18

厨二心を刺激する「元素湯呑み」とは? お寿司を食べながら化学の勉強

元素湯のみ ※画像はみと(倉戸みと)さんTwitter(@mitragyna)より

「鮪」は「まぐろ」、「魛」は「たちうお」、「鯑」は「かずのこ」というように、お寿司屋さんで目にする機会のある「魚へん」の漢字がずらっと書かれた湯呑み

そんな湯呑み業界に激震が走るかもしれない「元素湯呑み」が登場しました。これは、倉戸みとさんが製作し、3月27日に東京・浅草の東京都立産業貿易センターで行われた「アーティズムマーケット」にて展示・販売されたもの。

金、鉛、プルトニウムといった元素たちの難しい漢字が並んだ、この湯呑みは、実験室で使うのにぴったりかもしれません!

がどりにうむ…読めないけど、かっこいい元素湯呑み!

倉戸みとさんは、『厨二病ごはん』『れんきんじゅつの教科書』『ぼうけんのしょ』といった同人誌や、魔導書ブックカバー、さまざまな骨をモチーフにしたアクセサリーなどを創作・販売しています。

「元素湯呑み」では、お寿司の湯呑みパロディにありがちな架空の漢字ではなく、台湾で実際に使われているという元素の漢字表記を採用。

各漢字には「らどん」「きゅりうむ」「はふにうむ」「たんぐすてん」などの読み仮名がふられており、馴染み深い元素からマニアックなものまでを網羅していて、化学の勉強にもなりそう!

製作されたご本人は、金へんに雷の「らじうむ」、金へんに旦の「たんたる」が、お気に入りだそうです。

イベントでは、骨モチーフのアクセサリーシリーズの新作となる「猫牙チョーカー」もお目見え。

ちょっと厨二病心をくすぐるアイテムたちににワクワクします。

関連商品

美濃焼 面取 寿司湯呑 魚字 W30105

美濃焼 面取 寿司湯呑 魚字 W30105

価格 : 756円(税込み)
販売元 : casual life

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
KAI-YOU.net の最新情報をお届けします
この記事をツイート

関連記事

関連キーフレーズ

厨二心を刺激する「元素湯呑み」とは? お寿司を食べながら化学の勉強
連載
ポップな画像を紹介してみた
全77記事

この記事へのコメント(0)

PICK UP

注目記事