずキーエンスの営業車は公道最速ってのは知ってる

31:
キーエンスのHP休み時間に眺めていたら休み時間後キーエンスから
営業の電話かかってくるとかいう都市伝説

42:
>>31
マジやで
客対応がすごく良いとも言えるけど

59:
>>42
マジで
どこの誰がアクセスしてるか瞬時に分析できるとか
警察や自衛隊よりすごいかもな

32:
営業車が首都高爆走してて草生える

33:
新大阪近くにあるキーエンスのビルあるけど変な形しとる
受付のねーちゃんは綺麗

35:
毎年就活シーズンになると立つキーエンススレ

37:
ここの提案営業はすごいみたいやな

40:
年収1000万なんかに憧れるな。

41:
仕事ブラック給料ホワイト

43:
高い収入を得るためにはそれ相応の働きを求められるんやで

44:
会社でたまに見掛けるけどネットのイメージ程は体育会系じゃない

49:
営業車か携帯に発信器ついてるらしいな

112:
>>49
最近、社用車にGPSついてる会社多いで
リアルタイムでどこ走行してるかとか走行履歴わかる
エンジンかけっぱで30分停車してたら上司にメール飛ぶし

54:
キーエンスの画像測定器いつも愛用させてもろてるで

66:
残業は9時45分までや
有給は4日しかとれんみたいや

69:
こごブラックとか医者はブラックって言ってるのと同じやろ

88:
>>69
むしろ勤務医がブラックじゃなかったら何がブラックなんだ

70:
東北のど田舎でもキーエンスの営業車見るんだが

73:
>>70
大阪から来てるという事実

81:
>>70
工場が顧客やからな

74:
ガチれば年収3000万も余裕

77:
営業はキツそう

80:
学歴不問らしいけどさすがに技術は学歴次第なんやろ?

109:
>>80
面接は頭の回転みてるだけや
学歴関係あらへんで

84:
なおガチ体育系かつ覚える営業文句も山ほどある模様

94:
年収と仕事半分にして従業員倍に出来ないの?

102:
>>94
一人の仕事をバラけさせるより有能を倍働かせる方が効率ええんやろ

113:
>>94
従業員数を倍にするなら年収はすくなくとも3分の1にしないとコスト的には損する

96:
営業が他と違う
いえば直ぐ持ってくる
軽く引くくらい対応が早い

103:
金はくれるけど使う時間がないっていう

106:
ヒント平均勤続年数

114:
注文配達はAmazonより早いレベル

116:
説明の時東大とかのやつも話聞いてて草生えた
東大からここ行きたいやついるのかよ

117:
定時自体が12時間越えてるんやろ
キツいなんてレベルやないやろ

142:
>>117
ないない
もうだいぶ前だが残業は制限されて、最大でも21:45までになった
これはかなり厳しくてよほどのことがないと絶対厳守
休日出勤もさせない

153:
>>142
どーせ持ち帰りの仕事が膨大とかいうオチやろ

179:
>>153
書類1枚でも持ち帰ってるのがバレたらクビになるレベルだからそれはない
そこだけはほんと誤解されてるね
業務時間中は職務精励に厳しいが、オフは完全に切り離されてる

135:
分単位の日報書かないかんらしい

143:
>>135
分単位で時間気にしてるのにやってることは時間の無駄やな

149:
優秀な営業マンがスピード違反でパクられても違反金肩代わりするとかいう尤もな噂聞いて草生えたわ

289:
>>149
営業のスピード違反肩代わりする企業は中小でもあるぞ

298:
>>149
ビルゲイツの金拾う時間あるなら働いたほうが稼げるみたいな感じやなw

163:
年収以外はどうなん?
その分野では日本を代表するレベルの企業なん?

183:
>>163
当たり前だぞ
産業用センサー世界首位

164:
キーエンスの営業に目を付けられたら終わりというのは業界の常識

165:
キーエンスは技術よりも営業がすごいイメージ

173:
>>165
儲かってるとこって大体そうやしな

174:
キーエンスで3年営業やればどの会社でも転職できると思う

180:
>>174
これほんとどこでも聞く

178:
ボーナスが年4回とか言ってたな

187:
KEYENCE製品高すぎるやろ
ほんまぼったくりすぎや

196:
外資系かと思いきや純国産企業

208:
なんの会社なん

222:
>>208
センサーやで
身近なもんだとトイレについてるセンサーとか自動ドアのセンサーなんか

226:
>>222
日本どころか世界トップのシェアやしな

212:
ここ高給っていうけど利益率から考えるというほど高給やないよな

あと1.5倍払ってやってもええと思うわ

216:
>>212
利益率50パーセントのガチバケモンやからなあ

221:
>>216
ファッ!?うせやろ...?

283:
>>216
さすがに草
神やな

224:
選考奇跡的に通った無能はどうなるんや?
研修で挫折するんか?

240:
>>224
割とガチで奇跡はないで
高倍率の中でビデオで録画判定されてじっくり調べられるんやぞ

260:
>>240
ファッ?!
ある意味日本で一番入るの難しいんちゃう

291:
>>240
録画されてるのって選考に使うんやなくて働きはじめてから成績がいいやつの傾向を知るために使うんやろ

301:
>>291
そういう目的なんか
選考過程も利用し尽くすのがキーエンスらしいな

266:
>>224
あの二次突破できるのは少ないと思う
きっついであれ

287:
>>266
二次何聞かれたん?

305:
>>287
詳しいことは教えられんが
~~に必要なこと3つ上げて理由と具体例言う感じや
みんしゅうとか個人ブログに書いとるで

310:
>>305
へー
形式は踏襲してんのな

328:
>>305
そこまで残ってる周りはやっぱりみんな有能そうか?
体育会系っぽいとかイケメン多いとか

295:
>>266
今日SMBCの少人数懇親会行ってきたけどOBの人がキーエンス受けたって言ってたわ

1次の時間制限自己PR通って二次試験は三人の面接官いて一人が「私はインドア派です。○秒でアウトドア派にしてください」っていうのされたって聞いたわ

231:
マクラーレンホンダのテストドライバーがキーエンス営業マンってマジ?

278:
>>231

235:
キーエンスって株主配当安くしてその分給与に回してるって聞いたけどホンマか?

236:
ワイが奇跡的に入れたところで出会って2秒で窓際行き確定しそう

242:
>>236
窓際×
クビ○

265:
>>242
正当な理由もなくそんな簡単に解雇できたっけ?

273:
>>265
クビはしないけど辞めるように仕向ける

274:
>>265
キーエンスは労組ないからな

332:
>>274
こマ?

352:
>>332
ないんだよなあ
他の企業とは比べ物にならんくらい社員に利益を還元してるし、必要ないでしょ?って感じ
不満があるなら言いなさい、ちゃんと聞いてあげるから、って感じ
実際ちゃんと聞いてくれると思うけど、会社の方がぐう正論だから何もいうことはないんだよなあ

367:
>>352
はえ~
いろんな意味で合理的な会社なんやね

406:
>>367
そうそう、合理的すぎて草も生えない
いちいち口うるさい会社なんだけど、全てが高利益出すために合理的だからなんも言えん

245:
営業マンはやっぱり文系多いのか?

252:
>>245
あそこは文系理系関係ないで
入社後に洗脳レベルで徹底的に知識と技術を叩き込む

269:
キーエンス「昼食に時間かかるな……せや!軽めの昼食を配布したろ!」

カロリーメイトを昼食として配布

279:
うちの会社は、キーエンスの営業マンの適当言動に騙されたからキーエンス出禁や

282:
ここの営業ハンパねえわ
話聞いてるだけでも震える

そしてこの前よく来てた営業さんが体調不良でアポキャンセルしてきてそれ以降その人は見なくなってしまった

284:
特殊法人で働いてる奴めっちゃ楽そうにしてるけどもう使いものにならない奴になっちまった、楽すぎるのも考えもん

285:
高卒底辺だけど殺されるほどしごいてくれてバカみたいに金くれる仕事なら転職したい。
最近能なしだと気付いたから

293:
>>285
無理やで
無能を育てて使う会社じゃないで

290:
きつい分給料も多いんだからブラックではない
公務員の真逆な気がするわ

297:
キーエンスは入社祝い金10万出るで

あと、GWとか夏期休暇みたいな長期休みも社員一律10万出ると聞いた

300:
>>297
金払いは最強やしなあの企業

307:
調べたら定年迎えたの過去に一人だけって言ってたけどマジ??

320:
>>307
設立が1974年だから当たり前やろ

353:
>>320
そんなに若い会社なのに売上と総資産半端ないな

313:
日本に於いてはかなり異質な企業だよな
合理的で外資っぽい

319:
利益率のこだわりは強いね
たとえ安定してロングセラーの商品があっても、利益率が低くなってきたらばっさり捨てたりする
利益率が低い商品うってるヒマあったら、利益率が高い商品を開発して売ろう、みたいなね

333:
どこの世界もそうやけどメーカーが一番ええわ
問屋は間違っても行っちゃあいかんよ

339:
>>333
潰れにくい上に万が一潰れても転職が他と比べたら楽なのはでかいわな

346:
キーエンス「営業が成約取れないことは普通
だが決まった内容を決まった順序で話せば一定程度の割合で成約はとれる
それで数打てばたくさん取れる」

この考えすごい

351:
キーエンスって10年ぐらい前までは超えられない壁みたいなもんがあったのに
最近はファナックに結構肉薄してきよるよな

362:
たかがセンサー如きに何で高年収出すんや?おかしいやろ

390:
>>362
あらゆるジャンルの製造ラインで使われてるからな

384:
キーエンスの営業の人いつでも電話繋がるから凄いと思う

396:
一週間で女3人食う事を日々の目標としとる奴がおる世界やぞ

407:
ワイ、ガチガチの外資系。最も働きたくないのがキーエンス。ようやるわ。

414:
キーエンスのダイレクトメールウザすぎやわ

427:
>>414
最近は見もせずゴミ箱や

428:
キーエンスて外資並みなんやったら年齢制限もないんか?
新卒既卒関係なし?

432:
>>428
営業は新卒以外絶対に取らないらしい

431:
入社して最初に迷惑メールフィルタ登録するのってだいたいここちゃうか

 

 

Twitterのコメント




管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノ凄いコミュ力高そう…




招待状のご出席の「ご」に二重線引くやつwww

【画像】新幹線が早さを求めた結果がこちらwwwwwwwwww

内定辞退で正論吐いてバカ女社員怒らせてやったwwwwwwww

ぼく(15)「勉強して良い大学いく!」 低学歴親「は??」

年取ってから独身は悲しくなるとか煽ってる結婚厨wwwwwwwwwwww

【悲報】桐谷美玲、デブにだけ冷たい

【衝撃】高橋みなみが自民党から出馬かwwwwww

ベッキーの最後のツイートwwwwwwwwww

【画像】平子理沙の外見の変化が衝撃的と話題に

作者「バカな読者のために、説明いっぱい入れよう」 女「結婚するなら年収800万以上」俺「で、それに見合うリターンは?」

海外「日本との差が悲しい」 さかなクンに日本の凄さを見出す台湾の人々

妻「主婦の仕事を年収に換算すると1000万円なんですって」男「ハァ?」

日本はジャンクも健康的!?外国人が紹介する日本のジャンクフードに海外渇望(海外反応)